スマートフォン版はこちら

丸の内・有楽町の年収1000万円以上の転職・求人情報(10ページ目)

検索結果一覧762件(460~510件表示)
  • サステナビリティビジネス企画/サービス提案

    システムインテグレーター

    【採用背景】同事業部はの自動車業界のお客様向けにサービス提供する同社グループ各社の責任組織となっており、ここ数年でビジネスが急拡大しております。コロナ禍等の外部環境変化がお客様のデジタル化、変革を更に加速しています。今後も拡がる事業機会に対し、お客様事業への貢献に向けて価値提供する上では多様な経験を持つ人財の力が必要であり、今回の募集に至ります。【職務内容】2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。■「ウラノス・エコシステム」に関する公募事業に採択■電動車向けバッテリーの業界横断エコシステムの構築開始■サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外または同社研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。【具体的な職務内容】■中央省庁、地方自治体に対する政策提言■主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進■当該領域を対象としたマーケットリサーチ■欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進■自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】国内や海外出張の可能性あり【同ポジションの魅力】■製造業を中心に、サステナビリティを目的としモノづくり全般のあり方を大きく変革するGXの取り組みが進展しています。こうした活動を社会実装するためには資源循環に代表される新しいモノや情報の流通やカーボンクレジット市場の形成など、これまでに無い新しい社会インフラを官民連携で整備していく必要がありグローバルレベルで開発競争が激化しています。■同社は強みを持つ社会インフラのプラットフォームを構築するエンジニアリング力、中央省庁とのリレーション、各種製造業との協業実績や同社研究所の先進技術を活用し、同様の取組を推進する欧州や米国、中国との開発競争をリードし、資源循環のプラットフォームを官民連携の枠組みで社会実装することに成功しています。サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築■当該領域において世界的にもリーディングポジションを取れていることから、世界各国の主要な研究機関や企業、政府などとのリレーションを持ち、世界最先端の環境で職務を遂行できる環境とデジタルプラットフォームを社会インフラとして提供することを通じて、具体的に社会そのものを変えていることを実感できる業務内容が魅力です。■チームで仕事をしながら、新規テーマに対する知識欲・向上心・チャレンジ精神を活かし、セルフスターターで粘り強く物事に取り組める方にとって自身の力を活かし成長できる環境を提供することができます。

    年収
    700万円~1350万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.10

    • パソナ限定求人

    【パソナ限定】コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。■ 業務内容事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー、所属チーム:Talent Consultant Team)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。施策浸透・定着のため、各Sub Service Line/Market Segmentに担当を配置し、各リーダーと連携しています。具体的には、コンサルティング部門内組織の課題解決・あるべき姿の実現に向け、特に育成・評価、リテンションマネジメントにフォーカスし、課題の分析・特定、施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ、解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力あるコンサルティングファームをつくることに貢献することが求められます。主とする業務は以下の通り人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進 ・評価・育成制度の企画・運用(含むシステム面)、定着 ・人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行  ・個別労務対応(退職者面談含む) ・組織開発 ・その他、担当組織の人事関連のサポート■ 募集背景Technology Consultingの従業員数の増加に伴うHRBP対応人員の増強■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などTalent Consultantチームは16名のチームです。20台後半から30代中盤のメンバーが多く、活気といい意味でメリハリがあるチームです。チームとして、一人ひとりが成長や責任をもって業務を完遂することを共通認識として大事にしており、お互い成長のためのFBをすることも活発に行っています。特に、人事の専門家として新しい価値を生み出していきたい、人事パーソンとして自分のキャリアの幅を更に広げていきたい人にはとても適した職場になっています。一方で、チームの雰囲気は和気あいあいとしており、業務内・外でのチームメンバー間の繋がりは強く、バーベキューやボーリング、隔週での雑談対話会(業務時間内)等のチームアクティビティも定期的に開催しております。良い仕事をするためには、ベースの信頼関係が必要であるという考えのもと、このような機会を何よりも大切にしています。キャリアという観点で言うと、HRBPという業務特性上、人事の全ての領域を扱うことになるため、幅広く人事経験を詰め、キャリアアップにはとても適した職場だと考えます。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足年3回ある評価期間(11月、2-3月、6,7月)は繁忙期のため、残業時間が月40時間程度になる可能性もあります

    年収
    430万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • パソナ限定求人

    【半導体業界向け】デジタル・DXコンサル【データ利活用/AI】

    ITコンサルティング

    データ駆動型の意思決定を支援する専門家として、クライアントがビジネス課題を解決し持続可能な成長へ向けたトランスフォームを実現するために、AI活用支援やビジネスアナリティクスのコンサルティングを提供【クライアント】半導体メーカーをメインに、自動車業界や製薬、化学・素材などの製造業向けのコンサルタント。特に半導体メーカーご出身の方は大歓迎するポジションですR&D領域や品質の領域などにもデジタルを利活用させることでビジネストランスフォーメーションを目指す組織です。【業界の特徴と募集の背景】製造業は、製品やサービスの付加価値や差別化がハードウェアからソフトウェアに移り、モノづくりの過程や品質保証のあり方も複雑化する一途です。市場や当局の品質に関する関心は高まり、品質基準や規制(欧州デジタル規制等)も厳しくなっていますモノ売りからコト売りへのビジネスモデル変革と、これに伴う戦略やビジネスオペレーションの見直しが不可避になっています。複雑な状況を可視化し、分析・予測に役立てる包括的なデータベース環境と新しいテクノロジーの活用がサステナブルな経営を支えるといわれております(データドリブン組織への変革)一方でデジタル環境の変化に合致した企業のIT人材は枯渇しており、組織の在り方やガバナンスモデルも変革が必要になってきています。BPOも視野に入れたオペレーティングモデルを構築中の状況です。このような背景からバリューチェーンにおけるAIやデータの利活用による業務効率化やリソース最適化等、また、それらに向けた新しいテクノロジーやデータ活用を前提にした企業内ガバナンスモデルの再構成やオペレーション改革を支援いたします。AIや生成AIの活用と導入、Service Nowなどのソリューション活用提案と導入、周辺領域の新しいテクノロジーのインプリにも力を入れていきます。【職務内容】製造業のバリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、デマンドチェーン)におけるAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当。また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアナリティクス:統計分析や機械学習、生成AIなどを駆使して意思決定の質を上げて理解しやすくする高度化の実現・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行・組織開発と人材開発

    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.02

  • 【薬事開発】海外・アジア圏向け/課長代理~主席部員

    医薬品メーカー

    同社は、アジアを中心とした海外での成長を重要戦略と位置づけています。アジアトップのコンシューマーヘルスケアカンパニーとなるべく事業展開しており、海外市場に向けて開発、薬事申請、承認取得後に上市していきます。事業の持続的な成長に向け、日本、海外各国のレギュレーションを遵守した新製品の開発、既発売品のライセンス維持、変更管理を強化するため、この度開発薬事業務の実行をリードするメンバーを募集します。※今回は課長代理~主席部員(部下無しマネージャー)での採用を想定【具体的には】海外で販売する同社の製品について、製品、製造所、原薬に関して、日本、海外のレギュレーションを理解して開発薬事業務を実行すること、多国間の関係者から構成されるプロジェクトマネジメントをリードいただきます。以下、当ポジションにおける業務例ですが、具体的にはご本人のご経験や適性に応じ担当いただく業務を決定します。海外向け製品に使用する原薬、製剤、製造所の承認を海外規制当局から取得するために、日本および海外の薬事規制を遵守し、社内外の関係者と連携し、当局から承認を得るための薬事申請戦略を立案、実行し、当局から承認を取得する(各種証明書、CTD等の申請書類の作成、照会事項対応)ことを担う。●海外向け新製品の開発戦略、開発計画の立案と実行リード・薬事規制調査、委託先の評価と契約の締結、プロジェクト推進・各種証明書取得、CTD等の申請書類の作成、各国規制当局からの照会事項への回答対応等●海外向け既承認製品に関する承認維持、変更管理計画の立案と実行・最新規制に沿った承認維持変更管理の推進、当局承認取得【所属部署】海外事業部 海外開発薬事グループ GM含め3名

    年収
    830万円~1400万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.06

  • 【リクルートHD出向】グローバル内部監査★年間休日140日

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 英語

    【仕事内容】監査計画策定・リスク分析・監査手続き作成・インタビュー・監査結果取り纏め・CEO報告など、監査にかかわる一連の業務をご担当いただきます。【詳細】◆日本国内外グループ企業各社の業務監査/J-SOX評価の監査のリード(IT以外)なお、保有するスキルや経験に応じて下記ミッションにもアサイン予定です -データ・プライバシー監査 -監査品質や生産性向上などの組織課題の解決に取り組むプロジェクトのメンバー -ボード会/部会等の事務局、人材育成、ITツール管理・運用、年次監査計画/予算管理など、組織を運営していく上で必要な各機能のメンバー※海外子会社監査は日本からリモートでの監査対応を基本としていますが、必要性に応じて年に数回程度の海外出張があります。【部署紹介】同社ホールディングスのCEO直下の内部監査組織で、グループ全体を対象に内部監査を実施しております。当部署独自の「ビジョン・ミッション・大切にする価値観」を定義し、私たちが果たすべき役割に誇りを持ち、日々、仕事を楽しみながら内部監査の進化/変革にも積極的にチャレンジしています。メンバーは兼務者を含めて15名弱、年齢層は30代~50代と幅広く、9割が中途入社者で、コンサルファームと事業会社出身者が混在しており、専門的な知見や経験豊富な仲間が多数在籍しています。一方で、監査未経験で入社した社員も複数名在籍しています。グループの拡大/成長に伴い、私たちを取り巻く環境は急激に変化し、リスクも複雑化しています。監査テーマはJ-SOX評価や業務監査に加え、情報セキュリティやデータプライバシー、AIガバナンスなど多くのテーマを扱っており、監査体制は2名~4名でチームを編成し、監査主任リードのもと実施しています。内部監査に対する期待値は益々高まっており、グローバルを主とした監査領域の更なる拡大と、高度化する監査手法への適応・進化が急務となっており、グローバルで活躍する多くのテックカンパニーの中で先行・牽引できる内部監査の実現に向け、一緒に未来を創っていく仲間を募集いたします。【ポジションの魅力】◆同社グループで培うことができる幅広い経験や知見3SBU体制でグローバルに多様な事業を展開しており、これまでの経験や知見を多くの場面で活かしながら経験することが可能です。未経験の分野であっても、内部監査を通じて各事業/サービスの発展に関与していくことで、グローバルテックカンパニーならではの先進事例等も含め、グローバルを舞台に新たな経験や知見を幅広く獲得できます。◆新たなキャリアを築くことができる同社ホールディングス内部監査部には監査未経験でも活躍しているメンバーが在籍しています。うち1名は、セキュリティコンサルタントとして得た高度なIT知見/スキルをフルに活かし、入社1年目は監査担当として監査を学び、2年目から監査主任、そして現在は、情報セキュリティ監査全体をリードする監査テーマ責任者として監査計画/アサインの策定、監査結果の品質管理、監査高度化などの役割を担っています。組織の大切にしたい価値観として「チームワークの尊重」を掲げており、入社後のフォローはもちろん、日々の業務においてもチーム全体で協力しながら監査を進めているため、安心して、かつ、周りからいい刺激を受けながら監査を学ぶことができます。◆内部監査の進化/変革にチャレンジできるグローバルで活躍する多くのテックカンパニーの中で先行・牽引できる内部監査の実現に向け、自身もそれに対する提案やチャレンジに関与できます。◆ライフスタイル/ライフステージに合った働き方の実現業務はリモート(在宅/サテライトオフィス)を基本にしており、監査自体も大まかなタスクやスケジュール等が予め決まっていることから、制度の範囲内にはなりますが、自身が担当する業務のコントロールが比較的しやすいと考えます。業務のピーク分散や有給休暇の取得等、自身の「ライフスタイル/ライフステージ」に合った働き方ができます。

    年収
    835万円~1350万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.18

  • データサイエンティスト【デロイトトーマツグループ】

    デロイトトーマツLHitデータビジョナリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ・データ分析コンサルティング・データ分析基盤構築 (Dataiku、AlteryxなどのBIツールを活用)・レコメンドエンジン開発・Google広告自動化開発・統計を利用したビジネス支援データサイエンティストとして高みを目指しませんか?大手企業との直取引が多いことで、成長できる質の高いデータ分析案件が多くあります。色んなデータを幾つもの機械学習モデルで分析し、良い結果報告をしてクライアントの成功を一緒に導きましょう。データサイエンス一筋30年のキャリアを持つ先輩社員からスキルを学んで成長してください。<具体的な仕事内容>▼ データ分析設計・データエンジニアまたは自らが出力した基礎統計を確認して、仕様書を作成・コンサルタントやクライアントとデータ分析の方向性を決定・「データ分析設計書」を作成し、コンサルタントやクライアントと詳細部分を確認▼ データ分析・データ分析設計書をもとに、データ加工・基礎集計・機械学習モデルを構築・データ加工を行い、データマートを作成・データマートを用いて、基礎集計や機械学習モデルを構築・基礎集計や予測結果を確認し、アルゴリズムの変更や特徴量を追加※自ら仮説を立てて、データ分析や機械学習モデルの構築を行っていただきます。※Alteryx、SAS、Modelerなど分析ツールを使用することがあります。▼ レポーティング・基礎集計や機械学習モデル、その予測結果をもとにレポートを作成します。 └基礎集計から何が明らかになったのか? └どのアルゴリズムで、どの特徴量を使ったモデルがよかったのか? └それぞれの特徴量はどのぐらい影響力があるのか?そこから何か新しい発見があるか? └構築した機械学習モデルを展開するとどの程度ビジネスに貢献できるか?といった内容をレポーティングします。<プロジェクト事例>需要予測:食品の詳細カテゴリ別に天候データやイベントデータを付加した多変量時系列モデル構築・組み込み・クライアント報告異常検知:自動車の販売後の不具合情報の解析によるリコール等重大な不具合の早期発見モデルの構築・クライアント報告類似度演算:Web求人広告の詳細ページをGoogle Analytics 360のログ、自社データを活用し、レコメンドエンジン構築・クライアント報告画像解析:SNSに投稿されたイメージがどのようなシーンかどうか判別する処理をトピックモデルにより構築 ・クライアント報告◎自分のキャリアを技術に特化しても良し、マネジメントに特化しても良し!◎とにかくデータ分析の技術を磨きたい方は分析に没頭できますし(機械学習エンジニア)、チームマネジメントやクライアントとの折衝に興味がある方はデータ分析コンサルタントへのステップアップも可能です。希望や適性に合わせて自らのキャリアを選択できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.01.15

    • パソナ限定求人

    【システム企画/資金為替部】リモート可

    銀行

    【業務内容】為替・金利トレーディング業務に係るITシステムの企画開発を行って頂きます。具体的には、■部門からの要請を取りまとめ・要件定義~詳細設計・基本設計■現場とSEを巻き込んだプロジェクトマネジメント管理・全体調整※実際のコーディングに関しては、社内SE(派遣社員)の方が対応いたしますので、現場のニーズを基に企画~要件定義をし、実際の使用イメージを基に、SEへ橋渡しが出来る方が必要です。【組織構成】市場部門 資金為替部 戦略企画課 ファンド業務課【魅力】★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です

    年収
    500万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.12.09

  • 銀行与信業務等(法人業務部)【世界のリーディング・バンク】

    銀行

    • 英語

    世界のグローバルバンクの同社において、日本のみならず中国や海外含めた顧客を対象に下記業務をお願いしたいです!東京支店は2013年に開設されたばかり。今まさに新サービスの開発やポートフォリオの拡大に取り組んでいるため、新しい仕事を作っていくという面白さを味わえるタイミングです!■募集背景:2名枠(1名は社内異動、もう1名は家庭事情のため)【仕事内容】・企業向け与信業務の営業・新規顧客開拓(主にシンジケートローン)※シンジケートローン:リスク分散で協調融資すること・ 顧客与信分析に係る情報収集・与信稟議作成及びその他各種レポート作成■部署構成:7名(部長副部長含む)、6名中国籍、中国語を皆話せる環境(日本人含む)■部署ミッション:☆トレードファイナンス☆預金・協調融資・デポなど:今回の採用枠2名はこちら!。中国籍、日本人、その他外国籍のメンバーが在籍しています。行内は中国語、日本語、英語が飛び交うグローバルな職場環境で、若手行員も多く、金融業界以外から転職してきた方も多数活躍しています。■魅力点:☆中国語や英語を活用できる環境(社内イントラも3言語対応)☆社内はフラットな環境☆日本支店長含めて従業員ファースト(誕生日にプレゼント渡す、月餅送る、イベント開催したりする、有給取りやすい、残業は推奨しない文化)☆KPIはあるが部門で責任担保する

    年収
    650万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2024.04.04

    • パソナ限定求人

    IT・デジタル技術活用の推進業務<マーケット事業>

    銀行

    【職務内容】■IT技術・デジタル技術を活用して、マーケット事業が提供する商品・サービスの高度化や業務効率化を推進すること■システム開発や情報セキュリティ管理に関与する社内各部署と協働し、当グループの商品・サービス高度化を推進すること■AIを始めとする新しい技術の特性と適切な活用方法を把握し、当社で活用する方策を考案すること

    年収
    350万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.18

  • 【海外戦略コンサルタント】働き方柔軟/プライム上場/高年収

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語

    同社の海外事業は2009年に中国事業部から始まって以来順調に成長を続け、現在では米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、インドの9か国10都市に拠点を展開しております。また、ヨーロッパ、北米、中南米、オセアニアに合計30以上の海外提携先を有しており、豊富な拠点とネットワークを生かして海外マーケットリサーチから海外事業戦略・事業計画策定、現地拠点の撤退支援までの他、クロスボーダーM&A、海外投資などのサービスを展開しています!その中でも日系企業向けの海外進出支援は日本、中国、シンガポールの3拠点を中心に展開しており、この領域の東南アジアにおけるトップファームを目指すべく、シニアコンサルタント(SC)~マネージャー(MG)クラスでの募集を開始します。※採用枠:最低1名。ご経験や事業状況により最大2名※採用時期:2024年4月までに最低1名はご入社頂きたい■お仕事内容:様々な日系クライアントの経営層に対して、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした海外事業戦略コンサルティングをお任せします。リサーチ段階からその後の戦略提案と実行までをプロジェクトの中心としてお任せする予定です。・クライアントの要望に応じた関連業界の市場・産業調査、競合分析調査、法規制調査など(専門家インタビュー、プレイヤーインタビュー、アンケート調査)・クライアント企業の財務・経営分析・上記分析を基にしたクライアントへの海外事業戦略提案・クライアントへの報告書作成・必要に応じ、当社メンバー(日本、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)との連携・その他、プロジェクト遂行に必要な作業やクライアントへの提案。■求人の特徴や魅力:・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。ASEAN諸国、インドなどの成長新興国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。・海外に自社拠点を10か所有しており、実際に年に1~2回程度、海外への出張も可能性がございます。但し、出張頻度は案件の状況により変動します。・顧客の売上規模は1000億円以上が中心となり、一部5000億円以上規模の顧客も含まれます。・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状は消費財業界、フード業界、カーボンニュートラル、社会インフラ系(建設系)などの顧客があります。・同社の各拠点、子会社のSpireのネットワークを生かしながら、東南アジア+インドなど、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?などの「進出方法」も含めて戦略提案し、実行、顧客の成長を導きます。日本企業の海外進出をリードし、橋渡しとなります。・シンガポールにSpire Research&Consulting という子会社を有します。東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。・4大系と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫でやれることが特徴です。総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでお客さんと伴走ができる点が魅力です。■部署構成:■部署構成:約60名男女比:6(男性):4(女性)平均年齢:37.2歳中途採用比率:8(中途):2(新卒)外国籍採用比率:7(日本):3(外国)海外事業本部の戦略コンサルチーム(東京)への配属となります。戦略コンサルチームはシニアマネージャーを含め4名が在籍します。

    年収
    1000万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.09.09

  • ゲームプロデューサー【企画から運用/事業部立ち上げ~拡大】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    映画・アニメ・演劇等の事業を展開している同社で立ち上げられたゲーム事業部にて、開発・運営するスマートフォンゲーム等のプロデューサーやディレクション・プロジェクトマネジメント等、拡大フェーズによってご経験を活かしていただきます。【具体的な業務内容】■スマートフォンゲームを中心としたプロデュース、ディレクション業務■ゲームタイトルの企画立案、事業計画、社内決裁申請、外部会社との渉外交渉業務■ゲーム事業のビジネススキーム立案と提案■予実、スケジュール、各セクションのタスク管理などのプロジェクトマネジメント■共同開発者となるゲーム開発スタジオとの開発支援■開発からパブリッシング全般の技術的支援、データ分析、サーバ構築、PF対応など■その他ゲーム開発プロデュース、パブリッシングに関連する業務全般【多角的な展開】■アニメ、映画化、舞台、曲、イベント等に展開中 →より多角的に展開を行うべくゲーム領域の拡大を実施【同社の福利厚生】■勤務時間と働き方・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入・標準となる就業時間は10:00~18:30(実働7時間30分)・有給休暇の半日取得制度、テレワーク制度も導入 ※演劇劇場や商業施設運営(日比谷シャンテ)に関わる職場では、  交代制勤務(シフト制)となり、休日および勤務時間は別に定められています。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ゲームプランナー・クリエイター

    更新日 2025.11.20

  • 私募リートの期中管理

    リース

    ■不動産アセットマネジメント(私募REITの運用・管理業務)に関する一連の業務をご担当いただきます。【具体的業務】・私募REITの戦略的運用計画の立案・運用計画の実行(運営、予算・資金管理など)・投資家、レンダーへの報告等の対応・PM会社などへの指示・調整・上記の付属する業務【募集背景】私募REIT運用部門の業務態勢充実化のための増員。【この仕事の魅力】・某FGの信用力を背景にポートフォリオを拡大しております。・大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境です。・規模の拡大に伴い、入社後責任あるポジションへのキャリアアップも可能な環境です。・中途入社割合が70%超と、入社後もなじみやすい環境です。

    年収
    840万円~1275万円
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    金融機関向けコンサルタント【規制対応や金融犯罪など】

    監査法人

    • 未経験可

    【チーム紹介】金融機関が、持続可能なビジネスモデルを構築することを通じて、金融システムの安定に寄与するために、1線、2線、3線にわたりリスクに関する課題を解決するためコンサルティング業務を提供しています。1線、2線に対しては、リスク管理の高度化や国内外の規制の対応について、規制・業務の要件の整理から、業務プロセス、システム導入、BPRまでサポートします。また、プライシングモデル、リスク計測モデル等についての定量分析、検証等の業務を実施しています。さらに、財務会計、管理会計、税務会計に関するリスクやそれらの収益源に影響を及ぼすリスクに関するコンサルティング業務を行っています。3線に対しては、金融機関のガバナンスが有効に機能するよう、内部監査に関するサポートを提供しています。【業務内容】以下のテーマ・トピックに関するコンサルティングサービスを提供しております。※下記テーマは一例ですので、すべてを網羅している必要はございません。下記例ようなテーマのうち、ご自身のご経験やご興味、ご知見のあるプロジェクトへのアサインを予定しております。【金融規制対応】・バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制・流動性規制(LCR/NSFR)【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】・監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢、内部管理態勢・銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢・コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理・顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ【Financial Crime(金融犯罪防止)】・FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化・金融庁マネロン・ガイドライン対応・犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応・米国OFAC等の経済制裁対応

    年収
    500万円~1800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • パソナ限定求人

    刑事手続事務DXコンサル【開発経験不問!裁判官や書記官歓迎】

    監査法人

    • 未経験可

    <メインミッション>主に刑事手続関連の業務有識者として、業務要件の整理、設計・構築工程の監理、テスト工程におけるテストケース、業務シナリオ整理等をご担当いただきます。業務要件定義がメインミッションですので、システム開発等を行っていただくことはありません。そのため開発経験などは不問です<採用背景>・現在、最高裁向けに刑事手続を管理するシステム構築のPMOを実施しており、その案件の派生で、システム構築の追加機能の要件定義を行う案件がございます。・要件定義案件は2025年4月からスタートの想定・この案件獲得のため、業務要件(裁判官事務や裁判書記事務)に精通した方を新たに受け入れ、業務の円滑遂行をしたいと考えています。・そのため裁判官や書記官のご経験があり、刑事手続き業務などに精通している方にそのご経験を生かしていただき、業務要件定義を行っていただく予定です。<アサイン想定>・2025年4月からの要件定義支援案件に業務要件定義有識者件担当者としてアサインを想定。<キャリアパス>今回のプロジェクトのご経験を通じ、IT要件定義、IT-PMOの経験を積んでいただくことが可能です。今回のプロジェクトが終了したのちは裁判所以外の公共プロジェクトでご活躍できるよう育成していただける環境もしっかり整っています。そのため、公共領域でのITコンサルとしてのキャリアアップが可能。グローバルで圧倒的な規模を誇るEYグループにて、特に公共領域でのIT化、DX化を目指されている方へは、多様なキャリアをご用意できます<想定採用ランク>シニアコンサルタントまたはマネージャー<入社時期目安>2025年4月迄

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.14

    • パソナ限定求人

    【未経験/銀行出身者歓迎】バリュエーション

    監査法人

    • 未経験可

    ■チームについてCorporate Finance知識をベースに、Valuation業務、財務モデリング業務、エコノミックアドバイザリー等、多岐にわたるサービスを提供しています。■業務内容 / RESPONSIBILITIES・株式・事業価値評価(企業買収・事業売却時などにおける評価)・財務戦略策定支援のためのビジネス・モデリング業務・価値評価およびビジネス・モデリング業務に関連する事業分析業務【魅力点】未経験者も多数入社!育成環境も整っており、より専門性を身に着けるのに大変おすすめの環境です。BIG4の中でもますますの拡大と発展、成長を遂げており、会社の成長と伴ってご自身のスキルも成長させることが可能です

    年収
    500万円~1500万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.10.14

  • イノベーション投資/事業共創推進担当【営業開発部】

    リース

    ■スタートアップに対し自社資金を使い出資を行い、出資先との事業共創・協業による新サービスや新事業の開発を担当いただきます。【詳細業務】■スタートアップ企業やVCへの独自アプローチし新規投資先の発掘、出資■顧客を担当する営業部店との協業による新サービス開発・新事業開発に向けた企画立案業務■企業への出資によるサービス開発・事業開発の加速化施策の立案・推進・事業管理■必要な機能の調達や外部パートナーとの連携■既存投資先のバリューアップ〈案件ソーシング方法〉・全国の拠点の営業担当の顧客からのご依頼や営業担当からの連携・スタートアップやVCにアプローチし、本ポジションから独自で発掘【案件概要】■中央電力社と共同出資し、自己託送サポートサービスを提供する合同会社リネッツを設立、サービス提供https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/20211028.pdfhttps://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2023073101.pdf■倉庫産業のDX化を目指し、ガウシーへの出資https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2022070103.pdf【配属先情報】営業開発部(50名程度)ー開発第1課・開発第2課開発第1課 8名(課長含め)開発第2課 6名(課長含め)※開発1・2は担当エリアでチーム分けしております。※中途入社者もご活躍しております。【部署補足】カスタマーソリューションユニット/営業統括本部内に位置する部署です。営業部店との協働ビジネス・サービスの開発や新ビジネス・新スキーム開発等出資を含む高難度案件対応、FA(O&D)機能を担っております。【働き方】フレックスタイム制度(コアタイム無):有在宅勤務:有個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 【魅力ポイント】■中期経営計画の事業戦略「ビジネスモデルの進化・積層化」における『新事業開発」や「高付加価値サービス」の拡大を担う重要なポジションであり、会社として積極的に取り組む方針です。■昨年、イノベーションファンドを立ち上げており、会社として積極的に取り組んでいる分野です。■業種業界・規模等に捉われず、新規投資や新サービス・新事業開発に携わることができます。■顧客に最適なスキーム・サービスを提供するために、既存プロダクツにとらわれず、ファイナンス・非ファイナンス領域の双方の視点でオーダーメイドなソリューション提案ができます。■グループの盤石な顧客基盤を活用した協働ビジネスが可能です。【キャリアパス】ご経験やご希望に応じて、他部署へのご異動も可能ですし、同ポジションで専門性を磨いていただくキャリアもございます。また、新規事業を子会社として新設・独立させ、当該子会社の社長に就任された方もいらっしゃいます。全国の拠点営業担当や本部機能とのかかわりが強い部署のため、会社の全体感を把握しやすいこともキャリアを形成するうえで大きな魅力です。【企業の魅力】・2021年4月、三菱UFJリースと日立キャピタルの合併で立ち上がった三菱HCキャピタル。双方の強みやビジネスフィールドを活かしながら、事業の多角化をすすめており、今後益々の国内外への事業拡大が見込まれる、ダイナミックなフェーズの企業です。

    年収
    800万円~1274万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.10.30

  • 【WLB◎】会計監査/フレックス・リモートあり

    Mooreみらい監査法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】・世界100ヶ国以上の約260の事務所から成り立ち、総勢30,000名をロンドンを本部とする国際的会計事務所ネットワークの”Moore Global”のメンバーである同法人にて幅広い業界のクライアントに対する会計監査業務を行っていただきます。【期待する役割・職務内容】入社後は監査業務を中心にご担当いただきます。また、希望によって一部スポット業務にも携わっていただく事が可能です。<業務例>■監査業務(法手監査、任意監査をメインにお任せします)■アドバイザリー業務(デューデリジェンスやバリュエーション、IFRS対応等々)■外資系企業のUSGAAP・IFRSに準拠した監査業務もあります。※監査業務とコンサル業務の割合は9:1位となります。【募集背景】業績好調による案件増加に伴う組織強化としての増員採用【魅力】・クライアントは中小法人では珍しい保険業をはじめ、百貨店、製造、運輸、レジャーなどの幅広い業界が特徴です。・月残業時間も10時間程、フレックス制も導入しており、WLBを整えることが可能です。・WLBももちろんですが、風通しの良い社風も魅力で、離職率も低い法人です。・グローバル案件も保有しており、同案件に携わることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    512万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2024.12.17

  • 【残業ほぼ無し・副業相談可】IT監査/フレックス・在宅

    Mooreみらい監査法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】・世界100ヶ国以上の約260の事務所から成り立ち、総勢30,000名をロンドンを本部とする国際的会計事務所ネットワークの”Moore Global”のメンバーである同法人にて幅広い業界のクライアントに対するIT監査業務を行っていただきます。【職務内容】入社後はIT監査業務を中心にご担当いただきます。ご希望によって一部スポット業務にも携わっていただく事が可能です。<業務例>・監査クライアントのIT全般統制・IT業務処理統制の評価など・監査業務(法定監査、任意監査をメインにお任せします)・アドバイザリー業務【募集背景】業績好調による案件増加に伴う組織強化としての増員採用【魅力】・クライアントは中小法人では珍しい保険業をはじめ、百貨店、製造、運輸、レジャーなどの幅広い業界が特徴です。・月残業時間も10時間程、フレックス制も導入しており、WLBを整えることが可能です。・WLBももちろんですが、風通しの良い社風も魅力で、離職率も低い法人です。・グローバル案件も保有しており、同案件に携わることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    512万円~1000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.09.17

    • パソナ限定求人

    【建築・建設業界向け】DXコンサルタント【パソナ限定求人】

    ITコンサルティング

    《デジタルを活用したリスクマネジメント》・デジタルを使ったデータによるリスクの見える化、インテリジェンス化、データドリブンなリスクマネジメントを実現《注力テーマ》・建設DX《職務内容》建設業界向けにAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当。また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行・組織開発と人材開発

    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.19

  • 【環境エネルギー事業部】 提携戦略推進担当者

    リース

    ■再エネ関連事業者とのジョイントベンチャー設立を通じた協業等のアライアンス・業務提携や、再エネ関連事業者との資本提携(M&A含む)の推進業務を担当いただきます。※ご経験に応じては保有アセットリサイクル等にも携わっていただきます。【業務詳細】これまでのご経験スキルに応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。(1)再エネ関連事業者とのアライアンス・業務提携に関わる業務ーエネルギー会社はじめ、再エネ領域に着手している事業会社等の新規アライアンス先のソーシングをご担当いただきます。(2)資本提携(M&A含む)に関わる業務(ファイナンス)ー追加出資や売却等、ファイナンスに係る業務をご担当いただきます。【組織構成】環境エネルギー事業部(約30名)中途割合 約2割ー事業推進ライン(3名)※今回の配属先予定ー新規投融資ライン(8名)ー期中管理ライン(約10名)ー子会社管理ライン(7名)【募集背景】社内異動による欠員のため【この仕事の魅力】・同社のネットワークや資本力を活用し、新たなビジネス創出にチャレンジいただけます。・提携戦略推進で複数社で強力なチームを組成することにより、1社単独での取組む以上の再エネ資産を増やす事が可能となり、脱炭素社会に貢献いただけます。・在宅勤務、フルフレックス等、プライベートと両立した働き方を推進しております。

    年収
    735万円~1233万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.10.03

  • SPC期中管理【環境エネルギー事業部】

    リース

    ■プロジェクトファイナンスによる太陽光発電事業、風力発電事業、バイオマス発電事業の出資案件および融資案件の期中管理・事業管理業務をご担当いただきます。【詳細】これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。1、出資案件期中管理2、融資案件期中管理※1人当たり15~20件程度(1件当たりの大きさは濃淡あり)のSPC管理をご担当いただきます。 実際のSPC運営は外部アセマネ会社が行っておりますので、本ポジションでは投資家の立場からの期中管理・運営業務のイメージです。3、外部関係者との協議/交渉・折衝等※マイナー投資の立場として、他投資家3~4社との協議・関わりがございます。【組織構成】環境エネルギー事業部(約30名)中途割合 約2割ー期中管理ライン(約10名)※今回の配属先ー新規投融資ライン(8名)ー子会社管理ライン(7名)ー事業推進ライン(3名)【募集背景】再エネ発電事業の事業拡大に伴う増員【この仕事の魅力】・WLB〇、繁閑差はございますが、残業時間は全社14時間程度、フルフレックス、在宅勤務等、プライベートと両立した働き方を推進しております。・再生可能エネルギー分野を通じ、事業運営ノウハウや法務・会計、金融スキルなどの汎用性のスキルの習得も可能で専門性が身につきます。

    年収
    735万円~1233万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.10.07

  • 【海外トランザクションコンサルタント】英語力歓迎/海外100%案件/東証プライム上場

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語

    同社の海外事業は2009年に中国事業部から始まって以来順調に成長を続け、現在では米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、インドの9か国10都市に拠点を展開しております。また、ヨーロッパ、北米、中南米、オセアニアに合計30以上の海外提携先を有しており、豊富な拠点とネットワークを生かして海外マーケットリサーチから海外事業戦略・事業計画策定、現地拠点の撤退支援までの他、クロスボーダーM&A、海外投資などのサービスを展開しています!■おすすめポイント:日本発グローバルコンサルファームで日系・グローバルクライアントの海外進出を経営戦略立案から実行までリーディング。多国籍な組織でダイバーシティを実感しながら、30代前半からクライアントとの商談やプロジェクトリーダーを担い、M&Aや事業成長など幅広いコンサルティングを経験可能です。英語力を活かせる他、海外出張や現地ネットワーク活用で最先端のビジネス成長に関与できる点が魅力となります!■お仕事内容:様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした事業DD業務、その他、パートナー探索・選定、投資後の価値創造支援や、FA業務や海外事業戦略コンサルティング等、ご意向と能力に応じて相談しながらアサインを行います。■求人の特徴や魅力:・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。ASEAN諸国、インドなどの成長新興国や米国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。・海外に自社拠点を13か所有しており、実際に年に複数回、海外への出張も可能性がございます。但し、出張頻度は案件の状況等により変動します。・顧客の売上規模は数千億~兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。・海外買収企業含めた各海外自社拠点を中心とした拠点のネットワークを生かしながら、東南アジア+インド+米国など、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?などの「進出方法」も含めて戦略提案します。・その後、海外進出戦略の策定のみならず、クロスボーダーM&Aやその後のPMIなど実行支援まで一気通貫でサポートします。・シンガポールのSpire Research&Consultingという会社の買収・合併も基盤に、東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。・4大系と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫で携われることが特徴です。総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでクライアントと伴走ができる点が魅力です。・今後は日系企業だけでなく、海外現地企業向けの役務も増やしていく方針であり、日本発のグローバルファームとしての地位を確立していきます。■部署構成:組織はグループ全体で海外事業本部約200名(うち東京拠点50名、配属先の経営コンサルティングチーム20名ほど、外国籍は東京で1/3ほど)、ダイバーシティがあり、グローバルかつ協働的な環境。出張頻度はプロジェクトにより年1~2回程度。男女比:6(男性):4(女性)平均年齢:37.2歳中途採用比率:8(中途):2(新卒)外国籍採用比率:7(日本):3(外国)

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.03

  • プロダクトマネージャー【TOHO Digital Lab.】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    映画・アニメ・演劇等の事業を展開している同社のDX部門にて、主に以下の業務に従事していただきます。いずれの業務も同社グループ会社や各事業部門、コンサルティング等外部協力会社と連携して行うこととなります。【具体的な業務内容】(1)会員サービスのサービス開発、運用(2)デジタルを活用した事業開発、既存事業に対するデジタル支援※上記(1)(2)における顧客体験設計の推進業務・カスタマー向けのアプリやWebサービスの開発プロジェクトの進行管理、運用管理・サービス全体を俯瞰したプロダクト戦略の策定・新規プロダクトの企画、設計、顧客インターフェイスのリード・既存プロダクトの改善、改修プロセスのリード・制度、開発、マーケティング領域との連携・他事業部門との連携、体験の最適化調整【同社の福利厚生】■勤務時間と働き方・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入・標準となる就業時間は10:00~18:30(実働7時間30分)・有給休暇の半日取得制度、テレワーク制度も導入※演劇劇場や商業施設運営に関わる職場では、交代制勤務(シフト制)となり、休日および勤務時間は別に定められています。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

  • 人事(給与・福利厚生/健康経営推進)■業界TOPクラスの総合鉄鋼商社

    化学・繊維・素材商社

    【業務内容】当社人事部において入社当初は下記人事機能のうち、3)・4)の業務を主とし、各種業務に係る施策企画・立案・推進を担当いただきます。その後、能力や適性を踏まえ、人事部要職や海外拠点への赴任等を想定しております。 1) 社員の配置・転換、組織開発、人事諸制度・人事施策の企画・立案・運用2) 採用及び人材育成強化に関する各種研修の企画・運営3) 国内外の給与・福利厚生制度・施策の企画・立案・運用4) 健康経営の推進、働き方に係る施策の企画・立案・運用5) 事業投資先への人事全般の指導・助言【配属部署】人事部 健康推進・給与厚生ユニット【募集背景】大きな変革期を迎えている鉄鋼業界において、当社は「課題解決力No.1」をコンセプトに掲げ、世界各国で事業を展開しています。鉄鋼総合商社として、デジタル化の加速やカーボンニュートラルへの対応といった産業課題や顧客課題の解決に繋がるソリューションの提供や、サステナブルな価値提供への変革を構想し実行するとともに、鉄鋼需要が伸び行く海外市場において高機能・高付加価値な事業の育成にも挑戦しています。このような状況下、当社人事部は経営戦略・事業戦略の実行に資する人材の獲得・育成、成長、人事制度や人事基盤の構築、挑戦する企業文化の醸成等の人事戦略に取り組んでおり、共に推進する仲間を求めています。【入社後のサポート制度】◆バディ制度:円滑な組織風土への適応と業務遂行のサポートを目的として、キャリア採用者の所属部署の社員が半年間「バディ」を務める。◆キャリア採用研修:キャリア採用者を対象とした研修を実施し、メタルワンの価値観への理解を深めると共に、自身とメタルワンの価値観の重なりを考察する。また、キャリア採用者同士の相互理解を通じて、ネットワーク構築の機会にもなっている。◆キャリア面談:キャリア採用者と、所属部の上長や人事部、バディによるレビューを定期的に実施して、より働きやすい環境や今後のキャリアパスを模索出来る場を設けている。◆その他:近年、キャリア採用人数を増やしており、様々なバックグラウンドを持つ方に活躍頂いてます。社内でのコミュニケーションが取り易いようレイアウトが工夫されていることや、入社後、キャリア入社の方に対するサポート・制度も充実しており、安心して働ける環境が整っています【社内の雰囲気】社内では、三菱商事、双日出身の社員に加え、新しくメタルワンに新卒で入社した社員や他業界から転職してきたキャリア採用者と、多様な文化が混在しています。オフィスはフリーアドレス導入によりユニット内のコミュニケーションが取り易いレイアウトが確保され、昇降机を採用するなど社員の健康面にも配慮しております。【同社の魅力】世界各国に拠点を持ち、「鉄鋼総合商社」としてグローバルにビジネスを展開している同社。膨大な鉄鋼マーケットにおいて世界最大です。三菱商事社や双日社との連携を行っており、また国内外約140社のグループ会社を保有しております。世界の鉄鋼流通業界で圧倒的な存在感を示しています。

    年収
    750万円~1250万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

  • 【東京】経理管理職

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    【職務ミッション】・会計、税務、出納、財務、資産管理、外為等の一定の領域において正確かつ納期を厳守した業務運営を行うことで、安定的な企業運営に貢献する。・当社のミッションとビジョンの実現に向け、業績・財務分析・将来予測を通じた課題提起、解決施策の立案・実行により持続的な成長に貢献する。【入社直後】・財務会計業務:会計税務、予算管理、債権債務・資産(在庫・固定資産)管理等における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード※同社グループの連結決算対応、営業部隊に対する会計コンサルテーション含む・資金業務:決済業務、資金管理、外為業務(L/C決済、為替等)における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード・管理会計業務:予算策定プロセスの主導および予算実績管理、収益性分析、経営や各営業部への管理会計関連データの提供とモニタリング・マネジメント:組織の管理業務補佐(部の方針策定への貢献、組織運営に付随する業務の部長補佐)、部下の人材マネジメントへの貢献(配置、人材育成、メンタリング、人事評価、関係性構築等)【配属部署】本社 経理部 計12名部長、メンバー11名・20代~40代の方が活躍しております。・中途入社の社員もおり、馴染みやすい環境です。【募集背景】社内異動による欠員補充および将来の部長候補として近い将来の中核人材の強化【キャリアパスについて】部長代理としてご入社いただき、将来的には適性に応じて部長としてご活躍いただくことを期待しております。入社後のサポートも充実しており、入社時の研修含め、先輩社員が業務や人間関係をしっかりサポートするメンター制度を1年間にわたり導入しております。◆同社の魅力:◇多角的に事業を展開しており、業績安定:プラスチックの専門商社として、汎用分野・工業分野・PET分野・物流分野の4つの事業分野において、毎日の生活に欠かすことの出来ないプラスチック並びにその関連商品を原料から製品、リサイクルまで一貫して手がけており、国内外のお客様へ新しい提案や社会課題へのソリューションの提供を行っています。◇中途入社者多数/フラットな評価制度:同社グループの本体ではなく、同社ご入社の方が部長、支店長、執行役員まで昇進されているケースもございますので、フラットな組織体制の元業務に努めることが可能です。

    年収
    1000万円~1350万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 【東京】自動車関連製造設備の営業※双日G/フルフレックス

    機械・精密機器商社

    【職務内容】海外自動車OEM及び国内自動車OEMへの自動車製造設備・機器の販売活動を行っていただきます。 特に、車載電池関連の新規案件に携わっていただく予定です。■受注、製品手配、現地立上げ、輸出準備、据え付け、引き渡しの流れをプロジェクト毎に進行します。 ■担当商材:自動車製造設備/自動車部品製造設備 ■顧客:主に日系自動車メーカーや、部品メーカー 【働き方】■フレックス制度:あり■月平均残業時間:20時間程度■テレワーク:可能(週3回まで)■国内出張:月に1~2回程度 (京都・浜松等)■海外出張:将来的には年に数回の海外出張に行っていただく予定です【組織構成】モビリティ本部 モビリティ第二部 部長:40代、課長40代、管理職:40代、プレイヤー(40代1名、30代1名、20代5名)【将来的なキャリア】■入社直後は国内案件を中心にお任せし、ゆくゆくは海外(インド)の案件を中心にお任せします。 ■将来的にはマネジメントをお任せする可能性もございます。 【魅力】■案件規模も大きく、案件は一貫して当社で請け負うためやりがいとともに、大きな達成感を得られるポジションです。■フレックス制度やリモートワークを活用しながらご自身でタスクのマネジメントをして仕事を進めていただけます。【双日マシナリー発足の経緯】2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【クロスボーダーM&A ポテンシャルコンサルタント】英語力歓迎/海外100%案件/東証プライム上場

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語

    同社の海外事業は2009年に中国事業部から始まって以来順調に成長を続け、現在では米国、中国、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、インド、UAEの10か国13都市に拠点を展開しております。2024年には米国ロサンゼルスに拠点を置く竹中パートナーズがグループの一員となり、各国の現地社員を含めた海外事業に従事するメンバーは200名超となりました。また、北米、欧州、アジアに複数の海外提携先を有しており、豊富な拠点とネットワークを生かして海外マーケットリサーチから海外事業戦略・事業計画策定、現地拠点の撤退支援の他、クロスボーダーM&A、海外投資などのサービスを展開しています。海外事業が拡大していく中、案件の複雑性が増し、求められる専門性が高くなりつつあります。顧客の海外展開をワンストップでご支援できるベストパートナーたる組織を目指しており、高い専門性を持ってアドバイスできる人材を募集しております。■お仕事内容:北米・東南アジア・ヨーロッパを中心としたクロスボーダーM&AにおけるFA業務をお任せします。クライアントは主に日本企業であり、海外の会社を買収する際のバイサイドFAが多いですが、セルサイドFAも一部ございます。<入社直後に取り組んでいただく仕事>・オリジネーション業務 世界中の提携先から紹介されるM&A案件を日本企業へ提案、営業活動 日本のクライアントからのニーズの獲得、引合対応、提案活動・アドバイザリー業務 交渉支援、バリュエーション、プロジェクトマネジメント等■求人の特徴や魅力:・海外事業本部は現地社員含めて現在200名超の規模であり、今後も規模を拡大していく方針です。まだまだ成長過程にあることから、ご入社いただく方にもプロジェクトへの貢献のみならず、顧客開拓などの営業・提案活動や、オファリングメニューの開発、組織・体制づくりにも関与いただきます。海外事業の拡大に関与し、まさにクロスボーダーM&A事業を一緒に成長させていく、ひいてはリードする存在になることを期待します。・海外案件しか扱わないため、入社後には確実にクロスボーダーM&A案件に携わることができます。また、オリジネーションからエグゼキューションまで一気通貫で担当できることも特徴です。実際に現地での交渉もお任せするので、海外への出張も発生します。・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。・海外に自社拠点を13か所有しており、実際に年に複数回、海外への出張も可能性がございます。但し、出張頻度は案件の状況等により変動します。また、将来的な海外現地法人への転籍のチャンスもございます。・クロスボーダーM&A事業部のコアメンバーは20代後半から30代半ばです。若手のメンバーが中心になりプロジェクトを推進しています。・幅広い役務に対応することができるため、M&Aが終わった後もPMIやそれ以外のニーズにワンストップで応えることができます。専門的知見がなくとも、社内でコワークという形で各部署と協業しながら案件を進めていくので、案件が終わった後もクライアントと中長期的な関係を築くことができ、自身のコンサルタントとしての知見も広げていくことができます。・顧客の売上規模は数千億~兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。・今後は日系企業だけでなく、海外現地企業向けの役務も増やしていく方針であり、日本発のグローバルファームとしての地位を確立していきます。■部署構成:組織はグループ全体で海外事業本部約200名(うち東京拠点50名、配属先は13名ほど、外国籍は東京で1/3ほど)、ダイバーシティがあり、グローバルかつ協働的な環境。出張頻度はプロジェクトにより年1~2回程度。男女比:6(男性):4(女性)平均年齢:37.2歳中途採用比率:8(中途):2(新卒)外国籍採用比率:7(日本):3(外国)

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.03

  • 事業企画(バイオマス領域メイン/事業性評価・管理等)【東京】

    エネルギー

    【期待役割】・同社の再生可能エネルギー事業部門において、再生可能エネルギー事業のプロジェクト開発に必要なコマーシャル・ファイナンス・技術・法務・交渉等の業務をご担当いただきたいと考えております。ご入社後は同部門に所属するファイナンス、エンジニア等の専門的な知見をもつプロジェクトメンバーと連携しながらプロジェクトを推進いただく予定です。・将来的には開発プロジェクト全般の知識・経験を習得して頂く事で、プロジェクトマネージャーとして活躍していただく事も想定しております。【募集背景】・事業拡大に伴う人員強化を目的とした採用です。・現在同社ではコアビジネスとする石炭、天然ガス事業に加え、再生可能エネルギー事業分野にも事業領域を拡大しており、今後は新規事業の開発・投資や既存プロジェクトの推進を更に加速させる予定です。その為、再生可能エネルギー領域の知見を活かし、ご活躍いただける人材を採用したいと考えております。【業務内容】・現行開発中プロジェクトの事業性評価、財務面・商務面・技術面・法務等の分析・パートナー、メーカー、金融機関、行政機関等との協議・事業地のサイトビジット及び重要事項の確認・投資判断に必要な社内資料作成・外部第三者評価機関・社内関係各所との調整

    年収
    690万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.15

    • パソナ限定求人

    【パソナ限定】コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。■ 業務内容事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー、所属チーム:Talent Consultant Team)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。施策浸透・定着のため、各Sub Service Line/Market Segmentに担当を配置し、各リーダーと連携しています。具体的には、コンサルティング部門内組織の課題解決・あるべき姿の実現に向け、特に育成・評価、リテンションマネジメントにフォーカスし、課題の分析・特定、施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ、解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力あるコンサルティングファームをつくることに貢献することが求められます。主とする業務は以下の通り人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進 ・評価・育成制度の企画・運用(含むシステム面)、定着 ・人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行  ・個別労務対応(退職者面談含む) ・組織開発 ・その他、担当組織の人事関連のサポート■ 募集背景Technology Consultingの従業員数の増加に伴うHRBP対応人員の増強■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などTalent Consultantチームは16名のチームです。20台後半から30代中盤のメンバーが多く、活気といい意味でメリハリがあるチームです。チームとして、一人ひとりが成長や責任をもって業務を完遂することを共通認識として大事にしており、お互い成長のためのFBをすることも活発に行っています。特に、人事の専門家として新しい価値を生み出していきたい、人事パーソンとして自分のキャリアの幅を更に広げていきたい人にはとても適した職場になっています。一方で、チームの雰囲気は和気あいあいとしており、業務内・外でのチームメンバー間の繋がりは強く、バーベキューやボーリング、隔週での雑談対話会(業務時間内)等のチームアクティビティも定期的に開催しております。良い仕事をするためには、ベースの信頼関係が必要であるという考えのもと、このような機会を何よりも大切にしています。キャリアという観点で言うと、HRBPという業務特性上、人事の全ての領域を扱うことになるため、幅広く人事経験を詰め、キャリアアップにはとても適した職場だと考えます。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足年3回ある評価期間(11月、2-3月、6,7月)は繁忙期のため、残業時間が月40時間程度になる可能性もあります

    年収
    430万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

  • 【経理職】/リモートワーク可/東証プライム上場

    医療機器商社

    【ミッション】・当組織の世代交代に伴い、まずはチームメンバーの教育と実務を通して当社の決算業務を幅広く担っていただきます。将来的には現在の部長の後任として経理部全体のマネジメントを担っていただけることを期待します。【職務内容】・月次、四半期、年度決算の取りまとめ(単体・連結の財務諸表作成、監査法人対応、グループ会社間の対応)・開示書類作成・M&A等の組織再編対応・制度改正対応・金融機関政策、資本政策、・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理)・経理内部での業務効率化プロジェクト・会計関連システムの運用・改善・更新・後輩の育成、教育など【魅力】★東証プライム上場し、取引先の多い当社は安定性に優れております。★連結売上高は2024年時点で2,597億円であり、堅調に業績を拡大しております。★連結決算やグループ経理など規模感の大きい経理業務に携わることが可能です。またリモートワークも可能ですので働きやすい環境が整っております。【キャリアパス】本人の適性によってキャリアパスが変わります。例)一般職 → 部長(想定年収:900万円)【働き方】・リモートワーク可:週1~2回・平均残業時間 全社:11時間 部門:繁忙期:30~40時間、閑散期:10時間未満【組織構成】・経理部:4名(平均年齢46.5歳)部長1名、メンバー3名【募集背景】・世代交代に伴う増員

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 【東京】グローバル営業マネージャー ※自動車業界出身者歓迎

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【東京】 海外営業/世界を舞台に自動車業界を中心にサプライヤービジネスに取り組む(輸出)【職務内容】■自動車メーカー/サプライヤー・海外の顧客との契約・要件・価格などの交渉業務(英語)■新規ビジネス開拓の戦略立案と計画推進、チームマネージメント ※年に数回の海外出張あり(主要顧客拠点:欧州、米国、中国、南ア等)【募集背景・応募者の方へのメッセージ】当部は欧米を中心に、アジア、アフリカと世界各地でサプライヤービジネスを行っています。主にグローバル自動車メーカーで使われている素材を販売し、自動車業界向けでは世界トップシェアを持つ企業です。現在、新製品での新たな顧客開拓や新規ビジネス開発の強化に力を注いでいるエネルギッシュなメンバーが集っています。グローバル自動車サプライヤーと激しい受注競争を繰り広げ、本社勤務に加え海外出張を経験しながら、チームをマネージメントしつつ、自らもプレーイングマネージャーとして実際のビジネスに関わり、積極的に新たなビジネスを獲得してチームをリードしていくことで、一流のグローバルセールスリーダーへと成長していただきます。また、各国の優良パートナーや自社拠点と連携しながら海外事業を推進し、事業戦略の立案から市場ごとのセールスプロモーション、新規ビジネス開拓や企画の実行まで幅広く携わる機会もあります。製造業や商社、物流業で海外営業経験があり、チャレンジ精神旺盛な方、自身でイニシアチブを取って国内外のメンバーとコミュニケーションを図りながら、新規プログラムや事業開拓に挑戦したい方のご応募をお待ちしています。【当社の魅力・やりがい】設立3年の新しい会社ですが、既に自動車業界で世界トップシェアを持つ点がビジネス上の強みです。一方、新規ビジネスの開発や事業開拓にもエネルギッシュに力を注いでいる点も魅力です。社内はスタートアップの雰囲気はもちろん、自由闊達なコミュニケーションを重んじています。意思決定も迅速なため、社歴や年次によらず、自発性をもってチャレンジできる環境とメンバーが揃っています。【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)から、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。

    年収
    1410万円~1720万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.19

  • ベンチャーキャピタリスト(投資担当)※東京勤務

    銀行

    【業務内容】ソーシング、デューデリジェンス、投資実行、ハンズオン支援、エグジット支援までのベンチャーキャピタリスト業務を担当いただきます。上記業務以外では、京都フィナンシャルグループのネットワークを活用したスタートアップ支援・大企業のオープンイノベーション促進等にかかる施策立案・イベント企画などもお任せします。【具体例】・投資候補先のソーシング(創業相談、創業支援等も含む)・投資案件の評価(デューデリジェンス)、投資委員会での案件プレゼン、投資実行実務・投資先のモニタリング、育成(ハンズオン支援)・投資回収(IPO、M&Aのサポート)・ベンチャー支援や大企業のオープンイノベーション等に関するイベント企画・実行実務【募集部門】ベンチャー投資部門 ・東京駐在 (某社への出向となります)

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.14

  • M&A推進役【マネージャークラス】

    不動産金融

    • 管理職・マネージャー経験

    【ポジションの期待役割】新規事業のM&A推進新規投資(M&A等)検討対象のアンダーライティング、デューデリジェンス、クロージング、取得後戦略立案、実行など新規事業に広くかかわって頂きます。【主な業務内容】・投資に関わるアクイジション業務全般・案件ソーシング・アンダーライティング(バリュエーション)・資金調達(デット・ファイナンス・アレンジメント)・クロージングの実務(ドキュメンテーション、決済資金繰り)

    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.01.09

  • 経営企画(海外子会社ガバナンスおよび成長支援)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【職務内容】同社グループでは、創立100周年となる2032年を見据えた「TOHO VISION 2032度同社グループ経営戦略」を掲げております。成長戦略のキーワードとして「企画IP」「アニメ」「デジタル」「海外」を掲げていますが、このうち「海外」分野をより強化すべく、海外子会社のガバナンスや成長支援に関する知見や実務経験をお持ちの方、または海外での勤務経験をお持ちの方を募集します。【具体的な業務内容】同社本社の「グループ経営推進部」にて、主に以下の業務に従事していただきます。■海外子会社(ロサンゼルス、シンガポール)のガバナンスや成長支援■同夜グループ全体の収益基盤拡充のための組織(事業)再編・資本政策および人事政策等の立案■社内各部門、同社グループ各社の各種事業計画、事業運営に対する助言・指導、支援、経営分析と評価、課題の抽出■同社グループ全体の予算編成および業績管理■グループ経営管理規程に基づく同社グループの経営管理全般【魅力】★同社の中期経営計画でもある2032VISIONの実現へ!あなたの裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】当社では「TOHO Vision2032」を掲げ、中長期的な企業成長のため、成長投資を促進させております。グループ経営推進部内の企画室では、成長投資に関わる企画立案や、M&Aの実行等の業務を行っております。今後も機動的な投資アクションを取るべく、経験豊かな方に加わっていただきたいと考えております。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.06.18

  • 【Workday】人事ERPコンサルタント

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【組織について】某社 HCM Team■某社は人事、財務、計画を単一のプラットフォームに統合することで、プロセスを合理化し、分離された複数のシステムの必要性を低減します。この統一されたアプローチにより、業務効率が向上し、管理上のオーバーヘッドが最小限に抑えられます。■同社は2024年より日本市場における某社導入サービスの提供と新たなクラウドテクノロジーへの取り組みの一環として、日本市場における主要なHCM、財務、SCMテクノロジーのプレミアサービスプロバイダーとなりました。優秀なバイリンガル・コンサルタントを擁し、システム・アプリケーションのニーズに応える最新かつ最高のテクノロジーを提供します【業務内容】ご本人のご経験・スキルに応じて以下の職位でご活躍いただきます。■コンサルタント・プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。・上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。■シニアコンサルタント・業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。・プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。■マネージャー・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。・同チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。・上記に加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。【ポジションの魅力】★平均残業時間は月25時間程度 ★コンサルティング業界において、よりよい就労環境を作るというビジョンを持って15年前に設立されました。★グローバルプロジェクトに特化しているため英語力を活かせます★25%の社員は外国籍★★成長中の会社であることもあり、フラットな組織で社員同士の距離も近く、役職に関係なく自分の意見を発信できる環境です。★社員同士が互いの得意分野や専門性を尊重し合い、成長の機会に巡り合える環境です。

    年収
    400万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.31

  • 【ADP】給与ERPコンサルタント

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【組織について】■同社では、某社の給与ソリューションがグローバルなビジネス環境に適応できる最も効果的な選択肢であると強く信じています。同社と某社は約10年間のパートナーであり、コンサルティングおよび導入支援の領域での実績を高く評価いただいており、われわれの強みだと認識しております。豊富なプロジェクト経験、知識、そしてADPソリューションに関する優れたチームを有しています。■当チーム/ポジションを選ぶ3つの理由1. 某社のグローバルプロジェクトに注力グローバルパートナーとして、グローバルプロジェクトに注力しており、積極的に取り組んでおります。人事/給与システムスキルに加え、グローバルな環境で成長/活躍していきたいという方にとって最適なチームです。2. システムを超えたコンサルティング私たちは単なるシステム実装にとどまらず、コンサルタントとして課題解決、プロジェクトを実行します。システム実装だけでなく、”コンサルタント”としてのキャリアを築くユニークな機会です。3. アウトプット志向のアプローチこれまでの某社プロジェクトの知識を活かし、グローバルおよびローカルの法制度・商習慣に則った導入をシームレスに提供します。さらに人事給与領域において専門性を身に付けるにあたり最適な環境です。【業務内容】ご本人のご経験・スキルに応じて以下の職位でご活躍いただきます。■コンサルタント・プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。・上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。■シニアコンサルタント・業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。・プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。■マネージャー・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。・同チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。・上記に加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。【ポジションの魅力】★平均残業時間は月25時間程度 ★コンサルティング業界において、よりよい就労環境を作るというビジョンを持って15年前に設立されました。★グローバルプロジェクトに特化しているため英語力を活かせます★25%の社員は外国籍★★成長中の会社であることもあり、フラットな組織で社員同士の距離も近く、役職に関係なく自分の意見を発信できる環境です。★社員同士が互いの得意分野や専門性を尊重し合い、成長の機会に巡り合える環境です。

    年収
    400万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.31

  • 風力発電事業の開発・運営における エンジニアリング

    リース

    ■事業者として風力発電所の開発・運営等を行う上で、様々な場面において技術的な知見を活かし、技術的な指導、管理や技術的な作業を行っていただきます。【業務詳細】(1)発電所開発計画における技術的な書類作成、審査、指導。(2)発電所建設工事における仕様書審査、施工管理。(3)外部発注技術仕様書の作成、審査(4)発電所保守計画立案、保守作業指導、管理(5)発電所故障・事故時の対策検討。(6)発電所の使用前自主検査、定期事業者検査の計画、推進。(7)発電所開発計画における風況解析評価、指導。(8)発電所運転状態管理、発電量分析評価。(9)アグリゲーション事業における発電量予測プログラムの予測精度向上、システム合理化支援。【配属先】HSE㈱約40名ー技術部3名(部長1名ーメンバー2名)【募集背景】風力発電事業の開発・運営管理及びアグリゲーション事業の推進及び拡大のための、技術的管理力強化に伴う増員となります。【この仕事の魅力】・三菱HCキャピタル(旧三菱UFJリースと日立キャピタルの合併)の強み(資金力・技術力)を持つ同社にて、これまでの経験スキルを活かしていただけます!・国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組むことが可能です。・また発電所開発、運営事業やアグリゲーション事業の様々な場面で自己の技術力が生かせるとともに、様々な技術分野に関与することで自己研鑽、成長が図れ、自己のスキルアップが会社の技術力アップに直結できる環境です。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.28

  • 法人向け補助金コンサルティング業務

    リース

    「中堅/中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(中堅/中小成長投資補助金)」や「事業再構築補助金」等の環境/省エネ系以外の補助金を活用した、法人リース営業サポート業務に従事いただきます。<業務詳細>・経営者等に対する補助金ニーズのヒアリングとリース提案(原則、国内営業担当者と同行)・補助金申請にあたって必要なデータ等の収集・補助金申請書類の作成及びサポート※月3回程度の全国出張が発生する可能性がありますが、効率性の観点から遠隔地は極力リモートにて対応することを想定しています。<本ポジションの魅力>・お客様にとってニーズの高い補助金を活用したリース提案を通じて、様々な課題を抱えるお客様に寄り添った経営サポートを行うことができ、お客様の成長に寄与することができます・現在、補助金を活用したリースによるお客様の設備投資サポート事業の強化を図っており、当社注力ビジネスの1つとなっております。事業の拡大フェーズに参画いただくため、将来的には本事業推進における中心的役割を担っていただくことを期待しています。・本業務を通じてリースビジネスにおいて必要となる金融/税務/会計等知識のみではなく、当社グループの様々な機能/プロダクトを身に着けることで、補助金以外にもお客様に対する提案の幅を広げることが可能となります。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.02.13

  • 戦略ポジション/ITコンサルタント・PMO/マネージャー候補

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】同社内で注力領域である大手金融・製造業向けのITコンサルタント/PMOとしてクライアントのプロジェクトに参画し、プロジェクトの成功に向けた支援業務をお任せいたします。また、マネージャーとしてチームメンバーの業務・ピープルマネジメントなどのマネジメントや顧客への提案活動(営業)をお任せいたします。【展望】部門戦略として、セキュリティ領域で培ったネットワークを活かし、業務・IT領域のクライアント課題の解決を狙っていきます。立ち上げフェーズとなるため本部長直下で裁量が大きいポジションとなります。<想定プロジェクト>・DX支援/推進プロジェクト →ITコンサルタント/PMOとしてデジタル戦略の企画立案や実行を推進・リテールシステム運用推進プロジェクト →効率的な運用管理やトラブル対応のサポート、業務プロセスの改善や新機能の導入支援・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー →プロジェクトマネージャーとして既存システムの機能追加、性能向上、保守作業などの開発作業の立案からリリース【想定業務】・DX支援/推進プロジェクト →・各ベンダーの入退場手続きの効率化  ・各作業依頼の一覧化  ・対応状況の共有化  ・会議調整の効率化  ・戦略の企画立案・リテールシステム運用推進プロジェクト →・システムのアプリケーション運用保守  ・ユーザーからの問い合わせ対応  ・障害発生時の社内エスカレーション調整  ・障害復旧に向けた対応の調整と報告書作成  ・システム運用に関わる本番環境での作業  ・新機能の導入支援・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー →・プロジェクト計画立案(見積もり書/計画書作成、社内審議対応)  ・プロジェクト進行推進(コスト管理、スケジュール管理、レビュー)  ・既存システムの機能追加/バージョンアップ対応【案件アサインについて】プロジェクトは市場ニーズ、本人のスキル・経験、意向をふまえて決定していきますので、着実にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。希望があればプロジェクトワーク以外の組織業務もお任せしますので、0→1で立ち上げていくプロセスを経験できます。例)新規ソリューション開発、技術&ビジネス潮流調査・活用具現化、採用業務、PR業務、営業業務など【この仕事で実現できること】・課題発見、解決プロセスの立案、運用実行、改善まで一貫して業務に従事することができる・お客様の近くかつ裁量を持って業務を推進するため、お客様の役に立てる実感を持つことができる・大規模プロジェクトが多数あるため大きなステージで活躍できる・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる・クライアントチームの一員となって社員とディスカッションし、改善・提案に積極的に関わっていくことができる【今後のキャリアパス例】 ・新規事業開発に携わる・セキュリティ領域の研修参加や資格取得を通して、セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジする・希望により採用活動や人事制度策定といった組織作り、自社内での新規事業立ち上げに参加する【求める人物像】・自分で考えて行動できる方・粘り強く物事に取り組める方・プロアクティブにコミュニケーションが取れる方・チームワークを大切にする方・成長意欲の高い方

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.04.16

  • 【リスク統括部】プロジェクト・リスク管理

    銀行

    ・同グループにおける大規模プロジェクトの管理方法・ガバナンス方法を企画立案・運営・同グループにおける大規模プロジェクトを対象に、推進・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ・同グループにおける大規模プロジェクトに関する状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告・関連部と一緒に同グループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 など【配属予定の部/グループ】リスク統括部【想定されるキャリアパス】・プロジェクト・リスク管理のスペシャリストとして長く経験値を積んでプロになって頂く他、非財務リスク分野を中心に専門の幅を広げ経験・実績を積み、リスク管理部門のマネジメントを目指すことも可能です。・身に着けたプロジェクト管理スキルを武器に、経企等の本店他部や他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • 【リスク統括部】XVA

    銀行

    同グループにおけるXVAリスク管理の以下のいずれかの業務に従事・企画立案・運営・管理の枠組みの設計・高度化・リスク分析の実施・リスクモデルの開発・検証・バーゼル規制の対応【配属予定の部/グループ】リスク統括部【想定されるキャリアパス】・XVAリスク管理の枠組みの設計や高度化、リスク分析の実施、リスクモデルの開発・検証、バーゼル規制の対応を行い、XVAリスク管理のスペシャリストとなって頂くとともに、市場リスクや信用リスクの分野を中心に経験・実績を積み、経験の幅を広げてマネジメントを目指すことも可能です。・身に付けたリスク管理スキルを武器に、海外、本店各部と、XVA企画業務を協業する機会等も豊富にあります。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.30

  • コルレス業務企画・推進担当者

    銀行

    • 英語

    【業務内容】 ・クロスボーダー円決済業務に関し、世界各国の金融機関との間でネットワークを構築し、同社の利活用を推進する・外資金融機関顧客の円資金フローを当行口座で捕捉し、手数料収益の獲得・増進を目指す・バックオフィスや海外拠点と連携し、同社の世界における円決済市場でのプレゼンス向上に寄与【日常業務イメージ】 円クリアリングに関わる以下各ミッションを迅速かつ積極的に実施・同社を通じた円決済の利用を外銀他行に促しつつ、利用状況に応じてマネジメントし、合理化・収益化を目指す ・同社海外各拠点の金融機関担当フロントと連携し、各地域の銀行にも働き掛け・行内オペレーションの体制整備、社内全体の教育・知識拡充、組織間の枠組み作り・ルール設定・管理・行内法人顧客のイベント発生時に金額・通貨に応じた最適な決済ルートを各地域・社内各機能との間で調整 ・外銀他行のサービスレベルや次世代決済システムの研究、応用可能性の探求、社内整理、プロジェクト企画・推進・ノストロ口座の管理運営を改革・ネットワーク管理【案件事例】●口座の利用状況を分析し、外銀との交渉による口座の収益化・合理化の実現 ●決済に関する国際会議への参加を通じて金融機関との新たな取引の道筋を開拓●外資銀行の決済の仕組み変更に伴う資金ルートの変化を捉え、適時適切なレート提示・サービス提示で新たな円決済を獲得【募集背景】私共が担うのは銀行間の決済です。決済は企業活動の要(かなめ)。そして企業間の決済の裏側には必ず銀行のネットワークが関わっています。ましてグローバルな資金移動ともなれば、通貨・時間・情報の制約の中、様々な工夫の余地がある分野であり、また、ここでの巧拙が、銀行としての他のビジネス機会にも直結します。組織の実力涵養に必要なのは、価値を生み出す頭脳と経験である、という発想が同社の考え方です。従来の枠組みに囚われず、広い視野で銀行のビジネスと決済を俯瞰し、次世代のクリアリングビジネスに挑戦して行く人材と共に働くことを、私たちは希望しております。【配属予定の部/グループ】グローバルトランザクションバンキング営業部【想定されるキャリアパス】例1) → 外貨当方口の管理事業 → 外資金融法人営業例2) → 決済企画 → グローバル商品の企画・開発例3) → コーポレート決済(国内外) → 法人営業、デジタル企画等例4) → グローバル拠点での活躍本店(東京)において、銀行間のクロスボーダー円決済業務の推進担当として業務知見を蓄積、自身の付加価値を向上。金融法人との交渉経験や決済周りの知見を起点として、外貨当方口の管理やクロスボーダーの企業決済などのキャリア展望も可能です。その後、決済プロダクトの開発業務や営業推進企画、デジタル分野への展開なども視野に入れることができ、活躍の上で、決済本部組織や法人営業組織のマネジメントを目指したり、決済事業の専門性を追及していく道もあります。中には、大企業向けの営業フロントへと転身するキャリアパスを選ぶ方もあり、スキルを最大限に生かして活躍の場を広げています。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.30

  • 【監査部】資産監査業務(国内)

    銀行

    ・国内を対象とする銀行業務に関する与信監査業務※。・信用リスク管理関連の監査への参加※債務者区分・格付の妥当性や与信採上げ・期中管理にかかる分析の深度等を検証、問題を発見した場合は改善を提言する。【配属予定の部/グループ】監査部/国内資産監査グループ【想定されるキャリアパス】・幅広い業界に関する知見を得ることができます。・取得した知見をもとに将来のフロント・審査キャリアへの変更も展望可能です。・信用リスク関連の監査チームとの協働を通じて、監査のキャリアの幅を広げることができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

  • 某社営業担当

    リース

    ■事業会社の某社(アセット有効活用)を対象とした不動産投資案件のソーシング、アクイジション、ディスポジション業務全般をご担当いただきます。■セール&リースバック、共同開発等の手法により財務指標の改善、手元流動性の確保等のソリューションを提供する営業活動に従事頂きます。【業務詳細】・アクイジション:事業会社の某社を対象とした企画提案、営業・対外折衝、社内承認取得等のソーシング業務(CF作成・分析、マーケット調査、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング業務)・ディスポジション:売却案件の戦略策定、クロージング業務【募集背景】不動産投資部門の強化に伴う増員【配属先情報】同社(東京オフィス)ー某社営業部8名【この仕事の魅力】・ 某社グループの信用力と資金力を背景に不動産投資を強化しております。・ 再開発案件や大型案件など顧客企業が保有するアセットに応じた多種多様な投資案件に取り組める環境です。・ 某社グループ内にエクイティ投資、レンダー、AM、ディベロッパーなど多様な機能を有し、且つ主要5アセット(オフィス、レジデンス、商業、ホテル、物流施設)の開発・運営に携わるチャンスもあり、グループ内で幅広いキャリア形成が可能です。・入社経路にかかわらずキャリア採用者の社内キャリアアップが可能です。(中途入社された社員で管理職への登用実績も多数ございます)

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.17

  • エクイティアドバイザリー

    金融コンサルティング

    • 未経験可

    【ミッション】資本市場や機関投資家の視点、さらには株式の議決権に関する専門的な知見に基づき、上場会社の企業価値向上、ひいては自律的かつ持続的な企業成長のための支援を行うことがミッションです。【職務内容】■アクティビスト対応業務・脆弱性分析・資本政策予測分析・株主提案・プロキシーファイト対応・SR戦略支援・株主総会対応■同意なき買収対応業務・想定リスク分析・取締役会意見表明作成支援・ホワイトナイトの探索含むその他の防衛策の検討■企業価値向上支援・中期経営計画策定支援・IR戦略支援※同社のエクイティアドバイザリーへの出向を予定しております。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    年収
    1000万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.06.02

  • アセットマネージャー【マネージャー候補】

    不動産金融

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・アセットマネジメント業務(当社グループの自己勘定投資物件のAM業務がメインになります。)・物件の種類は、店舗ビル・オフィス・宿泊施設等・不動産のバリューアップに向けた戦略策定とその実行・期中運営業務(運営計画作成、資金管理、PM会社の監督、リーシング、テナント対応)※ご経験やご本人のご意向も踏まえて、物件売却業務等をご担当いただく可能性もあります。【求める人物像】・不動産運用(特にパフォーマンス向上)に対する熱意のある方・社内外の多くの関係者と協調して仕事をできる方・優先順位付けや臨機応変な対応で、最後まで仕事をやりきることが出来る人【募集背景】案件数の拡大、業績好調のための増員です。当社は、マーケットの変化に応じて注力する投資アセットの種類も柔軟に変えています。これまでにオフィス・商業・住宅・ホテル等様々な不動産アセットを取り扱っており、これらを取得・期中運営・売却まで一気通貫で連携する組織体制を取っています。アセット件数、投資エリアの拡大を背景にアセットマネジメント業務担当者を広く求めています。

    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.05.19

  • アクイジション【マネージャー候補】

    不動産金融

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は、オフィス・商業・レジデンス・ホテル等様々な不動産アセットの取得・期中運営・売却を一気通貫で担う事業を中心に展開しております。アセット件数、投資エリアの拡大を背景にアクイジション業務担当者を広く求めています。【期待する役割】投資検討対象の不動産物件に係るアンダーライティング、デューデリジェンス、クロージングなど、不動産の取得・運用に関する業務に広くかかわって頂きます。【職務内容】・不動産投資に関わるアクイジション業務全般・案件ソーシング・アンダーライティング(バリュエーション)・資金調達(デット・ファイナンス・アレンジメント)・投資家対応・物件クロージングの実務(ドキュメンテーション、決済資金繰り)【職場環境】独立系投資運用会社のため、自由度が高く「やりがい」ということに果敢にチャレンジできる会社です。プロとして進撃にクライアントと仕事に向き合い、推進する力のある方には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。少数精鋭のため、経営者との距離も近く、風通しがよく、意思決定と実行速度も早いことが強みです。職位の上下に関係なく、意見を出し合える環境です。クリスマスパーティー、お花見、納涼会等の社内イベントもあります。【募集背景】案件数の拡大、業績好調のため増員当社は、オフィス・商業・レジデンス・ホテル等様々な不動産アセットの取得・期中運営・売却を一気通貫で担う事業を中心に展開しております。アセット件数、投資エリアの拡大を背景にアクイジション業務担当者を広く求めています。

    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    アクイジション

    更新日 2025.05.19

  • 経理担当(連結決算・税務対応)<公認会計士等>

    生命保険・損害保険

    ■職務概要・主計部会計・税務Gにて、単体決算、連結決算、税務対応等をご担当いただきます。■職務詳細・単体決算業務、連結決算業務、決算開示資料の作成業務、子会社に対する指導、支援業務・税務申告業務、管理職や経営層へのレポーティング  など■組織概要・主計部会計・税務Gは30名程度在籍しており、単体決算チームと連結決算チームに分かれて業務を行っております。税務申告業務はチーム横断で対応しております。・今回の募集は、各チームの課長のもと、課長を補佐しチームを牽引するポジションです。■キャリアパス・ご入社後はまずは主計部会計・税務Gへの配属となり、単体決算業務・連結決算業務などを通じてスキル専門性をさらに磨いていただきます。・希望と適性に応じて、会計分野の専門性を磨いたキャリアパスを築く方や、経営企画・グループ経営管理・海外事業等の部門で活躍する方など、多彩なキャリアパスが想定されます。■働き方・職場環境について・在宅勤務やフレックス勤務など柔軟な働き方が可能です。また、毎週水曜日はノー残業デーとなっており、メリハリある働き方が可能です。・先輩職員の面倒見が良く、温かみのある職場です。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    年収
    790万円~1170万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • コンサルタント / DX・デジタルコンサルタント【東京】 東京】システム課題を可視化し、事業規模の拡大を支える

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    プロフェッショナルDXサービス戦略とデジタルコンサルティング事業部同社では、One & Onlyビジネスモデル戦略の一つとして、各セグメンテーションの上流(経営戦略)から中流・下流(オペレーション実装)において、高度な専門性と総合性でDXサービスを提供できる「One & Onlyサービス」の拡大を進めています。マーケティングDXとマネジメントDXで構成される当社のデジタルコンサルティング事業部においては、2026年3月期までの5年間で約240%の成長率を目指しており、現在も著しく成長を遂げています。さらなる成長・発展を支える、ともに成長できる仲間を募集しています。・同社 DX支援サービスについてマネジメントDX コンサルティング事業紹介マネジメントDXとはデジタルツールを活用し、定型業務・非付加価値業務の効率化を図ると共に、付加価値へ転換可能な情報資産の蓄積と情報に基づくスピーディーな経営判断の実現を図ることを示します。マネジメントDXの3要素として、「業務効率化=非付加価値業務削減」・「ダッシュボードマネジメント=スピーディーな経営判断」・「情報資産の蓄積=新たな付加価値の創出」が挙げられます。【コンサルティングテーマ例】 IT化構想 確立支援 / ERP導入支援 / 建設業DX Cloud 経営プラットフォーム 物流業DX Cloud 経営プラットフォーム / RPA導入支援 デシジョンマネジメントシステム構築/マネジメントDX研究会コンサルティングメソッド紹介記事:戦略なきDXは成功しない募集ポジションと仕事内容デジタルコンサルティング事業部 マネジメントDXのコンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。単なる一担当にとどまらず、事業部の成長を担うポジションをゆくゆくはお任せしたいと考えています。当社のコンサルティングは経営者に対峙しそのビジョンの実現に向けて戦略立案から実装・実行までを一気通貫で支援しているので、クライアントの経営に多大な影響を与える、やりがいに満ちたポジションです。【仕事内容】1.コンサルティング前段階のインタビュー・企画書作成  課題解決(コンサル)の前段階でとしての提案営業2.コンサルティング実務  現状把握・課題発見から対策を検討し、実行支援・成果報告まで一気通貫で実施3.研究会・セミナーに関する企画・運営業務  研究会例 :DX戦略推進研究会  セミナー例:DXリーダースクール マネジメントDXコース【研究会とは】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナーとは】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。充実したキャリア形成支援プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能多様な働き方をサポートする環境キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する方が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク/シフトワーク/オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェン

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.14

  • グローバル・アドバイザリー担当者(東アジア地域担当)

    銀行

    • 未経験可

    グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のような業務に従事いただきます。(1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等)(2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止)(3)内外規制への対応(ボルカールールなど)(4)コンプライアンス研修の企画・運営(5)当局対応(6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施【魅力】■グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。■同社をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。■事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.10.30

  • グローバル・アドバイザリー担当者(欧米、APAC地域担当)

    銀行

    • 未経験可

    グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のような業務に従事いただきます。(1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等)(2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止)(3)内外規制への対応(ボルカールールなど)(4)コンプライアンス研修の企画・運営(5)当局対応(6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施【魅力】■グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。■SMBC日興証券をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。■事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.10.30

  • 検索結果一覧762件(460~510件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    丸の内・有楽町の年収1000万円以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問

    • Q転職するとどのくらい年収アップが期待できますか?
      転職による年収アップの幅は、業界や職種、転職先の企業規模、さらにはご自身の経験やスキルによって大きく異なります。パソナキャリアでは、転職を通じて年収がアップした方の割合は61.7%という実績があります。
    • Q平均年収が上がりやすい職種は何ですか?
      想定年収が比較的高い職種は、財務・会計戦略・経営ビジネスコンサルタントなどがあります。
      また、年収交渉に関するアドバイスも行っています。年収に関してお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。