- 入社実績あり
事業所人事(採用・HRBP)【神戸/NO1重工業メーカー】三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

【期待する役割】売上高4,6兆円、国内NO1重工業メーカーである同社の神戸地区のHRBPとして、以下の業務を担当頂きます。全社の人事施策と事業毎の戦略を理解し、職場の理解者として、施策の実行・推進することを期待いたします。【職務内容】■担当業務ご入社直後は採用業務(新卒採用(大卒理系))を担当頂きます。長期的なキャリアプランとして、他業務担当への変更、本社CoEや他拠点、事業部HRBPへの異動および転勤の可能性があります。■地区HRBPの役割以下業務において、各種人事施策の実行・推進を担う部門です。地区の職場理解者としての支援や相談受け、それらを通して情報密度を高め、経営の意思決定確度の向上に寄与することにも取り組んでいきます。具体的な業務内容:採用、労務管理、人事・組織管理、福利厚生、など人事業務全般■当社神戸地区について神戸地区は、当社の事業計画における伸長事業と位置づけられた原子力事業や防衛・宇宙事業(潜水艦、ロケット)をはじめ、多数の事業・部門を抱える事業所です。【本ポジションの魅力】・採用業務から始まり他業務へとキャリアを広げる機会が豊富で異動や転勤により、様々な環境で経験を積むことができ、人事のプロとしてキャリアアップ可能です。・神戸地区は原子力、防衛、宇宙といった先進的かつ重要な事業で社会に大きな影響を与えている部門で、人事としてキャリアを積むことができます。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.22