【同社グループ会社常駐型】基幹系業務アプリケーションシステムの開発・保守支援システムインテグレーター
システムインテグレーター
【配属先】グループ戦略システム本部 ソリューション推進グループ配属先では、同社グループ会社向けの基幹系業務システムを始めとした、様々な「業務アプリケーションシステム」に関する「開発・保守業務」全般の支援業務を担当しています。お客様は同社の親会社である某社のみならず同社グループのグループ会社から親密企業まで幅広く、日々お客様に寄り添いながら、提案フェーズからシステム構築全般をご支援しております。今回募集しているポストは、同社グループの中の1つのグループ会社における基幹系業務システムの開発・保守を、当該グループ会社に常駐し、同社の「社員代替要員」(社員と同様の役割を担いIT業務推進する支援要員)として進めて頂ける人材になります。主に「Intra-mart」や「Salesforce」を用いた基幹系・フロント系システムの開発・保守を実施していく上で、関係者と協業してプロジェクト推進(PM・PL)を担える人材を求めております。ソリューション推進グループで、同社グループ会社の所管業務アプリシステム開発・保守を推進するチームは総勢7名(男性:5名、女性:2名)で、20代~50代の幅広い経験・知識も豊富なメンバーが活き活きと活躍しています。チーム内には生抜き入社社員もキャリア入社社員もおり、様々なキャリア・スキル・価値観をメンバー間でも共有し、お互いの強味を活かしながら協力し合う風通しの良い職場となっています。業務遂行にあたっては、出社による対応と在宅勤務(テレワーク)のハイブリッド型の働き方を基本とします。 直近のワークスタイルは週1~2回程度の出社となっています。(常駐先のグループ会社も同様の勤務形態となります。)【具体的な仕事内容】・intra-mart、Salesforceを使用した基幹系業務アプリケーションシステム(※)の開発・保守業務全般。 (※)グループ会社の社内ユーザーが利用する基幹系業務システムや、お客様が利用するWEBアプリケーション (※)小規模な開発・保守(数人日程度)は内製で開発する場合があります。 (※)また、該当システムについては開発・保守だけではなく、日々の運用管理業務も担います。・社員代替として参画頂いた場合、具体的には以下の役割を担って頂きます。 (基本的には「ブリッジSE」として上流工程の仕事をメインに担当) <開発> ①お客様への提案、受託案件に関する折衝業務 ②開発案件、プロジェクト案件における開発マネジメント業務(スケジュール・品質・コスト・リスク・課題管理など) ③成果物の品質保証(アジャイル開発、ウォーターフォール開発(システム化要件定義・設計・構築・テスト・本番移行)) ④開発チーム内の運営マネジメント(ベンダーコントロール) ⑤開発チーム内のエンジニアに対するテクニカルリード・教育 <運用> ⑥該当システムの監視・運用、および照会対応・障害対応など ⑦ヘルプデスクセクションの管理、コントロール、技術的なサポート【この仕事の魅力】・前述のとおり、開発・保守に加えてシステムリニューアルの立上げフェーズから関与することができ、システム全体像の構想・立案、また顧客の事業推進に関する目線を持ったシステム開発経験や実績を積むことが可能です。・ご自身の知識やスキルを基にお客様ニーズに応える提案を行う機会が数多くあり、お客様との直接的な接点を持ったり、社内外(委託先企業、某ホールディングス、など)のステークホルダーとの協業を通じて、コミュニケーション力の向上および高い事業理解や視座を習得することができます。<こんな人と働きたい!>①既存の仕事やルールに捉われず、新しいことを始める気概のある人②誠実で自分の仕事に責任感を持っている人③周りのメンバーを理解して尊敬・尊重できる人④様々な人(ステークホルダー)とのコミュニケーションを楽しみながら取れる人
- 年収
- 645万円~850万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.08.13