- 入社実績あり
【埼玉・入間】安全衛生管理担当者株式会社安川電機
株式会社安川電機
【期待する役割】入間事業所総務課での安全管理業務をご担当いただきます。【職務内容】入間事業所内での安全衛生委員会組織等の各種事務局運営や、日常的な事業所内パトロールなど、安全管理業務全般。【募集背景】現担当が定年を迎えるため【組織構成】総務・リスクマネジメント本部 入間事業所 総務課
- 勤務地
- 埼玉県
- 年収
- 750万円~1000万円
- 職種
- 総務
更新日 2025.07.18
株式会社安川電機
【期待する役割】入間事業所総務課での安全管理業務をご担当いただきます。【職務内容】入間事業所内での安全衛生委員会組織等の各種事務局運営や、日常的な事業所内パトロールなど、安全管理業務全般。【募集背景】現担当が定年を迎えるため【組織構成】総務・リスクマネジメント本部 入間事業所 総務課
更新日 2025.07.18
伊藤超短波株式会社
【本ポジションのミッション】・市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを踏まえ、中長期的な視点での製品ポートフォリオとロードマップを策定する。・全社の製品戦略を統括し、「研究開発・生産・営業・マーケティング」が一貫して動ける基盤を構築することで、持続的成長と競争優位性を確立する。<具体的な業務>◆製品別市場規模予測、ターゲットセグメント設定◆競合製品の性能・価格・販売動向の分析◆顧客インタビュー、展示会・学会情報収集◆技術ロードマップ作成(開発部連携)◆製品戦略資料・ポートフォリオマップ作成◆新製品アイデア評価(市場性・収益性・競合優位性)◆製品別撤退判断の基準策定と実行支援◆戦略共有ミーティングや製品レビュー会議の運営【求める人物像】物理療法機器の開発・提供を通じて、国内外のアスリートや高齢者など、様々な人々の健康やQOL向上に奉仕する同社では、「人々の健康維持をサポートすることで社会貢献する」という目標に向かって共に努力できる方を求めています。【同社の魅力】現在60を超える大学・研究機関および医師などの協力により、科学的データに裏付けされた治療効果の高い製品開発、治療ノウハウの啓蒙を行っています。世界各地で開催される医療機器展示会にも積極的に出展しており、国内をはじめ海外100ヶ国以上から高い評価を受けています。【社会貢献度の高さ】当社の製品は、トップアスリートから一般家庭まで愛用されており、家庭用の通販DinosではEMS(Electrical Muscle Stimulation:電気刺激によって筋肉を増進する機械)の売り上げ10年連続1位を誇っています。アスリートから老若男女のケガや故障によりコンディショニングを崩した方へ使用され、痛みの抑制や早期職場や生活復帰に寄与しています。【海外展開】アジア、ヨーロッパ、北米をはじめ世界100ヵ国を超える国々に、当社製品を等を輸出しております。ハノイにも生産工場を持ち、量産品の製造拠点となっております。各国で開催される展示会へも出展しており、新製品説明やデモを通じて有力代理店の発掘など行っています。
更新日 2025.09.12
梶原工業株式会社
【期待する役割】統括マネジメントに加えて、プレイングマネージャーとして、カジワラグループ (株式会社カジワラ、梶原工業株式会社) 各社の人事労務・総務業務に携わって頂きます。【職務内容】■人事制度企画・改定・運用■社内規程類の制定・改廃・運用■人事考課・労務管理■給与・昇給・賞与計算■採用・教育■社会保険関連、安全衛生関連■社内施設・設備の管理・更新■その他人事労務・総務業務全般※人事労務については実務およびマネジメント経験を求めますが、 設備管理・総務領域は、ご経験少なくても、着任後に対処していってもらうことでも可です。【組織構成】管理本部 男性6名 女性4名【魅力】■ニッチな業界で6割以上のシェア、他社にないラボ機能があり、圧倒的技術力で特許多数保有しております。現在東南アジアへの拡販も強化しております。
更新日 2025.08.26
株式会社メディカルプラント
【期待する役割】■プレイングマネージャーとして、経営陣の最優先取り組みに関する早急な実現。経営課題や経営資源の活用による、病院全体のサポートや管理。BCP関連の実施施策や再生可能エネルギーの導入の検討を行っていただきます。【職務内容】■経営陣の打ち合わせや課題解決■病院全体のサポートや管理■設備(保守・修繕)管理や契約書管理■行政対応■BCP関連業務■再生可能エネルギーの導入検討■マネジメント業務【魅力】■経営陣との打ち合わせが多いポジションです!■病院全体の課題解決を行う重要ポジションです。【募集背景】■事務方の組織再編による募集【組織構成】■髙仁会事務局(担当課長1名所属)
更新日 2025.09.02
コアテクノロジー株式会社
生産設備の製造部門全体の統括責任者<具体的には>・製造部門(複数の製造関連部署)の組織改革・製造部門(複数の製造関連部署)の統括、管理・製造全体のマスタープラン策定・製造全体のクオリティやパフォーマンスの向上、効率改善、戦略的な指導・工場管理【募集背景】製造部門の組織改革・体制強化のための増員【残業時間】月平均20時間【定年60歳 / 再雇用65歳まで】※60歳後は一年契約の嘱託社員、65歳後も半年契約で再雇用の事例有。給与役職に一律変更規定は無
更新日 2025.08.04
コアテクノロジー株式会社
成膜装置の設計開発をおこなう技術部門全体の統括責任者<具体的には>・技術部門全体の組織改革・技術部門全体の統括、管理・技術戦略の策定、実施・新技術の研究開発・プロジェクトチームづくり、プロジェクト全体の管理【募集背景】技術部門の組織改革・体制強化のための増員【残業時間】月平均20~30時間【定年60歳 / 再雇用65歳まで】※60歳後は一年契約の嘱託社員、65歳後も半年契約で再雇用の事例有。給与役職に一律変更規定は無
更新日 2025.08.12
梶原工業株式会社
【期待する役割】カジワラグループ (株式会社カジワラ、梶原工業株式会社) 各社の人事労務・総務業務に携わって頂きます。【職務内容】■人事制度企画・改定・運用■社内規程類の制定・改廃・運用■人事考課・労務管理■給与・昇給・賞与計算■採用・教育■社会保険関連、安全衛生関連■社内施設・設備の管理・更新■その他人事労務・総務業務全般【組織構成】管理本部 男性6名 女性4名【魅力】■ニッチな業界で6割以上のシェア、他社にないラボ機能があり、圧倒的技術力で特許多数保有しております。現在東南アジアへの拡販も強化しております。
更新日 2025.08.28
医療機器メーカー
【ミッション】・当社は分子診断薬事業、イムノクロマト事業、バイオ医薬品原料事業の3つの事業を手がけおり、その中でも分子診断薬事業については国内で既に一定のシェアは誇っている状態です。しかし今後更に当社の拡大を図るために,新たな安定収益の柱を立てる必要に迫られております。そこで新たなバイオ関連の事業領域を立てるべくその新規事業戦略を立て、推進いただくことが本ポジションのミッションです。【業務内容】体外診断薬に関する営業部門の責任者を担当いただきます・新規事業の立案ならびに立ち上げ・顧客との関係構築・部門のマネジメント・クライアント:医療機関、医薬品卸、研究機関など・担当製品:分子診断薬(自動免疫染色装置の販売、試薬販売)およびイムノクロマト(迅速診断薬)【本ポジションにおける魅力】★ニッチな領域ではございますが分子診断薬領域においては国内において一定のシェア率を誇っております。特に試薬と検査機器の販売をセットで行えるのは当社独自の強みであり、顧客のニーズに合わせて柔軟な提案が可能となっているのが武器の1つです。★グループ会社の1つである当社は確かな安定基盤がありますが、本ポジションでは裁量権をもって当社の事業拡大に携わることが可能です。ベンチャー企業と大企業双方の良さがあるのが当社の特長の1つです。【組織構成】・営業部門:計28名-分子診断薬事業:10名 -イムノクロマト事業:3名 -バイオ医薬品原料事業:4名-事業企画および学術部門:11名【募集背景】・当社の拡大にともない、新規事業の立案者に強みを置いている方が必要なため。【働き方】・リモートワーク:週1回程度使用可能・管轄エリア:東日本エリア(営業戦略立案によって西日本も今後担当いただく可能性がございます。)・東京本社勤務メイン、場合によって埼玉の製造施設への出勤もあります。【その他】・定年:60歳(65歳まで嘱託社員として勤務可能)・役職定年:なし
更新日 2025.06.18
株式会社十勝大福本舗
【期待する役割】十勝産小豆加工食品や和菓子(大福、どら焼き等)の製造販売事業を展開する同社にて、品質保証部門の管理職として、商品安全システムの構築、部門マネジメント等をお任せします。<部門の業務内容詳細>・商品の原材料表示作成・栄養成分計算・原材料に関わる必要資料の入手管理・商品規格書作成・官公庁とのやり取り・廃棄物管理・クレーム対応・現場で運用する帳票類作成・原材料の消費期限設定・生産した商品の消費期限設定・HACCPやISOに対する取り組み上記業務内容の中でも、特に食品安全システムの構築(HACCP/FSSC22000等)を期待しています。【配属先】品質保証部【企業の業務概要/魅力】小豆の名産地である十勝にこだわり、味と品質を武器に大手企業との取引多数。 売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大中です。自社で企画立案したNB商品の展開のみでなく、PB商品の展開(大手コンビニと共同企画)も行っています。また、タイ工場を設立し海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。【募集背景】今後さらに大手企業やグローバル企業とのお取引が増え、これまでより高い品質レベルを求められるため、専門的な知識をお持ちの方をお迎えします。
更新日 2025.09.04
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】グローバルに展開するEMS企業の購買部長候補として、戦略的なサプライヤー連携の強化を推進し、安定供給の確保およびコスト競争力・品質向上の実現に貢献していただきます。併せて、購買部門の責任者としてメンバーの育成・マネジメントを行い、組織全体の強化を図っていただきます。~補足~・対象製品は車載向けが約50%、残りの50%がOA機器および産業機械向けとなっております。・サプライヤー選定の大部分 (約9割)は顧客が担当しているため、主なミッションは新規選定より既存サプライヤーとの関係強化に重点を置いております。・海外出張は3ヵ月に1回程度の頻度でございます。 (行先は当社海外拠点の中国、タイ、ベトナム等が想定されます。)・調達システムはSAPを使用しております。~同社の将来性~当社は、世界各地に拠点を持つEMS (電子機器受託製造)企業です。自動車や産業機械向けを中心に、高い技術力と厳格な品質管理体制を強みに、顧客からの信頼を獲得し、引き合いも年々増加しています。今後は、IoTや電動車の普及といった成長分野にも積極的に対応し、安定した事業基盤をもとにさらなる成長を目指しています。最先端のモノづくりに関わりながら、長期的にキャリアを築ける環境も当社の大きな魅力です。【具体的には】■調達方針策定■部下の教育全般■サプライヤー対応■海外工場との連携とフォロー?【募集背景】将来的な世代交代を見据えた後任募集現任部長 (59歳)の定年退職を見据え、次世代リーダー候補を募集致します。ご入社後、まずは現任部長の元で業務を学んでいただき、将来的には部門を率いる役割を期待しております。※現任部長は当社と資本関係のあるトヨタG企業から来られた方です。【組織構成】(★=本ポジション)管理本部長ー部長ー★ー購買統括部 ー購買管理G (部品見積り、購入先選定) :10名 (GLー担当) ー調達G (海外拠点の購入品に関連する業務):10名 (GLー担当) ーCS企画管理部ー購買企画G:5名※マネジメントしていただく組織の平均年齢:45歳程度※当面は現任部長が上司となりますが、引継ぎ後は管理本部長が上司となります。※引継ぎ後は、CS企画管理部もマネジメントしていただきます。 (計25名程度)?【働き方】・リモート:可・残業:30~40h/月 程度・フレックス:可 (コアタイム:10:00~15:00)
更新日 2025.08.27
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】同社取扱商品に関する開発・調達・品質管理の統括および中長期の成長戦略を策定し、商品開発部門全体のマネジメントをお任せします。【職務内容】■商品開発戦略の策定・会社の中・長期経営計画に沿った新商品ローンチプランを作成・市場分析、競合調査、顧客ニーズを基にした新商品の開発戦略を立案■商品企画・開発の管理・新商品コンセプトの立案から販売戦略までの統括・商品開発の進捗やコスト管理・商品の品質管理 ※専門の技術部門と連携■組織マネジメント・商品開発部門の組織運営・人材育成・評価・商品開発・調達・品質管理の業務改善、効率化・社内外の関係者との調整■経営層へのレポーティング・予実管理・商品在庫の管理~取扱商品の具体例(一例)~*生活に身近な家電製品を多数取り扱っております。LED、デスクライト、ワイヤレスイヤホン、マウス、モバイルバッテリー、電卓、黄斑カメラ、防犯ブザー、ホットプレート、電子ケトル、ドライヤー、体温計、掃除機、加湿器 など【組織構成】商品本部長(50半ば)→カテゴリーマネージャー(商品毎)5人名(皆さん40~50代)→メンバーが複数名【募集背景】組織強化のための存員募集となります。広範な経験をお持ちの方のノウハウを当社に取り入れ、事業をより一層発展させていきたいと考えております。
更新日 2025.09.01
レストラン・フード
同社グループは全国及びベトナムに300店舗以上を展開する飲食の総合グループ企業です。飲食店運営のみならず、仕入れ・食材加工・輸送といったサプライチェーンも内製化してコストダウン及び商品品質管理徹底しながら、脂肪注入肉・結着加工肉を使用しない「自然肉」にこだわり、安全・安心とおいしさが両立する豊かな食文化を追求しています!国内外への店舗展開と業態開発を通じて、2030年までのグローバル売上1,000億円を目指しています。海外展開に関しましては、2017年にはベトナムに現地法人を立ち上げ、ベトナム1号店をオープンさせ、2021年にはベトナムに3号店の出店、今後もベトナムに限らず、東南アジアを中心に、積極的な海外展開を行う予定です。今後の海外事業の成長に向けて「海外事業部長」を募集することになりました!海外事業部の責任者として、ベトナムの組織構築、売上・利益拡大、出店、店舗拡大、新規マーケットの探索に取り組んでいただきます。【具体的には】 ■現地マーケットのマクロ・ミクロ動向や、社会・法制度の把握及び戦略立案 ■店舗の予実を含めた事業部の損益管理 ■新規業態開発・物件開発 ■店舗運営の改善指導(食材・衛生・設備の管理、人件費・売上げの管理などの統括)■マーケティング・メニュー企画・販促活動・集客プロモーション戦略立案の統括 等 ※社長直轄のポジションで、飲食企業の海外事業を経営視点でトータル構築する仕事です。※出張頻度:WEB会議ベースにしつつ、4か月に1回ほどの頻度で2週間~1か月ほどの滞在になる可能性あります(ご希望考慮します)■部署構成:海外事業部 2名(日本人とベトナム国籍の方在籍※中途と新卒)、30~40代、おふたりとも男性です。日本人:中国で自分の店出店経験ありベトナム国籍の方:アルバイトから正社員化されました
更新日 2024.03.14
レストラン・フード
【職務詳細】■惣菜仕入業務■惣菜企画・開発業務■惣菜の仕入・販売に関わる商物流の構築業務■惣菜の仕入・販売に関わる在庫管理業務
更新日 2025.08.22
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】全国7拠点の自社物流センターの業務効率化及びサプライチェーンの最適化を推進する物流企画部門のマネジメントをお任せします。【職務内容】■物流戦略・各地域に応じた物流効率化や物流サービス品質向上による物流コスト削減・物流フローの見直し・現場スタッフの教育・指導 ・物流設備(マテハン設備・機器)の企画・導入・最新技術(DX、AI、IoT等)の企画・導入等■現状の業務・全国7ヵ所の各物流センター長と連携してオペレーション最適化・トラブル対応。・物流現場改善施策の立案、実施(サービスレベルの向上及びコスト削減、・オペレーション効率化等)・物流コスト管理、関連システムの運用管理・倉庫在庫管理と社内関連部門との調整・運送業者の管理( 運賃交渉、契約管理など) ・物流企画部メンバーのマネジメント等※入社時に現場理解のために物流センターの現場管理や運送会社や乙仲等の取引先との折衝などを行っていただく場合があります。【キャリアステップ】入社後は現状の物流部門を理解しながら、業務の問題点を洗い出し、業務改善を行っていただきます。その後はご経験を活かして、(同社における)既存のやり方や固定概念にとらわれない方法で物流改革に取り組んでください。中長期的な物流戦略の立案や、そのプロジェクト管理もお任せします。【組織構成】物流部(企画チーム):5名程度(部長1名、他メンバー)【募集背景】これから業務効率の更なる向上を図るため、自動化の促進や新しい技術の導入等を進めていきます。現在の業務フローの改善等を含め、物流企画・戦略に精通した方を募集いたします。
更新日 2025.08.12
その他インターネット関連
このポジションでは、採用、評価、配置、代謝といった一連の人事管理とDSで働く従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理について、ハンズオンなアプローチで責任を持って業務遂行して頂きます。【具体的な業務内容】ビジネスリーダーとの対話や人事データの分析を通じて組織における問題点を特定し、戦略的な人事配置や人材開発を行なったり、パフォーマンスや言動に問題ある社員対応等、Employee Relations(ER)にも問題解決までの方向性を提案、道筋を立ててマネージャーと連携することもあります。これらの業務を遂行するため、高いコミュニケーション能力とハンズオンのアプローチが必要です。また、論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生等における幅広い知識を持っている必要があります。DSの従業員構成は、製造業・物流業・小売業等と類似しており、年俸制の社員に加え、時間給パートタイマーや、派遣社員・請負労働者を含みます。上記業界での経験は、目まぐるしく変化するビジネス環境に適応することに役立ちます。このポジションでは、事業成長スピードが速い会社のHRとして、ビジネス感覚(スピード感)を鍛えることが出来ます。また、HRのエキスパートとしてビジネスリーダーや社員と向き合うので、専門性をもって働くことが期待され、責任ある業務に取り組むことになります。将来的に希望する場合は、ピープルマネジメントをするチャンスや、グローバルなプロジェクトに取り組む機会も与えられます。我々はHR Business PartnerのDiversity拡大にも取り組んでいます。HRジェネラリストだけでなく、特定エリアのスペシャリストで、HR Business Partnerになることを目指している方も歓迎します。(例: HRコンサルタントやHRのアウトソーシング業務に携わっている方など)。このようなバックグラウンドの方々には、培ったスキルを発揮し、私たちのHR Operationをより高いレベルに引き上げていただくことを期待しています。
更新日 2025.07.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】従業員数や事業領域の拡大に伴う人事制度の見直しや抜本的な改革などを中心にお任せ致します。現・総務人事部長と一緒にマネジメントを行い、管理部門全体の強化を図っていただきます。<人事業務全般>・人事制度構築・労務管理(給与、賞与、給与改定)・研修制度構築といった社内のエンゲージメント向上 <総務業務全般>・ファシリティ・株主総会の運営・取締役会運営・法務事務、株式事務 など【募集背景】ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。木造注文住宅事業を中核に事業領域を拡大し、約16兆円(※)の市場規模である<中規模木造建築事業>を推進する同社は、4年連続過去最高益を更新するなど、右肩上がりに成長を続けております。業績拡大に伴い、従業員数も年々増加しており、コーポレート部門を強化するために総務人事部長候補を採用します。※同社調べ【期待する役割】総務人事部における幅広い業務をお任せする予定ですが、組織構成上、人事(特に制度や労務)業務の比重が大きくなる見込みです。従業員数や事業領域の拡大に伴う人事制度の見直しや抜本的な改革など、これまでの人事の専門性を発揮していただくことに期待しています。【組織構成】総務人事部 33名・部長1名 50代前半★入社いただく方のポジション★・課長 1名、40代前半・担当課長 3名(30代後半、40代前半、60代前半)・メンバー(正社員13名・契約社員 4名、パート10名、派遣1名))【働き方】・対面出社がメインとなります →コミュニケーションをとることを大切にされておられるため。【キャリア】将来的には、総務人事部長のポジションをお任せしたいと思っております。
更新日 2024.12.06
その他インターネット関連
埼玉県のフルフィルメントセンター(以下FC)にて、ハンズオンで業務遂行が可能なHRビジネスパートナー (HRBP)を募集しています。※勤務地:埼玉県に位置するフルフィルメントセンター(上尾FC/Ageo FC・川島FC/Kawashima FC・川越FC/Kawagoe FC・坂戸FC/Sakado FC・狭山FC/Sayama FC)のどれかに配属となります。HRビジネスパートナーは、担当するFCで働く従業員をカスタマーと考え、FCのリーダーの戦略パートナーとしてビジネス成長に欠かせない組織・人材面の意思決定をサポートする上での重要な役割を担います。組織開発、人材育成・配置、キャリア形成の機会、組織文化の醸成など、短期・中長期にわたるさまざまなHRソリューションを人事部門の他チームやメンバーと連携・協働しながら提供します。また、勤務地埼玉県ですが、影響範囲は勤務するFCに留まらず、様々なプロジェクトを通じて日本全国にあるFCの Networkに貢献する機会があります。このポジションでは、採用、評価、配置、代謝といった一連の人事管理とFCで働く従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理について、ハンズオンなアプローチで責任を持って業務遂行して頂きます。具体的には、人事データを分析し、FCの組織における問題点を特定し、タレントマネジメントを行うことで、組織横断的に戦略的な人事配置や人材開発を行なったり、パフォーマンスや言動に問題ある社員対応等、Employee Relations(ER)にも問題解決までの方向性を提案、道筋を立ててマネージャーと連携することもあります。これらの業務を遂行するため、高いコミュニケーション能力とハンズオンのアプローチが必要です。また、論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生等における幅広い知識を持っている必要があります。FCの従業員構成は、製造業・物流業・小売業等と類似しており、年俸制の社員に加え、時間給パートタイマーや、派遣社員・請負労働者を含みます。上記業界での経験は、目まぐるしく変化するビジネス環境に適応することに役立ちます。HRBPとして働くやりがいとチャレンジ事業成長スピードが速い会社の人事として、ビジネス感覚(スピード感)を鍛えることが出来ます。ヒトをどのように活かしていくのかHR専門性をもって働くことが期待され、責任ある業務がアサインされ、やりがいを感じます。大きなHR組織でピープルマネジメントするチャンス、グローバル企業ならではの仕事としては、HQから新しい施策を日本国内に導入する機会等、多岐に渡ります。Key job responsibilities①トップマネジメント層向けの提案とその実行 ②ミドルマネージャーのサポート ③各種人事プロセスの推進(タレントマネジメント、採用、評価、異動、昇格、退職、教育等々) ④労務に関わる個別社員対応
更新日 2025.07.13
アパレル・消費財・化粧品メーカー
世の中に流通する数多くの化粧品をOEMで製造している急成長企業にて、品質管理 部門長候補の募集です。OEM化粧品や医薬部外品、洗剤などの化成品製造工場における下記の品質管理業務に携わります【具体的には…】・原料、梱包資材の受け入れ検査・中身、製品の官能検査、物性検査・外部機関に委託している重金属、砒素の定量試験など・部門メンバーのマネジメント【組織体制】各工場の品質管理部門は、各6~8名となります。【特徴】独自の技術力を武器に数々の有名商品を2,000社以上の取引先へ企画、提案を行っております。どこよりもいち早く市場のニーズに合わせた製品提案で、景気に左右されない安定経営を実現しております。グループ全体で50期連続増収増益を達成しており、今期も増益予定です。国内外で製造拠点を竣工、増築しさらなる成長を目指しております。【募集背景】業容拡大、工場増設に伴う増員【当社の魅力】◇評価制度年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。◇社長との1on1年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。◇惜しみない設備投資設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。【働き方】固定残業時間が50時間となっておりますが、実際の残業時間は15~30時間となります。※月により変動はあり【魅力】■49期連続増収増益!企業成長に伴い今後も新しく工場を増設し、製造ラインを増加していく予定です。■「風通しが良い」職場です!東京・大阪のオフィスでは、営業・研究部門、総務や経理、人事に至るすべての部署がワンフロアに所在し、同じ部屋、フロアで仕事しています。
更新日 2025.05.02
機械・精密機器メーカー
【採用背景/ミッション】現状、営業本部長が部長も兼務しているため、東日本営業を牽引していただけることを期待しております。入社後はプレイングマネージャーとして、東日本営業部のさらなる売上拡大に貢献するとともに東日本営業部としての戦略策定やメンバーのマネジメントも並行して尽力いただくことを期待しております。※現状の課題感として、引き合いでの営業が主になってしまっているため、プッシュ型の営業として既存顧客への深耕営業や新規顧客へのアプローチなど能動的な営業を牽引していただくことを期待しております。【業務詳細】・自社製品である各種射出成形機・大型試験機の提案営業(エンドユーザーとの直接ないしは商社経由など様々ございます)・営業企画業務(営業戦略の策定/展示会への参加など)・メンバーのマネジメント※メインは国内(東日本エリア)を中心に営業活動をしていただくものの、顧客の海外拠点など海外に対しての営業活動もございます。※製品納品までの期間の目安:4~5か月※自動車業界で売上全体の半数以上を占めております。【入社後は】入社時は次長ポジションでご入社いただき、自社の製品について理解を深めていただきながら東日本営業を牽引いただき、ゆくゆくは部長を目指していただきます。【組織体制】東日本営業部(5名):部長(営業本部長が兼務)- 課長代理1名 - 主任2名 - メンバー2名
更新日 2025.09.13
レストラン・フード
同社グループは全国及びベトナムに300店舗以上を展開する飲食の総合グループ企業です。昭和38年埼玉県蕨市にオープンした1件の焼肉店。当時気軽に食べられるものではなかった焼肉を安く、安心して楽しく食べてもらいたい、その思いが店名に込められています。成形や結着を一切使用しない自然肉の提供や、国産米100%使用など、創業時から受け継がれるこだわりを守り続けており、半世紀以上地域に愛されてきました。国内外への積極的な店舗展開と新たな業態開発を通じて、2030年までのグローバル売上1,000億円を目指しています。海外展開に関しましては、2017年にはベトナムに現地法人を立ち上げ、ベトナム1号店をオープンさせ、2021年にはベトナムに3号店の出店、今後もベトナムに限らず、東南アジアを中心に、積極的な海外展開を行う予定です。安楽亭の海外事業を安定的に拡大させていくために「海外事業部マネージャー候補」を募集することになりました。海外事業部マネージャー候補として、ベトナムの組織構築、売上・利益拡大、出店、店舗拡大に取り組んでいただきます。今後の海外展開に向けた施策立案、実行も担っていただきます。飲食企業をトータルで立ち上げる経験ができる仕事です。・現地消費者ニーズへの対応や、仕入環境の変化に対応するメニュー企画、刷新・新規出店における調査・分析、戦略立案・店舗運営の改善指導(食材・衛生・備品・設備の管理、人件費・売上げの管理など)・店舗オペレーション業務とマネジメント業務の規定、基準の整備・店舗従業員教育・指導、人事評価制度の整備・販促活動・集客プロモーション企画 など※社長直轄のポジションで、飲食企業の海外事業を経営視点でトータル構築する仕事です。※出張頻度:WEB会議ベースにしつつ、4か月に1回ほどの頻度で2週間~1か月ほどの滞在になる可能性あります(ご希望考慮します)■部署構成:海外事業部 2名(日本人とベトナム国籍の方在籍※中途と新卒)、30~40代、おふたりとも男性です。日本人:中国で自分の店出店経験ありベトナム国籍の方:アルバイトから正社員化されました
更新日 2024.03.09
レストラン・フード
【職務内容】スーパーマーケット事業向けの惣菜商品企画開発、数値管理、店舗指導を中心に行っていただきます。①年間商品導入計画の立案→カテゴリー優先順位(①冷惣菜②米飯もしくは温惣菜)②商品仕入→商談を通して定番商品、季節商品を複数社比較し、商品導入③販促計画の立案→販促計画(52週MD、商品トレンドに応じた計画)の立案、店舗陳列計画作成等④実績管理 →販売計画に対しての実績管理と改善指示※①②③のご経験は必須でございます。④はご入社後、業務幅を拡大していただきます。もちろん①~④すべてのご経験がおありになる方も大歓迎です。【募集背景】スーパーマーケットにおける惣菜の商品企画開発・数値管理・店舗指導できる知識、経験のある方を採用し、業務拡大を図る。
更新日 2025.07.03
機械・精密機器メーカー
【担当業務】大型洗濯機、脱水機、乾燥機、自動折りたたみ機などの製造、販売、導入、メンテナンスを同社では行っております。ご入社後は既存の顧客、問い合わせをいただいた顧客に対しての提案営業を行っていただきます。将来的には営業所の所長としてご活躍いただく事を期待しております。【製品について】洗浄に関する一連の作業において、同社の製品が多く利用されております。具体的には、下記等です。■連続洗濯機:予備洗い→本洗い→すすぎが自動でできます。1日10~20トン洗えます。■油圧式脱水機:電動よりもコストが下がり、パワーがあります。回転の無段階制御により、品物に合った圧力スピードで脱水出来ます。■トンネル型乾燥機:機械が後ろに傾き、後ろ扉が開くことで、洗濯物の絡みなくスピーディに取り出せます。【補足】■営業部は全国で10名程の組織です。■営業所は全国にございますが、地元で長く勤務いただきたい考えの為、転勤はほとんどございません。【製品の取引先】病院、工場、クリーニング所などに使われております。【同社/同社を取り巻く環境について】同社は、平成28年に某社の子会社になりました。同グループの中核企業になったことで製造業のノウハウと販売ネットワークの確保ができ、今後大きな飛躍が期待できます。業界全体で見た際にも、コロナ禍以降日本国内のインバウンド増加によるホテル建設ラッシュや介護施設の増加、食品安全性の流れでリネンサプライ業界は活況を呈しています。 また、海外市場はクリーニング業界の立ち上がりと共に、設備投資需要が高まっています。
更新日 2024.11.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。