セキュリティエンジニアゲーム
ゲーム
【具体的な業務】■セキュリティ課題の発見、情報収集■セキュリティ施策の企画・推進■セキュリティ啓蒙、教育■セキュリティ監視システム開発、運用■不正行為の調査、研究、対策案の検討
- 年収
- 400万円~1000万円
- 職種
- セキュリティエンジニア
更新日 2025.08.03
ゲーム
【具体的な業務】■セキュリティ課題の発見、情報収集■セキュリティ施策の企画・推進■セキュリティ啓蒙、教育■セキュリティ監視システム開発、運用■不正行為の調査、研究、対策案の検討
更新日 2025.08.03
ゲーム
当社が運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務を担当していただきます。ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設を元にした施策提案だけでなく、集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。【具体的な業務】■SQLを用いたデータ集計、レポート作成■課題発見や施策検証■社内の様々なスタッフに対する助言と提案■分析ツールを用いたデータの可視化と運用■新しい数値指標の発見と提案■統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
更新日 2025.08.03
ゲーム
eスポーツ担当をしていただきます。大会開催時の準備や進行、演出内容や当日のWeb配信などeスポーツイベントをより盛り上げていただく業務をお任せします。【具体的な業務】■eスポーツに関するロードマップ、ルールの策定や大会形式の設計■演出プランや当日の運用に関して■eスポーツ大会のWeb配信■オンライン大会の実施、運営■集客プランの策定■スケジュール、予算の管理■外部パートナーとの調整作業■社内のプロジェクト側との調整作業■イベント協賛営業
更新日 2025.08.03
人材ビジネス
全社の経営戦略に基づき、人事の基幹を担う育成を中心に、人材開発企画、研修設計・実行、能力開発支援、文化醸成など幅広い業務に携わっていただきます。下記が主な業務となります。■人事企画 経営戦略から落とし込んだ人材開発戦略の立案 人材開発戦略の振り返り及び必要に応じた見直し 全社的な育成ニーズの把握と分析 各階層・職種別育成体系の構築・運用 研修効果測定と改善策の検討・実施 タレントマネジメント、サクセッション対象者への育成方針策定・運用 各事業部へのレポーティング、フィードバック■研修設計・実行 内製・外部研修プログラムの企画・開発・運営 研修講師・ファシリテーターとしての登壇 研修ベンダーとの折衝・管理 研修資料・教材の作成・改善■能力開発支援 メンター制度、コーチング制度の導入・運用 全社イベントやワークショップ等の企画・運営・ファシリテーション 自己啓発支援制度の企画・運用 OJT体制の強化支援現状では各メンバーが担当する領域をすり合わせ、各々取り組んでいます。【キャリアパス】「人事の専門性を伸ばす」ことを前提に、ご志向にあわせて・人事戦略部内でのマネジメント業務・人事戦略部内で他チーム(人事制度、キャリア開発、組織開発)への異動・人事本部内での他チーム(新卒採用、中途採用、人事労務)への異動・新たな人事関連チームの立ち上げ(必要に応じて)・事業部でのHRBPへの異動といったキャリアが考えられます※社内公募の制度も整っているため、将来的に事業サイドやその他コーポレート部門への異動も可能です。【ポジションの魅力】・経営層との連携による事業視点の獲得人材開発戦略の立案や重要な育成施策の推進において、役員や各部長陣とのコミュニケーションが発生します。経営層と同じ目線で会社や事業を俯瞰する視点が求められるため、自身の視野を広げ、ビジネス感覚を高めることができます。・企画力と実行力を高める多様なプロジェクト組織や個人の成長を促進するための多様なプロジェクトが進行しており、前例のない取り組みも多くあります。現状分析に基づいた企画立案から、事業部門・間接部門など様々な関係者を巻き込み、プロジェクトを推進していくことで、高い企画力と実行力を身につけることができます。・人材開発領域の専門性と視野の拡大育成に関する専門知識はもちろん、組織開発、キャリア開発など、幅広い人材開発領域の知識・経験を深めることができます。各業務に取り組む中で、組織運営に不可欠な専門性を高め、多角的な視点から人材育成を捉えることができるようになります。・チーム間の連携による総合的な人材開発への貢献組織開発チーム、キャリア開発チーム、人事制度チームが同じグループ内に所属しており、相互に連携しながら、組織全体の成長を支援することができます。また、各事業部のHRBPとの連携も行います。自身の専門性を活かしつつ、より広範な人材開発領域に貢献できる環境です。・講師、ファシリテーターとしての経験内製研修や全社イベント等において、自身の知識やスキルを直接従業員に伝える機会があり、プレゼンテーション能力やファシリテーション能力を向上させることができます。【組織構成】正社員4名※同じグループ内に組織開発チーム、キャリア開発チーム、人事制度チームもあり、そちらには正社員が10名います
更新日 2025.07.29
その他インターネット関連
【ミッション】現在、同社は中長期の成長戦略として、事業ポートフォリオの強化を掲げ、既存のエンターテインメント領域における挑戦を継続しながら、社会課題領域におけるダイナミックな投資を実施することで、両領域での継続的かつ有意な成長を実現していくことを目指しています。そのような状況下、同社の経営管理部門は、事業 / 経営推進上の重要事項(特に計数面)をタイムリーにモニタリングしながら、事業 / 経営判断に資する正確かつ重要な情報をスピード感を持って提供することで、事業 / 会社の成長に向けた基盤として、メンバー一人一人が、事業責任者 / 経営層に信頼されるパートナーとなることが求められており、部門として人材・機能強化に取り組んでいます。将来的には、経営管理部門の責任者クラスのみならず、計数管理だけに留まらない経営企画 / 事業企画領域へのアサインや、特定事業領域や重要子会社での責任者格等、幅広いキャリア形成が可能なポジションとなります。【具体的な職務内容】■中期計画、予算計画の策定■全社および担当事業領域における見通しの作成、差異分析■全社および担当事業領域における予実管理、差異分析■KPIを含め、数値を用いた分析■数値面を中心とした競合分析■対外発表に関する全社、担当事業領域に関するデータ収集、資料 / 想定QAの作成■管理会計に係る経営層 / 事業責任者へのレポーティング■各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート【働き方について】 基本的にはフルリモート、フルフレックス、副業可能と柔軟な働き方が叶う環境です。
更新日 2025.05.20
レストラン・フード
■同社グループで運営するすべてのブランドにおける商品開発業務(アシスタント、サポート業務含む)【業務内容詳細】・■同社グループが運営する各ブランドの商品開発に関わる業務(場合によっては海外も含みます)■調理オペレーションの構築、レシピの作成、手順書・メニューに使用する写真の撮影補助等※即何かしらのブランドの担当というよりは、様々なブランドの開発補助を経験しながら担当について頂くイメージです。■商品開発スタッフを募集いたします!同社グループで国内外で運営するすべてのブランドにおける商品開発業務(アシスタント、サポート業務含む)をお任せします。当社では、日々食の感動体験を追求し手づくりの商品をお客さまに提供しております。各ブランド商品の「こだわり」を感じて頂き、人でしか提供できない「感動」を与える商品の開発をお任せしたいと考えております!あなたの”お客様を想うアイデア”を活かし、喜びや感動を与える商品を生み出しましょう。■商品開発部の組織構成⇒部長+10名で構成されています。(商品開発1課・2課、商品企画課で構成されています) 30~50代/男性8名・女性2名で、基本商品の開発における調理をメインの業務としています。現在、同社グループでは、少数精鋭での商品開発を行っていますが、今後の同社・組織の更なる成長の為、新たな仲間を採用していきたいというのが主な募集背景となります。早期の戦力として期待するというよりは、将来的に独り立ちして担当のブランドを持って頂くイメージです。それまでは、様々なブランドや開発担当者のサポート的な立ち位置での業務もあると思いますが、スキル・経験等によって期間は異なります。※本ポジションは、単に美味しい商品を作るだけではありません。 店舗においてアルバイトスタッフでも再現性高く提供できるオペレーションの構築なども検討して頂きます。
更新日 2025.07.03
食品メーカー
【採用背景(課題) 】同社は医療・ヘルスケアをデジタル技術で革新するヘルステックカンパニーとして、人々の健やかな生活を支えるベンチャー企業です。前期業績が177億を突破し、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定でおります。業界でも先進的なオンライン診療・服薬指導・薬の宅配までを一貫するメディカルプラットフォームの開発を内製化するための責任者を募集します。【ミッション】アプリ開発を担うエンジニア組織の内製化に向けて、自社内開発チームの立ち上げをお任せします。・アプリの開発体制の内製化組織の構築・開発全体のディレクション・開発メンバーの採用、育成【担当業務】・プロジェクト全体の進捗/課題管理・スケジュール/マイルストーン作成・連携仕様の検討推進/資料作成・開発メンバーへの仕様説明、課題対応/照会対応・提携先との技術的な課題/照会窓口・連携テスト推進・運用保守・各社MTG調整・進行/社内MTG調整/進行・開発メンバーの採用/育成<開発環境>フロントエンド言語:HTML, CSS, SCSS, TypeScript, JavaScriptフレームワーク:Nuxt.js, Vue.js, Vuetifyサーバーサイド言語:PHP, TypeScript, JavaScriptフレームワーク:Laravel, NestJSサーバー・ランタイム:PHP-fpm, nginx, Node.jsアプリ言語:Android:Java、iOS: SwiftデータベースMySQL, Redis【魅力】■オンライン診療という社会貢献性の高いサービスに携わることができます。またオンライン診療はコロナ以降市場が伸び続けており、今後も成長が期待できる市場です。■企業としてもグロース上場/売上177億円突破と成長中です。■内製化に向けた開発部門責任者という重要な役割を担うことができます。【求める人物像】・ 0→1のエンジニア組織づくりにチャレンジしたい方・相手を尊重するようなコミュニケーションを大切にできる方・やらない理由より「やれる方法」を考えられる方・新しい知識をどんどん身につけアウトプットできる方・答えのない問いに対して仮説を立てて行動できる方【入社後のキャリアパス】開発部 部長
更新日 2025.06.03
銀行
組織全体の業務プロセスの改善や最適化に取り組む重要なミッションを持つチームです。社員一人ひとりがチャレンジ精神を持ち、革新的なアイデアを出し合うことで、より効率的で高品質なサービスを提供することを目指しています。チームメンバーとしてあなたのアイデアやスキルを活かし、業務プロセスの改善に貢献していいただける方を募集します。【主な業務内容】当社の主要業務部門において業務分析に基づく改善の検討および推進を行います。業務プロセスを評価し、AI適用、自動化、効率化を実現していきます。●業務分析(ヒアリング、プロセス分析、プロセス再定義など)●業務改善提案・推進・リード●AI適用・活用(環境提供、ガイドライン策定、プロンプト作成・支援・運用保守など)●RPA活用(環境提供、ガイド、シナリオ作成・運用保守など)●システム企画提案
更新日 2025.06.10
システムインテグレーター
投資ファンドおよび米大手IT企業ServiceNow社より出資を受け、第二創業期として事業拡大を加速しており、その成長の実現に向けた募集です。ServiceNow社より、最新技術・ビジネスに関するノウハウ支援を受けつつ、日本のパブリック・エンタープライズ市場におけるビジネス創出・拡大を目指し、ソリューションおよび自社サービスの導入推進をご担当いただきます。日本は、世界の中でもデジタル化の遅れが顕著な先進国とされています。2024年の「IMD世界デジタル競争力ランキング」では、日本は67カ国中31位。シンガポール(1位)、韓国(6位)、台湾(9位)といった近隣のアジア諸国に比べても大きく後れを取っている状況です。また、2021年のIMDスマートシティランキングでは、東京がOECD諸国中で最下位となる84位にランクされるなど、自治体レベルでのDX推進の余地は非常に大きいといえます。こうした背景の中、日本の自治体DXをリードしていくことは、単なるテクノロジー導入ではなく、「社会課題の解決」に直結するテーマです。同社では、行政機関や自治体に対し、制度・業務の構造を理解したうえで、現場の複雑な合意形成を経て、住民や職員にとって本当に意味のある変革を一緒に実現していきます。たとえば、紙中心だった手続きがオンライン化されることで、高齢者の生活利便性が向上したり、窓口業務の負担軽減によって職員が本来向き合うべき仕事に集中できるようになったりします。こうした仕事は、・社会インフラのデザインに関わる責任と面白さ・実際の行政・住民の変化を通じた「変革の手応え」・DXの中心プレイヤーとしてスキルを高めていける機会を同時に得られる、非常にユニークなポジションです。テクノロジーを使って目の前の人の暮らしや社会の仕組みを変える。それが同社で取り組む自治体DXの、何よりのやりがいです。契約後の支援体制や活用促進の仕組みはまだ道半ば。今回募集する「カスタマーサクセスマネージャー」には、既存顧客との関係を継続的に育て、ライセンスの解約(チャーン)を防ぐこと、そしてそのための仕組みを社内外と連携して作り上げていくことを期待しています。一歩先の自治体DXへ──顧客と伴走しながら、未来のあたりまえを一緒に設計していきませんか?<業務内容>1.ライセンス継続に向けた課題発見と打ち手の設計・顧客の利用状況や満足度を定量・定性の両面から把握し、その構造を捉える・解約リスクの兆候を早期にキャッチし、施策に落とし込む2.ハイリスク顧客へのアプローチ・改善支援・放置されているライセンスや活用が進んでいない顧客への優先アプローチ・必要に応じてプロダクトチームや営業と連携し、活用改善を支援3.解約防止の仕組みづくり・顧客ステータスの可視化(HubSpot等の活用)、対応優先度のルール化・ヘルススコア設計、定期接点のスケジュール化、ナレッジベース整備など、横断的な取り組みの推進4.声を“構造化”し、社内へフィードバック・顧客からの声を傾聴するだけでなく、抽象化・構造化してプロダクト改善・カスタマー体験向上につなげる
更新日 2025.06.06
その他インターネット関連
組織が急拡大するタイミングで多様な人材が最大限のバリューを発揮できる基盤づくりを実現するため、人事労務の担当者として活躍していただける方を募集しています。【業務概要】労務管理業務、人事制度運用、労務データ分析と改善提案など、労務全般を担当していただきます。【具体的には】■労務管理業務・勤怠管理データの確認と集計・給与計算データの確認と給与支給手続き・社会保険・労働保険の手続き(加入・喪失手続き、算定基礎届、月額変更届等)・年末調整業務・各種届出書類の作成と提出(雇用保険、社会保険、労災等)・各種証明書の発行(在職証明書、源泉徴収票等)■人事制度運用・入退社手続きの管理と実施・休職・復職手続きの管理・福利厚生制度の運用と管理・就業規則・諸規程の運用と見直し提案・人事評価制度の運用サポート■労務データ分析と改善提案・労務関連データの収集と分析・業務効率化のための改善提案・労務関連コストの最適化提案・関連法令改正への対応と社内制度への反映■従業員サポート・従業員からの労務・福利厚生に関する問い合わせ対応・新入社員向けオリエンテーションの実施(労務関連)・社内コミュニケーション活性化のためのサポート・入社後面談■システム活用と最適化・freee、SmartHRなど人事労務SaaSの運用と管理・システムの活用度向上のための施策立案・新規HR技術・ツールの調査と導入検討【ミッション】経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な労務の活動として実現していくことがミッションです。労務として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。【ポジションの魅力】人事労務担当として、freeeやSmartHRなどの人事労務システムを活用しながら、従業員の労務管理および人事関連業務全般を担当していただきます。急成長期における労務管理の効率化と社員が働きやすい環境整備に貢献していただける方を求めています。
更新日 2025.08.03
レストラン・フード
現在、国内外で約2000店舗を展開しており、積極的な事業展開を進めております。国内外を問わず、内部監査室に対する期待と業務が増加しており、今回、採用を実施することとなりました。内部監査室では、内部監査、内部統制評価(JSOX)、内部通報の3つの領域の業務を担当していますが、今回は、このうち、内部監査および内部通報を主に担っていただく方の募集になります。【職務内容】主に内部監査スタッフ■内部監査に関する計画の策定■内部監査の実施■社内外ステークホルダーとのコミュニケーション【具体的な業務内容】(内部監査)■内部監査の実施(各種資料閲覧、インタビュー、データ分析)■監査調書、講評会資料の作成■店舗監査の実施(内部通報)■内部通報受付、調査、報告【主な役割と責任】■会社内における役割・責任・国内外のグループ会社および本社部門への内部監査を実施することで会社が抱えるリスクを低減すること■部門内の役割・内部監査計画の策定と実行■部門内の責任・内部監査業務の適切な実行・内部監査能力の向上に向けた研鑽【募集背景】現状、室長1名、次長1名、課長1名、一般社員4名の体制です。
更新日 2025.07.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】■第三者保守サービスL2テクニカルサポート対応・保守ケース発生時に下記の対応を実施する業務1.ケース管理(ケース処理の進捗状況確認、トラブル有無、トラブル発生時のL2エンジニアとしてのサポート、トラブル解決)2.障害解析結果の確認、また解析結果に基づく復旧プラン・手順書の確認および修正3.オンサイトエンジニアのリモートサポート(ケース状況によりオンサイトエンジニアの保守作業を遠隔でサポート)4.検証作業(保守ケースにおいてトラブルが発生し、ケースが解決できない状況の場合、オフィス等にて検証を行い、復旧プランおよび手順の検討、手順検証を実施)■パートナーマネジメント・第三者保守サービスにてオンサイト対応を実施するパートナーの品質管理、品質向上施策の実施(作業手順書の修正、実機を用いたトレーニング実施など)・L2サポートパートナー(ケースにおける障害解析を実施するパートナー)とも連携を行い、実際のケース処理状況、トラブルケースの情報共有を行い、障害解析の質を高める■サービス品質向上・今後、戦略的に第三者保守サービスとして取り扱いを検討する製品の技術的評価(第三者保守サービスの提供可否検討)・現在の保守対象製品におけるサービス品質の向上施策の他、サービスレベルの再定義(より良いサービスへと進化)、サービスプログラム(お客様向け保守サービス定義書)の更新■その他対応・オンサイト対応が輻輳した際にオンサイトFEとして現地交換対応の実施・SI構築案件等のPM業務同社のミッションはお客様の課題を解決すると同時に、社会の課題も同時に解決することです。昨今の地球環境問題に対して、我々はリユース品を活用したITサービスの提供やITハードウェア製品の使用期間の延命を、同社のナレッジを活かした独自保守サービス(第三者保守サービス)を通じて提供し、環境負荷軽減の取組を行うと同時に、お客様が抱えているITハードウェア製品の調達から運用、廃棄処理対応までのサービスをライフサイクルマネジメントサービスとして一貫して提供することにより、ITハードウェア製品におけるトータルコストの削減に貢献しております。弊社のお客様は日本国内だけでなく、日本から海外へと進出する日系のお客様、また、海外から日本へ進出する外資系のお客様も多くございます。このため、海外の事業に従事していただく機会もございます。シンガポールにある親会社と協力してグローバルに事業を展開している案件もあります。また、保守の案件では海外のパートナーと連携しITハードウェア製品のトラブルシューティングを実施し、早期にお客様システムの復旧を実現するケースもございます。弊社が提供する保守サービスは第三者保守サービスと呼ばれる、弊社が独自に提供する保守サービスとなります。高い技術力、製品知識、これまでのケース対応で培った経験を最大限に活用し、高い品質で保守サービスをお客様にご提供しております。弊社が取り扱う製品は国内メーカよりも海外メーカの製品が多く、最新の技術やバグ情報などを海外のサポートベンダと情報連携する機会も多くございます。このため日本国内での業務になりますが、英語を活用する機会は多くありますので、英語力を活かす業務となっております。【対応製品】NW機器、サーバ、ストレージ製品、セキュリティ関連製品(UTMなど)といったエンタープライズ製品
更新日 2025.07.29
ゲーム
グッズ、ゲームソフト、CD、イベントチケットなどを販売するECサイトを運営いただきます。【具体的な業務】■ECサイト運営全般■外部委託会社を使ったシステム開発主導■売上/費用の管理■販売や顧客データの抽出/加工■ECサイトのアクセス分析■その他庶務的業務全般
更新日 2025.08.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
これまで創業10年弱で1500名を超える規模へ急成長してまいりましたが、今後も変わらず非連続な成長を遂げる事業・組織を創ってまいります。そのためにも、事業長の右腕、事業の中核となり得る人材をお迎えしたいと考えています。中長期事業戦略を踏まえた各事業・機能戦略の立案遂行、組織マネジメントなどに携わっていただきます。様々な課題が生じているため、ご担当いただく領域についてはご経験やご志向性等を踏まえて、役割やポジションをご相談させていただきます。【職務内容】・全社成長戦略、変革シナリオ、中期経営計画の策定、事業戦略の策定支援・会議体、ミッションツリー、権限規定の設計・経営上の重要事項の企画・立案・事業ポートフォリオやリソースアロケーションの最適化に関する具体的な戦略立案・重要プロジェクトの推進やPM・メンバーのマネジメント全般業務【同社社について】『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「同社」、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「同社・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.07.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
これまで創業10年弱で1500名を超える規模へ急成長してまいりましたが、今後も変わらず非連続な成長を遂げる事業・組織を創ってまいります。そのためにも、事業長の右腕、事業の中核となり得る人材をお迎えしたいと考えています。中長期事業戦略を踏まえた各事業・機能戦略の立案遂行、組織マネジメントなどに携わっていただきます。様々な課題が生じているため、ご担当いただく領域についてはご経験やご志向性等を踏まえて、役割やポジションをご相談させていただきます。【職務内容】・市場分析および顧客ニーズを基にした営業戦略の立案、管理実行支援・営業課題の解決策を考案し、実施を推進・チャネル戦略の企画立案・予算策定・管理・執行マネジメント・営業活動の効果測定および改善施策の実施・重要プロジェクトの推進やPM・メンバーのマネジメント全般業務 等【ビズリーチ社について】『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.07.22
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
これまで創業10年弱で1500名を超える規模へ急成長してまいりましたが、今後も変わらず非連続な成長を遂げる事業・組織を創ってまいります。そのためにも、部長の右腕、事業の中核となり得る人材をお迎えしたいと考えています。中長期事業戦略を踏まえた事業戦略・販売戦略等の企画立案などに携わっていただきます。様々な課題が生じているため、ご担当いただく領域についてはご経験やご志向性等を踏まえて、役割やポジションをご相談させていただきます。業務内容・事業戦略・商品戦略・販売戦略の企画立案(市場変化/事業課題の把握と事業フレーム提案)・ビジネスモデルの構築(市場調査に基づいた収支設計・出口戦略の検討)・関連部門と連携し、ビジネス商用化、運用体制の構築・重要プロジェクトの推進やPM・メンバーのマネジメント全般業務 等
更新日 2025.07.17
ネット広告
同社は、プライム市場を目指しており、プライム市場に耐えうる財務諸表作成の精度向上、JSOX対応の整備、が不可欠となっています。同じマインド・ビジョンを持ち、指定替えを目指し、経理業務の質の向上を共に成し遂げていただける方を募集します。【主な業務内容】・開示業務・月次決算/四半期決算/年次決算/連結決算・監査法人対応・税務申告・Jsox FCRP対応・事業部からの相談対応・グループ会社対応これまでのご経験に応じて以下の業務もお任せいたします。・経理業務全般(制度会計/税務会計)マネジメント・固定資産管理/資金管理・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成(基礎資料含む)・債権債務管理・子会社管理(月次決算/四半期決算/年次決算)【募集背景】増員募集同社は2020年7月に不動産業界のDX化を推進する子会社を立ち上げました。管理部門は親会社と子会社両方の管理を行っておりますので、同社TECH・同社ReTechの経理担当(リーダー候補)として、経理関連全般の業務をお任せいたします。【魅力】・幅広い業務を行っていただけます単体決算、連結、開示などの経理業務をはじめ、経理部の業務改善を進めておりますので、そういった経験を積んでいただくことも可能です。・スピード感のある風通しの良い社風同社インターネットグループとしての安定性はありながら、ベンチャーマインドがありチャレンジングな社風のため成長実感を感じていただけます。・グローバル展開韓国法人を立ち上げ、今後もグローバル展開を見据えております。今後そういった機会があれば携わっていただける可能性もございます。【同社について】『AIで未来を創るNo.1企業グループ』同社インターネットグループにおいてAIで未来を創るNo.1企業グループとしてWebマーケティングDXサービスを提供し、企業様の売上を最大化する会社です。
更新日 2025.05.24
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ビジネスの更なる拡大に向けた社内向けのDX推進、ITを活用したオペレーションモデル・ビジネスプロセス高度化など、抜本的な改革をリードしていただきます。【具体的な業務内容】(ご経験やスキルに応じて以下業務のオペレーション改善等をお任せします)・受注・契約管理業務 (受注・契約管理業務、審査業務 など)・決済端末情報管理業務 (決済端末情報の管理業務)・請求業務 (請求書発行、送付業務)・精算業務 (支払業務) など・上記一連の業務フローの改善、拡大のリード現状のビジネスプロセスに引きずられることなく、各実務部門のリードと共に課題改善を担っていただきます。部門長を支える担当として、ゆくゆくは各部門のリードと課題改善をお任せします。【募集背景】キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、ビジネス規模も順調に拡大しています。事業が伸長する一方で、複数の業務エリアに対するオペレーションモデルの再構築、ビジネスプロセスの高度化が求められています。会社の成長を支え、盤石な基盤を構築するためIT化推進リーダーを募集いたします。
更新日 2025.07.18
不動産
【職務内容】■月次/四半期/年次決算業務■連結CF作成業務、連結精算表作成業務■開示書類作成業務■現金の管理・出納■仕訳起票(会計システム入力)■経費精算業務■支払等、経理処理■振込業務(ネットバンキング)■会議資料作成(Excel)■顧問税理士対応【募集背景】組織基盤強化に伴う人員補強【組織構成】課長2名(40代後半男性、50代前半男性)主任2名(30代後半女性、30代前半男性)担当(30第前半女性) 他アルバイト1名経理責任者としてご入社いただきますが、役職(部長もしくは課長)はご経験や面接を通して決定いたします。【評価制度】評価時期は上期(4月~9月)と下期(10月~3月)の年2回に分割されます。定量評価が難しい職域ですが、期初期末の目標面談、評価説明面談、社長面談(年1回)などコミュニケーション機会を重視し、定量面、定性面の評価をきっちり行います。★求人の魅力★■経営者と距離が近く、裁量権大きく意思決定にも携われるチャンスがある■少数精鋭組織で仕分けから決算業務まで一貫して担当できる■自由度が高く、意見を発信しやすい環境。(業務フロー改善やシステム導入など)■2024年3月東証スタンダード市場上場。変化が大きく挑戦機会が豊富。■直近4年の売上、経常利益共に右肩上がりで成長中■10年後にはグループ会社全体の総資産1兆円を掲げて邁進している■平均残業時間は20時間程度で、WLBも整えやすい環境成長中のフェーズに参画できる面白味を感じることができます!!
更新日 2025.07.11
その他インターネット関連
同社は、1997年にIT系求人情報サイトの提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービスの提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームの提供を開始しております。今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。FPA部門では、主に下記の役割を担っております。・同社グループ全体の経営戦略策定、予算策定、進捗管理支援・各事業の月次財務資料の作成および分析(管理会計)・グループ各事業のサポート、その他CFOサポート事業サイドと経営サイドにグループを分け、業務遂行をしています。本ポジションでは事業サイドを中心とし、財務視点から事業部目標達成と事業責任者の戦略・戦術の意思決定サポートを行っております。経営との架け橋となり、事業部の皆さんが事業に専念できるよう共に支えてくれるメンバーを募集しております。■業務内容財務/非財務かかわらず様々なデータを収集・分析し、事業/経営の双方にレポーティングすることで意思決定の伴走支援をおこないます。- 事業の予算作成支援、財務数値管理、月次資料作成など事業支援- 事業収益性分析や着地見込み数値等の更新、CFOへの事業進捗レポーティング- 市場・競合サービスの財務/非財務データ分析、事業部へのレポーティングおよび事業戦略策定支援
更新日 2025.07.18
食品メーカー
【採用背景(課題)】同社は医療・ヘルスケアをデジタル技術で革新するヘルステックカンパニーとして、人々の健やかな生活を支えるベンチャー企業です。 前期業績が170億を突破し、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定でおります。 そこで、上場企業としての決算・開示体制を支えるコアメンバーを募集します。 決算・適時開示体制、その他財務業務等も含めた現場リーダーになって頂くことを期待しています。 新規事業の立ち上げや、M&Aなどのコーポレートアクションも数多く想定される中で幅広い経理業務の経験が積むことができます。 スピード感ある上場企業にて、様々な経験を積み更なる成長を遂げたいと考えている方は、ぜひ奮ってご応募ください。【担当業務】 経理&財務及び開示業務の全般・月次、四半期、期末決算・連結決算・法定開示(有価証券報告書、四半期報告書など)の作成、適時開示書類の作成・子会社管理・監査法人、顧問税理士との折衝・仕訳/伝票処理、会計ソフトへの入力業務・売掛金、買掛金管理・請求書発行 など※ご希望やご経験を考慮して決定となります。【求める人物像】・会社の理念、ミッションへ共感できる人・難しい課題に対して解の見えない状態から積極的に取り組み解を見出すことができる人・経験のない分野でも自発的にキャッチアップすることができる人・仲間に頼られることを粋に感じる人・利害関係の衝突する状況を調整することができるコミュニケーション能力がある人【得られること(キャリア優位性)】・決算・開示関連の体制構築をリードできる・新規事業立ち上げ、M&AやPMI、連結、会計システムの刷新など、様々なコーポレートアクションに対して、経理財務の観点からプロジェクト参画でき、業務の幅を広げられる
更新日 2025.06.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
~売上高1280億円・経常利益25億円~ ★自動車用配管部品で国内シェアトップクラス★<経営企画業務>経営企画部にて、主に以下の業務に携わって頂きます。1.新事業創出のため、必要な技術・地域・商圏を持つ会社のM&Aを企画・検討・実行する2.M&Aに必要なバリュエーションや財務分析、市場分析のノウハウを、社内のメンバーに対して教育・指導する3.買収後はハンズオンで同事業に関与する(出向の可能性あり)
更新日 2025.07.07
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】・株主総会、取締役会の運営補助(招集通知の作成、議事録作成)・オフィス管理・ファシリティマネジメント・契約書管理、リーガルチェックのサポート・捺印業務の管理運用・リスクマネジメント・コンプライアンス対応(社内のリスク管理リスクの改善・運用)・福利厚生制度の運用・改善(各種制度の企画・見直し)・社内イベントの運営(社員総会、表彰)・社内外の関係者との調整業務【募集背景】会社規模拡大に伴う組織体制強化のため
更新日 2025.07.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
社会インフラの一部を担うキャッシュレス決済のプラットフォーマーとして、決済事業者(銀行系、カード会社)やポイント系事業者と協業しながら、キャッシュレス決済サービス導入提案をお願いします。【具体的な業務内容】■大手アカウントに対する決済端末及び決済ソリューションの導入■クレジットカード会社を中心としたアライアンス企業に対するビジネスプラン策定■社内外と連携した新たな決済ソリューションの企画・推進■アカウントに対するコンサルテーションおよびDXによる変革プランニングチームを率いるリーダーポジションとして、中長期的な戦略立案をしながら各アカウント先や中規模~大規模のお客様へのプランニングからアクションまでを実行いただきます。【同社営業のポイント】キャッシュレス市場の拡大に加え、新たなテクノロジーの登場で決済ニーズが多様化し市場自体が急速に変化しております。当ポジションではお客様の多様なニーズに対し、アライアンス企業様と一緒に考え具体化し、実現に向けたプロジェクト組成から推進までを経験できます。決済情報処理センターを保有する同社の強みと、これまで培ってきたソリューションアセットを活かして、お客様へ価値提供し決済インフラの拡大・DXに携わることができる魅力を秘めたポジションです。人々の生活のあらゆるところに”決済シーン”は広がっています。NO.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指し、同社と一緒に成長できる方を募集しております。【魅力】GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開。2025年6月には東証プライム市場に市場区分を変更するとともに、現在も堅調な業績推移となっております。【募集背景】現在、国内のキャッシュレス化率は40%程度となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中のため、人員増強の募集です。
更新日 2025.07.18
人材ビジネス
検索意図とUX観点に基づき、コンテンツの構成と品質を最適化することで、CV・読了率・CTRなどエンゲージメントに貢献いただきます。■構成要件設計■構成・執筆レビュー■UX改善提案■品質基盤設計■コンテンツの体験設計【具体的な業務内容】■コンテンツマーケターと連携し、キーワードごとの構成要件を整理(発注案の作成・ルール設計)■ライターが作成した構成案・原稿のレビュー、意図・品質・UX観点を踏まえたフィードバック■品質担保のためのガイドラインやチェック体制の整備■AIライティングにおけるプロンプト設計・改善■ノウハウ/インタビュー/ホワイトペーパー等のUX設計・構成方針策定■読了率やCTRの改善に向けた要素(フォーマット、CTA文言など)の提案・検証■UX設計・構成方針策定■担当記事単位でのUX指標(CTR・読了率など)の可視化および改善提案■構成やCTA変更の効果を簡易検証し、改善を継続■品質ガイドラインの改善に向けたPDCA設計・推進【担当サービス】下記全般に携わっていただきます。■IT領域人材サービス■メディカル領域人材サービス■若年層向けの人材サービス【当ポジションの魅力】■ 1人1人の裁量が大きく、多くの企画や施策を実行できる■Google Analyticsだけでなく、各種サードパーティツールやアクセスログなどを用いて、さまざまなデータを活用できる■インハウス型組織のため、デザイナーやマーケター、エンジニア、営業などの他職種と連携して施策を実行できる■コンテンツ自体の価値を高めるポジションで、流入のみにとどまらずUX改善まで広く関与できる【身につくスキルや知見】■コンテンツメディアにおけるビジネス価値の知見■コンテンツの数値分析、効果検証■PVやCVに寄らないKPI策定方法【キャリアパス】■媒体横断ディレクター(コンテンツディレクターを束ね、コンテンツ品質や体験最適化を構造的に進める設計責任者)■コンテンツSEOマーケター■コンテンツマーケ責任者【働く環境】■私服可■作業中イヤホン可■ハーマンミラーの椅子■メンター制度による中途入社者へのフォロー 【組織について】◎マーケティング部について事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。
更新日 2025.07.29
その他インターネット関連
クラウドワークスのDXコンサル事業立上げにおいて、0→1を創出するコアメンバーを募集します。【職務内容】・0→1を担う裁量:案件創出からデリバリー、チーム設計までを一気通貫でリード・コンサル+経営企画の越境:抽象と具体を往復し、本質的な事業価値を創出・出社とリモート、ハイブリッドの稼働環境:働く場所に縛られず、高いアウトプットに集中いただける環境を整えておりますクラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです。短期的にはクラウドワークスの新規事業部門の一つである「DX事業本部」の立ち上げにあたり、案件創出~デリバリーの型作り上げを優先したいと考えております。下記はご希望やご経験をお伺いした中で調整となりますが、現在想定している業務概要となりますのでご確認いただけますと幸いです。◆案件創出・クライアントへのドアノックや仮説ベースの課題提起、PJT企画の提案・提案書の作成及びクライアントとの交渉を通じ受注までを自走し完結◆チームビルディング~プロジェクトデリバリ・顧客の経営/業務/IT課題を、タイプ問わず構造的に整理し、プロジェクトとして設計・実行・デリバリーリードとして、チームを率いながらスケジュール・品質を担保し、アウトプットの提出【ポジションの魅力】・コンサルティング事業の事業開発に取り組める・事業への提案を積極的に受け付けており、自身の仮説を検証していくことができる・事業成長に力を入れていくタイミングであり、事業成長による組織の拡大・成長・変化をダイレクトに感じられる・クライアントとの折衝・交渉・プロジェクト立ち上げや設計を経験ができる・コンサルティング業務だけではなく、ソリューション開発にも携わることができる【キャリアパス】ご希望に応じ、コンサルティング事業立ち上げだけではなく、経営企画業務や(全社戦略策定・M&A戦略推進等)情報システム業務(IT系)、DX企画業務(業務系)等を担っていただける可能性もございます。ゆくゆくは社内であらゆるキャリアを選択いただければと思います。
更新日 2025.06.10
その他インターネット関連
同社の新規事業部門の一つである「DX事業部」にて、アカウントセールスとしてクライアントの企業課題・事業課題を一緒に解決していただけませんか具体的には、アカウントセールスの役割として以下の業務遂行を期待しています。【職務内容】・新規業界など新規ビジネス開拓に向けての戦略設計・クラウドワークスのソリューションを組み合わせて、クライアントの事業課題解決のためのソリューション提案資料作り・新規クライアント、既存クライアントの別部門への提案機会創出のためのアクション実行・プロジェクトオンボーディングに向けたクロージング■同社だからこその提案のしやすさ同社は上場企業ということもあり、既存のお客様はもちろん、まだこれから取引を開始していただくお客様にも大きな知名度・認知度を誇っています。また、「人」を中心とした事業の分かりやすさ、今後の労働人口の減少予測などから多数の引き合いをいただいております。そのため、アポ取りなどの開拓よりも「クライアントの企業課題を踏まえた新規提案」といった本質にワーク時間を割くことができます。【ポジションの魅力】・抜群の知名度・認知度を背景に、提案の中身作りにしっかり取り組める・上場企業の新規事業部門という立ち位置から、自分たちで事業を作っていくことができる、経験が積める・キャリアパスの幅広さ【キャリアパス】様々なキャリアパス、可能性があります。・アカウントセールスから、セールスマネージャー、部長、事業部長、執行役員といった具合に垂直に駆け上がっていく・セールススペシャリストとしてマネージメントに寄らない方向でキャリアを積み上げていく・アカウントセールスを基点に、クライアントへより深く入り込んでいきたいからコンサル・カスタマーサクセスといったポジションへ・IT技術に寄っていきたいのでプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーへシフトするどのようなポジションへシフトしても、事業部長や執行役員といった昇進・昇格が妨げられることもありません。
更新日 2025.06.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】■カスタマーサクセスチームの運営/組織構築■プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる■顧客状況の定量/定性分析【同社の掲げるミッション/社会貢献性について】音声というものは、今までて可視化されずにブラックボックスとなってきました。それを可視化してデータとして蓄積することで、一体何が起きるでしょうか?例えば、面接や経営会議の内容を全てデータ可視化し、何を話していて・どういう決裁が行われるのかといったことをAIによって分析できるようになったりします。コミュニケーションは様々なシーンで必要不可欠なもので、その傾向を分析できればあらゆる判断がスムーズに・確実に行うことが出来るようになるのです。同社はそのような想いから、自社サービスMiiTelをリリースし、それを用いたデータの分析で顧客のビジネスの成功に貢献することに価値を置いております。【本ポジション並びに企業の魅力】★スペシャリストが集う環境で、大きな裁量を持っ同社は現在90人弱と少規模ながら、特にセールスではSalesforce社、世界初の機械学習モデルを作成したITベンチャー企業、国内最大の売り上げを誇る通信・クラウド事業会社、東大発のAIベンチャー企業などあらゆる業界のトップ企業で経験を積んで来られたスペシャルなスキルを持った方々が在籍されておられます。そういった方々と肩を並べて働くことで、セールスとして大きな成長を手に入れることが出来ます。また、同社では皆様個々人が大きな裁量を持って働いているため、もちろん本ポジションにでジョインして頂く方にもカスタマーサクセス組織における大きな裁量とやりがいを持って働いて頂きます。★高い成長可能性を秘めるサービスのグロースフェーズに参画できる同社の基幹サービス「MiiTel」は、Sansan・マネーフォワード等の先進ベンチャーだけではなく、そのサービス将来氏を認められ富士通・パーソル・ソフトバンク・ビズリーチ等各業界の最大手企業からも導入の実績を誇っています。今後さらなる成長が見込まれる企業の一つです。
更新日 2025.07.13
不動産金融
【職務内容】・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務・スキーム関係者(出資者・PM等)との連絡調整◎証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。【魅力】★会社の社風としてはゆったりとしており、長期的に安定して働くことができる環境です!★中途採用の方でも経営層まで昇進しており、将来的なキャリアアップが目指せる環境です!
更新日 2024.12.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社の提供するAI自動翻訳SaaSプロダクトであるMirai TranslatorRは、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度を誇るBtoBサービスとして、上場企業をはじめ多くの企業で採用頂いております。日英中で世界最高精度のサービスを提供していくため、ニューラル機械翻訳モデルの精度向上に取り組んでいただくポジションです。【具体的な業務内容】■学習データ作成のためのコーパス収集および整備■機械翻訳モデルの学習および評価(翻訳結果の誤り分析を含む)■前処理/後処理を含めた、翻訳結果を改善する技術の検証および実装■機械翻訳を効果的に活用するための周辺技術開発【仕事・本ポジションの魅力】■翻訳者も含めたチームで翻訳精度向上に取り組み、サービスの改善に直接貢献することができる■自社プロダクトに関する開発だけでなく、今後のビジネスの方向性を踏まえた企画段階から携わっていただける【配属先】エンジニアリング部 メンバー17名【開発環境】■機械翻訳コア: Python / C++■機械翻訳サーバ: Java / Scala / Akka■データベース: Redis / Elasticsearch■インフラ: AWS / Docker / Jenkins■その他: GitHub / Jira / Confluence / Slack / Zoom / DocBase / Office365 / Box / Miro【事業優位性】■プラットフォームやアプリケーションの開発を行うことで、利用シーンに合わせカスタマイズされた翻訳を様々な形態で提供■徹底したセキュリティ管理■世界最高レベルの翻訳精度(TOEIC960点と同等)を実現する技術を保有
更新日 2024.03.28
建設・土木
■職務内容:東急グループで土木工事・建築工事を担う同社にて、法人営業を担当いただきます。長期のお付き合いの中で培った信頼や地域におけるネットワークを基に情報を収集し、お客様のニーズにあった提案で工事受注を目指します。また、受注後も施工部門と協力し、お客様・設計事務所との折衝や調整をとりながら、プロジェクトを進めて行きます。■働き方:土日祝休み、年休127日、残業20時間程度、フレックス制度と社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。■同社の特徴:・人を活かす経営です。研修制度も充実しており、中途入社でも十分に活躍できる環境が整っています。・抜群のチームワークで部門を越えて協力しあう体制です。・海外事業にも意欲的であり、将来的にはグローバルに活躍できるすることが可能です。■同社について:同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。2020年という次の節目に向けたスタートラインに立つにあたり、「真価(真の価値)あるゼネコン」となるために、新たな企業ビジョンを策定しました。
更新日 2024.05.15
ネット広告
現在約20近くのプロダクト開発チームがあり、開発をリードするポジションをお任せします。【具体的な業務内容】■プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発を行う■機械学習エンジニアやデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装する■低レイテンシ・高スケーラビリティ・大規模規模データ処理を実現するアーキテクチャ設計と実装を行う■機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応しながら継続的デリバリーを行う※配属先については相談の上、挑戦したい技術や事業領域に応じて配属となります。ご希望に応じて、ゼロから新規事業を立ち上げるチームへのジョインや、新規事業自体を提案する機会があります。
更新日 2025.08.02
ネット広告
事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、「事業で収集した大規模データ活用(配信における予測・最適化)」や、「AIを活用したクリエイティブの制作支援、最適化」等を適切な機械学習タスク設計を行い、アルゴリズム開発を実施していただきます。【ミッション】事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、機械学習アルゴリズムを用いて、ビジネス課題を解決することです。また、データサイエンティストとも連携し、収集されたデータの利用方法を検討、新しいモデルを試作をする事も求めます。【具体的な業務内容】■DSPのクリック確率予測やCV確率予測■ダイナミックリターゲティング広告での商品レコメンデーション■ウェブ行動履歴からのデモグラや興味・嗜好などのユーザプロファイル生成■クリエイティブ選択のためのアルゴリズム導入■検索連動型広告の自動生成(NLP)■広告クリエイティブの制作支援および自動生成■音声対話事業の信号処理、音声処理(ASR, VADなど)※プロダクトは約20程あり、各プロジェクトごとに使用している技術や領域が異なります。
更新日 2025.08.02
その他(医薬・医療)
【ミッション】FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。 【具体的には】・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング・事業・商品の提案、プレゼン・加盟契約後のアフターフォロー※新規営業活動(テレアポ等)は別担当が担います※1つの成約に対し、初回面談~加盟契約まで7回以上面談を行います。【やりがい】★経営者(院長)の一番頼りになる経営パートナーという立ち位置で仕事をすることができます★経営分析力・課題解決力が身に付きます★自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきて、評価にも直結します※飛び込み訪問や電話営業は一切ありません。
更新日 2024.11.05
通信関連
■業務内容:(1)ビジネス戦略に基づいたシステム化企画の立案、ドキュメント化、提案(2)RFI/RFPの作成、及びシステム化上申資料(目的、スコープ、見積、スケジュール、ROI算出支援等)の作成、上申(3)ビジネスラインと情報システム子会社のメンバー、および外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション(4)システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入、及び保守、運用の推進(PM、PMO)(5)BPR推進チームと連携し、業務改革、業務改善に沿ったシステム化の推進■働く環境:・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。・「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。■当社の特徴:国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。
更新日 2025.01.21
CRO・SMO
事業の急速な拡大による経営幹部候補の募集となります。現組織メンバーの成長を支えるためにも外部から新たなリーダーを迎え、経験豊富な視点からチームを導いていただくことが必要と考えています。これにより、チーム全体の生産性を高め組織全体が次のステージへと進む基盤を築きたいと考えております。入社後、ご経験に応じて既存事業のコンサルティングサービス、BPOサービス、ITソリューションサービスのいずれかの実務をご経験していただき、将来的には事業部長として事業部を牽引いただける方を募集します。事業部長に着任後は、部門管理に加えて、全社戦略に沿った事業ビジョンの策定、実行計画への落とし込み、ビジョン達成に向けた活動を推進いただきます。【具体的な職務】■既存顧客との関係性の構築、及び品質の保証と期待値のコントロール■既存案件の拡大、新規提案機会の獲得■既存事業拡大に向けた協業先の開拓及び提携推進■新規ソリューションの企画立案、開発■予算の作成~収益管理■部門の人員管理および評価(事業部長着任後)【働き方】■時短勤務可能■在宅勤務(20%程度)【魅力】裁量権をもって働くことができます!
更新日 2025.07.22
ネット広告
同社では、事業や組織の急拡大に伴い、組織成果の最大化による事業の競争力拡大を担うEM職の新設を進めており、社内外からエンジニア組織をマネジメントできる人材の強化を行っています。特定の開発チームにEM職として所属し、組織成果の最大化のためのあらゆる業務を担当して頂きます。EMに求める3つの主要素として■チームビルディング■開発責任■事業へのシンクロを掲げており、■事業に期待される品質とスピードに応えること■ボトルネックを解消し、高い生産性を保つこと■個々のメンバーの成功と成長に向き合うこと■チームの能力を引き出し、持続的に成果を出せる状態を創ることを通して■事業に競争力を与える強い開発チームを創り上げることが求められます。【EM職のキャリアについて】EM職としてのグレーディグと職務定義が存在し、チームのマネジメントから複数チームや組織のマネジメントに幅を広げたり、特定チームの成果最大化だけではなく、組織経営のレベルで携わっていくなどEMとしてのキャリアステップを踏めるように設計されているほか、EMという職務を持ちながらも、具体的な開発に携わるようなキャリアイメージも想定しています。
更新日 2025.08.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】■メンバーのKPI管理及び採用・育成など組織体制の整備をセールスヘッドと共に実行します。■顧客開拓に向けた戦略立案を行う■アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う■顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築■顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する■パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる■マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘■SFDCなどの営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める【このポジションの魅力】The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる
更新日 2025.07.13
ネット広告
事業の拡大を支える法務・コンプライアンスの分野で、共に会社を成長を楽しんでゆけるメンバーを募集しています。【具体的な業務内容】■契約業務・与信業務広告事業、AI事業、メディア事業、ゲーム事業を主軸として、多岐にわたる事業領域において、取引先与信および契約作成・審査業務を行います。なお、新規ビジネス/新会社設立時における取引スキーム設計を経理・税務などの他チームと一緒になって設計をする力が求められ、ダイナミックな取引支援の経験を積んでいただきます。■組織再編業務新規事業の設立、経営資源の最適化に伴う解散・事業譲渡・吸収合併をグループ会社を対象に実行・管理します。会社法手続の実行のみならず、連結会計・税務・労務・適時開示対応といった総合的な経営視点でのスキーム選定から実行完遂までをお任せします。■株式管理業務当社および当社グループ会社が発行・保有する株式およびストックオプションの管理を行います。株式等管理のみならず、連結開示開示グループとの連携から有価証券報告書の一部作成等をお任せします。また、インサイダー防止啓発等のコンプライアンス施策も立案・実行します。■M&A、合弁設立、企業提携業務・PMI国内外での企業や事業部門・資産の買収・売却(M&A)、企業合弁、企業提携(販売提携、技術提携など)について、中心的な立場で総合的に遂行する業務をお任せします。また、これらの事象によるグループの拡大に最も重要となるPMI(Post Merger Integration)業務を、経理・システム・労務・セキュリティ・オフィス等のチームと連携して行います。■株主総会関連業務招集通知作成および株主総会運営など、株主総会開催を主導します。株主総会開催のための実務にとどまらず、IRチーム・連結開示チーム・取締役会・監査等委員会との連携をはじめとした総合的な対応をお任せします。■子会社管理業務グループ会社における取締役会の運営、関係会社の設立・合併、商業登記、許認可管理等の管理を行います。■法令対応・監査業務景品表示法・薬機法・個人情報保護法・資金決済法・下請法・電気通信事業法など、各種事業活動における重要関係法令への対応および監査を行います。各種法令対応をプロダクトの個性に合わせて柔軟に行うことで事業の競争力向上に貢献します。■知的財産権対応業務事業戦略に沿った特許・商標申請業務および管理業務を行います。プロダクト設計段階での侵害調査など予防法務による事業貢献を担います。【本ポジションの魅力】■広告事業・ゲーム事業・メディア事業をはじめとして、その他多岐にわたるインターネットビジネスに挑戦するため、幅広いビジネスモデルにおける法務を経験いただけます。■また、関係法令対応など法務業務の幅が多く、経験できる法務業務の幅が多岐に渡ります。■チームの雰囲気は明るく、経理・税務・連結開示・IR・労務・システムといったバックオフィスチームが一つの部署内で垣根なく事業を支援する文化があり、他職種からの学びや成長が得られることも特徴です。
更新日 2025.08.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】当社は、人材管理市場において8年連続シェアNo.1を獲得し、業種業態問わず日本を代表する企業でも多く導入いただいております。しかし、今後さらなる事業拡大を目指すには、既存ザービスを核に各種機能を連携しながらの事業の拡大が必須であると考えています。核となる同サービスを補完する事業や機能を見立て、win-winの関係を築けるアライアンスパートナーの発掘・拡大に向けて、事業拡大に寄与するアライアンスの仕組みを共にゼロから構築いただき、未来を共に創る方を募集します。【業務内容】■市場の見立てと事業アライアンスに関する戦略立案・実行■アライアンス先発掘・交渉・契約・実行■アライアンス確定後の社内の営業戦略の考案■パートナーサクセスの仕組み作り【魅力】■アライアンスの立ち上げにゼロイチフェーズから携わることができる国内でクラウドサービス×パートナービジネスの成功事例はまだまだ多くありません。 今回募集するパートナーサクセスグループは2020年4月に立ちあがった組織で、様々なアイデアを実行できる機会があります。 急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、パートナーサクセスとして色々な戦略や施策を立案し、パートナービジネスの成功モデルを作っていく過程を経験することができます。■多様なスキルが身に着けられる社内ではフィールドセールスだけではなく、インサイドセールスやマーケティング、法務など幅広い部門のメンバーと関わっていただきます。そのため、パートナーサクセスの知識だけでなく、プロダクトやマーケティング、法務など幅広い知識をつけることができ、自身のスキルアップにも繋がります。■生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができるスーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。 当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は1日あたり39分(2023/3期)、兼業比率は23.0%(2023年3月時点)となっています。
更新日 2025.05.23
ネット広告
AIによる人間らしく高度な音声対話の実現を目指して研究・開発を行っていただきます。【具体的な業務内容】■音声対話技術に関する研究開発■開発サイド・ビジネスサイドの責任者と議論をし、技術・モデルの提案・導入■産学連携先と連携しアカデミックの知見を取り入れながら、プロダクト開発や課題解決のための論文調査、読解、社会実装
更新日 2025.08.02
流通・小売・サービス
役割: データサイエンティストの一員として、プロジェクトにおける一連のデータ分析業務を担う 【具体的な業務内容】 ・ビジネス課題解決のためのアプローチ提案・ビジネスの理解、データ取得/処理、モデリング、最適化など・データ分析、仮説の立案と検証、ビジネス上有益な傾向や統計的因果関係の解明・アルゴリズムの実装・外部ベンダーと協働での課題解決・DBエンジニアと連携し、分析に必要なデータの収集・格納・整形等のデータ整備・幅広い業界における最先端のソリューションの研究、開発、助言 【仕事のやりがい・面白さ】 ・2兆円規模の企業において、小売の要となる品揃え、棚割り、需要予測、在庫管理におけるデータサイエンスを活用した取り組みをリードできること・新規の全社プロジェクトであるため、あらゆることを0からつくる楽しみとやりがいがあること 【他社との違い(差別化ポイント)】 ・個店主義で現場裁量で仕入・値付けなどに取り組んでいるのドン・キホーテであるため、SKU数が非常に多く、データサイエンスを活用したオプティマイゼーション課題としては非常にやりがいのある取り組みであること・新規の取り組みであるため自身のこれまでの経験や知見でやり方を0から構築できること 【入社後のキャリアステップ】 ・まずは新規に立ち上がったプロジェクトにてデータサイエンティストとしてご活躍いただきます・その後はシニアデータサイエンティストとしてのご活躍、または新たなデータ分析プロジェクトなどへの参画を通じて、幅広い領域におけるデータサイエンスを活用した業務改革のリードをお願いできればと思います。
更新日 2025.05.21
ネット広告
広告主に提供するクリエイティブの価値を最大化するための施策に携わっていただきます。■効果予測モデルにおけるオフライン・オンライン指標の設計・改善■LLMや生成モデルを用いたクリエイティブ制作支援ツールの研究開発■画像、動画、テキスト、音声などのマルチモーダルなデータに対する新しい特徴量の設計・検証■クリエイターや多岐にわたるユーザーからのフィードバックを基にした問題の発見と解決方法の提案
更新日 2025.08.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】当社は、人材管理市場において8年連続シェアNo.1※(2023年9月末時点で利用企業数3,300社)を獲得し、今後もまだまだ導入企業数が増加することが予想されます。なかでもカスタマーサクセス組織は、導入社数3,000社以上・サポート歴10年の実績の中で蓄積された多様なノウハウを活かして、タレントマネジメント成功の支援を行っています。タレントマネジメントは一般的な業務効率化とは異なり、正解のない人事・組織課題に取り組み続けていくものです。だからこそ導入後のフォローや課題解決に向けた提案が重要です。 事業成長に欠かせないカスタマーサクセスの体制をさらに強化するため、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。【職務内容】お客様の人事・組織課題の進捗やご利用状況に応じて能動的にアプローチをし、活用の支援や提案を行います。 これまでの経験を活かした、+αの提案や仕組み化、サービス(プロダクト・サポート)の改善などを期待します。<具体的には>■お客様への活用支援や提案■アップセルの提案■開発やマーケティング部門へのフィードバック■業務フローの構築や改善■顧客データをもとにした傾向分析や解約率低減のための施策検討■チームメンバーの同席支援や提案力向上のための仕組み化【魅力】■正解のない難しい取り組みだからこそ成長できる正解のないタレントマネジメントの実現を支援するからこそ、そのカスタマーサクセスにも正解がありません。マニュアルだけでは解決できないからこそ、お客様にとってカスタマーサクセスが重要であり、かつ難易度の高いポジションです。そのため、ビジネスパーソンとしても高く成長できる環境があります。■データドリブンで効果的・効率的なアプローチの仕組み構築に携われるお客様が必要とするタイミングを把握・検知し能動的にアクションをすることが効果的だと考えています。だからこそお客様の活用状況やコミュニティの利用状況から得られるデータとヒアリングで得られた定性情報を組み合わせた仕組みづくりを継続して行っています。■体系的なカスタマーサクセスの体制があるからこそお客様対応に集中できるカスタマーサクセスを強化しているからこそ、豊富なサポートコンテンツ、セミナーやユーザー会の開催、サポートデスク等、1対nでお客様を支援できる体制が整っています。多様なコンテンツを組み合わせながら、お客様に合った活用方法を提案することができます。
更新日 2025.05.23
レストラン・フード
「薬膳スープ春雨」店舗の年間20~30店拡大を目標としており、この業態を中心にご対応いただきつつ、その他ブランドのサポートも行っていただきます。【業務内容】※マネジメントメインのポジションではございません店舗開発の部門において、下記業務をお任せいたします。・飲食店の店舗契約・駅前立地や繁華街を中心としたビルインの店舗物件の開発・ロードサイド店舗物件の開発・各物件オーナー様との折衝※ビルインは10坪~20坪の物件がメインとなります。
更新日 2025.05.07
ゲーム
【職務内容】同社で配信を行うゲームのリアルイベント企画・運営やWebを通じた施策などゲームからの派生コンテンツの作成/運用を行っていただきます・リアルイベントの企画/立案、当日の運営・取引先や開催会場などの選定や契約交渉・Webを通じたキャンペーンの企画/運営・SNSの運用・スケジュール、予算の管理などリアルイベント、Web施策などゲームからの派生コンテンツに関する一連の業務をお任せします。【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.08.02
生命保険・損害保険
【部署概要】ビジネス情報セキュリティ部門は、ビジネスをより良くサポートするための継続的な取り組みの中で、今日の絶え間なく変化する脅威環境における IT セキュリティの重要性を反映する変革を行っています。これにはファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)とセカンドライン(ORM部門)の間で主要な機能の担当範囲を明確にすることなど含まれます。【具体的な業務内容】インフォメーションリスクスペシャリスト(以下、IRS)は、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT 部門)のアプリケーションオーナと密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。IRSは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。■情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストラインのアプリケーションオーナ(事業責任者、マネジメント、IT)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援■定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポート■ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上【当該業務の魅力/ Selling Points of This Position】・既存のやり方にとらわない改善に取り組むためのオーナシップや裁量・全社横断的な役割であるため、(通常業務での関係性が限られる)他部署の方とのコミュニケーションの広がりおよび活動を通した社内(様々な階層)、NNグループ関係者とのネットワーク構築・社員の成長をサポートするためのさまざまなトレーニングや、ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会・リモートワークの導入などによる、柔軟に働ける環境・NNライフジャパンは、トップ・エンプロイヤー・インスティテュートから「トップ・エンプロイヤー・ジャパン 2024」に認定され、従業員のワークライフバランスの向上に力を入れています【将来のキャリア展望/ Perspective of Future Career in this Position】BIS内他ポジションやNNグループ内他ビジネスユニットでのIT Securityポジションへの異動
更新日 2025.02.20
システムインテグレーター
【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。■募集背景:今後5年で人員を5~6倍に増員することを目指す中で、同時に折衝能力・マネジメント能力を発揮できる人員を増員募集するため。■仕事内容:・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー・マネジメント業務・テストシステムの開発※フォロー制度が充実※eラーニング受講研修/階層別研修/面談制度など※取引顧客は60~70社ほど、そのうち20社が大口取引となっています。■働き方:取引顧客によって異なりますが、客先常駐、オフィス出社、リモートいずれかの働き方となります。現在は半分以上のPMがリモート勤務をしています。上場グループの安定した基盤の中で腰を据えて働くことができます。■やりがい・魅力:新しい技術が生まれる度にセキュリティやシステムが複雑化され、検証専門会社への期待とニーズが高まっています。市場規模は約5~6兆円、当社はこれまで多くの大手企業様をはじめとする累計1万2000件以上の実績があるからこそ、引き合いは絶えません。最先端の技術に触れながら市場価値が高いスキル・経験を身につけることができます。【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方が可能・残業は月平均16時間程度以内と少なめです。・全社員の約半数以上がフルリモートを活用しています。
更新日 2025.03.03
システムインテグレーター
【募集の背景】当社は建設領域、リテイル領域に対してITサービスを展開し、第一段階の成長を実現してきました。これまでの事業活動の中で培ってきた当社の顧客資産、データ資産を活用した新たなビジネスモデルの展開を企図し、建設業向けのファイナンス領域の新規事業を立ち上げました。またさらなるサービス拡充を行う形で、成長と社会課題の解決を実現すべく、このポジションを募集するに至りました。【業務内容】現在、当部では事業ローンチ~成長ステージの複数のサービスの事業展開を推進しています。入社後は各サービスを横断して統括するセールスリーダーとして携わっていただきます。まずは業界慣習、顧客の業務フロー、各サービス熟知を頂きます。その後ターゲット選定、トークスクリプトの改善、メンバーの営業リードの進捗管理、クロージング、リピート率の向上などメンバーと伴走しながらセールスプロセス全般の磨き込みをご担当頂きます。※ご担当いただく新規サービス3つ(1)建設サイト早払いサービス 請求書買取サービス「建設サイト早払い」初回買取手数料無料キャンペーン (2)製作金物調達サービス某社と提携し、建設部材の調達業務支援サービスを提供開始(3)安全靴・作業靴調達サービス「安全靴・作業靴調達サービス powered by グリーンサイト」【魅力】ベンチャー企業ならではの意志決定スピードと確立された事業基盤が両立している当社において、自由度高く新規事業立上げプロセスを一気通貫して、経営の視点を意識しながらプロジェクト推進を実行できます。こうした環境下で新事業/新サービスの事業推進経験を積めることは、人材市場での価値も飛躍的に高めることができるポジションになります。【強み】これまでの事業で培ってきたデータ資産、顧客資産、知見、および某社の有する有形無形のビジネス資産を活用できる環境で、事業開発の成功に必要な環境要因は比較的揃っており、社会にインパクトを残せる仕事の実現の手助けとなります。
更新日 2025.07.07
ネット広告
生成AI市場は、2027年には市場が500倍まで拡大するといわれております。圧倒的な成長市場で、生成AI導入支援の新規営業・コンサル・導入までのプロジェクトマネジメントを一気通貫でお任せします。【具体的な業務内容】プロダクトセールスとして、次のような業務を担っていただきます。■ターゲットリストの選定■アポイント獲得施策の立案,実行■クライアントへのサービス説明、ソリューション提案、クロージング■受注後のカスタマーサクセス部門への引き継ぎ■クライアントから得たニーズや開発要望を吸い上げ、社内関連チームへ共有新規性の高いプロダクトであるため、刻々と変わるビジネス環境に合わせて日々営業戦略を練っています。DX意識の高いクライアントや、チャットボット、ボイスボットを検討しているクライアントといかに接触出来るかが肝となるため、セミナーの開催や、外部のイベント出展などを通じてリードを獲得しております。競合他社とのコンペとなることも多く、クライアントの課題をどう自社サービスで解決するかが重要です。また、案件はセールス一人で進めるのではなく会話設計のチームや開発チームと相談しながら進めることも多いです。
更新日 2025.08.03
システムインテグレーター
■具体的な業務内容例:・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務・テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など■部署:検証サービス本部☆2023年Orchestra Holdingsグループに参画☆■成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。■当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。■システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。
更新日 2025.03.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。