経理事務/残業ほぼ無/退職金制度あり/高松市鶴市町株式会社トーカイ
株式会社トーカイ
経理(事務職)をお任せ致します。具体的に、経理課に所属いただき、経理全般の業務を担っていただきます。■決算(月次・年次)■法人税申告■開示(決算短信・有価証券報告書)■固定資産管理■グループ会社の単年度予算策定ならびに取りまとめ など※残業はほぼありません
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 350万円~420万円
- 職種
- 会計事務・経理事務
更新日 2025.08.08
株式会社トーカイ
経理(事務職)をお任せ致します。具体的に、経理課に所属いただき、経理全般の業務を担っていただきます。■決算(月次・年次)■法人税申告■開示(決算短信・有価証券報告書)■固定資産管理■グループ会社の単年度予算策定ならびに取りまとめ など※残業はほぼありません
更新日 2025.08.08
株式会社フソウ
【業務内容】同社の設備工事部門にて、以下の業務をご担当いただきます。対象は建築物に付帯する給排水衛生設備・空調換気設備・電気設備等、多岐にわたります。1)設備設計業務建築設備(機械・電気)の基本設計および実施設計。設計仕様の検討、CADを用いた図面作成、関係各所との調整を行います。2)省エネ・ZEB関連の新規事業対応ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)等の環境配慮型建築の普及に向け、新技術・新工法の習得および省エネ技術の導入に関する提案書類の作成業務を担っていただきます。3)積算・見積業務設計図・仕様書等をもとに工事に必要な機器・材料・労務費等の数量および金額の算出を行い、見積書を作成します。4)施工図作成補助業務(CAD使用)現場施工の際に必要な詳細図面を、CADソフト(T-fas)を使用して作成・修正。施工管理担当者との連携を取りながら、施工性・安全性・精度の高い図面作成を支援します。■募集背景当事業部では現在、民間企業からの受注拡大に伴い、設計業務や積算業務の案件数が増加しています。今後もさらにニーズが高まることが予想される中で、既存の体制だけでは十分に対応しきれない状況が生じており、業務の安定運用と品質確保のため、新たなメンバーの増員が急務となっています。また、将来を見据えた技術・設計ノウハウの継承も重要な課題です。次世代へのスムーズなバトンタッチとともに、より強固な技術基盤の構築を目指し、新たな視点や経験を持つ方の参画を歓迎しています。■キャリアイメージご入社後は、調達課にて技術・設計担当として設計業務を中心にご活躍いただきます。あわせて、省エネ関連業務に関する技術知識の習得にも取り組んでいただき、提案資料や設計書類の作成にも携わっていただきます。また、状況に応じて積算業務や現場での施工図作成補助など、幅広い業務に関わる機会もありますので、実践を通じたスキルの幅を広げていただけます。将来的には、技術課の立ち上げおよびその責任者として、設計力とマネジメント力の両面で部門を牽引していただくことを期待しています。【応募要件】※続き【歓迎要件】・建築設備士資格をお持ちの方※設備設計の専門知識と実務能力を有する証として優遇いたします・設備設計一級建築士の資格保有者※大規模・複雑な建物における総合的な設備設計スキルをお持ちの方を歓迎します・一級または二級管工事施工管理技士の有資格者※設計と施工管理の両面からプロジェクトに携わった経験が活かせます・省エネルギー関連業務の実務経験がある方※ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)やBELS、CASBEEなどの取り組み経験がある方は特に歓迎・延べ床面積5,000㎡以上の中・大規模施設の設計経験※商業施設、教育施設、庁舎等の複合用途施設の経験がある方は優遇・病院や劇場など、特殊用途建築物の設備設計経験がある方※衛生管理、静音性、冗長性など高度な設備要件に対応した実績をお持ちの方【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.08.22
株式会社フソウ
【仕事内容】同社が手がける建築物における管工事(給排水衛生・空調設備)および電気設備工事の現場において、以下の施工管理業務をご担当いただきます。・現場管理業務(現場代理人・監理技術者・補助業務)建築設備工事における現場代理人または監理技術者として、工事の進行に必要な技術的およびマネジメント業務を担っていただきます。また、経験に応じて現場補助として着任し、ステップアップも可能です。・施工管理全般(工程・品質・安全・原価管理)各現場におけるスケジュール管理(工程)、施工品質の確保(品質)、作業員の安全管理(安全)、および**予算に基づくコストマネジメント(原価)**など、建築設備工事全体の円滑な推進を担当していただきます。■対象物件庁舎・学校・病院・商業施設・ビル・工場・マンション等※高松市など、香川県内の案件をご担当頂くイメージとなります。■募集背景同社では工事受注量の増加に伴い、現場での施工管理業務の需要が拡大しています。しかし、施工管理人員が不足している状況が続いており、加えて働き方改革への対応も進めていることから、既存人員への負荷が高まる慢性的な人手不足が課題となっています。今後、より持続可能な働き方の実現と品質の高い施工体制を維持・強化するためにも、人員体制の再構築と組織拡大が急務です。将来的には、施工現場の中核を担っていただける方として、新たな仲間を募集いたします。■キャリアイメージご入社後の半年~1年程度は、施工中の現場にて現場補助業務を通じて、当社(㈱フソウ)の管理体制や施工プロセスにじっくり慣れていただきます。実際の現場での動きや社内ルール、協力会社との連携などをOJT形式で学びながら、着実にスキルを身につけていただける環境です。十分な習熟状況を見ながら、現場代理人や監理技術者としての役割を段階的にお任せし、最終的には現場を主導する立場としてご活躍いただくことを想定しています。【応募要件】※続き【歓迎要件】・管工事施工管理技士(一級・二級) ※給排水・空調設備工事の施工管理経験を有する方は優遇します。・給水装置工事主任技術者/下水道排水設備工事責任技術者 ※設備工事の実務に直結する国家資格として歓迎します。・消防設備士(甲種1類) ※消防関連設備の設計・施工・点検に携わった経験がある方は尚可。・電気工事施工管理技士(一級・二級) ※電気設備工事の管理経験を活かせます。・CADソフト(T-fas)の操作経験がある方 ※設備設計・施工図の作成経験者は即戦力として歓迎します。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.08.22
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
株式会社オーユーシステム
ITソリューション(企画)営業をお任せ致します。中四国地方で約400社超の導入を誇る、運輸業界向けパッケージシステム「車楽」やERP、各種業務系のシステム開発の受託営業を担当いただきます。これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記内容。■顧客へのシステム受託開発の提案営業■顧客ニーズの汲み取り、システム概要の調整(エンジニアが同席する場合もあり)■パッケージ販売ありきではなく、業務系など顧客ニーズに応じて提案頂きます。■やみくもな営業活動ではなく、優先順位をつけながらの活動となります。■顧客との仕様決定などの折衝時、訪問先へは基本的にマイカーをご利用頂きます。そのため、車両の持ち込みが必須となりますが、車両手当を別途支給。■出張は年に数回と少なく、出張先は中四国が中心。宿泊時に日当手当の支給あり。【組織構成】企業全体として営業メンバー約25名、エンジニアで約40名前後の人員体制。
更新日 2025.05.20
株式会社トーカイ
シーツ・タオルなどのリネン類やユニフォーム、寝具などをクリーニングする専門工場において、生産工程管理やスタッフのマネジメント含み工場管理全般をお任せ致します。当面は各ラインにおける計画生産の遂行、出来高の適時予測と状況別の対応、適切な人員配置と日々のシフト組立といった生産管理業務から開始いただく予定です。工程の大半は自動化されています。将来は、工場スタッフへの指導・モチベーション向上・生産効率や品質に関する現場の課題だしと改善提案、各ラインのリーダークラスのマネジメントなど工場長として活躍を期待致します。【働き方】■ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを実施し働きやすい環境を整えています。福利厚生充実。腰を据えて働くことができる環境です。【リネンサプライとは】■ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービス。■同社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。【同社の特徴】■「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから同社のビジネスは1962年にスタートしました。「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。
更新日 2025.07.23
株式会社トーカイ
病院やホテル・宿泊施設・福祉施設などの法人に対しリネン等の関連商品のリース及びクリーニング(リネンサプライ)、院内業務請負などの提案営業をお任せします。顧客のトータルパートナーとしての経営合理化に貢献する活躍を期待致します。【営業先】既存顧客中心。ホテル関連の場合は香川県を中心に四国4県の宿泊施設に対して、支配人や窓口担当者に提案いただきます。病院関連の場合は愛媛県や徳島県を中心に病院の委員長や介護施設長など各関係者に提案いただきます。【主な取引商品】シーツ、タオル、包布、浴衣等の宿泊施設向けリネン用品【営業エリア】 四国4県を対象【配属予定部署】寝具リネン営業部営業1課 平均年齢41歳★ホテルや病院などのリネンサプライ、滅菌業務代行サービスなど医療分野を中心に総合的なサービスを展開しています。★病院リネン業界では四国トップシェア!
更新日 2025.08.08
株式会社百十四システムサービス
百十四銀行グループの百十四システムサービスにてインフラエンジニアをお任せ致します。百十四銀行の関連会社、取引先のIT基盤となるシステムインフラ環境構築、保守に携わっていただきます。メイン事業はソフトウェア開発と関連サポートとなります。百十四システムサービスでは顧客ニーズに合わせたオーダーメイドのソフトウェア開発や販売、導入サポートを行うほか、コンピューターによる各種業務の受託も行なっています。加えて、百十四グループ会社ならではの事業もあり、百十四銀行およびグループ会社のイントラネットワーク環境の整備・管理や基幹系システムの開発支援も行っています。地域の企業や学校のための分野とグループ内をサポートするための分野と2つの事業分野を持っている点が大きな特徴となります。転勤の可能性もなく、安定した基盤を保有している環境での長期就業が可能な体制となっています。【サーバ環境】オンプレミス環境、仮想環境、クラウド環境、クライアント端末環境、ネットワーク環境、セキュリティ対策等のインフラ環境全般に関わる設計、構築、保守、運用 等【募集背景】⇒業容拡大のため【所属部署人数構成】⇒男性18名、女性 5名
更新日 2025.03.21
セトラスホールディングス株式会社
セトラスホールディングス株式会社のグループ会社の一つであるマグミット製薬株式会社で社内SEをお任せ致します。具体的に、■不具合発生時にユーザー部門との窓口業務■原因究明・対策■マスタ登録・修正、ユーザ登録・修正等■社内事務系パソコンのヘルプデスク、初期設定等■新規情報システム導入時のデータ移行/マスタ登録支援および運用業務【運用システム】■グループ基幹システム(OBIC7:オービック)■グループ品質管理システム(CIMVision:横河ソリューションサービス)■製薬部門基幹システム(ASTROM:プロス)※3システムともベンダーと保守契約済み。■就業環境:社内のコミュニケーション促進のため、各種部活動はじめ厚生活動などの場が数多く用意されています。自由参加ではありますが、従業員の家族も参加できる日帰り旅行はテーマパークや温泉地など毎回複数コースが用意され、従業員は自由に選択し参加できます。家族ぐるみで親睦が深められ人気があります。さらに、社内にはナイター設備のあるフットサルコートやテニスコートがありますので、仕事終わりに同僚と汗を流すこともできます。【ポイント】・世界シェア8割以上を誇り続けるニッチトップ商材を有しています。・海水をもとに「人にも地球環境にも優しい安全で安心できる製品」提供/誇れる商品群です。・ボトムアップ型の提案(小さな個人の改善気づき)を歓迎する風土です。・オランダや中国など海外5ヶ所に拠点を持ち、海外展開にも一層注力しています。・完全週休2日制、各種手当、制度など充実の福利厚生。・グローバル展開する当社の未来を担うIT推進ポジションです。
更新日 2025.05.26
セトラスホールディングス株式会社
セトラスホールディングス株式会社のグループ会社の一つである協和化学工業株式会社で社内SEをお任せ致します。具体的に、■不具合発生時にユーザー部門との窓口業務■原因究明・対策■マスタ登録・修正、ユーザ登録・修正等■社内事務系パソコンのヘルプデスク、初期設定等■新規情報システム導入時のデータ移行/マスタ登録支援および運用業務【運用システム】■グループ基幹システム(OBIC7:オービック)■グループ品質管理システム(CIMVision:横河ソリューションサービス)■製薬部門基幹システム(ASTROM:プロス)※3システムともベンダーと保守契約済み。■就業環境:社内のコミュニケーション促進のため、各種部活動はじめ厚生活動などの場が数多く用意されています。自由参加ではありますが、従業員の家族も参加できる日帰り旅行はテーマパークや温泉地など毎回複数コースが用意され、従業員は自由に選択し参加できます。家族ぐるみで親睦が深められ人気があります。さらに、社内にはナイター設備のあるフットサルコートやテニスコートがありますので、仕事終わりに同僚と汗を流すこともできます。【ポイント】・世界シェア8割以上を誇り続けるニッチトップ商材を有しています。・海水をもとに「人にも地球環境にも優しい安全で安心できる製品」提供/誇れる商品群です。・ボトムアップ型の提案(小さな個人の改善気づき)を歓迎する風土です。・オランダや中国など海外5ヶ所に拠点を持ち、海外展開にも一層注力しています。・完全週休2日制、各種手当、制度など充実の福利厚生。・グローバル展開する当社の未来を担うIT推進ポジションです。
更新日 2025.05.26
セトラスホールディングス株式会社
セトラスホールディングス株式会社で社内SEをお任せ致します。具体的に、■不具合発生時にユーザー部門との窓口業務■原因究明・対策■マスタ登録・修正、ユーザ登録・修正等■社内事務系パソコンのヘルプデスク、初期設定等■新規情報システム導入時のデータ移行/マスタ登録支援および運用業務【運用システム】■グループ基幹システム(OBIC7:オービック)■グループ品質管理システム(CIMVision:横河ソリューションサービス)■製薬部門基幹システム(ASTROM:プロス)※3システムともベンダーと保守契約済み。■就業環境:社内のコミュニケーション促進のため、各種部活動はじめ厚生活動などの場が数多く用意されています。自由参加ではありますが、従業員の家族も参加できる日帰り旅行はテーマパークや温泉地など毎回複数コースが用意され、従業員は自由に選択し参加できます。家族ぐるみで親睦が深められ人気があります。さらに、社内にはナイター設備のあるフットサルコートやテニスコートがありますので、仕事終わりに同僚と汗を流すこともできます。【ポイント】・世界シェア8割以上を誇り続けるニッチトップ商材を有しています。・海水をもとに「人にも地球環境にも優しい安全で安心できる製品」提供/誇れる商品群です。・ボトムアップ型の提案(小さな個人の改善気づき)を歓迎する風土です。・オランダや中国など海外5ヶ所に拠点を持ち、海外展開にも一層注力しています。・完全週休2日制、各種手当、制度など充実の福利厚生。・グローバル展開する当社の未来を担うIT推進ポジションです。
更新日 2025.05.26
林田塩産株式会社
林田塩産株式会社では暮らしとエネルギーの総合窓口を目指しています。この度、理水事業部にてルート営業を増員募集致します。主な役割として、・薬剤などの納品・周辺機器の運転状況確認・ボイラ水・冷却水などのサンプリング、水質分析結果による提案営業・顧客先での薬剤など補給作業~新規顧客開拓を含みます。※入社後はルート営業として既存顧客を中心に対応いただきます。
更新日 2025.07.01
林田塩産株式会社
林田塩産株式会社では暮らしとエネルギーの総合窓口を目指しており、この度LPガス等のガス部門にて営業職を増員致します。■具体的な業務・LPガス、ガス器具等の営業販売及び顧客管理・個人宅のお客様のメーター検針、ガス設備の点検・管理・改善業務・ガス工事、リフォーム等の請負・ガス機器(給湯器、ガスコンロ等)の販売や修理業務・各種キャンペーンの起案作成や案内※主に軽トラックでの活動となります。(全車MT。AT限定の方は入社後講習有)■営業エリア:香川県内となります。高松市~観音寺市付近までのお客様を対応しております。■組織構成:60代2名、40代2名のベテラン揃い。優しい方ばかりですので業務の事も質問がしやすい環境です。■入社後について:入社後は一定期間、先輩従業員と一緒に同行し慣れて頂きます。その後少しずつ1人で行動し営業活動にも取り組んで頂きます。【魅力】・研修制度として、社外研修を実施しています。自分自身を見つめ直す研修や今後のキャリアを考える内容などご自身の人生に役に立つ研修となっております。・残業は月平均10時間程度であるため、プライベートの時間がしっかり確保できます。
更新日 2025.06.23
林田塩産株式会社
林田塩産株式会社では暮らしとエネルギーの総合窓口を目指しており、この度、建材販売部にて営業職を増員致します。主な役割として、香川県内の地元土木会社及びゼネコンを中心にセメント及び建築資材などの営業及び配達となります。普通自動車免許は必須。中型自動車免許は入社後に社内規定として取得いただきます)。業界問わず、営業職のご経験、配送のご経験、建築(設備)業界でのご経験者歓迎致します。※入社後、約1カ月間は総務部にて研修を準備していますので、ご安心下さい。
更新日 2025.06.23
林田塩産株式会社
林田塩産株式会社では暮らしとエネルギーの総合窓口を目指しており、この度、建材工事部にて現場管理兼営業職を増員致します。主な役割として、・建設工事現場にて材料搬入作業及び管理・現場施工(下請業者)管理及び作業後検査作業・県内地元ゼネコンを中心に建材(主に壁材)等の営業・現場に応じた見積作成・契約 など※建築業界(設備なども含む)でのご経験お持ちの方優遇※入社後、1か月~2ヶ月は本社(坂出市)にて研修あり
更新日 2025.05.20
林田塩産株式会社
高松市、坂出市を中心に街づくり暮らしづくりを支えるインフラ事業を担っており、あらゆる場面で地域の生活を支えている同社にて、将来の管理職候補として経理総務事務をお任せ致します。 【職務内容】メンバーのマネジメントも期待に含めます。■経理事務仕訳、伝票起票、会計ソフト入力、小口現金管理、手形作成、銀行振込、月次・年次決算、役員会資料作成 等(※特に月次、年次決算の実務経験をお持ちの方)■総務事務代表電話(来客)対応、備品発注、社内環境整備、社内行事準備、資料作成等【配属予定部署構成】経理総務 3名(取締役総務部長含む)■同社の魅力・研修制度として、大阪で社外研修が用意可能です(4~5回)。自分自身を見つめ直す研修や今後のキャリアを考える内容などご自身のキャリアプランに効果的な研修。 ・残業はほぼ発生しないため、17:15にはほとんどの社員が退社しています。残業は月平均約10時間未満。プライベートの時間がしっかり確保できます。
更新日 2025.05.20
東讃交通株式会社
【仕事内容】東讃交通グループの・振替伝票及びOA機器操作・帳簿管理及び入出金管理・その他付随する業務、雑務将来的に・決算業務及び給与計算業務・資金繰り及び経営計画等*社用車(AT車)を使用して外出する場合があります。
更新日 2024.11.29
東讃交通株式会社
【仕事内容】タクシー会社の・来客、電話応対及びOA機器操作・運転日報の集計管理・総務、労務関係の手続き・給与、賞与、年末調整計算・その他付随する業務*社用車(AT車)を使用して外出する場合があります。
更新日 2024.11.29
セトラスホールディングス株式会社
化学品や医薬品の原薬の製造・開発に関連した新規分析技術の開発や分析業務の効率化・合理化を目指し、分析技術の研究開発をお任せ致します。これまでのご経験と知見を活かせる部分から取り組んでいただきます。具体的に、◆新規分析技術の開発◆分析業務の効率化、合理化の指導◆共同研究プロジェクトの推進◆分析、品質管理業務◆評価方法の確立 他同社は「独自の技術による独自の製品開発」をモットーとして、無機ファインケミカル分野で安定成長を続けてきた無機化学メーカーです。医薬品事業では、酸化マグネシウムを主成分に緩下剤等の用途で処方されるマグミット錠で市場の過半を超えるシェアを誇っています。【募集背景】化学品・医薬品原薬の製造・開発レベルを向上させるために、新規分析技術の開発や分析業務の効率化、合理化を推進したいと考えており、分析技術の研究開発をお任せできる方を求めています。
更新日 2025.05.26
高松信用金庫
【職務内容】当金庫の融資部にて債権管理・回収業務や償却・引当業務などの実務を担当いただきます。【具体的には】■金融機関の償却・引当作業■裁判所・弁護士・司法書士等の打ち合わせ・交渉■債権回収(破産・競売・差し押さえ等)に係る裁判所提出書類作成■債権回収業務全般(営業店フォロー)
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
火力発電所や民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理をお任せいたします。■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
火力発電所や民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
風力発電所の運転・保守業務に伴う設備点検業務および修繕工事の施工管理■業務内容:同社にて、水力発電所や風力発電所における機械設備のメンテナンス工事の施工管理業務をご担当いただきます。回転機器(水車、発電機、電動機、ポンプ、ファン、タービン等)のメンテナンス工事などがメインとなります。■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
プラントにおける電気制御・システム構築等の設計業務■業務内容:同社にて、公共施設や一般建築物の電気設備などの施工管理業務をご担当いただきます。具体的には、下記業務となります。・陸上競技場など大規模な公共施設や建築物の電気設備の計画・施工管理・民間企業のプラント建設における電気設備の敷設 など
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
電力会社の無線設備や電子応用設備等の通信設備設置および保守の施工管理■業務内容:同社にて、主に電力会社の無線設備や電子応用設備等の通信設備設置および保守の施工管理等をご担当いただきます。■業務詳細:具体的には下記通信設備の設置・稼働のための工事における、調査、設計、工事施工管理をご担当頂きます。また設備によっては保守メンテナンスにも携わって頂きます。光ファイバーネットワーク回線や携帯用電話基地局無線機器、防災行政無線、LANシステム、地域イントラネット、CATVシステム、テレビ会議システム 等■情報通信部門の特徴:四国エリアでの快適な通話・通信環境の拡充に欠かせない一部の携帯電話基地局の施工・保守管理も四電エンジニアリングが行っています。さらなるサービスエリアの拡大や高速通信化など、四国のモバイル環境を支えています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
設備工事における施工管理■業務内容:同社にて、発電所などの建築設備の建設、公共建築物の建設等を担当いただきます。具体的には、下記業務となります。・見積もり作成・施工計画作成・工事管理(安全及び品質管理、工程管理、出来高管理、竣工図書作成)等■土木建築部門の特徴:土木建築部門では、各発電所、変電所の土木建築設備の建設・補修工事をはじめ、工場やオフィスなどの建築物の施工など幅広く業務を実施しております。また、一般建築物の電気や空調設備など、省エネ・省Co2に優れた建築設備の企画、設計、施工、改修工事、メンテナンスなども行っております。
更新日 2025.06.29
株式会社小竹組
■業務内容:香川県内はじめ、瀬戸内エリアを中心とした学校、病院、銀行、商業施設、官公庁・自治体、寺社仏閣、マンションなどの建築設計に関わる業務をお任せします。■業務詳細:・施主様などとの打ち合わせ・図面作成、現場調査・書類作成、確認申請の依頼、各種申請業務 など※未経験の方でも周囲の先輩社員からサポートを受けながら徐々に仕事を覚えてもらいますので、安心して働くことができます。※岡山、愛媛への日帰り出張(現地)がたまにございます。※設計部は計3名です。うち女性1名が活躍中です。
更新日 2025.06.29
株式会社小竹組
■概要:香川県内はじめ、瀬戸内エリアを中心とした学校、病院、銀行、商業施設、官公庁・自治体、寺社仏閣、マンションなどの建築積算に関わる業務をお任せします。■業務内容:積算ソフトを使用し、設計図・仕様書から材料や数量等を拾い出しといった積算業務をご担当いただきます。案件は、学校や病院、銀行や県庁など香川のシンボルとなっている美しい建造物を数多く造っており、案件は5億円規模、工期は1年を超えるものが大半です。※香川県屈指の企業ならではのダイナミックな仕事を体験できる環境です。■組織構成:現在、組織のメンバーは、計3名で30代~60代と幅広く、年齢層に関わらずご活躍中です。また、女性社員も在籍しており、福利厚生も魅力的な環境です。
更新日 2025.06.29
株式会社小竹組
■業務内容:香川県内はじめ、瀬戸内エリアを中心とした学校、病院、銀行、商業施設、官公庁・自治体、寺社仏閣、マンションなどの建築設計に関わる業務をお任せします。■業務詳細:・施主様、役所関係などとの打ち合わせ・図面設計、現場調査・施主様含めた定例会、検査立会・書類作成、確認申請の依頼、各種申請業務 など※これまでの経験やスキルなどをふまえながら、案件を順にお任せしていきます。周囲の先輩社員からもサポートを受けながら安心して働くことができます。※岡山、愛媛への日帰り出張(現地)がたまにございます。※設計部は計3名です。うち女性1名が活躍中です。
更新日 2025.06.29
株式会社小竹組
■業務内容:香川県内はじめ、瀬戸内エリアを中心とした学校、病院、銀行、商業施設、官公庁・自治体、寺社仏閣、マンションなどの施工管理に関わる業務をお任せします。県内でもシェア2位&圧倒的な知名度で地域の街づくりに関わりを持ち続けています。■業務詳細:・現場での工程管理、品質管理、納期管理、安全衛生管理・顧客・協力業者との各種打ち合わせ・関連書類の作成、確認申請依頼、積算、その他付随する申請業務など※これまでの経験やスキルなどをふまえながら、案件を順にお任せしていきます。周囲の先輩社員からもサポートを受けながら安心して働くことができます。※香川県内のほか、岡山、愛媛などの瀬戸内エリアへの日帰り出張(現地)がございます。
更新日 2025.06.29
三木鋼業株式会社
■仕事内容:当社は使用済みとなった自動車や廃船などの回収~処理・分別、部品の販売を一貫して手掛けるリサイクル会社です。今回は案件増加に伴い、営業職としてご活躍頂ける方を募集しております。営業未経験の方でも研修制度がございますので、ご安心ください。<具体的には…>(1)自動車会社、工務店、官公庁など、既にお取引がある企業を中心に訪問頂きます(1日4件程度)(2)金属スクラップ(建物解体物や使用済自動車等)の産業廃棄物のニーズをヒアリング頂きます(3)見積書の作成~契約成立※お客様と関係構築が出来ましたら、先方からご連絡をいただけるようになり次の案件につながるようになります。その為、長期的な関係構築が必要になります。※担当エリアは主に中四国です。出張はあまりございません。基本は個人の裁量にお任せしておりますので、宿泊希望の場合は、宿泊費1回1万円支給しております。■組配属先の織体制:営業部門には現在3名(40代~50代)が活躍中です。ご入社後は、まず工場見学からスタート頂き、大枠のお仕事を知って頂きます。その後、先輩社員と同行訪問頂きます。■魅力点・営業部門の目標数値はございますが、個人の数値やノルマは特段ございません。直行直帰可能で、有給も10日以上取得頂いている方も多数います。※家族旅行や、趣味など・自動車処理業では県内トップクラスの実績を誇っており、リサイクル業を通じて循環型社会の未来を切り開く事業です。
更新日 2025.06.29
三木鋼業株式会社
弊社は自動車の廃車、解体する建物のから出る部材を回収し、シュレッダープラントで粉砕、選別したのち、リサイクルできる母材にしたものを販売しています。シュレッダープラント・選別設備・重機のメンテナンスをお任せ致します。現在1名で全体を管理していますがぜ増員をし、しっかりと丁寧に対応できる体制を作りたいと考えております。
更新日 2025.06.29
株式会社五星
■技術職として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■国及び地方公共団体の建設コンサルタント業務■橋梁、構造物等の計画・調査・設計【所属部署】■技術部/50名
更新日 2025.06.29
株式会社四国テクニカ
【期待する役割】■お客様のニーズに応じたコンサルティングサービス・システムインテグレーションを提供していただきます。【職務内容】・コンピュータ、IT機器の販売業務・設定設置、導入後のフォロー・インターネット回線の拡販・顧客への提案・見積・サポート・障害対応・業務改善等【魅力】・NEC販売特約店・サイボウズパートナー企業【募集背景】増員【組織構成】就業場所7名
更新日 2024.12.12
監査法人
・会計監査(法定監査・任意監査)、英文財務諸表監査・株式公開支援業務、ベンチャーサポート業務・内部統制構築支援業務・中堅企業向け経営コンサルティング業務・システム監査、リスクマネジメントのアドバイザリー・地方自治体監査、行政評価システム導入コンサルティング・M&A、金融関連業務【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています
更新日 2025.08.17
システムインテグレーター
【募集背景】セキュリティ案件を含むインフラ領域の案件増加に伴い、組織強化を目的とした募集となります。【職務内容】・同社はマーケット及び顧客ニーズの増加を背景に、2025年度よりセキュリティに関連するソリューションの提供を強化していく中で、セキュリティを中心としたインフラ領域の体制強化を進めています。・同社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応(顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます)【対応案件例】・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ(セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他)※同社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。■業務のやりがい・同社として、近年の中堅・中小企業に向けたセキュリティ案件増加に伴い、2025年よりセキュリティを含むインフラ領域の強化を進めております。・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。・同社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。●ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。【歓迎要件】・セキュリティ案件において、顧客提案から要件定義等、上流工程の経験がある方・セキュリティソリューションにおける幅広い知見がある方・インフラ領域に関わる資格保有者の方(ネットワークやセキュリティ関連等)
更新日 2025.07.23
通信関連
SMB(中小企業・小規模事業者)層の顧客拡大がミッションの本部です。パートナーセールスにてより多くのお客さまへ同社グループのサービスを提案/提供する部門です。【ミッション】当社のサービスやソリューションを活用しながらお客さまのデジタル化に貢献します。【主な業務】配属されたエリアのパートナーや企業を担当していただき、最新テクノロジーを駆使して顧客のデジタル化を推進し、顧客の事業拡大を支援します。パートナー営業担当としてパートナー企業と共に、お客さまの課題を洗い出し、解決に導くソリューションを提案していただきます。【具体的な業務】・パートナーセールスとしての同行営業(顧客提案・顧客開拓)や販売支援・顧客に対する提案活動やリレーション維持強化活動【仕事の魅力】さまざまな業界のお客さま・パートナー企業と一緒にビジネスを創造し、当社サービスの提供を通じてお客さまの事業や社会に貢献していることを実感できます。
更新日 2025.08.13
医療機器メーカー
四国エリアで医療機器の営業職として下記の業務を行って頂きます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、関節症の置換手術に利用する人工関節などのインプラント、医療機器の営業活動を行います。イノベイティブな製品等、競合と比較しても非常に特徴的な製品を持っており、ドクターには引き合いが強い製品です。■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動【主な製品】■人工膝関節(knee領域):変形性膝関節症、慢性リウマチにより失った膝関節の機能改善を助けます。「ADVANCE Medial Pivot Knee」の臨床成績を基にデザインされた「EVOLUTION」シリーズは、術後に高い安定性が期待でき、正常な膝により近い動きが再現されています。■人工股関節(hip領域):通常の形状(FIXタイプ)だけでなく、患者の骨格に合わせてパーツを選択できる「チェンジャブルタイプ」も扱っており、現場のニーズに合わせた商品の提案が可能です。【働き方】直行直帰、または出張での営業活動となります。また随時WEB、電話での社内のコミュニケーションに加え、最低月1回は営業所ごとの会議を行っております。【ご入社後の流れ】ご入社後3週間ほどは座学トレーニング、その後1か月OJTとして先輩に同行し、再度3週間ほどの座学トレーニングを行っております。その後も適宜知識のインプットの場を設けております。【魅力】■従業員数90名と少数精鋭だからこそ、風通しがよく、キャリアパスも広がっております。■インセンティブは四半期ごとの支給であり、頑張りが成果として感じやすい環境です。
更新日 2025.08.28
医療機関
医院・介護ホームでの事務長として全般業務・理事長補佐業務・運営、人事管理・他の事業所との折衝等★香川県で働きたい方、Uターン者歓迎!!医療法人一士会平井クリニックは小豆島において、クリニック2か所、有料老人ホーム等10か所を経営しているが、有料老人ホーム等の施設長を統括でき、院長のブレインとなる人材を求めます。小豆島という自然豊かな土地で、地域貢献をしたいという意思を持つ方を歓迎します。
更新日 2024.12.12
不動産
「家の想いを継ぐ」仕事です。一棟まるごとの大規模リフォームの建物診断、提案、設計、施工管理、引き渡しまで全工程を担当します。お客様の頭の中で描かれている理想像を間取り図やパース、図面などまずは絵に起こし、実際の工事で段々と形になっていく様はまず間違いなくお客様に喜ばれます。もちろん責任も大きな仕事ですが、その分やりがいはどの仕事よりも大きく、お客様にご満足いただければ給与に還元されるというサイクルが回るお仕事です。例えば築30年以上建つご自宅は愛着や思い入れもあれば住まいに関する不満もつきもの。「この部屋のこの柱は残したい」「祖父が気に入っていた和室は残したい」等のご自宅に対する想いはそのままに、耐震補強で家を強くしながら、例えば「お風呂が寒い」「段差が辛い」「お子様が巣立って2階不要だから吹き抜けにしたい」等の不満を解決していきます。[具体的な流れ]①ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、現場見学会や説明会にご来場いただいたお客様に対してお話を伺います。 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。② 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。 現況調査は柱や床下、屋根の劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。③プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。 設計図面については社内の専門のプランナーへ社内発注も可能です。 定価制の見積もりは積算を兼ねた専用のシステムがあり、大規模工事でも約半日で作成完了。大幅な業務効率化を実現しています。④契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、 コンセントの位置や照明メーカー決定等インテリアの色決め・使用決めを行い、図面を確定させます。 並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。⑤ 施工管理:社内では専任スタッフと協力して設計や施工を進め、現場では棟梁・お客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。 工事が始まると、最低でも週1回は現場に伺い都度進捗を確認しながら進める定例会に参加いただきます。⑥完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。⑦アフターサービス:お引渡し後は定期点検を実施し、2回(1カ月後・3カ月後)まで務めます。それ以降の定期点検はアフターサービス担当に引き継ぎます。【年収例】年収イメージ:入社2年目…年収450~550万円、入社3年目…年収600万円~800万円、入社5年目…年収1,100万円以上トップセールス:年収2,980万円(入社11年目 30代後半男性 前職ゼネコン)各営業所のエース:年収1,500万円~2,000万円前後
更新日 2025.07.17
不動産
「家の想いを継ぐ」仕事です。一棟まるごとの大規模リフォームの建物診断、提案、設計、施工管理、引き渡しまで全工程を担当します。お客様の頭の中で描かれている理想像を間取り図やパース、図面などまずは絵に起こし、実際の工事で段々と形になっていく様はまず間違いなくお客様に喜ばれます。もちろん責任も大きな仕事ですが、その分やりがいはどの仕事よりも大きく、お客様にご満足いただければ給与に還元されるというサイクルが回るお仕事です。例えば築30年以上建つご自宅は愛着や思い入れもあれば住まいに関する不満もつきもの。「この部屋のこの柱は残したい」「祖父が気に入っていた和室は残したい」等のご自宅に対する想いはそのままに、耐震補強で家を強くしながら、例えば「お風呂が寒い」「段差が辛い」「お子様が巣立って2階不要だから吹き抜けにしたい」等の不満を解決していきます。[具体的な流れ]①ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、現場見学会や説明会にご来場いただいたお客様に対してお話を伺います。 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。② 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。 現況調査は柱や床下、屋根の劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。③プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。 設計図面については社内の専門のプランナーへ社内発注も可能です。 定価制の見積もりは積算を兼ねた専用のシステムがあり、大規模工事でも約半日で作成完了。大幅な業務効率化を実現しています。④契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、 コンセントの位置や照明メーカー決定等インテリアの色決め・使用決めを行い、図面を確定させます。 並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。⑤ 施工管理:社内では専任スタッフと協力して設計や施工を進め、現場では棟梁・お客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。 工事が始まると、最低でも週1回は現場に伺い都度進捗を確認しながら進める定例会に参加いただきます。⑥完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。⑦アフターサービス:お引渡し後は定期点検を実施し、2回(1カ月後・3カ月後)まで務めます。それ以降の定期点検はアフターサービス担当に引き継ぎます。【年収例】年収イメージ:入社2年目…年収450~550万円、入社3年目…年収600万円~800万円、入社5年目…年収1,100万円以上トップセールス:年収2,980万円(入社11年目 30代後半男性 前職ゼネコン)各営業所のエース:年収1,500万円~2,000万円前後
更新日 2025.07.17
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】■当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。【配属部署】■生産システム部 製造管理課【配属先のミッション】■生産システム部・製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等)■製造管理課・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理■設備管理グループ・インフラ・建物管理【お任せする業務】■ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。【具体的には…】■ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理■環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開)■工場内の施設の省エネ施策の計画/実行■主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携)■製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行【キャリアパス】■将来的には、工場内の環境管理の第一人者として、工場内を統括する中核的な人材になっていただきたく思っております。【業務のやりがい/魅力】■地球環境保全にて、よりよい地球環境を次世代に引き継ぐという大きな役割への貢献【優位性/業界情報等】■洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場。【職場環境】■残業時間:月平均20時間■出張:有(頻度:1回/3か月、期間:1日)■転勤可能性:有 ※基本的にはございません■リモートワーク:有(利用日数の目安あり)
更新日 2025.05.15
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。具体的には・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売・社内の関係各部門と連携しての業務・円滑なお客様対応【入社後のフォロー】・OJT制度を導入しており、最初は経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。また、自分のペースで学習できる動画マニュアルシステムも完備しております。
更新日 2025.02.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社の太陽光発電設備つき建売住宅用の土地仕入れのため既存で取引のあるクライアントへの営業をメインに対応していただきます。※一部、新規での企業開拓等を行っていただきます。具体的には・情報収集└不動産業者を定期的に訪問する事で、物件や土地に関する情報を収集します。・不動産査定・仕入れ└不動産自体や周辺環境を鑑みながら、スマートホームを建設した場合に見込まれる収益について査定します。収益が見込まれそうであれば、業者に交渉しながら不動産を仕入れます。・購入希望者への契約業務
更新日 2025.02.19
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】同課で設計している電力用開閉装置は、絶縁ガスを用いて高電圧を維持しています。この絶縁ガスには、これまで絶縁性能が良好な六フッ化硫黄(SF6)ガスを用いていましたが、温暖化・カーボンニュートラルに関心が高まる中で欧米中心に使用規制が掛かり始めているため、製品としては替わりのガスへの転換が必須の状況です。この状況下で、新たな製品開発を投入することで市場での新たな地位を確立すべく、開発に励んでいます。【配属部署】受配電システム部 C-GIS設計課【配属先のミッション】<受配電システム部>特別高圧(77kV以下)から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めて行う。<C-GIS設計課>ガス絶縁開閉装置の新機種開発、機種改良設計【お任せする業務】ガス絶縁開閉装置の新機種開発、機種改良設計をご担当いただきます。【具体的には】同課では、機種開発、既存機種改良の2種類の設計業務があります。①機種開発上記市場背景を元に、新たな製品の開発に取り組んでいます。新たな設計思想や製造技術を取り込んで製品を形作るため、以下のような業務を進めます。・営業部門と連携して、開発仕様、ビジネス展望をお客様と協議し、開発を立案。・電気的・機械的な新規構造設計・編集設計を進め、目標コスト、性能を満たす開発構造を提案。・必要に応じ、伊丹地区にある研究所と連携して、新技術に対するデータ蓄積、新基準確立。・解析ツールを活用したフロントローディング設計を実施し、構造の検討・確定、図面化。・試作品を試験遂行し、開発プロセスに則った評価を関係部門と推進。② 既存機種改良一度開発が完了して量産対応している製品において、新仕様(海外規格、顧客特別仕様など)、各製造部門からの改良提案に対応するため、構造の見直し、製造工程の見直しを行って、その評価を進めます。提案内容が反映されることで、コスト削減、作業時間削減等の効果を得ることができます。【業務のやりがい/魅力】・どのような業種にも必要不可欠な【電力インフラ】を支えるやりがい・環境に対する要求が高まる中、新たな製品で市場要求に応える価値・電気・機械ともに高い技術力が要求されるため、自身の技術力向上を図れる魅力【求める人物像】・周囲と協調して業務を進める姿勢・与えられた業務を責任感を持って、粘り強く推し進める精神力・新たな技術、要求に対して、自身に取り込もうとする意欲
更新日 2025.05.15
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】同課で設計している電力用開閉装置は、絶縁ガスを用いて高電圧を維持しています。この絶縁ガスには、これまで絶縁性能が良好な六フッ化硫黄(SF6)ガスを用いていましたが、温暖化・カーボンニュートラルに関心が高まる中で欧米中心に使用規制が掛かり始めているため、製品としては替わりのガスへの転換が必須の状況です。この状況下で、新たな製品開発を投入することで市場での新たな地位を確立すべく、開発に励んでいます。【配属部署】受配電システム部 C-GIS設計課【配属先のミッション】<受配電システム部>特別高圧(77kV以下)から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めて行う。<C-GIS設計課>ガス絶縁開閉装置の新機種開発、機種改良設計【お任せする業務】ガス絶縁開閉装置の新機種開発、機種改良設計をご担当いただきます。【具体的には】同課では、機種開発、既存機種改良の2種類の設計業務があります。①機種開発上記市場背景を元に、新たな製品の開発に取り組んでいます。新たな設計思想や製造技術を取り込んで製品を形作るため、以下のような業務を進めます。・営業部門と連携して、開発仕様、ビジネス展望をお客様と協議し、開発を立案。・電気的・機械的な新規構造設計・編集設計を進め、目標コスト、性能を満たす開発構造を提案。・必要に応じ、伊丹地区にある研究所と連携して、新技術に対するデータ蓄積、新基準確立。・解析ツールを活用したフロントローディング設計を実施し、構造の検討・確定、図面化。・試作品を試験遂行し、開発プロセスに則った評価を関係部門と推進。② 既存機種改良一度開発が完了して量産対応している製品において、新仕様(海外規格、顧客特別仕様など)、各製造部門からの改良提案に対応するため、構造の見直し、製造工程の見直しを行って、その評価を進めます。提案内容が反映されることで、コスト削減、作業時間削減等の効果を得ることができます。【業務のやりがい/魅力】・どのような業種にも必要不可欠な【電力インフラ】を支えるやりがい・環境に対する要求が高まる中、新たな製品で市場要求に応える価値・電気・機械ともに高い技術力が要求されるため、自身の技術力向上を図れる魅力【求める人物像】・周囲と協調して業務を進める姿勢・与えられた業務を責任感を持って、粘り強く推し進める精神力・新たな技術、要求に対して、自身に取り込もうとする意欲
更新日 2025.05.15
電気・電子・半導体メーカー
【受配電システム製作所】受配電システム製作所は,工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実 に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉 装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど、受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けてきました。今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、スマート中低圧直流配電システム事業の展開を通じて、直流、交流変換のロスを減らすことで再生可能エネルギーの普及にも力をいれていきたいと考えております。【採用背景】同社は各種プラント(電力、公共施設、一般製造業など)へ受配電設備を多数納入しております。その中でもコントロールセンタは国内シェアNo.1を継続している製品で、高い品質管理により高信頼の製品の提供することで、お客様から信頼されております。また、近年では労働人口減少の背景もあり、AI/DX活用も視野に入れながら業務を進めており、最先端技術を取り入れることで、効率と品質向上を図り日々進化しています。同社事業に興味関心をお持ちの方はもちろん、AI/DXに携わりたいと思っていただいている方からのご応募、心よりお待ちしております!【配属部門】コントロールセンタ製造部 コントロールセンタ品質管理課【配属先ミッション】同社コントロールセンタ製造部では、設計~品質管理~納品後のアウターサービスまで、一気通貫で担当しており、当ポジションにおかれましては後工程の品質管理業務、およびアフターサービスを主に担当しております。製品特性上、”売り切り”タイプの製品ではないため、納品後のお客様とのお付き合いも発生します。お客様から”ありがとう”と感謝されるような製品を提供し続けることを目標として、日々業務を遂行しております!【担当いただくプロダクト】・コントロールセンタコントロールセンタとは、化学・発電・鉄鋼・水処理などの各種プラントに点在するモータ群の、制御・保護・計測・監視を集中管理するための開閉装置がコントロールセンタです。コントロールセンタは、お客様のプラントの電力網末端にある負荷を開閉する役割を担っており、プラント操業を支える重要な役割を果たしています。主な機能は以下の通りです。①モータの運転制御:お客様のプラントの各種プロセスを実現するため,機械的またはソフトウェア処理によるシーケンス回路を構成し,プラントの動力を制御します。②電力系統の保護・計測・監視負荷の運転状況を計測・監視し、各種制御のシーケンスの実行および、短絡や過負荷等の異常時に負荷を安全に切り離すことで、コントロールセンタ自身の回路網の保護だけでなく、お客様の電力システム全体への影響拡大を防止して安定操業に貢献する役割を担います。同社におけるコントロールセンタは、モータ容量・制御方式別に標準化された製品メニューに加えて、お客様毎の要望仕様に沿う形でのモノづくり(カスタマイズ設計)を行っており、お客様の声を第一優先でモノづくりに反映しております。納入後20年~30年に渡り保守を受けながら使用される製品であるため、設計~納品後のアフターサービスを一気通貫で行う体制を整えていることもあり、これまで多くのお客様から評価を頂いているのも特徴です。【業務内容】お客様の要求仕様に基づき設計者が図面を作成し、その図面に基づき製品を製造します。その製品がお客様のご要求通りの製品で、安心・安全にご使用頂ける製品であるかを、図面、検査要領書に基づき検査を行っていただきます。
更新日 2025.05.15
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】近年、Electric Vehicles(BEV/PHV/HEV)市場は急速に拡大しており、それを支えるリチウムイオン二次電池の性能や安全性に対する期待も日々高まっています。負極材はリチウムイオン電池を構成する主な材料の1つであり、車載用途に対応した高品質かつ環境に配慮した製品への需要が増加しています。当社ではこの負極材の「材料設計」から「量産に向けた工程設計」までを内製で推進しており、工程設計を担当できる即戦力エンジニアを募集しています。【具体的には】負極材(炭素材料)の性能向上に向けて以下の業務を行っていただきます。・既存負極材料の設計・改善検討:現行品の課題を分析し、性能向上を図る・新規負極材料の設計、評価解析:市場や顧客ニーズに応じた新規材料の創出、および性能評価・顧客への提案活動・技術対応:国内外の顧客に向けた当社独自材料の技術提案や、顧客要望に沿った材料のファインチューニング・量産化に向けた技術情報の具現化:量産工程に必要な基礎データ(材料特性、製造条件、設備要件など)の取得および製品規格の策定※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料<担当業務>自分たちで考えて見出した、リチウムイオン二次電池用負極材料材料設計を具現化し、さらには工程設計を行い量産につなげています。 量産の拠点は主に海外となり、海外の拠点に対しての技術支援、生産ライン立上げの支援も行います。国内外とのお客様とも技術ミーティングなどで多くの接点があります。【当社の負極材について】負極材は人造系黒鉛もしくは天然系黒鉛を原料としますが、当社グループは製造工程でGHG排出量が少なく、ライフサイクルアセスメントに優れた天然系黒鉛を原料とした製品に強みを持っています。加えて、当社グループは、独自開発の新技術(特許取得済)により天然系黒鉛の課題であった電池寿命に影響する膨張を抑制し、人造系黒鉛の性能を上回るグレードを新たに開発し、展開しています。【最新プロジェクト情報】サプライチェーンの強化およびモビリティ向け素材におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み強化を目的として、香川事業所で生産能力を増強し、2026年10月の稼働を予定しています。これによりEV市場の急増に応える大量供給体制を構築します。また、2022年5月には低膨張天然系負極材の中国における製造能力増強および欧米における製造検討開始しました。これによりグローバルな供給網を強化し、安定的な量産を目指します。【配属部署の紹介】「負極材グループ」は30名規模で、負極材料の材料設計、評価・解析、工程設計、顧客対応、量産支援、海外拠点支援などを一貫して担うグループです。材料設計チーム・評価解析チーム・工程設計チームが密接に連携しながら、市場ニーズに応える負極材をスピーディーに製品化する体制を構築しています。中途入社のメンバーも多数在籍しており、多様性あふれるチーム<組織構成>男:女=27:3 平均年齢41歳【魅力】・アイディアを形に:自分たちで考えて見出した材料を具体化し、新製造ラインで量産される実感を得られます。・グローバルに活躍:量産の拠点は主に海外。香川工場だけでなく、海外の拠点・エンジニアと関わることができます。・成長できる環境 :負極材の技術だけでなく、最先端材料設計技術、量産プロ【働き方】・平均残業時間:20時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有(週2日程度)※実験や対面での業務があるため出社の頻度の方が多いですが、データの取りまとめ等、自宅でできる業務に関しては在宅での勤務も可能です。※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。
更新日 2025.08.25
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】近年、Electric Vehicles(BEV/PHV/HEV)市場は急速に拡大しており、それを支えるリチウムイオン二次電池の性能や安全性に対する期待も日々高まっています。負極材はリチウムイオン電池を構成する主な材料の1つであり、車載用途に対応した高品質かつ環境に配慮した製品への需要が増加しています。当社ではこの負極材の「材料設計」から「量産に向けた工程設計」までを内製で推進しており、工程設計を担当できる即戦力エンジニアを募集しています。【具体的には】負極材(炭素材料)の製造プロセス工程(焼成/粉砕/分級/輸送)に対して以下の業務を行っていただきます。・既存ラインの最適化:製造プロセスを見直し、生産安定性、品質安定性、収益性の向上・新規プロセス構築:材料開発チームと連携し、新規負極材の量産技術および設備設計・設備選定・量産準備:生産に不可欠な各種装置の探索、仕様策定、および量産ラインへの導入・グローバル展開支援:アジア地域におけるパートナ企業への技術支援やライン立ち上げ支援※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料【当社の負極材について】負極材は人造系黒鉛もしくは天然系黒鉛を原料としますが、、当社グループは製造工程でGHG排出量が少なく、ライフサイクルアセスメントに優れた天然系黒鉛を原料とした製品に強みを持っています。加えて、当社グループは、独自開発の新技術(特許取得済)により天然系黒鉛の課題であった電池寿命に影響する膨張を抑制し、人造系黒鉛の性能を上回るグレードを新たに開発し、展開しています。【最新プロジェクト情報】サプライチェーンの強化およびモビリティ向け素材におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み強化を目的として、香川事業所で生産能力を増強し、2026年10月の稼働を予定しています。これによりEV市場の急増に応える大量供給体制を構築します。また、2022年5月には低膨張天然系負極材の中国における製造能力増強および欧米における製造検討開始しました。これによりグローバルな供給網を強化し、安定的な量産を目指します。【配属部署の紹介】「負極材グループ」は30名規模で、負極材料の材料設計、評価・解析、工程設計、顧客対応、量産支援、海外拠点支援などを一貫して担うグループです。材料設計チーム・評価解析チーム・工程設計チームが密接に連携しながら、市場ニーズに応える負極材をスピーディーに製品化する体制を構築しています。中途入社のメンバーも多数在籍しており、多様性あふれるチームです。<組織構成>男:女=27:3 平均年齢41歳【魅力】・アイディアを形に:自分たちで考えて見出した材料を具体化し、新製造ラインで量産される実感を得られます。・グローバルに活躍:量産の拠点は主に海外。香川工場だけでなく、海外の拠点・エンジニアと関わることができます。・成長できる環境 :負極材の技術だけでなく、最先端材料設計技術、量産プロセス設計など統合的に関わることが出来ます。・社会貢献性が高い:車載バッテリーの性能向上、安全性向上に貢献し、持続可能な社会の実現に直接つながる業務に携われます。【働き方】・平均残業時間:20時間程度/月・フレックス制度:有・リモートワーク制度:有(週2日程度)※実験や対面での業務があるため出社の頻度の方が多いですが、データの取りまとめ等、自宅でできる業務に関しては在宅での勤務も可能です。※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。
更新日 2025.08.25
その他
【国際ITエンジニア学科の電気・施工管理科目の担当講師】電気・CAD技術を学ぶ留学生に対し、授業を行っていただきます。※授業は日本語で行います。雇用開始について:令和7年9月下旬からの授業より<授業内容>・配線設計や積算、施工管理などの講義、演習科目・授業時間:1コマ/90分・週3~4コマ程度
更新日 2025.06.13
その他
本校の学生が円滑に就職できるようサポートするお仕事です学生一人ひとりと向き合い、キャリア形成を支援していただきます学生と企業のマッチングを支援し、就職活動をサポートします主な業務内容:企業訪問(求人情報の収集、求人開拓)就職指導(面接対策、履歴書添削など)キャリア教育の企画・運営合同企業説明会の開催・運営
更新日 2025.06.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。