【ミッション】前身である某社の映像事業の継承するカメラブランドを展開する同社にて、コーポレート人事(労務担当)管理職をお任せします。事業拡大に伴い、より高度で戦略的な人事労務管理体制の構築が急務となっています。特に、労働組合との建設的な協議体制の整備と、安定的かつ透明性のある労務オペレーションの実現に向け、労務マネージャーとして部門を牽引いただける方を募集します。従業員満足と組織成長の両立を目指す中で、経営視点と現場感覚を兼ね備えたリーダーをお迎えしたいと考えています本ポジションはプレイングマネージャーとして現場での実務遂行と指導の両面が求められます。【具体的には】労務領域の統括管理およびメンバーマネジメントを担当していただきます。主な業務領域:労務管理業務全般の統括(勤怠・給与・社会保険など)労働組合との協議、団体交渉の企画・実施・対応労務課題に対する経営層への報告・改善提案の立案と実行就業規則や各種人事制度の運用・見直し人事評価制度や報酬制度の運用管理・最適化福利厚生制度の改善提案と運営労務関連データの集計・分析・レポート作成労務チームのマネジメント(3~5名規模想定)労務リスクへの対応および未然防止体制の強化【現状の課題】1)某社から引き継いだ制度の刷新をしている状況です。等級、評価制度等の根幹部分は一旦の設計を終え、勤務制度も改定、現在は福利厚生制度の見直しを実施。 ただ、一旦改定しましたが、より良くし社員に活用してもらえることが重要なので、適宜見直しながら浸透をはかっていくことが必要となっています。2)未着手の部分が健康経営であったり、多様な働き方の実現です。3)そのような企画的な業務に人事がシフトできるよう、従来の労務業務の効率運営や、DX,BPOを進めることも大きな課題です。【採用背景】7月に異動により管理職が不在となる予定。労務メンバーのマネジメントや労働組合との折衝などを期待したい。【組織構成】組織構成:部長1名、労務4名、人事・組織開発1名、採用2名・労務担当詳細:給与・海外1名(正社員)、給与補助および健康保険1名(派遣)、勤怠管理など1名(派遣)、健康診断、海外、派遣社員管理1名(正社員)【働き方】・フレックス制度:あり(フルフレックス)・リモートワーク制度:あり※全体平均30%程度出社を行っております。基本的に柔軟な働き方が出来る職場環境です。・必要に応じて、週2日程度、下記どちらかのオフィスに出社いただきます。出社日以外は在宅勤務となります。・高倉オフィス・笹塚オフィス 【本ポジションの魅力】労働組合との関係構築を通じ、組織文化や制度設計に深く関与できる労務管理全体の高度化に向けた戦略立案・実行に裁量を持てる設立間もない会社なので、ゼロベースで仕組み作りに関与できる貴重なフェーズ労使が対立ではなく「協調・共創」を前提とした風土の中で活躍できる【企業の魅力】■カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸■従業員数補足:約300名(単体)/約1800名(連結),資本金及び資本剰余金約417億円■2020年10月、某社のカメラ部門の事業譲渡により誕生■光学機器(カメラ)やその他精密機器の製造販売/修理/賃貸等の事業を展開■働き方:年間休日129日/フルフレックス・在宅勤務制度あり■新会社設立時期であり、チャレンジ精神旺盛な職場環境です
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)