- 入社実績あり
【ゲーム開発(大阪)】AIエンジニア株式会社カプコン
株式会社カプコン
■仕事内容・ゲームで用いるAI技術の研究開発・ゲームエンジンにおけるAIライブラリやツールの設計・実装
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 400万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- ゲーム系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.11.12
株式会社カプコン
■仕事内容・ゲームで用いるAI技術の研究開発・ゲームエンジンにおけるAIライブラリやツールの設計・実装
更新日 2024.11.12
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2025.06.19
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 大阪50名/広島12名【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
アクセンチュア株式会社
◆データストラテジスト役割・期待データ利活用における様々な課題を、Enterprise Data Management Framework(データガバナンス、データ管理、データ品質管理、データ統合、データアーキテクチャ、データセキュリティ)の要素に照らし合わせ、他社事例をもとに検討し解決することで、”データ利活用の先にあるビジネスGoal”を達成していきます。テクノロジーのスキルをベースにしつつ、コンサルティングのフレームワークを活用し、データ戦略策定からデータ管理等のSIまでを一気通貫でお客様と協働することで、お客様のビジネスゴールを達成することができる組織です。◆データエンジニア役割・期待ビッグデータ、Fintech、IoT、AI等、さまざまな要素を持つデジタルトランスフォーメーション案件において、お客様企業のビジネスバリューを見据え、データ活用のためのあるべき姿、それらに最適なアーキテクチャ策定と個々のソリューションの選定、そして我々が一番大切にしている実装を担当頂きます。アクセンチュアデータグループは、「常にビジネスへの価値を追求するデータエンジニアリング集団」として、「最新テクノロジー・サービスを活用した新しいデータソリューションの創出」と「我々自身が実際に手を動かしてソリューションを実装」することを通じ、お客様企業の変革を支援します。◆プロジェクト事例・金融機関のビッグデータアーキテクチャ刷新・流通業のデジタルマーケティングアーキテクチャ立案・グローバル国際開発機関:データマネジメント強化支援・大手国内金融機関:分析基盤構築/ガバナンス検討支援
更新日 2025.05.23
アクセンチュア株式会社
★顧客に沿った上流提案がしたい方へ★ITソリューションの構想を考え、画一的なプラットフォーム導入提案ではなく適切なプラットフォームソリューションを選定したい方へセールスエンジニアとして、お客様やチーム内外のメンバーと連携し、お客様のシステム導入に伴う最適な提案立案から実行サポートまで参画いただきます。また、エコシステムパートナーと一緒に新たな市場を作り、協業をリードしていただきます。◆キャリアパスや身につけられるスキル最終キャリアパス:グローバルレベルでの戦略的協業の策定や立案を行うリード身につけられるスキルや知識:エコシステムパートナーの製品・サービスの知識、交渉力、マーケティング力、会計やPLに関する知識◆担っていただく役割ご担当いただくフェーズでは特に、お客様の非機能要件や提案候補となる製品やサービスの内容を理解したうえで、多岐にわたるアプリケーション要件(functional, security, integration, performance, quality and operationsなど)のレビューを行い、提案戦略の立案や実行、提案活動などを実施いただきます。ご提案までの最終決定に必要な情報の収集をお客様やチーム内外のメンバーと連携いただきながら、最終的な提案書や設計資料の作成、導入サポートをご担当いただきます。◆プロジェクト事例・ お客様のリクエストの要件や整理・ 提案に必要となる情報収集と、これに基づく提案戦略インプットの作成(例えば、製品やサービスの機能比較、方法論等の比較、TCO(Total Cost of Ownership)の整理など)・ 要件に応じた最適なソリューション選定と提案
更新日 2025.04.30
アクセンチュア株式会社
■顧客に沿った上流提案がしたい方へ■ITソリューションの構想を考え、画一的なプラットフォーム導入提案ではなく適切なプラットフォームソリューションを選定したい方へ最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計・実装において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーションアーキを提案・設計・実装を担います。システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、技術基盤・インフラ/アプリアーキ領域においてEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進します。 また、実行フェーズにおいては詳細システム要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトを成功へと導きます。【担っていただく役割】・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。 様々なソリューション・パッケージに広く経験をもち、テクノロジー視点からの基盤技術・インフラ/アプリケーション アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOをはじめとする各ステークホルダーに新たな技術革新を提案・実行を推進していくコンサルタントとしてのスキルが必要となります。- 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。◆プロジェクト事例・ お客様のリクエストの要件や整理・ 提案に必要となる情報収集と、これに基づく提案戦略インプットの作成(例えば、製品やサービスの機能比較、方法論等の比較、TCOの整理など)・ 要件に応じた最適なソリューション選定と提案
更新日 2025.04.30
株式会社MonotaRO
【期待する役割/ミッション】モノタロウでは、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させていただきます【具体的には】年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(既存顧客中心)に、購買コスト削減に向けたモノタロウの購買管理システムの利用促進提案・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動・顧客課題の特定及び新規フローの構築、顧客担当者様とのリレーション構築・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業※単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、購買データを分析し「何を提案すればコスト削減につながるのか」真に顧客が抱える課題に向き合うことがミッションです。【募集背景】当社サービスは多くのお客様にご利用をいただいている一方で、複雑化するお客様の購買課題の根本的解決には、より深く経営に入り込んでご提案をする必要があります。当社が保有するデータやサービス、業界コネクションを活かし、今までのご経験から大企業のお客様にむけた効果的なアプローチ施作を、上長や関係者と共に実行し組織強化をしていただける方を探しております。【ポジションの魅力】■日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる・国内トップクラスの大手企業に対し社内外のリソースを駆使しソリューション提案を行うため商談規模も自ずと大きくなり、社会への影響の大きさを肌で感じながら業務に取り組んでいただくことが可能です。■商品、PB企画やシステム開発まで一貫して自社で行うフルスタックECカンパニー・当社は凡そそ全てのプロセスを内製しているため、商品に関わる面からシステムの改善面まで、幅広い顧客ニーズに対応することができ、提案・改善を行うことができます。■データドリブン・セールステックな組織・全社的にデータ活用が進んでおり、セールスでも顧客データ分析や資料作成ツールの活用により、生産性を意識した営業活動を行っています。またTHE MODEL型を採用しているため、営業企画,インサイドセールス,マーケなど役割分担が行えているため顧客への提案に注力することができます。【キャリアパス】チームリーダーやグループマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールスのスペシャリストなど幅広い可能性があります。
更新日 2025.01.20
株式会社電通総研
<募集概要>2021年8月に全社横断組織として【デジタルエンゲージメントセンター(以下、DEセンター)】を設置しました。ISIDは4つのビジネスセグメントにて事業を行っていますが、いずれのセグメントにおいてもCRMをはじめとした顧客接点改革(以下、CX)に関連するビジネスが拡大しているため、本領域におけるISID全社の知見を集約することにより、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案し、企業のCX推進に向けたインテグレーション強化を実現する体制を構築しました。今後ISIDでは、DEセンターを中心に技術 ・ノウハウ集約し、 DX 戦略立案 、 顧客体験設計 、 システム構築 、マーケティング実行支援サービスの提供を Dentsu DX Ground(電通グループ横断組織)とも連携し推進していくため、本領域の人材を積極的に採用/育成してまいります。※配属先に関しては、応募者のスキル/経験/ご志向を選考中に確認させていただき、DEセンター/各事業セグメントかを決定させていただきます。 配属可能性がある組織:XI本部(DEセンター)、金融ソリューションセグメント、製造ソリューションセグメント、CITセグメント<職務内容>■顧客企業のCX推進に向けた課題のヒアリング・コンサルティング■ソリューション提案、開発、プロジェクトマネジメント■CXに関連する新規ソリューションの企画立案および推進■Salesforce社、Microsoft社をはじめとしたパートナーとの協業促進■社内やDentsu DX Groundとの連携推進など<ISIDでCRMソリューションコンサルタントとして働く魅力>【1】製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、それらのお客様に対してプライムの立場で価値提供ができる。【2】新規ビジネスのマーケティング活動からコンサルティング、システム導入まで幅広い範囲に関わることができ、顧客のビジネスの肝となる新規ビジネスの立ち上げやコアとなるビジネスのプラットフォーム構築に直接関わることを通じて、スキルアップ/キャリアアップができる。【3】Dentsu DX Groundとの連携により、電通グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる。【4】様々な業界、様々なシステム領域の知見を持つ多様なメンバーと一緒にプロジェクトを経験し、互いに研鑽することを通じてご自身のスキルを磨くことができる。<キャリアパス>入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとして案件を担当していきながら、プロジェクトマネージャーとして、CRMシステム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。・DEセンターでは、電通グループ内企業連携や産学連携をしながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、ビジネス化を推進していきます。・各セグメントでは、プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
更新日 2024.05.15
株式会社電通総研
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供しており、また、企業課題をワンストップで解決するために、電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っております。●職務内容案件によりますが、コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務は一気通貫で対応可能です。<コンタクトセンター課題解決業務>お客様によって課題はさまざまですが、例えば、コンタクトセンター/コールセンターのオペレーターの人材確保が困難な場合、限られた人員で業務を回す必要があります。オペレーション業務を見直して、「有人対応が必要な業務」以外はチャットボットによる自動応答などのシステム対応に切り替えられるよう業務プロセスを整理します。<プロジェクトマネージャー/リーダー業務>顧客接点DXソリューションである「Salesforce Service Cloud」または「Dynamics365 Customer Service」の導入におけるプロジェクトマネジメント全般(要件定義、設計、開発、テスト)ならびに保守をお任せいたします。※開発やテスト業務は、パートナー企業への委託ありお客様の課題に合わせて、チャットボットや音声認識ソリューションを組み合わせて提案する機会が増えています。●電通総研で働く魅力・コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務を一気通貫で対応できる。・電通グループのシナジーを活かした提案活動(電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等)・ソリューション企画や開発経験を行える(研究開発の予算をしっかり確保しております)・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。
更新日 2024.05.15
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアは戦略の策定から実行まで、文字通りお客様企業の変革に必要なサービスを全て提供する会社です。私たちはサステナビリティをNext Digital(デジタルの次のトレンド)として定義しており、お客様がサスティナブルなビジネスを展開していくうえで必要とされる6つの側面から、サステナビリティ戦略をご支援します。・ネットゼロトランジション・持続可能なバリューチェーン・持続可能なテクノロジー・サステナビリティの測定・分析・パフォーマンス・持続可能なリーダーシップと組織・持続可能な顧客体験とブランドサステナビリティがどの様に組織やリーダーシップ、オペレーション、または全体のパフォーマンスに影響するかを理解し、より力強い未来を可能にするための取り組みに情熱をもって取り組んでいただける人財を募集します。▼プロジェクト事例・サステナビリティによるビジネス変革と新事業創出・事業を通じ社会貢献をするエコシステム形成・スーパーシティ/スマートシティ~都市のデジタルツイン・産業間連携によるCCUS/マテリアル循環モデル構想・カーボンニュートラル事業構想の総合コミュニケーション設計支援・発展途上地域における栄養改善プロジェクト
更新日 2024.09.13
アクセンチュア株式会社
オペレーションズコンサルティング本部には多様な職種がありますが、「オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント」として一括して募集します。BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。その最大の醍醐味は、アドバイスの提供だけでなく実際に改革後の業務を実践することにより、改革の成果を目に見える形で提示できるところにあります。 ※本ポジションにご応募いただいた方は面接にて適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。■ソリューションデザインコンサルタント:クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの 複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント:初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。デジタル技術をフルに活用して、比較的大きめの業 務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域(経理・人事等の本社業務、マーケティング・営業等の顧客接点業務、産業固有のコアプロセス)ごとのチームと、最先端のデジタル 技術の専門スキルを持つチームを持ち、それぞれの領域における最先端の業務のあり方、人間とマシンの協働のあり方を追求します。■サービスイノベーションコンサルタント:実際にクライアントの業務オペレーションを引き受けて執行しつつ、日々、継続的な業務改革を進めていくオペレーションズコンサルティング本部の中核となる職種です。大別して、クライアントか らの業務移管の実行を主なミッションとする職種(Mobilization)、引き受けた業務の執行・管理を主なミッションとする職種(Service Delivery)、およびその業務の改革推進を主なミッ ションとする職種(Business Excellence)に分かれますが、あくまで三者が一体となってBPO+DXを日々体現していきます。■アカウントマネジメントコンサルタント:多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い 範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。 ■プロジェクト事例・データ活用プロセスの組み込みや徹底したオフィス業務の自動化による「インテリジェント・オペレーション」への変革推進(大手建設業)・グローバル各社へのコントロール・ガバナンス強化に資する組織、業務集約・標準化等、変革設計から定着化・高度化の推進(大手製造業)・最新デジタル技術やBPR関連ノウハウを活用した業務効率化やデータ利活用による高度化推進(大手食品会社)・販売チャネルとデジタルを連携した新サービスの戦略立案から、コンテンツの効率運用までに至る変革全体推進(大手飲料会社)・業務プロセス全体最適化・効率化などの推進と、変革活動を通じた業務専門性向上や付加価値創出に向けた人財育成の推進(大手食品会社)
更新日 2025.05.22
アクセンチュア株式会社
AIアーキテクトは、AI(人工知能)を武器に、お客様のビジネス変革や成長をデザインし、その実現を担います。カスタムのモデルやパブリックのAI APIなど、世の中の様々なAIや他の技術を組み合わせて、最適な形でお客様のAI導入を推進し、幅広い業界、ソリューションやサービスのイノベーションを創出します。◆業務内容AI導入プロジェクトに配属され、以下の業務の推進役を担います。・AI導入に必要となるデータの調査や解析・要求事項やデータに即したAIモデルの選定・As Isシステムの調査と整理・To Beシステム像のデザイン・AIモデルの構築(学習/テスト)・対話ログ等データ分析と継続的なAI学習計画の立案◆AIアーキテクトの魅力・様々な業界の多様なテクノロジーが採用された大手企業に対してAI導入案件を推進するため、幅広いビジネス/テクノロジー/データに触れることができる・グローバルネットワークを活用し、各国で活躍するメンバーとコミュニケーションを取りながら、自身の知見を広げていくことができる・特定のベンダー/ソリューションに縛られず、中立な立場でお客様に最も適切なソリューションを評価、選定することができる
更新日 2024.09.13
株式会社電通総研セキュアソリューション
電通総研の人事管理ソリューションであるPOSITIVEを対象に、稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う個別プロジェクトを推進いただきます。プロジェクトマネージャーへステップアップを重視したアサインや、スキルアップのための環境整備を推進しており、短期間でのステップアップを目指すことができます。【職務内容】保守プロジェクトを構成する各領域のリーダー。メンバーを率いて顧客要件への対応、課題解決を業務・システム両面から支援し、プロジェクトの遂行を牽引。顧客の業務要件を理解し、標準機能による対応可否を判断。標準パラメータ設定・レビュー、アドオンプログラムを設計・レビュー、テスト仕様書作成・レビュー、テスト実施・結果レビュー等を行います。【当ポジションの魅力・得られる経験】● ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい人事システムは全ての企業において中核となる重要なシステムです。プロフェッショナルとして重要なシステムを支える責任とやりがいがあります。経験を通じて、専門知識とマネジメントスキルを両立させてキャリアを築けます。●成長を支援する環境 ・ POSITIVEを効率的に学べる教材・プログラム ・ 法制度やPOSITIVE製品についての情報共有の場や同僚 ・ それぞれの成長ステージに応じた案件のアサイン ・ ITやマネジメントに関するスキルアップセミナ【電通総研のHCMソリューション 「POSITIVE(ポジティブ)」とは】電通総研が独自に開発した大企業向け統合HCM(Human Capital Management)ソリューションです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な業務・機能を網羅しています。POSITIVEは、様々な業種の日本を代表する大企業に高く評価され、2,700社以上もの導入実績を積み重ねています。<POSITIVE製品紹介Webサイト>https://www.dentsusoken.com/positive/
更新日 2025.05.16
積水ハウス株式会社
※同社のITデザイン部の幅広い領域の中でこれまでのご経験や強みに合わせて業務をお【募集背景】積水ハウスグループの拡大と成長に伴い、様々な業務(営業、設計、積算、施工、アフターサービス等)を支援するIT/DX業務も拡大。多様なスキル・経験を求めています。同社のIT部門は約130名が所属している大規模な組織であり、今後も積極的なDXを進めるべく増員を進めております。現在のITにおける課題解決だけに留まらず未来のDX価値を創造するべくご従事いただきます!【仕事内容】積水ハウスグループのIT・デジタルを支えるITデザイン部において、全社的なIT企画の策定を中心とした幅広い業務を担当いただきます。◆最新IT動向調査及び新サービスの導入検討◆基幹システム刷新の検討◆業務システムの改善、機能追加、業務効率化等の企画立案と構築◆社内業務部門(システムオーナー)との折衝(要望ヒアリング、要件定義、スケジュール調整等)◆開発ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等)★社長直下の戦略部門ですので、より経営に近い立ち位置で事業部・グループ会社をまたいだ幅広い活動をしています【魅力】・経営層がItプロジェクトに対して強いコミットを持っています。・社内の業務ユーザーが積極的に協力してプロジェクト成功に取り組んでくれます。・積極的なIT投資で最新のテックを活用することが可能・グローバル展開するNo1の住宅メーカーなので、100億規模のプロジェクトがいくつも走っています。【部署について】ITデザイン部の中にはIT戦略室・情報システム推進室・セキュリティシステム推進室の3部署に分かれており、約130名の方々が所属しております。【ITデザイン部のミッション】■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築・ハイレベルなセキュリティの構築・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます・IT起点のアイデアの積極展開・部門DXの高品質・スピーディーな実現・先進的な働き方の実現・自動化技術活用による人材不足の対応・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換【風土】■他業界からの入社者も多く、経験者採用の方でも長期的に活躍できる環境です。■DXについては変革期であり、経営層のバックアップ体制も強固にあります。また社員全体の理解も深く前向きに業務推進がしやすい環境です。■これからも様々なプロジェクトを蘇生していく状況であり、これまでのご経験をフルに活かしつつ同社のIT改革にご従事いただけます!【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。■リモートワークも推進しております。
更新日 2025.07.29
ピアス株式会社
化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社において、財務的見地からグループの経営を支える業務全般をお任せいたします。【具体的には…】■ピアスグループの経営管理の仕組み構築から業績管理、財務戦略の立案・実行まで、財務的見地からグループの経営を支える業務を担っていただきます。■グループ全体の経理管理の仕組み構築と運用管理■グループ全体及び各法人の予算編成・業績管理・課題抽出・対策立案と実行■グループ全体及び各法人の財務戦略の立案・実行◎入社後イメージ◎ ■これまでの経験・スキルを含めて携わって頂く業務内容は判断しますが、まずは業績管理をメインに携わり、将来的には経営管理の仕組み構築に携わって頂けることを期待しています。【配属部門】経理部 経営管理担当3名※経理部全体としては23名在籍しています。経理部内では経営管理担当、経理事務担当、売掛管理担当の3つのグループに分かれています。・部長 1名 ・副部長 1名・経営管理担当 3名(うち1名は財務・不動産関係の業務がメイン)・経理事務担当 11名・売掛管理担当 5名※それぞれの業務すみわけ※・経営管理担当…業績管理、経営管理の仕組み作り・運用、財務戦略の立案・実行・経理事務担当…月次・年次決算、税務申告・売掛管理担当…売掛金の入金管理【残業時間】時期によりますが、予算編成期以外ですと月10~20時間前後です。予算編成期で月30~40時間程度となります。【魅力】■化粧品・医薬品・機能性食品・施術サービスのブランドを多方面で展開!“塗るつけまつげ”の「イミュ」、百貨店に展開している「カバーマーク」「アクセーヌ」など■海外専用ブランド・製品の開発にも注力!中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシアなどのアジア各国への事業拠点を拡大してきました。さらにアメリカ現地法人の設立やヨーロッパへも販売ネットワークを広げています。
更新日 2025.03.18
株式会社カプコン
当社ゲーム開発における、開発機材の管理サポート業務を中心に一部購買・調達業務に携わっていただきます。【主業務(7割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)のセットアップ、配付、トラブルシューティング業務・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務※重い機材の搬入や運搬なども業務として発生いたします。【主業務(3割)】・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の購買、調達業務・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務※購買業務は未経験でも問題ございませんが業務としては発生致します(開発機材の例) ゲーム開発用ソフトウェア、PCおよび周辺機器(グラフィックボード等)、 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。【業務の魅力】開発部門の社員とのコミュニケーションが多く発生いたします。数多くのビッグタイトルを担当しているマネージャーなどからも頼られる業務で大きなやりがいとなっております。【働く環境】月平均残業時間は約20時間で、チーム内で業務調整を行い働きすぎる事のない環境を整えております。【求める人物像】・多くの課題に向き合い、地道に解決する誠実さを有する方。 ・計画的に業務を進められる方。・待ちの姿勢ではなく、能動的に業務に取り組むことができる方。・仲間との協調性があり、高いコミュニケーション能力を有する方。・困っている人を助けることに喜びを感じる方。
更新日 2025.05.09
株式会社MonotaRO
【ミッション】間接材ECサイトでは日本最大級のスケールメリットや膨大な購買データを活かして、新商品の採用活動や仕入れ条件の交渉をおこなっていただきます。バイヤー担当として、サプライヤーとの打ち合わせや納期調整など、関係性構築や条件交渉など幅広くご活躍いただきます。【主な業務内容】■市場分析、販売分析によるカテゴリ戦略の立案 ■仕入先の開拓、条件の交渉(仕入価格や納期等) ■数値分析による、最適な販売価格の設定 ■売上拡大のためのプロモーション施策の実施等 【社風・働き方について】■ブログ記事https://note.com/monotaro_note/n/n5a6ff3566ff0https://note.com/monotaro_note/n/n83d7e2bffa94■社員の声https://recruit.monotaro.com/person/people/procurement/【勤務地】・東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F・大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪いずれかからお選びいただけます。■当社で働くメリット(1)間接資材のECサービスとして日本最大規模というスケールメリット(例:商品数、顧客数、在庫管理力等)を活かした採用や販促ができるため、MD・バイヤーとしての専門性をさらに高めることができます。(2) 小売業という特性上、お客様の声や販売実績といったデータが充実しています。それらを活用することで、顧客ニーズや市場動向に沿った効果的な施策を検討しやすいです。【当社について】私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。【働き方について】出社×在宅のハイブリッドワークを導入しています。現在は原則として、部門単位で出社曜日を決定し、週3日以上の出社頻度としています。
更新日 2024.07.03
株式会社電通総研セキュアソリューション
大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行うプロジェクトマネージャーを募集いたします。提案・導入の支援から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等、様々なプロジェクトを管理いただくポジションです。プロジェクトの規模は数百万から億単位のものまで様々ですが、大手製造業のお客様のご支援をする機会が多くございます。アナログ作業がいまだに多い製造業において、製造業DXは注目されています。今後さらに多くの企業がデジタル技術を活用していくことが予想される業界背景を踏まえた、業務拡大に伴っての募集となります。業務内容・プロジェクト計画の立案・提案・プロジェクト進行管理・体制の維持管理・顧客提案のフォロー など製造業の製品設計・開発分野を主としたシステム導入・技術支援などのプロジェクトに参画いただきますが、PLMプロダクトの利用経験は不要です。これまでの導入・支援に関するご経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして新しいキャリアをお考えの方にもぜひ挑戦いただきたいと考えております。
更新日 2025.05.15
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】■昨今のDX普及や将来的な人材不足、コスト・品質への期待値の高まりを受け、同社ではアウトソーシングビジネスにおけるケイパビリティ強化と価格・リソース供給力・サービスの差別化を図るべく、2023年4月に「Operational Excellenceビジネスユニット」を新設しました。■Operational Excellenceビジネスユニットはクライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEnd-to-Endで提供しています。【期待する役割】デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となることが求められます。【具体的な業務内容】■テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation)・IT業務のソーシング戦略の策定・実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援・業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供■ビジネスアウトソーシング・アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援【入社後のアサイン想定プロジェクト】国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります■ビジネス組織・IT組織の変革に向けたソーシング戦略の検討・全体ロードマップ策定支援プロジェクト■ITサービスマネージメントを用いたIT業務の評価やプロセス改善およびデジタル技術を利用した効率化支援プロジェクト■ソーシング戦略実現に向けた移管支援プロジェクト■運用保守の体制構築およびデリバリープロジェクト 等【ポジションの魅力】■日系のコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。■デジタルを活用した経営変革、業務変革に強みのある「地に足のついた提案」が魅力です。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。■海外駐在などのチャンスが多く、グローバル人材へのステップアップが図れます。(常時200名以上が海外出向)
更新日 2025.06.02
株式会社電通総研セキュアソリューション
【期待する役割】ISIDグループが提供する連結会計システム「STRAVIS」を活用し、クライアントの連結決算支援(BPO)や業務改革の支援を行っていただきます。メンバー、またはリーダー候補でのご入社となります。【具体的な業務】親会社であるISID社と連携し、連結会計のBPO案件に参画いただきます。東証プライム上場企業を中心に、「STRAVIS」をご利用中のクライアントの連結決算業務の支援を行います。また、業務改善の支援業務も担当いただきます。【魅力】・プライム上場企業の連結会計に複数関わるため、ご経験の幅が広がります。・連結会計システム「STRAVIS」のシステムの知見を習得できます。・残業時間実質10H(同社が勤務時間7.5H、他企業と比べると1日0.5H-)のためWLB担保できます。【組織】東京に在籍しているメンバーが多く30名の組織です。【研修】入社後、連結会計の知識やシステムの使い方などについて学んでいきます。連結会計やソフトウェア理解に向けて、会計・ITの両面から研修プログラムを用意しています。研修後は、先輩コンサルタントのもとで、実際のプロジェクトに参加。蓄積されたナレッジを学び独り立ちを目指し、将来的にはリーダーとして数名のマネジメントを目指して頂きます。≪就業環境≫BPO業務はリモートワークでの業務対応が可能です。
更新日 2025.06.04
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】テクノロジーを活用した新しいビジネス価値創出や変革実現のロードマップ策定等の戦略策定支援、および共創型の各種マネジメント実行支援を提供し、お客様の変革/改革に貢献する組織です。ビジネス環境が絶え間なく変化する不確実性の高い時代と対峙するためには、持続的な変革/改革の推進により既存のビジネス価値を向上させつつ、新しいビジネス価値を生み出していくことが必要だと考えています。我々はクライアントの未来のため、テクノロジーをコアとした戦略策定とマネジメントの領域にフォーカスして価値提供を行います。<テクノロジー・戦略コンサルティング>テクノロジーを活用した新しいビジネス価値の創出、および既存ビジネス・業務の改革に関するロードマップ策定を含む戦略策定を支援します。<テクノロジー・マネジメントコンサルティング>変革/改革に関する様々な施策を実現するため、エンタープライズアジャイル等の最適なマネジメント方法論を適用し、お客様の成長を支える共創型マネジメントスタイルで、お客様にとっての最適な実行計画策定から推進までプログラム/プロジェクト支援を行います。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■テクノロジー・戦略コンサルティング・エマージングテクノロジー活用(メタバース、Web3等)による新規ビジネス創出、既存ビジネス・業務改革事業開発・改善・各種変革/改革の戦略策定、テクノロジーグランドデザイン、ロードマップ策定等■テクノロジー・マネジメントコンサルティング・プログラム/プロジェクトの実行計画立案/推進支援・プログラム/プロジェクトアセスメント(第三者観点での調査・提言)・ITガバナンス整備、内部監査、投資管理支援、ITデューデリジェンス、PMI計画策定・人材育成・組織改革に関する計画策定/実行支援等
更新日 2025.06.02
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】Advanced Cloud Technologyセクター■Advanced Cloud Technologyは、クラウドによる価値最大化の迅速に実現する組織です。ビジネスの創出および持続的な成長・価値向上を支えるプラットフォームとしてクラウドを活用することは、すでにあらゆる地域・業界における共通指針となっています。業種/業界の垣根がなくなりつつある予測困難な市場において競争優位を獲得するために、多くの企業においてクラウドを足がかりとしたデジタル変革が最重要の経営アジェンダとして設定されています。■Advanced Cloud Technologyセクターでは、クラウドの持つ本質的な真価を引き出し、これを通じて企業の変革アジェンダ実現へ貢献することをミッションとして、クラウド戦略・ロードマップの策定・具体化、クラウドのケイパビリティを最大限に活用したITシステム実装や移行、そして移行後の運用や保守による継続的な支援まで、クライアントに寄り添った変革実現をEnd-To-Endで支援します。単なる技術の専門家ではなく、ビジネスとIT/クラウドに関する総合的な視点・よりニュートラルな立場から、クライアントや社会における課題解決や変革の中心となることを目指しています。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■Cloud Strategy経営戦略に資するクラウド活用のあるべき姿を定義し、変革実現に向けたロードマップ策定を支援し、クライアントのクラウドジャーニーを推進します。また、対象とするアプリケーションやインフラ基盤の特性およびクラウドのケイパビリティを踏まえ、事業価値最大化に資するモダナイゼーションプラン策定を支援・推進します。・事業戦略/DX・IT戦略と整合した中長期的なのCloud Jurneyの立案・Modernizationの企画/推進 等■Cloud Migration&Modernizationクライアントの複雑かつ高度化しているDX推進状況にあわせて、クラウドを含むモダンテクノロジー/ソリューションの最適な組み合わせをデザインし、計画策定から導入・運用までをEnd-to-Endで支援します。アセットやノウハウを活用したAWSやAzure、GCPといったハイパースケーラーへのクラウド移行や、コンテナベースのプラットフォーム・マイクロサービスアーキテクチャに則したアジャイルアプローチにより、最適なクラウドシフトを実現します。・マイクロサービス主体のアーキテクチャ・開発/モデリング手法の策定支援・アジャイル開発×クラウド技術による新たなIT実現の支援 等■Cloud Security様々なクラウドサービスの活用・移行が加速する中、クラウドに対するセキュリティレベルを向上・維持を継続することはより一層重要となっています。セキュリティに対する懸念を払拭しクラウドの更なる利活用に向けて、クライアントのビジネス環境や組織特性を踏まえた適切かつ具体的な予防的・発見的対策を定めたガイドラインの策定を支援し、ガイドラインを用いた運用プロセスの定義・定着化まで包括的に支援することでクラウドセキュリティガバナンス強化を迅速かつ効率的に実現します。・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案・セキュリティ管理の枠組み定義・システム導入時におけるセキュリティ設計と実現 等■SAP on Cloudハイパースケーラー上でのミッションクリティカルなSAPシステムのさらなる活用・安定稼働を目指し、SAP BTP等のクラウドサービスや周辺システムの最適な組み合わせを設計し、クラウド環境へのマイグレーションから高度化・運用保守までEnd-to-Endで実現します。・RISE/BTP + Hyper Scaler活用による次世代アーキテクチャの実現・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進 等
更新日 2025.06.02
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】X realization■クライアントが抱える様々な変革/改革テーマを、最新/最適なテクノロジー、ソリューションを活用した実現を行う組織です。ビジネス環境が絶え間なく変化する中で、様々な変革/改革テーマを迅速に、また環境変化を見通した最適なテクノロジー、ソリューションを活用して実現することが非常に重要になります。■X realizationでは、様々な変革/改革テーマの本質をとらえ、エンタープライズ領域からCX領域まで含め幅広い領域において、最適なテクノロジー、ソリューションを活用した、実現ロードマップの策定から実装までを幅広く支援します。また、我々はクライアントの組織成長の方向に合わせた共創型のデリバリー体制が重要であるととらえており、様々なデリバリーモデル(クライアントとのスクラム体制等々)でサービスを提供します。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■X リアライザ―ションコンサルタント・各種変革・改革を実現する次世代テクノロジーの探求・各種ソリューション/テクノロジー(*)を活用した、アーキテクチャの策定・各種ソリューション/テクノロジー(*)を活用した、各種変革・改革の計画策定から実行(CX、エンタープライズ領域全般)、およびマネージメント・UI/UXのコンセプト策定と構築までの支援 等■クオリティー・アシュアランス・コンサルタント・各種アプリケーションのデザイン、実装における標準化、クオリティーコントロール・各種クロス領域のデリバリー全般 等※各種ソリューション/テクノロジー例・デジタルBPMS・ローコードプラットフォーム・各種パッケージソリューション・各種SaaS・モバイルソリューション・その他新テクノロジー 等
更新日 2025.06.02
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】design X architectは、事業創出アプローチ、プロダクト/サービスデザインアプローチ、アーキテクチャ戦略策定、エコシステム化戦略など、高度なデザインとアーキテクチャの方法論を用いて、社会や企業の未来創造を支援する組織です。既存の延長線上にあるビジネスや仕組みに捉われない”ありたい姿”を想像するも、具現化・実行に至っていない多くのクライアントを支援します。また、未来への投資として、今後発生しうる技術や方法論を用いた戦略と戦術、より優れたデザイン、アーキテクチャを探求し、社内外に得たナレッジを提供し続けることもミッションの1つです。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■新規事業創出、プロダクト/サービスデザイン、企画・構想策定、要求開発、ITコーディネート■クライアントの事業/デジタル変革における構想策定、要求開発■アーキテクチャ戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ策定、アーキテクチャ立上げ■エンタープライズアジャイルの導入、アジャイルコーチ、プロジェクトプロセス・組織改善、アジャイルを活用する変革組織の立上げ支援■未来の技術/進化したメソッドの研究・開発、実現性検証、メソッド開発、コンサルティング
更新日 2025.06.02
アビームコンサルティング株式会社
下記4つの中から適切なポジションにて選考を進めさせていただきます。■テクノロジー戦略/マネジメント(X strategy&management セクター)テクノロジーを活用した新しいビジネス価値創出や変革実現のロードマップ策定等の戦略策定支援、およびエンタープライズアジャイル等の最適なマネジメント方法論を適用し、顧客との共創型の各種マネジメント実行支援を提供し、お客様の変革/改革に貢献する組織です。クライアントの未来のため、テクノロジーをコアとしたビジネス価値デザイン、および各種マネジメントの領域にフォーカスして価値提供を行います。■クラウド戦略(Advanced Cloud Technology セクター)クラウドによる価値最大化の迅速な実現を行い、ビジネスとIT/クラウドに関する総合的な視点・よりニュートラルな立場から、クライアントや社会における課題解決や変革の中心となる組織です。単なる技術の専門家ではなく、クラウドの持つ本質的な真価を引き出し、クラウド戦略・ロードマップの策定・具体化、クラウドのケイパビリティを最大限に活用したITシステム実装や移行、そして移行後の運用や保守による継続的な支援まで、クライアントに寄り添った変革実現をEnd-To-Endで支援します。■テクノロジー活用・実現(X realization セクター)クライアントが抱える様々な変革/改革テーマの本質をとらえ、エンタープライズ領域からCX領域まで含め幅広い領域において、最適なテクノロジー・ソリューションを活用した、実現ロードマップの策定から実現(業務・システム設計、構築まで)までを提供する組織です。また、クライアントの組織成長の方向に合わせた共創型のデリバリー体制が重要であるととらえており、様々なデリバリーモデル(クライアントとのスクラム体制等々)でサービスを提供します。■アーキテクチャ戦略(design X architect セクター)事業創出アプローチ、プロダクト/サービスデザインアプローチ、アーキテクチャ戦略策定、エコシステム化戦略など、高度なデザインとアーキテクチャの方法論を用いて、社会や企業の未来創造/”ありたい姿”の具現化を支援する組織です。また、未来への投資として、今後発生しうる技術や方法論を用いた戦略と戦術、より優れたデザイン、アーキテクチャを探求し、社内外に得たナレッジを提供し続けることもミッションの1つとして掲げています。【業務内容】■テクノロジー戦略/マネジメント・エマージングテクノロジー活用(メタバース、Web3等)による新規ビジネス創出、既存ビジネス・業務改革事業開発・改善・各種変革/改革の戦略策定、テクノロジーグランドデザイン、ロードマップ策定・プログラム/プロジェクトの実行計画立案/推進支援・プログラム/プロジェクトアセスメント、ITガバナンス整備、内部監査、投資管理支援、ITデューデリジェンス、PMI計画策定・人材育成・組織改革に関する計画策定/実行支援■テクノロジー活用・実現/アーキテクチャ戦略・各種テクノロジーを活用した、変革/改革の実現計画、テクノロジー/ソリューションアーキテクチャの策定から構築までの支援・事業戦略/DX・IT戦略と整合した中長期的なCloud Jurneyの立案、Modernizationの企画/推進・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ管理の枠組み定義、システム導入時におけるセキュリティ設計と実現・UI/UXのコンセプト策定と構築までの支援・新規事業創出、プロダクト/サービスデザイン、企画・構想策定、要求開発、ITコーディネート・アーキテクチャ戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ策定、アーキテクチャ立上げ・RISE/BTP + Hyper Scaler活用による次世代アーキテクチャの実現・エンタープライズアジャイルの導入、アジャイルコーチ、プロジェクトプロセス・組織改善、アジャイルを活用する変革組織の立上げ支援・未来の技術/進化したメソッドの研究・開発、実現性検証、メソッド開発、コンサルティング・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進
更新日 2025.06.02
アビームコンサルティング株式会社
【組織について】Asset & Finance Cloud Solutionsセクター業界向けプラットフォームを通じて、業界全体に対してあらゆる変革をもたらすことを目指しています。そして、プラットフォームの提供・機能拡大だけではなく、その先のデータドリブン経営やオペレーション変革への提案、新規ビジネスの創造まで、継続的なリレーションを構築しながらクライアントを支援しています。また、他業界や新ビジネスに対し、新たなテクノロジーとの融合により、新しいプラットフォームの創造活動も重要なミッションの一つです。【おすすめポイント】■総合金融業を中心とした企業向けに、複数社で共同利用する基幹業務システムとして標準化されたプラットフォームをクラウド上に構築し、業界全体のDX推進に寄与する大きなやりがいと成長機会のあるポジションです。■他コンサルティングファームにはない自社開発中のプラットフォームを起点としたビジネス変革支援のため、コンサル×自社プロダクト開発のハイブリットキャリアを形成することができます。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化します。■導入側PMOプラットフォームの提供・機能拡大に向けて、マネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体としてご活躍頂きます。具体的には、進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。■インフラ・アーキテクチャ企画導入プラットフォームの提供・機能拡大を支える、インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂きます。具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図ります。
更新日 2025.06.27
みらいコンサルティング株式会社
日本国内の中堅・中小企業を対象に DX を中心としたITシステム導入コンサルティング業務をお任せします。DX は突き詰めていくと、人づくりに行きつきます。お客さまの経営課題解決に向けて、ITだけでなく、経営に関する総合的知見や人間力を発揮して頂きます。あなたの希望・成長に応じて、成長戦略・組織づくり、事業承継など様々な案件にも携わって頂くことができます。●現状調査の実施対象となるお客さまの経営課題(事業方向性/財務目標/業務プロセス/システム環境等)をインタビューやアンケートにより抽出・整理し、お客さまとともに優先順位を決定します。●施策の立案把握できた経営課題に対し、中立的な立場でITシステム選定・導入、定着運用に向けた検討や提案を行います。●施策の実行支援立案した施策をお客さまとともにチームで推進し、経営課題の解決を実行面で支援します。RFPの作成支援、クラウドツールの選定支援、基幹システム導入プロジェクトの立ち上げ、システム運用体制構築支援といった施策を実行し、必要時には業務プロセス改革(BPR)活動支援を通じてお客さまの DX を推進します。【ココが魅力・やりがい】 ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 【大切にしている価値観】 ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識 【私たちのパーパス】 「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、 それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。 パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。 みらいコンサルティンググループは、「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、 以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。 【パーパス・ステートメント】1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるために、「バリューチェーン全体」に配慮し、創造的で先見性に富んだ「最適のサービス」を提供します。3.私たちは、「すばらしいキャリア体験」と「オープン」で「協調的な文化」を通じて、「多様な仲間たち」を輝かせ、お客さまに『価値ある新たな体験』を提供します。4.私たちは、「お客さま」にとって「仲間たち」にとって、そして「社会」にとって、それぞれが「持続的に成長・発展」できるために努力を続けます。【Uターン歓迎】 これまで培ってこられたご経験で、生まれ育った地域の発展に貢献したいという方を積極的に募集しております。拠点がまだない地域であっても、ぜひ、その想いを伝えてください!
更新日 2025.02.20
DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
【期待する役割】【職務内容】【魅力】【募集背景】ビジネスインテリジェンス(BI)およびアナリティクス分野のコンサルティングや導入プロジェクトのデリバリをお任せします【具体的な業務内容】■BI/DWH構築、各種分析業務に関する要求分析、ソリューション設計、導入などをご自身の経験をもとにデリバリーをリード■特定の業種・業界に関する深い見識や専門知識をもって顧客に相対し、顧客との信頼関係の構築を行う■ビジネスインテリジェンスおよびアナリティクスに関する深い経験と専門知識をもち、ソリューション提案の支援とデリバリプロジェクトをリードする【DXCのカルチャー】以下はDXCのカルチャーを示す6つのキーワードです。以下に共感いただける方は是非ご応募ください!①大企業だけどベンチャー大企業の持つ安定感と、ベンチャー企業の持つ挑戦的な側面を兼ね備えています。②身近なグローバル企業グローバル企業でありながら、社内でのコミュニケーションは基本的には日本語。多様性のあるグローバルな環境の中で働くことができます。③懐の深い自己実現機会個人の意思を尊重したキャリア形成を後押しします。手を挙げれば任せてもらえる環境である他、入社してからなりたい未来像を見つけていただいても構いません。④千人千色の活躍フィールド社員誰もが主役となれる、唯一無二のポジションが提供可能。DXCはITにおけるほとんどの領域をカバーしているため、あらゆる領域にチャレンジ可能です。⑤ちょうど良い温度感仕事に対する熱量や、同僚・顧客との距離感に過剰さがなく、バランスが良い環境です。⑥らしさの尊重自分の価値観を大切にした自然体なあり方に、互いに肯定的な社風です。自己実現を重視する姿勢が歓迎される風土でありながら、やりたいことが明確でない状態の迷いや葛藤も含めて「その人らしさ」と認める寛容さがあります。【組織構成】
更新日 2024.05.15
大晃機械工業株式会社
今後さらなる事業拡大を行っていくために、営業ポジションの募集を行います。【担当していただきたい業務】国内顧客は化学プラントをはじめとして水処理施設や食品、機械装置、公共施設など幅広く、ポンプを取り扱っている方々の全てが顧客となります。海外では韓国・中国・台湾をはじめとした東アジア圏を中心に、欧州やアメリカで世界中に顧客がいます。このような様々な顧客に対し、時には販売店と協力しながら、同社が製作しているポンプを販売していくことが職務となります。ポンプ知識があればベストですが、典型的なBtoBビジネスとなりますので、そういった経験がある方でしたら、すぐに業務に馴染めると思います。ポンプは、ギヤポンプ・一軸ねじポンプ・ルーツブロワ・真空ポンプなどが中心となりますが、いずれも自社開発・自社製作した製品となります。営業担当者として、新規顧客開拓を行いつつ、既存顧客への営業業務なども担当してもらいます。■1日の仕事例出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施■営業スタイル・代理店や商社を通じて提案営業を行うことが多く、電話のやり取りや、提案書・見積書の作成が中心になります。(既存9割、新規1割)・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、入社後の教育や研修体制も充実しており、これまでも異業界からの中途入社者が活躍しています。■ポンプについて:「陸上用」ポンプは社会インフラを含む各種工場や施設などの機械・設備の周辺機器として多分野に渡って使用されています。半導体や液晶パネル、太陽電池、リチウムイオン電池の製造プロセス内でも数多く採用していただいており、合せて、医薬品製造プロセスにおける凍結乾燥や、化学品製造における真空蒸留など広範囲な業界に幅広く納入実績を有しております。■主要取引先:日立製作所/旭化成/住友精化/IHI/東レ/三菱化学/日本製鉄/タケダ/第一三共/ブリヂストン
更新日 2025.08.03
大晃機械工業株式会社
同社の高精度なポンプは、世界各国の企業から注目されている製品です。特に近年では「脱炭素」分野での展開を考えており、将来性のある営業業務になります。【担当していただきたい業務】既存取引先を中心に船舶に搭載されるポンプの営業活動を行っていただきます。燃料油・潤滑油・冷却水・汚水処理・荷役ポンプなど、船舶内で利用されるポンプは多種多様であり、船舶毎にそのニーズも異なります。個々のニーズに確実に応えることで、競合とは一線を画した高付加価値な製品になります。【同社営業の魅力】■船舶用ポンプトップシェア!防衛省の艦船を始めとする国内新造船の約9割に当社製品が搭載されています。船舶用ポンプメーカーとして、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、現場のニーズに寄り添った製品を送り出し続けてきました。67年の歳月をかけて積み上げた先人の信頼の上に、あなたの新たなページを加えていただけませんか。■環境ニーズを先取りした製品開発の取り組みへの誇り!舶用ポンプでは出荷台数トップクラスの当社ですが、既存製品の拡大だけでなく、SDGsに応える新製品の展開にも力を入れています。燃料転換に向けたアンモニアやメタノールに対応するポンプ、そして商船高専とタイアップしたマイクロプラスティック回収装置の開発など多岐に渡ります。これまで培ったポンプのノウハウを元に新分野を開拓していきます。■長期的に信頼関係を深めていく営業が出来るやりがい!造船業界という限られた世界で営業をしている我々にとって、業務の多くが既存のお客様とのお付き合いとなります。また、船舶は完成までに2~3年かかり、引き合いから納品まで4~5年かかるケースも多々あります。必然的にお客様との関わりも長期にわたり、継続的な取り組みを一つ一つ結実させ、信頼関係を深めていくプロセスを探求し続けることになります。まさに「真の営業力」が試される当社の舶用ポンプ営業職に、あなたも挑戦してみませんか?■職務の特徴:・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、入社後の教育や研修体制も充実しており、これまでも異業界からの中途入社者が活躍しています。※海外出張例(2018年海外営業東南アジア・台湾担当の場合)台湾/7回、フィリピン/4回、シンガポール/1回、来客/4回■1日の仕事例出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施
更新日 2025.08.03
太陽工業株式会社
主に経営企画室にて下記の業務を担当していただきます。■中期経営計画作成■リサーチ業務■他社内制度設計■事業戦略立案■海外現地法人を含むグローバル事業部門の数値・収益管理、経営管理、中・長期の事業戦略やアクションプランの策定・遂行等のサポート■社内ファシリテーション【組織構成】経営戦略統括本部 経営企画本部本部長(兼務)(1名)+担当者(3名)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
太陽工業株式会社
同社、経営企画担当として下記業務をお任せ致します。※勤務地:ご希望に合わせて東京もしくは大阪にて配属致します。【具体的に】■中期経営計画作成■リサーチ業務■他社内制度設計■事業戦略立案■社内ファシリテーション■メンバーマネジメント 等【募集背景】業績好調による増員での募集現在40代が少ない傾向にあり、中長期的目線で見た際に、会社の核となりご活躍頂ける方を求めています。【組織構成】経営戦略統括本部統括本部長(社長が兼務)、経営企画本部長 40歳、メンバー(計3名)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
アクセンチュア株式会社
インフラ運用を通してお客様と密接なリレーションを築き、経営課題の解決やトランスフォーメーションの実現をサポートするポジションです。日本だけではなくオフショア(海外拠点)を活用し依頼対応、障害対応、問合せ対応等、品質の高い「定常」運用サービスの提供を行います。さらに「定常」運用サービスの運用コスト削減、品質向上を目的に弊社自動化ソリューションアセットを活用したご提案や実装を行います。また、運用実績・テクノロジートレンドを読み解き、プロセス・IT・組織に対する更なる安定化、高度化を実現するお客様の「トランスフォーメーションを支援実行していきます。
更新日 2025.04.30
株式会社カプコン
■募集背景カプコンIPの世界観や魅力を映像作品によって広く伝え、全世界でファン層を拡大するために、映像戦略に沿ったプロジェクトの立ち上げ・進行を行う担当者を募集しております。■業務内容:カプコンの手掛ける映像作品のアシスタントプロデューサー業務をご担当頂きます。外部取引先と社内各部門と連携を取り、映像プロジェクトを推進するための補佐をしていただきます。実務イメージ・海外取引先とのやり取り、及び会議中の日英通訳対応・映像ビジネスの制作委託契約及び配給許諾契約のレビュー/交渉・プロジェクトの予算など売上や支払の管理業務・プロモーション、マーケティング施策の進行管理、及び自社オウンドメディアとの連携調整・商品化など二次利用の監修窓口
更新日 2024.11.12
キャディ株式会社
DRAWER事業部ではマーケティング&インサイドセールスチームとして、マーケティング機能とインサイドセールス機能が同じチームで活動を行っています。インサイドセールスチームでは、CADDi DRAWERを通したモノづくり産業のポテンシャルを解放すべく、導入検討の可能性のある企業の開拓や課題啓蒙、ニーズ喚起を担っていただきます。<具体的な職務内容>・マーケティングチャネルやメール、電話、オンライン商談を駆使して、潜在課題を保有する企業や部門、キーマンの特定やサービスの提案を行う。・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定を行う。・メールや電話などの非対面営業による、商談の機会の創出。・顧客接点で獲得した情報に基づく、ブランディングや認知獲得、リード獲得、受注率向上に関する示唆出しと改善。【採用背景:世界トップレベルの事業成長を実現するための募集】マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、現在は新規事業である図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER(ドロワー)」のさらなる市場拡大に注力しています。 組織としても1年前に出来上がったばかりのまだまだ小さい組織でありながら、代表直下の元、早くもグローバル全体での挑戦も始めました。世界トップレベルの成長を実現すべく、まずは国内の製造業企業の市場開拓を担える方を募集しています。バーティカルSaaS事業の市場開拓のチャレンジをしたい方や、世界トップレベルの成長を実現する仕組みづくりに挑戦したい方。とにかく難易度の高い仕事で自己成長したい方。製造業のDX実現に尽力したい方を募集しています。【仕事のやりがい・魅力】・CADDi DRAWERは製造業特化のバーティカルSaaSのため、市場開拓戦略においては、ホリゾンタルSaaSに比べて世に出ているベストプラクティスが多くないと言えます。そのため、バーティカルSaaSにおけるグロースの仕組みづくりをグローバルの観点で一から取り組むことができます。・CADDi DRAWERの提案は新規性があるため、ターゲット市場においてカテゴリー認知をこれから形成していく市場です。そのため、インサイドセールスが主体になり、ターゲットに対する認知獲得からリード獲得の活動も行うことが求められます。リードのスクリーニングやアポイント獲得だけでなく、幅広い購買フェーズに携わることができます。・インサイドセールスチームの評価指標は商談創出数と受注率の2つになります。そのため、アポイント獲得だけでなく、その後の受注率向上の責任もインサイドセールスチームが担っており、パイプライン全体でのマネジメントの経験が得られます。・インサイドセールスチームでは各種の業務効率化のツール(SalesforceやAccount Engagement、FORCAS、ZOOM、ZOOM Phone、SalesMaker、amptalk、Askoneなど)を導入し、活用しています。そのため、これらのツールを活用した仕組みづくりを行える経験を得られます。・なんといってもCADDi DRAWERの解決できる課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、お客様への提案自体も驚きを持って受け止めていただく機会が多く、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。
更新日 2025.07.01
株式会社ギフトパッド
当社の法人向けサービスや自治体向けサービスについて、自社システムの改善・運用設計・開発をお任せします。適性を見ながら、他部門との連携・調整など全体を見渡しマネジメントができるリーダーやマネージャーになっていただくことを期待しています。【開発環境】HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)、Vue.js、AWSなど■DXソリューション『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス ■フィンテックソリューション『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ【求める人物像】■自走して物事を進められる方■他者を巻き込んで業務を進められる方
更新日 2025.07.27
株式会社ギフトパッド
PM(プロジェクトマネージャー)としてお客様・社内の営業チーム・開発チームの間に立ち、プロジェクト全体を見ながら、企画段階から運用までの折衝・進行管理を行います。社内の営業担当とともに案件の概要を整理し、システムの機能単位でタスクを洗いだし、完了までのスケジュールを組み立てます。その予定を踏まえ、社内外の細やかな調整を重ねながら開発を進めて、納品までのプロジェクトマネジメントを行います。またリリース後の機能改善など、運用部分に携わることもあります。具体的には・クライアントを交えた企画および稼働計画の立案・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質)・各プロセスにおけるピープルマネジメント・リスクマネジメントおよびトラブル対応・納品前の検証・納品後の効果検証およびレポート
更新日 2025.07.27
みらいコンサルティング株式会社
当社の採用コンサルティングは、採用人数の確保のみを目指す一般的な採用コンサルティングの支援とは異なり、採用から定着まで幅広く取扱います。VUCAの時代だからこそ、採用プロセスは企業内での自走化が必要であり、採用ファーストで取組まれる企業を当社では実行実現支援します。また、採用後は「組織づくり・チームづくり」を通じて組織を活性化し、働く人や組織の可能性を引き出すことで、企業の持続可能な変革・成長支援をします。ディスカッションやインタビューを通して本当に解決すべき課題を特定し、課題解決に向けた研修やワークショップ、プロジェクトの企画から実行支援までを行います。■求職者から選ばれる方法を明確化会社の現状、採用市場(求職者心理)を正しく理解し、現状とのギャップを認識することで、人手不足で悩んでいる会社の『人材採用』を成功へと導きます。■企業の本当の価値・ありたい姿の明確化コーチングを用いたアプローチで、社員自身が企業の本当の価値・ありたい姿を考えることで、社員の進む方向性を合わせます。■経営課題解決に向けた実行支援コンサルタント兼ファシリテーターとして、経営課題を解決するための研修やワークショップ・プロジェクトの企画・運営を行います。【ご支援例】●採用コンサルティング●採用HP制作ご支援●採用ピッチ資料作成●面接官トレーニング●組織の「関係性構築」プログラム●次世代幹部向けマネジメント研修●バックキャスティング型中期経営計画策定プロジェクト●SDGsマテリアリティ策定ワークショップ●1on1研修 など【ココが魅力・やりがい】 ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 【大切にしている価値観】 ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識【私たちのパーパス】 「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、 それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。 パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。みらいコンサルティンググループは、「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、 以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。【パーパス・ステートメント】1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるために、「バリューチェーン全体」に配慮し、創造的で先見性に富んだ「最適のサービス」を提供します。3.私たちは、「すばらしいキャリア体験」と「オープン」で「協調的な文化」を通じて、「多様な仲間たち」を輝かせ、お客さまに『価値ある新たな体験』を提供します。4.私たちは、「お客さま」にとって「仲間たち」にとって、そして「社会」にとって、それぞれが「持続的に成長・発展」できるために努力を続けます。【Uターン歓迎】 これまで培ってこられたご経験で、生まれ育った地域の発展に貢献したいという方を積極的に募集しております。拠点がまだない地域であっても、ぜひ、その想いを伝えてください!
更新日 2025.02.20
株式会社AGSコンサルティング
■募集背景会計コンサルファームとして「税務顧問」「企業再生支援」「IPO支援」「M&Aコンサルティング」「国際税務」等マルチな顧客ニーズに幅広く対応しております。関西エリアでは、顧客への価値提供の可能性を更に広げるべく、2019年に組織・人事コンサル事業を立ち上げ「人事労務制度改革」「評価制度改革」を中心に、クライアントへの提案を行ってまいりました・この度、クライアントへの提案力強化、新たな人事コンサルサービス開発のため、メンバーを増員いたします。■概要・新規顧客への提案営業・顧客企業への組織人事領域を中心としたコンサルティング業務※人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の設計・運用支援、人材開発の設計、退職金制度の設計 など・その他、人事施策全般に関するアドバイス■ご経験に応じて、将来的には下記役割も担っていただきたいと考えております。・大阪支社人事コンサル戦略の策定と他拠点連携・大阪支社人事コンサルメンバーの育成とマネジメント・新たなサービスの開発【この仕事で得られること】■経営課題への対応力クライアント先で対応するのは、ほとんど経営者です。経営者の悩み、課題を直にヒアリングすることで様々な経営課題に直面し、対応力がつきます。■コミュニケーション力経営者と直接会話し、経営課題、人事課題を顕在化しますので、おのずとコミュニケーション力がつきます。■経営数字に対する知識案件により、メンバーの税理士・会計士と一緒に動きますので、経営数字に関することも学ぶことができます。希望があれば、IPOやM&Aへの案件に携わることも可能です!【関西エリアについて】・関西エリアは大阪・京都・広島の3拠点で構成されており、九州を除く西日本をカバーしています。・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。・エリア全体で80名が所属し、平均年齢38歳。・さまざまなバックボーンがある方ばかりですので、自由な社風です。※所属は「関西エリア」となり、勤務地はご希望に合わせて大阪・京都・広島いずれかお選びいただけます(内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)25名 サポートスタッフ 20名
更新日 2025.03.14
株式会社AGSコンサルティング
日系企業の海外事業/展開をサポートしていただきます。海外に進出したい、撤退したい、子会社管理を整理したい等のご要望にお応えすべく、事業強化のための募集です。■具体的業務 ・海外進出支援サポート(Green Field, Joint Venture, M&A) ・海外内部統制を含む海外子会社管理に関わる業務 ・海外子会社の不正防止に関わる業務 ・移転価格税制対応を含む国際税務に関わる業務 ・財務、税務、法務デューデリジェンスに関わる業務 ・海外ファイナンシャルアドバイザリに関わる業務具体的には、すでに依頼を受けた案件を進めていただきます。(企業への営業は基本なし)現地の事務所(弁護士等)とやり取りをして、業務を進めていきます。契約書や会計用語の英訳、翻訳等、日常英会話以上に英語力が必要になります。【関西エリアについて】・関西エリアは大阪・京都・広島の3拠点で構成されており、九州を除く西日本をカバーしています。・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。・エリア全体で80名が所属し、平均年齢38歳。・さまざまなバックボーンがある方ばかりですので、自由な社風です。※所属は「関西エリア」となり、勤務地はご希望に合わせて大阪・京都・広島いずれかお選びいただけます。(内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)25名 サポートスタッフ 20名
更新日 2025.03.14
FPTコンサルティングジャパン株式会社
大阪を中心とした西日本の案件において、ご活躍頂きます。【職務内容】■FPTコンサルティングジャパンに、業界やソリューションセグメントを設けない1プール制によるコンサルタント及びテクノロジーコンサルタントの新組織を立ち上げます。■コンサルタントは、特定の業界や業種、ソリューションに偏ったプロジェクトしか経験や実績が積めないということはなく、幅広いプロジェクトに携わる機会を持つことができます。もちろん、専門性を高めたい方は特定業界を中心にコンサルティングスキルを磨いていただくことが可能です。■コンサルタントは、FPTが支援する既存顧客(国内・海外の大手企業)や新規顧客に対する様々な支援プロジェクトに参画し、クライアントファーストのコンサルティング業務に従事していただきます。【業務】■業務内容は、経営戦略、事業戦略、DX戦略、業務高度化、事務効率化、CIOサポート、IT企画支援、システム開発・運用支援など多岐に渡っております。■基本的には、一つのクライアントに100%アサインを基本としています。なお、若手であっても実力があれば、リーダやサブリーダなどのポジションにて業務を行うことも可能です。【BPGグループについて】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)の新規創設された部門となっております。FCJの中でも特に急成長をしている部門となっており、規模・売上ともに今後も一層の拡大が予想されております。【BPGチーム紹介URL】https://www.fptconsulting.co.jp/services-and-teams/bpg/【パソナインタビュー記事】https://www.pasonacareer.jp/company/80440030/feature/fpt-consulting/【主なクライアント】■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業【プロジェクト事例】■製造業向けのERPシステムを用いた業務改革の支援■製造業におけるシステム化のグランドデザインから実行までの支援■金融機関におけるシステム改革のプロジェクト支援等【企業の魅力】■FPTコンサルティングジャパンは、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。■グローバル(59拠点)で展開する高い技術力とサービス品質をバックボーンに日本国内の大手企業に対してコンサルティングおよびシステム導入支援を展開する総コンサルティングファームです。直近、本国においてメタバースのカンファレンスを海外企業向けに開催させて頂きました。■外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割が日本人です。■グローバルな母体はありますが、日本のベンチャーファームとしてこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、会社をデザインしていける場があります。■サービス戦略やシステム企画・立案を行うだけにとどまらず、システム導入や運用・保守改善などシステム構築における超上流部分に関わることができます。 【残業時間補足】 アナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタントクラス:約21時間/月 マネージャー以上のクラス:約30時間/月
更新日 2025.06.17
アクセンチュア株式会社
エグゼクティブ候補者向けのポジションです。選考部門はご相談のうえ検討させていただきます。【 プロジェクト事例 】テクノロジーの活用を前提とし、お客様の課題解決のために、戦略/企画立案から変革実行・運用まで一気通貫で支援します。
更新日 2025.07.08
新晃工業株式会社
プレイングマネジャーとして、若手メンバーを育成・指導しながら主に採用・人事制度を遂行していただきます。■新卒採用:母集団形成、会社説明会、面接対応、内定者フォロー■中途採用:求人作成、採用エージェントの管理、面接対応■労務業務:就業規則、諸規定の改正■研修業務:教育研修の企画立案、運営担当 採用/教育・研修/評価/労務のそれぞれがチームとして独立しているわけではない為、将来的には人事業務全般を取りまとめる立場になることが期待されます。【配属先情報】本社(大阪)の人員構成:管理職(50代)3名 / 課員(40代)1名、(20代)3名その他、神奈川工場および岡山工場にも人事担当者がいます。【募集背景】管理職と課員の間の年代層で、人事課長のポジションを担える実務経験者を増員募集することになりました。
更新日 2025.06.09
積水ハウス株式会社
■積水ハウスのプラットフォームハウス構想「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させることで、人生100年時代の幸せをアシストする新しい住まいづくりを発案していきます。■「健康テーマ」の新規事業を開発ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。■IoT技術の積極的活用生産性を向上しながら、高品質・高性能な住まいづくりを実現していきます。多様化する住宅ニーズに対応すべく事業の変革を実現する手段としてデジタルを活用しています。【具体的な職務内容】◆非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発◆非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計◆サービス運営/運用設計【募集背景】プラットフォームハウス事業推進及び立ち上げによる増員募集■開発事例在宅急性疾患早期対応ネットワーク「HED-Net」の開発(2020年)ビッグデータを活用した「PLATFORM HOUSE touch」の開発(2021年)生活サービス紹介サービス「SUITE CONCIER」の開発(2022年)・「PLATFORM HOUSE touch」で暮らしがもっと安心で快適スマホ1つでエアコン,戸締り,照明,シャッター,などのリアルタイムで管理ができる。帰った時に涼しい、旅行中に留守を悟られない【風土】■他業界からのご入社実績も多く様々なバックグラウンドを持った方が活躍しております。(プラットフォームハウス事業部は約半数が経験者採用となります。)■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
更新日 2024.11.08
株式会社船井総合研究所
【募集背景】当社のヘルスケア部門コンサルタントは科目ごとに分かれたコンサルティングチームが高い専門性をもってクライアントのコンサルティングにあたっています。当社の強みでもある「実行支援型のコンサルティング」を医療分野にも導入し、戦略の立案だけにとどまらず、実行から定着に至るまでを支援することで真の課題解決を目指します。ヘルスケア部門の主なクライアントであるクリニック経営者へ生産性向上や付加価値を推進し、より社会貢献度が高いコンサルティング領域を目指しています。【業務内容】皮膚科・耳鼻咽喉科のクリニックをを対象とした医療機関向けのコンサルタントとしてご活躍いただきます。■皮膚科・美容医療領域皮膚科クリニックに対し、美容医療の新規導入を担っていただきます。美容医療のメニュー策定のみならず、マーケティング支援(主に新規患者集患を目的とした商圏分析、WEB戦略立案、ホームページディレクション、WEBマーケティング全般)まで皮膚科領域における新ソリューションを推進していただきます。■耳鼻科領域診療の効率化、業務オペレーション改善を進めていただきます。マンパワーのみならず、DX化も導入しながらクリニック全体の業務効率を上げることにより、質を落とさずに診察の回転を上げることで集患を増やし、クリニック全体の売り上げを伸ばします。
更新日 2024.05.15
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標達成を最優先に考え、課題形成のフェーズからお客様と共に取り組みます。FPTグループのデジタル技術基盤を活用し、効果的なコンサルティングサービスを提供いたします。〇Microsoft D365プロジェクト従事基本的に、D365の経験者は、D365プロジェクトに参加していただきます。しかし、本人の希望や状況に応じて、変更も可能です【主な案件事例】①製造業向けSCMシステム展開プロジェクト概要・数百万ドル規模のプロジェクトで、約100名のチームが参加・日本・アジア・ヨーロッパ・アメリカを網羅した、グローバルなユーザー基盤・要件定義から本番導入まで、エンドユーザーと直接連携し、効果的なサポートを提供②顧客向けSCMシステム展開プロジェクト概要・数百万ドル規模のプロジェクトで、約50名の専門チームが参加・本社から日本全国各地の支店にわたる広範なSCM運用・要件定義から本番導入まで、エンドユーザーと密接に連携し、効果的なサポートを提供【会社としての魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【求める人物像】<共通>・1から土台を築く過程に情熱を注ぎ、チャレンジを楽しむことができる。過程を楽しめる人。・自分と違う、文化や認識を持った、メンバーとも、協調していく力を持つ人物。・自分の経験や知識を、若手に惜しみなく共有し、育成できる人<マネージャー>・ERPパッケージの導入経験があること(製品問わず)・プロジェクト管理経験があること<シニアコンサルタント>・ERPパッケージの要件定義。Fit/Gap分析を担当した経験(製品問わず
更新日 2025.03.14
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。〇SAPプロジェクトにおける、要件定義、基本設計、開発、移行本稼働支援などを担当していただきます。【主なクライアント】・国内の製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手商社、大手飲料メーカー、大手化学系メーカー、大手電力会社、等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。
更新日 2025.03.14
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。〇DX活動の立上げ・加速をしたい企業において、やり方・やれる人が限定的な企業が多い中、クライアントと伴走しながらプログラムの策定・リーディングをしながら、FPTの幅広いサービスラインナップを理解しながら、必要なタイミングでデマンドを「プルスルー」していく担当をします。【主なクライアント】・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【求める人物像】自分のネクスト・ラストキャリアとしてベット先を探している・今の会社で色々やってきましたが、何か物足りないので変えていきたいと感じてるリーダー・大手コンサル・Sierなどで大企業を受け入れ切れてない方・これまで特定の分野でプロジェクトマネジメントを経験してきたが、市場価値の高いプロダクトのプロジェクトマネージメントを通じて、自身の市場価値をより上げていきたいと考えている方。・単なるものづくりではなく、ITを利用してビジネス変革の方法を志向していきたい方。・これまでの経験をベースに新しい組織の立ち上げにコアメンバーとして参画したい方。・オープンマインドで、新しいことへの挑戦が好きな方・チームワーク精神をお持ちの方・プロジェクトのメンバーは若くて経験値の浅いベトナム人となるため、育成に関する熱心さと根気を持てる方。※多くのベトナム人は素直で勉強熱心のため、中期的に育成する意思さえあれば手応えを感じられるはず
更新日 2024.08.23
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。〇Business Transformation (BX)として既存業務のイノベーション、新規サービス開発などのDXにおけるDX GarageというサービスにおいてMVP開発をリードしていくことを担当します。【主なクライアント】・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【求める人物像】・ビジネス・テクノロジーバランスのある新規サービス開発経験者(になって真のDXを早く経験していきたいと思っている方)・アクティブリスナー(クライアント/ビジネスのしたいことを理解できる)な方・デザインシンキングなど新しいやり方をなんとかものにしてみようと思える方・これまでのやり方を変える、これまでにないイノベーションを創ることに高い関心がある方(セルフプロデュース)
更新日 2024.08.23
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。〇SAPプロジェクト従事基本的に、SAP経験者はSAPプロジェクトに従事して頂きますが、本人の希望等確認しながら、ソリューションチェンジは可能です。【主なクライアント】・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【求める人物像】・下地の無いところから土を耕し・種を蒔き・種を育てることに面白みを感じ、情熱を注げる人(1->100に面白みを感じ、情熱を注げる人)・自身の経験・知識を若いコンサル、エンジニアおよびグローバルリソースに惜しみなく共有し育成できる人・自身の成功とチームの成功を喜べる人
更新日 2025.03.14
FPTコンサルティングジャパン株式会社
【業務内容】〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。〇SAPプロジェクトにおける、要件定義、基本設計、開発、移行本稼働支援などを担当していただきます。【主なクライアント】・国内の製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。・大手商社、大手飲料メーカー、大手化学系メーカー、大手電力会社、等【会社、仕事の魅力】FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットであるFPTグループのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【歓迎要件】■グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。■オフショア開発に関連する経験がある方。■高い英語力がある方。【求める人物像】・下地の無いところから土を耕し・種を蒔き・種を育てることに面白みを感じ、情熱を注げる人(1->100に面白みを感じ、情熱を注げる人)・自身の経験・知識を若いコンサル、エンジニアおよびグローバルリソースに惜しみなく共有し育成できる人・自身の成功とチームの成功を喜べる人・常に成長を求め、貪欲に学ぶ姿勢がある人
更新日 2025.03.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。