- 入社実績あり
生産管理(産業機械製造における工程計画)【高砂製作所】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【業務内容】└担当機種において、受注前の製作納期の検討及び営業部門への連絡└受注後の製作工程計画の立案とその計画の遂行└工程計画遂行において、社内の関係部署(技術,調達,営業,製造)の進捗確認と調整交渉や取引先(一部海外サプライヤーも含む)の進捗確認及び調整└必要に応じて、サプライヤー訪問なども行い、工程の進捗確認や調整を行う業務。【配属組織】機械事業部門 生産本部 機械工場 生産管理部 日程管理室部長+2室長体制(生産管理部 所属人数109人)日程管理室 室長+10機種グループ体制:所属人数70人(社員53人、派遣17人)└樹脂チーム(樹脂混錬機を担当) :13名└重機チーム(製鉄関連装置を担当) :4名 └IPチーム(等方加圧装置を担当) :4名└特機チーム(防衛省関係装置を担当):3名└機器チーム(アルミ製熱交換器を担当):10名上記5チームのどこか。【募集背景】当該機種は機械事業部門における主力機種であり、いずれも、受注が好調で大型案件の受注も重なり負荷も増加している中、業務遂行に求められる管理内容やスピード感も加速しており、担当者にかかる負担が増加しています。これらに対応していく為、生産管理体制を強化する必要があり、この度人材を募集いたします。【魅力・やりがい】個人の意思を尊重し、自由な発想で発言、提案ができる職場です他部署の人たち共に協力しながら、お客様が求める機械を作り上げていくことで、お客様に満足していただく喜び及びやりがいを感じます。海外のお客様や取引先が多く、お客様や取引先との対話・交渉や、取引先への訪問などの海外出張を通して、グローバルな環境で業務を遂行することができます。業務に関連する各種資格取得を奨励しています。【キャリアパス】日程管理業務を通じて、他部署との関わりを理解し、工場全般の運営に携わります。【歓迎要件】■システム制御に関する知識、経験をお持ちの方└処理の自動化などを取り入れて業務効率化を図っていくため■輸出入や物流関係の知識をお持ちの方└海外拠点との物の行き来が多々あるため■なにがしらかの技術系バックグラウンド(好ましいということで、なくてもよい)【求める人物像】■困難や苦境に立ち向かう気概があり、積極的なコミュニケーション能力が備わっている方└生産管理は他部署を動かしていく司令塔的部署であるので、協調性が求められるため
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.03.25