- 入社実績あり
「グローバルトヨタ」カーボンニュートラル企画トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタ自動車は、環境にもお客様にもフレンドリーな取り組みを進めています。同部では、仕入先様とも連携し、カーボンニュートラル達成に向けた企画・実行を進めています。共に推進して頂ける方を求めています。【概要】今後、益々重要になってくるカーボンニュートラルに対して、2050年目標、2030年マイルストーンの達成を目指して、具体的な企画・実行を推進します。【詳細】◆海外事業体との、グローバルトヨタのカーボンニュートラル方針策定◆海外事業体との、CO2低減活動の企画(低CO2材料、リサイクル材料、再生エネルギ活用など)◆海外事業体との、具体的な実行案に関する仕組みの構築(社内外のオペレーション)(同部は企画部署です。具体的な技術開発、部品設計や製造は、各担当部署が担います。)【具体的な業務内容】◆海外事業体との対応(英語)◆CO2低減アイテムの創出、企画、実行案策定◆社内外関係部署(設計、製造、調達、仕入先様など)との連携リーダーシップを持って上記の推進。【イメージ】・2021年6月に再編された組織。全社のカーボンニュートラル推進のための、企画の役割を担っています。・「トヨタ環境チャレンジ2050」の推進部署であり、部全体としては、カーボンニュートラルに限らず、資源循環/サーキュラーエコノミー、水環境、自然共生活動の推進にも取り組んでいます。・他部署から異動してきたメンバーが多く、経歴も様々で多様性があります。 社外から入社された方も多いです。・20代~50代まで幅広い年齢層、部全体で女性比率も4割です。・自由と自律を大事にしています。個々人の強みを生かして能力を引き出し、組織としての成果に繋げています。【ミッション】・カーボンニュートラルを宣言だけではなく、実際に低減活動を全社で実行していく事。・全社方針を企画し、車両という製品レベルまでブレイクダウンし、社内各部署や仕入先様と共に、車両へカーボンニュートラルアイテムを織り込んでいく事。・日本だけではなく、海外事業体も含めたグローバル活動として推進していく事。【関連リンク】◆佐藤社長 新体制方針説明会(カーボンニュートラル)https://toyotatimes.jp/toyota_news/new_management_policy/001.html#anchorTitles◆環境チャレンジhttps://global.toyota/jp/sustainability/esg/climate-change/?padid=ag478_from_header_menu◆統合報告書 会社方針https://global.toyota/jp/ir/library/annual/?padid=ag478_from_header_menu◆環境報告書 サステナビリティデータブックhttps://global.toyota/jp/sustainability/report/sdb/【やりがい・PR】現在100年に一度の転換期にある自動車産業において、カーボンニュートラルは次世代の環境、お客様にとって、とても大事な取り組みです。トヨタ自動車は、グローバルに車両を販売し、多くのお客様にご愛好頂いています。これまで、そしてこれからの車両が全て対象です。関連の組織、会社様も多数です。ダイナミックな活躍の場です。それに向けて、自律的にグローバルでの活動を推進できます。貴殿の大きな経験、達成感も得られます。【採用の背景】◆カーボンニュートラル活動を本格的に推進するため◆特に、海外事業体への低減活動推進が必要
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~950万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.07.24