1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。
会社の経営状況に不安を感じ、ご自身でも転職活動を開始。転職をするなら同業界で、かつ、マネジメント経験を活かせるポジションを、とお考えでした。 活動開始から4ヶ月と言う期間で転職を決められたポイントは……?
自分の反省点として、もう少し求人に対する間口を広げていれば、活動期間が短くなったのではないか、と思います。当初は、条件を満たせない求人は応募対象にしていませんでしたので、自分で自分の選択肢を狭めていたと思います。ただし、やみくもに条件を下げるわけではなく、条件の優先順位付けを行うことが大切です。
私の場合には、業界を変えたくないといった希望はどうしても譲れませんでした。
年齢が高くなると、なかなか求人数もありませんので、そこはあきらめずに活動を続けることが大切だということもお伝えしたいです。
決して「ご希望に沿える求人が豊富」という状況ではありませんでしたが、求人をご紹介した背景等をお伝えし、ご興味を持っていただけた場合には応募するといった具合に、こちらの提案に対する柔軟性をお持ちの方でした。
ご経験も豊富ですし、初めてのご転職でもありませんでしたので、かっちりとした「面接対策」のようなものは行いませんでした。ただし、面接の際には毎回、その企業の面接官がみているポイントをお伝えするように留意しました。それを踏まえて、ご自身でもアピールポイントをお考えいただきました。
東山さんの転職活動期間自体は、転職市場からすると決して長いものではありません。ただ、本人としては長く感じられたんだと思います。ご本人もお話しされていますが、今回は特に縁とタイミングが合ったんだと感じています。あきらめずに活動いただいた結果です。新しい企業でも、きっとご活躍いただけることと思います。
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。