【期待する役割】ご経験によって適切な領域からスタートし、領域を拡大することができます・■タレントパイプラインマネジメントのプロセスデザインと実行: 長期ビジョンに必要な人員構成を実現するために、導入されているタレントマネジメントシステム等のデータを活用して、人財の成長、昇格速度を上げるためのタレントパイプラインのプロセスを人財DX、タレントマネジメントチームとともに、プロセスと活動の最適化をリードする。■成長・昇格速度向上の施策立案、実施、評価、効果検証: 事業部門、人財本部、経営企画、DXの責任者とともに、成長・昇格の速度を上げるための施策を立案、設計、実施、運用、評価する。■組織開発: 現場組織のパフォーマンスを向上させるためのファシリテーション、マネジメント能力向上支援、マネジメントに対するコーチングを実施し、組織目標の達成やマネジメントの能力充足を支援する。■ステークホルダーマネジメント: 人財本部の各機能(採用・オンボーディングチーム、人財開発チーム、人財DX・タレントマネジメントチーム、人財オペレーションチーム)、事業部門責任者・メンバー、本社機能(経営企画、全社DX、M&A、経理、総務・法務・広報等)と良好な関係性を築き役割を遂行する。【職務内容】・事業戦略との整合性を念頭に置きながら、短期(年度)及び中長期の組織目標を人財視点で支援する。・人事機能を理解したうえで、事業戦略達成に向けた組織設計、開発を支援する。・事業戦略を実現するために必要な、事業部の人財調達、開発、タレントマネジメント、タレントパイプラインの施策の支援をする。・人事制度の運用・定着を支援し、組織長とともに組織の活性化、生産性向上、業務活動の標準化等に取り組む。・社内関係部署と調整を図りながら事業部門の労務の課題に対する施策を実行する。【募集背景】・長期ビジョン実現のため、今後数年間で、関西工場の新設(2026年)や首都圏でも工場計画予定(2028年頃)し、事業拡大・シェア拡大期における組織戦略から基盤づくりを整備していく過渡期。・組織強化入社者の定着採用、成長・昇格の加速を行う必要があるための採用。・生産性向上を組織的に行うため中長期的な成長に合わせ、次代を担える人財であることが望ましい。・早期に学ぶ力のある方は、スキル要件が充足しなくとも採用する可能性があります。また入社後早期の昇格をする可能性があります。【魅力】・オペレーション中心のHRBPではなく、戦略をリードするビジネス・パートナーとして、経営、事業、人財のトップと一緒に活動できる経験・Mckinsey, Accenture, Amazon、GEヘルスケア等で経験を積んだ人財と高いレベルの仕事ができる経験・VUCA時代の競争源泉である時間価値を重点にした経営戦略を実現するEnd to Endのシームレスな人財戦略の一翼を担う経験・2000人超の会社での大変革を、人財DX*を活用した人財戦略を短期間で実現する経験 (*HR Digital Transformation)・インバウンド需要により年成長8%かつ、50億の新工場設立の投資案件が控えており、事業部をリードする経験・リネンサプライ事業と共に、ホームケア事業という2つの事業領域に関われる機会がある。※ホームケア事業は、・年成長率5-7%、2042年迄成長が見込まれる介護業界の構造変革をリードし、高付加価値事業へ成長させるダイナミックな経験が得られる。・人生100年時代を支えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験
- 年収
- 700万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)