- 入社実績あり
【群馬県高崎市】最先端コンピューターの開発業務株式会社メイテック
株式会社メイテック

【業務内容】量子デバイス生産の為のシステム開発
- 勤務地
- 群馬県
- 年収
- 499万円~830万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】量子デバイス生産の為のシステム開発
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】ロケット推進装置の設計開発プロジェクトの形態管理、プロジェクト管理業務。【詳細】生産計画部門など他部門と連携しての全体計画の管理など。
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】固体モーター関連装置の設計開発、ロケット構造部品の設計支援
更新日 2025.07.16
株式会社ベイシア
【期待する役割】■1都14県に133店舗(2024年2月末現在)に店舗を構える同社にて責務を課せられた担当店舗等の地権者様の対応・交渉業務を中心に行っていただきます。地権者の数は1店舗当たり10数名~最大80名程度となります。【職務内容】■地権者との協議・交渉■賃貸借契約の協議・更新対応■コンプライアンス順守法務部とも連携しながら不動産関係の法律を正しく理解して行動する/適切なタイミングで正しい行政手続きを行う【働き方】■月曜日+火水木金いずれかが本社(前橋勤務)、週3日程度は地権者様との対応で外出することが多くなります。また、月曜日は毎週ミーティングを部署として実施しており、月曜日が祝日にあたる場合には出社対応(振替休日の取得可)。■全社平均の残業時間は、10~20H程度■地権者対応で稀に土日対応の可能性あり【募集背景】■将来的な組織強化を目的にした増員募集【組織構成】■開発本部 リーシング事業部 開発業務部:3名(部長、マネージャー、担当)【働き方】■週2回程度前橋本部への出勤有(月、火)
更新日 2025.07.29
株式会社フコク
【期待する役割】自動車・鉄道・建機・OA・宇宙ロケットに関する製品を幅広く研究開発しており、該当分野に関わらず、広く設計業務を担当して頂きます。選考にあたっては、これまでのご経験分野・スキルなどを考慮させて頂きます。素材はゴム・シリコン・樹脂などを使った部品全域でのご活躍を想定しております。既存製品の改良や新規製品設計までカバー頂き、顧客とのニーズ調査から試作~量産まで幅広くご経験を積むことができる業務になります。【配属先情報】技術開発本部 技術部【募集背景】エンジニアリング領域の拡大による増員補充となります。
更新日 2025.06.11
Astemo株式会社
【ミッション】21年に4社統合で設立された「日立Astemo」社は、25年4月より「Astemo」社へ社名変更し新たな経営体制のもと、IPOを目前に控え日立グループから独立し、「Astemo」独自の体制構築を進めております。この度、グローバル監査室の更なる強化を目指して2025年4月に「IT & DX部」を新設いたしました。当部門では、IT監査、ITGC(IT General Control)の機能に加え、監査部門全体の業務効率化を進める「DX推進(AI導入、データ分析など)」の機能も含めた総合的な役割を担います。これまでは、グローバルそれぞれで監査対応しておりましたが、各リージョン(欧州、アメリカ、中国、アジア 等)に監査拠点を立ち上げている段階のため、本ポジションではAstemonoグローバルHQとしてグローバル監査全体をコントロールできる司令塔としてご活躍いただきます。ダイナミックな変革を迎えるタイミングであり、統合した4社それぞれの良さを残しつつ、方向性の統一化や全体レベルの向上をより進めながらHQの立場としてグローバルスタンダード・今までのやり方に捕われない「Astemo」ならではの内部監査体制の構築を目指します。ミッションとしては下記を掲げています。・当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援・部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項の提供~補足~・大枠の監査項目は決まっているため、まずはその項目に則って監査を行っていただきますがその後は業務における課題の発掘、それに応じた監査項目の策定をいただくことも期待しています。・一部海外出張の可能性もありますが、あくまで海外拠点の監査人が機能するようサポートをしながら国内の監査がメインになるイメージです。・情報システム統括本部と連携しながら、監査管理ツールの開発も進めております。(監査室内で開発するわけではありません)・英語力について:海外や外国籍社員とのやり取りで使用しますが、流暢でない方でも意思疎通ができれば問題ございません。・キャリアパスについて:入口はIT監査にて経験を積んでいただいたのち、IT特化のポジションのみならず業務監査やその他プロジェクトに参画いただくことも可能です。・入社後はオンラインとオフラインを併用してOJTを行います。【長期就業、柔軟な働き方】■フレックス制度:あり(コアタイム無し)■リモート制度:あり(場合によりF to FでのMTGがありますが、ほとんどフルリモートです)・監査室は固定オフィスを構えていないため、ご自宅から通いやすい拠点で就業されております。・必要に応じて、東京 or 横浜で会議等がある場合は出張ベースで出社頂きます。・在籍拠点としては社内規定上「横浜」の扱いとなりますが、リモートが中心であり、実際に現社員は東京・神奈川・埼玉・長野・宮城に在籍しており、柔軟な働き方が可能です。■出張:監査のため2カ月に1回程度国内外の出張が発生いたします。【具体的には】■IT領域の内部監査・リスク評価・事前調査・往査・改善施策のモニタリング・経営者報告・監査品質の評価と改善■監査部門全体の業務効率化、DX推進 等【募集背景】合併やIPO準備、および株主構成の変化により監査室の監査対象拠点が拡大しました。その中で「監査室」から「グローバル監査統括室」へ名称変更し、今後体制強化を目的に担当~部長級まで計5名ほど増員予定です。内部統制部からの社内異動も行っておりますが、兼務のメンバーもいるため組織強化を進めるため人材を募集しております。また、これまで「日立」に頼っていたIT体制も自前化が進み、システム刷新やセキュリティ観点も含めIT部門の体制構築も進めている状況です。【組織構成】グローバル監査統括室:室長ー以下30名程度・IT & DX部:部長ー以下3名(うち2名が内部統制部と兼務)・その他、内部監査部、内部統制部、企画管理部がございます。
更新日 2025.04.17
株式会社ヨコオ
【ミッション】車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において購買企画管理の担当としてCSR購買やサステナビリティの推進業務にてご活躍いただきます。※CSR購買:企業の社会的責任(CSR)を考慮し、調達先の選定や調達条件を設定するプロセス【具体的には】 購買企画管理 業務 全般- CSR購買 推進 及び 関連書類の管理 業務・日本国内/海外取引先へのCSR購買 推進や関連書類の管理- サステナビリティ推進 業務 ・製品 含有化学物質 一斉調査の対応と管理- ISOなど被監査 関連 業務・被監査の年間計画 作成や関連資料の作成と更新 管理- その他【働き方】フレックス:あり在宅制度 :あり(出社割合50%)※業務に慣れるまでは出社がメインになります。【魅力】CSR購買は企業イメージの向上、リスク管理、優秀な人材の確保、サプライチェーン全体での持続可能性などにつながる業務になるため、重要かつ非常にやりがいのあるお仕事です。
更新日 2025.05.07
株式会社ヨコオ
【ミッション】車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において生産技術担当として顧客ニーズに対応する治工具・設備の設計や生産準備対応においてご活躍いただきます。【具体的には】①治工具・設備の設計開発 ・製造ニーズに対する設備要件整理・仕様構想・見積り書作成 ・2D/3DCADを用いた治工具・設備の機構設計 ・制作した治工具・設備の性能評価・検証 ・既存設備の保全・改造・改善支援②要素技術開発 ・量産化に必要な技術/設備の導入の検討・実験・試作 ・工程設計・工法開発支援【働き方】フレックス:あり在宅制度 :あり※在宅制度はありますが業務上、出社がメインになります。【同社の社風】会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。
更新日 2025.05.07
株式会社ヨコオ
【ミッション】車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において生産技術担当として生産ラインの工程設計から量産開始後のアフターフォローまで幅広くご活躍いただきます。【具体的には】①自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善②新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進③組立工程内の当社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現【働き方】会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。【やりがい】・過去の考え方に固執せず、自分の考えを提案し新工法・新規要素技術の確立等のチャレンジが出来ること。また、それを認め後押ししてくれる社風。・新製品・設備立上げ等の際は生みの苦しみで苦労は絶えないが、その苦労が報われてた際の達成感。【キャリアステップ】生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。【同社の社風】会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。
更新日 2025.05.07
株式会社ヨコオ
【ミッション】世界No.1の精密スプリングコネクタメーカーとして、より高品質・高性能な製品を世界最大級の供給体制のもと、安定的に提供する同社において機械設計担当として電子機器コネクタの技術部の新規コネクタ設計業務にてご活躍いただきます。【具体的には】・新規コネクタ設計開発※ 海外赴任(2~5年)可能性有り・現地営業の技術サポート、開発品提案・ローカル技術育成及び現地(営業、品保、製造)サポート【働き方】フレックス:あり残業 :20h/週※在宅制度はありますが業務上、出社がメインになります。【同社の社風】会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。
更新日 2025.05.08
株式会社ヨコオ
【ミッション】車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において車載ECUシステム開発推進担当としてモジュール開発を行うパートナー企業に対し、開発推進業務にてご活躍いただきます。【具体的には】■下記二点においてパートナー企業に仕様提示し開発業務を推進・車載用アンテナとECUの統合モジュール開発・無線モジュール(無線デバイス、通信機能を制御するコントローラーとソフトウェア)開発※開発業務はパートナー企業が行います。【働き方】フレックス:あり在宅制度 :あり(出社割合50%)※業務に慣れるまでは出社がメインになります。【同社の社風】会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。
更新日 2025.05.09
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
群馬県太田市を拠点とする大手自動車メーカーの開発環境で、顧客内の工場向けサイバーセキュリティ関連の支援業務に従事頂きます。【業務内容】・サイバーセキュリティ関連インフラ導入、構築、運用、保守、インシデント対応・関連部署との調整・会議・関連資料作成【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
更新日 2025.05.12
太陽誘電株式会社
【具体的には】・工場施設の保全管理業務(電気、空調、給排水衛生、防災設備等 )※空調、圧空などの機械設備メイン・日常点検、メンテナンス、監視、操作、データ収集・分析、改善等・施設の新設、改修の企画、設計及び施工管理業務・国内、海外グループ会社のインフラ維持管理業務のサポート【仕事の面白さ・やりがい】◆世界中の機器に使用される電子部品を生産する工場の土台を支える、やりがいと責任ある仕事◆工場施設全般の一貫した管理(構築、維持)に携わることで技術者として大きく成長できる◆先進工場の企画、建設に参画出来る◆中途入社のハンデは無く、実力次第で上位職へのチャレンジも可能
更新日 2025.06.12
小倉クラッチ株式会社
【期待する役割】■総務部総務課にて将来的に管理職として、以下の業務に取り組んでいただきます。(最初は係長クラスよりスタートを想定しております。)【職務内容】■株主総会事務局業務■取締役会・経営会議事務局業務■中期経営計画・年度計画事務局業務■社内規程管理業務■その他付帯業務【募集背景】■組織強化による募集
更新日 2025.06.11
株式会社ベイシアグループソリューションズ
【職務内容】■ベイシア、カインズ、ワークマンなど30 社で構成されるベイシアグループの各本部や拠点・クラウド基盤とその間のネットワークとネットワーク機器の構築・運用・管理を担います。より良いネットワーク構成を考え各社に提案していったり、共通設備に関しては私達で検討から実装まで担当しますし、新規に開設される拠点のネットワーク構築も同様に裁量を持って進めることができます。自ら手を動かすこともベンダコントロールすることもあります。古くから24 時間365 日動いているネットワーク基盤の刷新も今後進めていきます。【リモート勤務】■現在は週1回程度、群馬県本社もしくは東京のオフィスに出勤、それ以外はリモートワーク可(県外から採用者多数)【魅力ポイント】■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。■基幹システムを支える部署ごとベイシアから独立し、新会社を設立しますので、大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に発揮いただける環境です。また、自社のデータセンターに加え、パブリッククラウド上のシステム基盤を整備し、積極的に活用しています。
更新日 2025.07.29
株式会社ベイシアグループソリューションズ
【職務内容】ベイシア、カインズ、ワークマンなど30 社で構成されるベイシアグループの各本部やデータセンター・クラウド基盤にあるサーバーの構築・運用・管理を担います。より良いインフラ構成を考え各社に提案していったり、共通設備に関しては私達で検討から実装まで担当します。オンプレミスからクラウドまで幅広い環境に触れることができます。また古い設計のサーバーが多いため、リプレースに多く関わることができます。自ら手を動かすこともベンダコントロールすることもあります。担当システムは数多くありますが、これまでの経験・スキルを鑑みてアサインさせていただきます。例 : DNS サーバー・アンチウィルスサーバー・AD サーバー・監視サーバー・中継サーバー等【リモート勤務】■現在は週1回程度、群馬県伊勢崎市もしくは東京のオフィスへ出勤、それ以外はリモートワーク可。(県外から採用者多数となります。)※ただし、サーバー領域はデータセンターの兼ね合いで、一定頻度での出社が必要になることもございます。【魅力】■基幹システムを支える部署ごとベイシアから独立し、新会社を設立しますので、大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に発揮いただける環境です。■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。
更新日 2025.07.29
株式会社ベイシアグループソリューションズ
【期待する役割】■ベイシアグループの人事/会計/物流システムなど、サプライチェーンシステム周りの内製化プロジェクトのPMとして、プロジェクト定義から、要件定義・開発・テスト・リリースまでの、プロジェクトマネジメント、開発ディレクションを担っていただきます。【魅力】■大規模プロジェクトに係われ、自社開発か企業でのシステム導入やPM経験を積むことができます。■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。【具体的な業務内容】■設計・構築・開発のディレクション、マネジメント■プロジェクトにおける社内調整および社内報告■クライアント、関係各所との折衝■プロジェクトにおける進捗および工程確認支援■障害発生時の対応ならびに書類作成支援■企画資料作成【リモート勤務に関して】■フルリモートではなく、必要に応じて稀に出勤をお願いすることもございます。※本社は群馬ですが、東京(上野と表参道)にも拠点がございます。
更新日 2025.07.29
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。今回ご入社いただく方は、製造装置の開発を担当する部署に配属されます。【職務内容】半導体洗浄装置向けの電気計装系の機器・盤・設備の設計を担っていただきます。制御システムが含まれる場合はPLC制御ソフト設計も発生します。配属先となる装置製造課の電装品組立作業助勢を行うこともございます。※使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu)【魅力】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い2024年度賞与実績:9.71ヶ月分■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。【組織構成】■装置設計課(管理職含み現在23名が在籍)セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施
更新日 2025.07.29
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。【職務内容】製造装置の開発を担当する部署に配属され、半導体洗浄装置向けのWet系ユニットの設計を担っていただきます。薬液の供給装置・回収装置等も有り、基本的にはテフロン・PVC等の樹脂製ユニットの設計を担当していただきます。※使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu)【魅力】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い2024年度賞与実績:9.71ヶ月分■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。【組織構成】■装置設計課(管理職含み現在23名が在籍)セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施
更新日 2025.07.29
株式会社キッツエスシーティー
同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。【職務内容】半導体製造装置向けガス機器の設計、ガスメーカー向けのガス供給機器の設計、ステンレス製配管機器や金属製筐体のユニット設計を担当していただきます。■使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu)【魅力】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い昨年賞与実績9.71カ月程度■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。【組織構成】■装置設計課(管理職含み現在23名が在籍)セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施
更新日 2025.07.29
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■当該部署において、見積・製作実績がある製品の積算および設計事務を担当していただきます。【職務内容】■見積・設計・製造実績がある製品の再製作(リピート品)に対する積算や手配書類の作成を行いますので、設計担当者や営業担当者と連携して業務を行います。【魅力ポイント】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い2024年度賞与実績:9.71ヶ月分■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■半導体の需要は急増しており、市場のニーズに迅速かつ柔軟に応えることが求められており、その対応に伴う増員対応です。【組織構成】■装置設計部(管理職含み現在23名が在籍)
更新日 2025.07.29
キヤノン電子株式会社
当社はキヤノングループの中核企業として、ビジネス機器から人工衛星まで世界基準の製品開発を行っております。当社のプリンタ技術部門の電気系エンジニアとして下記案件をお任せします。≪具体的には≫■新製品立ち上げ業務量産組立の工程設計、基板・束線関連の電気部品の工程設計、治工具・装置の設計~製作、製品不具合分析■現行製品の技術業務設計変更対応、製品不具合分析【魅力】■キヤノングループの中核企業で東証プライム市場上場の安定企業■人工衛星や小型ロケットの自社開発等新たなフィールドにも取り組む成長企業■自己資本比率約79%の安定企業
更新日 2024.10.22
キヤノン電子株式会社
当社はキヤノングループの中核企業として、ビジネス機器から人工衛星まで世界基準の製品開発を行っております。当社の生産管理をお任せします。・製造部門との生産調整・生産計画の立案・新製品の立ち上げ事務局・取引先の窓口対応【魅力】■キヤノングループの中核企業で東証プライム市場上場の安定企業■人工衛星や小型ロケットの自社開発等新たなフィールドにも取り組む成長企業■自己資本比率約79%の安定企業
更新日 2024.10.22
マックス株式会社
新規事業推進開発本部にて、各種データの解析・可視化・製品企画・新規サービス企画・開発推進などに携わっていただきます。【具体的には】情報を分析し、データを活用しながら、機能拡充や新規サービス企画開発など、新規事業推進に取り組んでいただきます。・機器の稼働データを活用した状態診断、予地機能などの企画開発推進・事業内容と課題に基づいた、分析業務設計と遂行・各事業が収集する各種データの前処理、解析、可視化・AIを用いた予測や分類モデルの構築、および関連ソフトウェア開発・運用【プロジェクト例】機械設計・アプリ開発・システム開発などの開発本部のメンバーと一緒に、さまざまなプロジェクトに参画いただき、マックスの次世代を支える事業の柱を創出します。・業務用ラベルプリンタの稼働データを活用した状態診断・余地機能などの企画開発・開発本部が収集する各種データを用いた新製品・新サービスの企画開発・開発本部内の社内へのDX教育 など【本ポジションの魅力】・仕事の進め方などに細かいルールはなく、積極的な意見を歓迎しています。実際に製品を使用するお客様先に足を運び、ユーザーが不便に感じていることなどを直接ヒアリングしたり、製品の使用風景を観察する機会もあります。・社歴、年齢問わず、みんなの意見を平等に受け入れるフラットな姿勢がある中、長く安心して働ける環境環境が整っております。
更新日 2025.07.01
株式会社ミツバ
【期待する役割】多様化するモビリティ市場にて「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の人事担当として、人事制度に関する企画・改定をご担当いただき、専門性を発揮しご活躍いただきたいと考えております。【配属部署】人事部人事課【同社について】自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.06.11
株式会社メイテック
■3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】 ロケットエンジンの開発業務、機械製図を中心とした図面作成 航空宇宙機器の解析業務(流体及び熱関連の解析モデル作成・解析実施・解析結果の後処理など) 車載タッチパネルの機構設計、開発業務
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■無線回路・高周波回路・電源回路等アナログ回路、およびマイコン周辺回路・制御回路等デジタル回路の設計・解析・評価、LSI開発等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~ 生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】車載用電動パワーステアリングモータの制御基板の回路設計業務半導体メモリテスターの新製品開発業務 次世代の製品開発に向けた高速処理回路設計【群馬県邑楽郡】
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。【案件事例】 大手自動車メーカー向けトレーサビリティシステムの開発業務 (Java、C言語)、車載システム開発経験 運転支援システム開発業務(最先端装備の上流開発業務) 自動運転、画像認識、制御設計、組込みシステム
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■生産ラインの設計や既存ラインの改善■新しい生産設備の導入及び運用■生産ラインの企画立案ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~ 生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】・自動車生産設備に関わる生産技術業務/EV向けリチウムイオン電池の生産ラインの設計及び効率化、システム導入 ・人気自動車の溶接・組立工程の開発業務(生産技術)/車両組み立て工場生産設備導入、改造対応業務 ・自動車生産設備に関わる生産技術業務/パワーユニット(エンジン/トランスミッション)の量産生産ラインに関する業
更新日 2025.04.28
株式会社両毛システムズ
【期待する役割】自動車を含めたモビリティ領域におけるソフトウェア開発者を募集しています。ご経験を問わず新たな領域にもチャレンジ可能!OJTや各種研修を通して、キャリアアップを目指せる環境です。【具体的には】■C言語、MATLAB/Simulinkによる車載制御系組込ソフトウェア開発■MBD(Simulink等)モデル化および連成シミュレーション環境構築、テスト設計■機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション■ALMツールチェーンによる開発プロセスのDXソリューション■HILS(リアルタイムシミュレーター)環境構築ソリューション■自社製市販ツールの開発【同社の技術力】組込みソフト開発を上流から下流までモデルベース開発で支援。シミュレーション技術によるバーチャル環境を作り出し、実装、評価・検証などの下流工程から上流工程にシフト。QCDを向上することを目的に、高い技術力を誇ります。【群馬県最大規模のSIer】■幅広い事業展開で安定した経営基盤が特徴の当社。9期連続増益と成長を続けています。【本ポジションの魅力】■最先端技術を駆使し、業界をリードするエンジニア集団がそろっています。エンジニアが無理せず、長く第一線で活躍できる環境です。
更新日 2025.07.07
株式会社両毛システムズ
【期待する役割】■同社は長年にわたり、自動車部品業界などの製造業界のお客様を中心に、SAP/ERPの構築・導入を行ってまいりました。これまでのノウハウを活かしながらSAP事業を拡大していくために、SAP業務経験者を中心に募集します。【業務内容】ご経験に合わせ、以下業務をご担当いただきます。■SAP/ERPの導入:SAP標準機能と顧客業務とのFitGap、要件定義、カスタマイズ、アドオン概要設計■SAPアドオン開発:概要設計を元に詳細設計、開発、テスト作業■AMO業務:問合せへの調査、調査結果の回答、システム改修【県内最大規模のSIer】幅広い事業展開で安定した経営基盤が特徴です。9期連続増益と成長を続けています。
更新日 2025.07.07
株式会社ベイシアグループソリューションズ
グループシステムの内製化をミッションとして、システム開発または運用を担う部署にてご活躍いただきます。【具体的には】■自社システムの開発・運用・保守■要件定義、基本設計などの上流工程から詳細設計・プログラミング・テストまで幅広いフェーズをお任せします。 ※これまでのご経験に合わせて、まずは自分に合ったフェーズから担当し、徐々にステップアップしていくことができます。 【主な業務領域】■商品・物流領域(例:レジ混雑予測システム、倉庫管理システム、MDシステム など)■店舗業務領域(例:セルフレジやモバイル端末機の導入 など) ■バックオフィス業務領域(例:人事・会計・電子申請システム など) ■ネット系・eコマース領域(例:スマホアプリ・ネットショッピング など) 【リモート勤務】現在は週1回程度、群馬県伊勢崎市もしくは東京のオフィスへ出勤、それ以外はリモートワーク可。(県外から採用者多数となります。)【魅力ポイント】■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。【募集背景】■組織強化による募集2022年9月に新会社を設立し、そのタイミングに合わせる形で中期計画も一新することで、これまでベンダーへ依頼していた業務を内製化し、内製機能を備えた組織を構築していきたいと考えています。
更新日 2025.07.29
株式会社ベイシアグループソリューションズ
【業務内容】ベイシア、カインズ、ワークマンなど30 社で構成されるベイシアグループのクラウド基盤の構築・運用・管理や、オンプレミスのシステムのクラウドリフトのプロジェクト等を担当いただきます。より良いインフラ構成を考え各社に提案していったり、共通基盤に関しては私達で検討から実装まで担当します。オンプレミスからクラウドまで幅広い環境に触れることができる一方、Kubernetes を用いた基盤構築やTerraform を用いた構成管理等、近年のトレンドも取り入れてもいます。現在クラウドリフトのプロジェクトが数多く走っており、実務を通して多くの技術を身につけることができる場をたくさん用意しております。※設計構築、運用保守それぞれ仕事がありますので、候補者の意向や得意分野も踏まえて決定いたします。【リモート勤務】現在は週1回程度で群馬県伊勢崎市本社もしくは東京のオフィスに出社、それ以外はリモートワーク可(中途入社が多数在籍)【魅力】■1社だけでなく、事業規模の大きい複数の会社に対して横断的に業務に携われます。■メインフレームからクラウド化(マルチクラウド)への業務を一気通貫で経験でき、またマイクロサービス化の経験ができます。■直近2~3年以内にPMやエンジニアが50名近くの中途入社しております。■ベイシアグループの安定した財政基盤がございます。■リモートワークを中心に仕事をすることが可能です。
更新日 2025.07.29
マックス株式会社
【職務内容】生産設備の仕様検討、構想検討などの上流工程から、設計、立上、生産開始後の改善まで、一貫したモノ作りに携わります。自社オリジナルの生産設備の実用化、ロボットを使用した搬送や梱包の自動化、新規工場建設時の設備仕様検討など、幅広い設備関係の業務を担います。具体的には以下の業務をお任せします。※海外生産拠点での設備導入、立上等で年数回の海外出張もあります。【業務内容詳細】■生産設備検討での要求仕様の整理から製作仕様(メカ/電装仕様。人作業、レイアウト、モノ/人動線等)の確定■外部設計を使う場合の外部設計業者との交渉、検収条件決め、設計の進捗管理、導入検収■技術課題の整理と技術課題解決取組。裏付けのための実験検証の実行と実験報告書作成と報告■製作仕様を満足する構想設計、組図設計(3DCAD)■予算確保のための稟議書の作成と提案■設備投資プロジェクトのリーダーとして、関係部署にメンバーを集め、まとめ、設備導入を実行【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■28名程度(今回は第1設備部に配属予定です。)・第1設備部:商品及び部品の生産設備と樹脂系消耗品の生産設備・第2設備部:鉄系消耗品の生産設備【キャリアパス】■将来的に当部署にてマネジメント職やエキスパート職としてご活躍いただけます。また、適性次第では他部門のキャリアチェンジも可能です。
更新日 2025.07.01
太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社
【職務内容】■電子部品の外部電極表面処理プロセスの開発および内部電極形成技術の開発■基礎的な最適な材料選定■化学プロセス設計から量産立上げや量産後の品質向上■生産効率改善まで幅広く対応して頂きます。【事業好調につき増員中】5G、IoT化に伴い需要は大幅に増えており、そのための増員です。増産対応として、現行設備の能力・効率アップに加えて、新規の高効率生産設備の開発・導入が進められています。 【やりがい】・親会社の太陽誘電(株)と同等の技術開発が可能 ・将来的には技術職の経験を生かし、会社全体の人材活性化に繋がる仕事に携わっていただくこともできます。
更新日 2025.07.28
藤田エンジニアリング株式会社
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます!【具体的な仕事内容】■建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。■業務内容はスケジュール(工期)管理をはじめ、現場の下見、業者の手配、作業の指示、さらには品質・安全管理、工事費の原価管理にいたるまで多岐にわたります。【部署構成】施工管理のメンバーは約120名。平均年齢は37歳で、下は18歳から上は60歳まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。
更新日 2025.05.13
株式会社ミツバ
【期待する役割】独立系自動車部品メーカーである同社で、国内外システムメーカとの開発を通して、サンルーフモータの製品評価、品質要求に対する成立性検証、社内外との調整及び協議、評価項目や日程の立案を担当していただきます。また、量産品の原価改善評価や製品に対する課題解決、解析/調査業務も担当していただきます。【同社の特徴】・世界でも高いシェアを誇る製品を複数保有しています。国内の二輪車/四輪車全メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。
更新日 2025.06.11
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の四輪開発部門において、下記いずれかの業務をお任せします。【具体的には】■視界系製品のコントローラ設計(回路設計及び制御仕様の設計)■車載用モーター制御ECUの電子回路設計、検証 ※担当製品:利便快適系製品(パワースライドドアドライブシステム等)■エンジン補機・走行制御系製品のハード設計【四輪開発部とは…】■四輪電装製品の設計・評価を行っています。 四輪開発第一部…視界系製品 四輪開発第二部…利便快適系製品 四輪開発第三部…エンジン補機・走行制御系製品
更新日 2025.06.11
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している当社の二輪・汎用開発部門において、二輪製品のシステム開発用ドライバ開発(ドライバ回路設計)をお任せします。<具体的には>■二輪製品のシステム開発用ドライバ開発 (ドライバ回路設計)【同社の魅力】・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。
更新日 2025.06.11
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の電子開発部門において、下記業務をお任せします。【具体的には】■車載コントローラーのハードウェア回路設計■ブラシレスモーター制御技術開発■回路標準化技術開発と回路設計/電子デバイス戦略の立案【電子開発部とは…】■輸送用機器関連事業の将来を創るため、システム商品の競争力を電子技術とシミュレーション技術で実現し、価値を創造することをミッションとしています。
更新日 2025.06.11
株式会社ミツバ
■同社の電子開発部門において下記いずれかの製品の車載組み込みソフトウェアの設計、テスト業務を担当していただきます。【具体的には】■基盤ソフトウェアの開発等■視界系製品のソフトウェア設計■利便快適系製品、二輪・汎用製品等のソフトウェア設計【電子開発部とは…】■輸送用機器関連事業の将来を創るため、システム商品の競争力を電子技術とシミュレーション技術で実現し、価値を創造することをミッションとしています。【同社の魅力】・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。
更新日 2025.06.11
株式会社両毛システムズ
地方自治体や警察向け自社パッケージの提案などの上流工程から導入後のサポートまでを担当。ご希望やご経験に合わせてご担当業務を決定いたします。【具体的には】以下の業務を中心に、能力や適性に合わせて担当業務を決定いたします。■顧客への提案活動■アプリケーション開発■アプリケーション保守、運用■データベース保守、運用■顧客サポート(導入、保守、運用等) など≪県内最大規模のSIer≫幅広い事業展開で安定した経営基盤が特徴です。■売上:9期連続増収■営業利益:6期連続増益と成長を続けています。
更新日 2025.07.07
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職としての採用となります。全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計又は施工管理業務をご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。【全国の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/tohoku/index.asp#section1さ【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2025.04.03
株式会社ミツバ
【期待する役割】独立系自動車部品メーカーである同社で、機械設計担当としてご活躍いただきます。【具体的には】カーメーカー向けファンモーター、あるいは電動パワーステアリングシステムの設計をお任せします。エンジニアとして、顧客・取引先・社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。【配属先】電動化ソリューション開発部 開発第一課【同社の特徴】・世界でも高いシェアを誇る製品を複数保有しています。国内の二輪車/四輪車全メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。
更新日 2025.06.11
株式会社キッツエスシーティー
【職務内容】■自社工場内の省人化を目的とした組立・検査設備の構想設計及び詳細設計【魅力】■2023年4月より新工場稼働!■中途入社の定着率抜群!■半導体需要の増大で会社好調!【募集背景】■部署強化による増員【組織構成】■第一製造部 製造技術課 生産技術係 9名程度
更新日 2025.07.29
大和ハウス工業株式会社
同社の集合住宅やホテル、オフィスビル、テナントビル、介護施設、などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計、施工管理業務に携わって頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの低層アパート事業】https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/d-room/index.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.htmlとしてご活躍を頂きます。
更新日 2025.04.03
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル企業の同社にて顧客ニーズに応えるため電装部品の評価・解析職を募集いたします。【職務内容】■視界系製品のコントローラ評価・試験■利便快適系製品のコントローラ評価・試験■エンジン補機・走行制御系製品の評価【同社について】ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.06.11
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社にて、国内外カーメーカーとの新車共同開発において、弊社のワイパーシステムを車両に搭載するための下記業務をお任せいたします。◇評価・試験◇品質要求に対する成立性検証と実証◇社内外との調整及び協議◇開発日程や原価管理など【同社について】ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.06.11
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。