- 入社実績あり
HR・総務【青森/転勤ほぼなし/三菱重工業】三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

【期待する役割】三菱重工業株式会社に入社し、同社原子力セグメントのグループ会社に出向し、HR・総務に関するチーム統括職として以下の業務を担当頂きます。HR・総務業務を基盤に、将来的にグループ会社での全社施策を企画立案頂くことを目指して頂きます。【職務内容】主な業務領域は以下の通りです。・採用活動・賃金施策・社員活性化策 ・会社の知名度向上(広報・リクルート)・社員教育強化・就業規則管理・ガバナンス・総務/渉外業務 他【配属組織について】・就業先はグループ会社である六ヶ所再処理メンテナンスサービス株式会社(以下「RRM」) の業務部 HR・総務チームです。RRMの基幹要員としてキャリア形成頂くポジションです。(転勤・配置転換は基本的にございません。*2年程度の教育期間(後述)は除く)・三菱重工業株式会社に入社し、RRMに出向となります。・RRM会社概要RRMは、原子燃料サイクル施設において、設計・製作、据付工事、点検保守等の業務を担う会社です。※会社HP https://www.mhi.com/jp/group/rrm/※会社紹介動画(7分弱) https://www.youtube.com/watch?v=RQjIT1rchZM&t=5s【キャリア形成】入社後のいずれかのタイミングで、三菱重工の人事関連部門で2年程度の教育を行う計画です。その間は、三菱重工の拠点(場所未定)にて勤務いただきます。詳細はキャリア、能力に応じて別途決定します。【組織構成】六ヶ所再処理メンテナンスサービス株式会社 業務部 HR・総務チーム(2名)【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2024年度決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
- 勤務地
- 青森県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.21