総合職運輸・倉庫・物流・交通
運輸・倉庫・物流・交通
■配送・配車管理の補助係・車両で運搬する荷物の分配・調整・出発前の車両の点検、積載の点検・データ入力・資料作成(窓口対応業務)
- 年収
- 530万円~660万円※経験に応ず
- 職種
- その他の販売員・サービススタッフ
更新日 2025.04.08
運輸・倉庫・物流・交通
■配送・配車管理の補助係・車両で運搬する荷物の分配・調整・出発前の車両の点検、積載の点検・データ入力・資料作成(窓口対応業務)
更新日 2025.04.08
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】半導体デバイス製造に用いられる放熱接合材料の研究開発応用研究であり、量産条件確立までの製品化までを取り組む。営業、製造、品質保証など社内間連携。【組織のミッション】・情報通信材料関係の事業拡大に向けた土台を作る。・新規製品ラインナップ拡充 ・高機能・競争優位性のある戦略製品の開発と早期戦力化 【募集背景】強化開発テーマ即戦力増強【配属部署】【福岡】情報通信材料研究所 <研究部>【組織構成】国内研究所 95名(所長1、管理社員39、一般研究員20、研究補助員等35) 海外含め300名程度【部署の雰囲気】社内外とのコミュニケーションが多く、明るい雰囲気【働き方】・残業:約20時間/月・出張:有り (1回/月程度 主に海外 アジア地区)・転勤:当面は無し【キャリア】まずは、半導体デバイス向け放熱接合材料関連の研究開発に取り組んでいただきます。将来的には適性を見て関連部門および他部門への異動の可能性があります。【仕事のやりがい】当事業部において非常に注力している材料開発であり、社内において注目されている。海外顧客とのやり取り多くグローバルな環境で活躍できる。社内において要素技術開発にじっくり取り組むことができる。【仕事の大変さ・難しさ】世界有数の半導体メーカーへのレポート報告、出張による議論する機会あり、関連する知見を必要としますが、サポート体制がある中で業務に取り組め、非常にやりがいのある業務です。
更新日 2025.05.15
食品メーカー
■業務概要:・製造設備のメンテナンス、保全業務・設備の更新や新規導入・社内関連部署との折衝・各種書類の作成 など
更新日 2025.05.14
システムインテグレーター
◆事業内容2011年に某社グループのSIerと独立系SIerが合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ国内外のあらゆる産業分野において、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。■コンサルティングお客様の経営戦略に基づくIT戦略策定、業務領域ごとのIT企画の立案、IT戦略の実現■システム開発高品質が求められるSoR(System of Record)から迅速性が求められるSoE(System of Engagement)まで、幅広い開発ニーズに対応■ITインフラ構築ITインフラ最適化に向けたアセスメントからITインフラの設計・構築および安定利用に向けた運用設計■ITマネジメントITの安定稼働と継続性の実現に向け、オンプレミスからクラウドまで、さまざまなITシステムの保守運用と継続的改善を行うITサービスマネジメント■ITハード・ソフト販売セキュリティ、ネットワーク、サーバー・ストレージ、ミドルウェア、CAD、解析・CAEなどプロダクトの販売、構築、サポート◆募集背景急速に成長するセキュリティ製品及びネットワーク製品の市場において、プロダクト事業拡大の営業体制強化を計画しています。スキル有る人材を迎え、他社に先駆けて販売パートナーへ提案する事を狙いとしています。◆職務内容・担当業務業界トップシェアである国内外メーカのプロダクトおよびサービスの販売パートナー(流通販売店、大手Sier、大手通信事業者)向け間接販売を担当いただきます。担当する販売パートナーに対して営業計画から組織開拓、新製品の提案、販売スキームの提案、引き合い案件に対する商談対応、販売動向分析などを行っていただきます。<担当製品(一例)>・ネットワーク:Yamaha、A10 Networks、PicoCELA 等・セキュリティ:Fortinet、Palo Alto Networks 等◆役割・ポジション九州・沖縄地区を担当するパートナー営業◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス【このポジションの特徴・魅力】・販売パートナーへの深耕を通じ、プロダクト販売を推進するための営業力が強化されます。・営業企画・販売促進に携わることで、マーケティング力が強化されます。・売上拡大策の実行を通じて、レバレッジをかけたビジネス拡大の醍醐味を体得できます。・国内トップクラス、或いはグローバルレベルで需要のある最先端プロダクトを扱えます。【将来のキャリアパス例】営業担当から組織マネジメントも行う営業リーダへのキャリアップの他、能力と希望により事業全体のマネジメント、新規商材開発、海外赴任といったキャリアパスもあります。◆入社後の研修等OJTが中心です。プロダクトの説明や販売パートナーへの紹介等を順次実施します。加えて、本人の希望に応じて社内研修制度の積極活用を支援致します。例えば、新規商材発掘に必要な英語力やマーケティングスキルは社内研修を活用することが可能です。◆配属予定先プロダクト・サービス事業グループ ネットワークセキュリティ事業本部
更新日 2025.03.31
医薬品メーカー
同社グループは化学・繊維・住宅・建材、医薬品・医療機器など、様々な製品やサービスを手掛ける総合化学メーカーです。同社は多数の比較的少量で高価な化学物質を製造する会社です。【具体的な業務内容】■国内外製商品の国内外薬事(適合性調査などの申請ならびに当局照会事項対応業務)■医薬品原薬の品質保証業務(市場出荷判定/逸脱管理/変更管理/文書管理/製造移管)■国内外顧客査察対応業務(製薬メーカー、PMDA、海外対応) 等【配属部署について】延岡医薬工場(従業員200名程度)品質保証部は約35名【働き方】在宅可:ご入社後すぐは出社頻度が多くなりますが、会社ルールとしては12回/月で可能です。 フレックスもコアタイムなしで柔軟に使用可能です。【同社の魅力】・同社のシタラビンは急性白血病の原料としてはシェア世界1位。香粧品に関しては世界的な化粧品ブランドメーカーとの取引きがあり事業のスケールは非常に大きいです。・国内で唯一OEB6というレベルの高薬理活性原薬を扱う企業となり社外からの案件受注も非常に堅調です。・同社グループの福祉共済会の利用ができます。・コアタイム無しのフレックス制となり残業時間は1分単位で発生致します。・同社男性の育休取得率は90%と非常に高いです。(昨年は16名取得)・借り上げ社宅制度もあり、ご本人負担率は15%、会社負担率85%となります(3年間を期限とし、3年経過後は家賃補助(19,000円)となります。・福利厚生も充実した就業環境となっております。【キャリアパス】品質保証業務からスタートし1年半から2年半で薬事の業務をきわめていただいた後は、薬剤師資格が必須の医薬品製造管理者を目指していただけるポジションです。また適性や希望によってさまざまなキャリアパスが用意されています。従来の年功序列の体質ではなく実力に応じた人員配置が同社では行われています。
更新日 2024.08.14
医薬品メーカー
【職務内容】医薬品原薬のプロセス開発の初期から商用生産に関する研究及び生産技術業務を担当していただきます 。■原薬の合成ルート、製造条件の最適化、工業化検討■結晶物性、晶析プロセス検討■国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援■申請用のデータ取得、申請資料の作成■新規プラント起業や既存プラント改善維持業務■治験原薬製造及び商用原薬製造における生産技術業務【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実
更新日 2025.06.12
システムインテグレーター
◆事業内容2011年に某社グループのSIerと独立系SIerが合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ国内外のあらゆる産業分野において、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。■コンサルティングお客様の経営戦略に基づくIT戦略策定、業務領域ごとのIT企画の立案、IT戦略の実現■システム開発高品質が求められるSoR(System of Record)から迅速性が求められるSoE(System of Engagement)まで、幅広い開発ニーズに対応■ITインフラ構築ITインフラ最適化に向けたアセスメントからITインフラの設計・構築および安定利用に向けた運用設計■ITマネジメントITの安定稼働と継続性の実現に向け、オンプレミスからクラウドまで、さまざまなITシステムの保守運用と継続的改善を行うITサービスマネジメント■ITハード・ソフト販売セキュリティ、ネットワーク、サーバー・ストレージ、ミドルウェア、CAD、解析・CAEなどプロダクトの販売、構築、サポート◆募集背景当本部は、お客様のIT基盤(サーバ、ネットワーク、仮想化、セキュリティなど)の提案、構築、保守を通じて、クライアントのビジネスに対し、新たなバリューをご提供する事業を展開しております。その中で、当本部のエンジニアメンバーは、日進月歩で進化し続けるIT業界で、九州No,1SIerを目指すと共に、更なる業績拡大ができるよう、これまで積み重ねてきた技術力の向上だけでなく、最新技術へのチャレンジも推進しております。様々なサービスが日々生まれている今日、ITの可能性を共に創造できる意欲の高い方、これまでの経験活かし、ステップアップを目指している方など募集します。◆職務内容・担当業務以下の職務をお任せいたします。・IT基盤構築に関するプロジェクト管理やアーキテクチャ設計。・ITインフラの専門家として、システム構築および製品の専門知識を活用した業務。・クライアントの要望に応じたソリューションの提案。これにはオンプレミス環境とクラウド環境の両方が含まれます。◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス当本部は、VAR(Value Added Reseller)事業をコアとするため、クライアントと直接会話することも多く、技術スキルは勿論、コミュニケーション力や情報収集力、行動力、リーダーシップ力といったスキルが重要となります。また、キャリア採用で入社した人材も多く、風通しの良い組織風土もあり、その中で、同世代のエンジニアは各々のスキルを活かし、多くの案件で活躍しております。入社後は、エンジニアとして将来のスペシャリストを目指せる環境だけでなく、当本部、更には同社をリードするポジションへのステップアップのチャンスもあります。そのため、自己成長を促す学びの支援など充実した育成環境も提供しています。◆入社後の研修等社内主催の各種研修(集合研修、eラーニング)、社外のベンダー主催の技術研修などございます。◆配属予定先プロダクト・サービス事業グループ 九州プロダクト・サービス事業本部【歓迎要件】※IPA(情報処理推進機構)が実施している下記いずれかの高度情報処理技術者試験に合格された方。・ネットワークスペシャリスト試験・システムアーキテクト試験・プロジェクトマネージャー試験
更新日 2024.08.14
電気・電子・半導体メーカー
【配属部署名】OEM事業部【業務】車載OEMビジネスに携わっていただきます当社は、2023年4月27日付で、2023年度を開始年度とする新たな中期経営計画「VISION2025」を策定しました。前中期経営計画「VISION2023」の主要経営指標の前倒し達成と、地政学リスク増大によるサプライチェーンの見直しや世界経済動向の不透明化など、当社を取り巻く事業環境の大きな変化を踏まえて、企業価値最大化の観点から前中期経営計画「VISION2023」の基本戦略「変革と成長」を強化しております。<戦略強化の方向性>■モビリティ&テレマティクスサービス事業の場合市場の変化に対応した車載用スピーカー・アンプ・アンテナ・ケーブル・レンズを軸に事業拡大を目指しています【ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み】「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に本社地区に新ビルを創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。【従業員の健康・コミュニケーションを大切にする会社づくり】企業ビジョン『感動と安心を世界の人々へ』の実現のため、全ての従業員が健康で生き生きと働くことができる職場環境を目指しています。健康経営推進として長時間労働対策、メンタルヘルス、各種休暇取得の促進等に取り組み、健康経営優良法人(ホワイト500)にも認定されています。また、社員同士の交流が活発で、音楽・スポーツなど約40サークルが会社支援の下で立ち上がるなど、社員同士の結びつきを深める会社づくりを行っています。【多彩なキャリア支援】JVCケンウッドキャリアデザインとして、将来のありたい姿の実現を支援し、積極的に学べる環境を整えています。キャリア面談、キャリア開発支援(全従業員が年1回社外講座の受講を支援)、年代別/階層別研修、デザイン経営研修、その他個別にキャリアコンサルタントに相談できる場も整備しています。多様な人材の育成を目指し、従業員一人一人の成長をサポートする教育・研修体系の整備などを行うことで、従業員の成長意欲に応えることを目指しています。
更新日 2025.06.16
その他(流通・小売・サービス系)
顧客となる学研グループ塾や学校法人に向けて、HP作成や生徒募集ツール作成の受注営業活動と、クリエイターやクライアントとのディレクション業務を行います。将来的な管理職候補人材として、部署の中核を担って頂けることを期待します。【職務内容】学研グループ塾や学校法人などからHPや、パンフレット、チラシ等の販促物の作成を取引先の担当者と担当クリエイターをディレクションしながら行っていきます。(既存取引先のへ訪問打ち合わせや、撮影の立会、イベント等のサポートなど付帯業務あり)【魅力】◆学研グループの創業60年以上の歴史ある学習塾です。九州を中心として地域に根差した教育事業を展開しています。◆学研グループ会社や長く取引のある学校法人がクライアントであり、HPや販促物を通して担当クライアントの魅力を世の中に広めていくことができるポジションです。【募集背景】組織強化のための増員募集【残業時間】月平均15~20時間程度【組織構成】マーケティング戦略本部 法人事業室/広告宣伝室(事業部長以下社員3名、業務委託スタッフ約10名)
更新日 2025.03.21
エネルギー
【期待する役割】技術開発研究所溶接技術室では、全社的な脱炭素取組みで将来的に重要となる輸送・貯蔵設備(水素、アンモニア、CO2向けパイプライン、タンク)や洋上風力基礎等の構造物製作に向け、先進的な材料設計技術、自動溶接施工技術開発を積極的に行っています。事業強化を目的とし、時期室長候補となる人財を募集します。入社後、ご担当いただく業務は以下を想定しています。【具体的には】■溶接技術(溶接自動化技術、溶接技能定量化技術、特殊環境下に対応する材料評価・溶接継手設計技術)開発の計画、実行、および管理■本技術分野の中長期ロードマップの策定
更新日 2025.03.31
その他(流通・小売・サービス系)
個別指導教室で講師のマネジメントや生徒のカウンセリング等、生徒獲得に向けた営業活動などの教室運営を行います。運営・マネジメント業が中心のため、職種未経験の方もご入社実績が複数ありますのでご安心ください。【職務内容】・入会希望者への説明、案内・生徒募集に向けた営業活動・講師の採用、管理・生徒へのカウンセリング・教室運営【魅力】◆1962年創業の62年の歴史ある学習塾事業を展開しており、年少児から高校生まで多彩な講座を開講しています。集団授業型、個別指導教室型、オンライン授業など時代に沿った教育方針にて子どもたちへ自ら学ぶ機会を提供している学習塾です。◆2013年から学研グループの一員となっています。九州地場に強い事業基盤を有し、売上40億円規模にて安定した経営を行っている企業です。
更新日 2025.03.21
その他(流通・小売・サービス系)
塾講師として、小学生・中学生向けに、理科の学習指導をご担当頂きます。【職務内容】■集団指導形式での授業・日々の生徒対応■生徒・保護者様との面談、各季節講習等の反響営業※1コマ40分の授業を1日あたり3~4コマ実施※1クラスあたりの生徒数は10~25名【魅力】◆1962年創業の62年の歴史ある学習塾事業を展開しており、年少児から高校生まで多彩な講座を開講しています。集団授業型、個別指導教室型、オンライン授業など時代に沿った教育方針にて子どもたちへ自ら学ぶ機会を提供している学習塾です。◆2013年から学研グループの一員となっています。九州地場に強い事業基盤を有し、売上40億円規模にて安定した経営を行っている企業です。
更新日 2025.03.27
その他
■遺物研究の担当者 ・想定される役職:研究者補 ・仕事内容:発掘調査・報告書作成・業務の取りまとめ他発掘現場は外での作業となり、作業員(パートが主で70代の男女が多い)50~60人の取りまとめをし、コミュニケーション能力を発揮しつつ作業を進めていただく現場監督的な業務もあり。女性担当者もいます。業務に関連して、例えばドローン利用での探査など特殊技能を持った歴史好きにも採用興味ありです。
更新日 2025.06.23
その他(流通・小売・サービス系)
幼児向け教室で、小学校受験対策や才能開発講座の授業を行っていただきます。【職務内容】■年少児から年長児が対象の授業・日々の生徒対応■生徒・保護者様との面談※1コマ40分~60分の授業を1日あたり2~3コマ実施※1クラスあたりの生徒数は10名前後【魅力】◆1962年創業の62年の歴史ある学習塾事業を展開しており、年少児から高校生まで多彩な講座を開講しています。集団授業型、個別指導教室型、オンライン授業など時代に沿った教育方針にて子どもたちへ自ら学ぶ機会を提供している学習塾です。◆2013年から学研グループの一員となっています。九州地場に強い事業基盤を有し、売上40億円規模にて安定した経営を行っている企業です。【募集背景】増員募集
更新日 2025.03.21
その他(流通・小売・サービス系)
幼児向け教室で、小学校受験対策や才能開発講座の授業を行っていただきます。【職務内容】■年少児から年長児が対象の授業・日々の生徒対応■生徒・保護者様との面談※1コマ40分~60分の授業を1日あたり2~3コマ実施※1クラスあたりの生徒数は10名前後【魅力】◆1962年創業の62年の歴史ある学習塾事業を展開しており、年少児から高校生まで多彩な講座を開講しています。集団授業型、個別指導教室型、オンライン授業など時代に沿った教育方針にて子どもたちへ自ら学ぶ機会を提供している学習塾です。◆2013年から学研グループの一員となっています。九州地場に強い事業基盤を有し、売上40億円規模にて安定した経営を行っている企業です。【募集背景】増員募集
更新日 2025.03.21
医薬品メーカー
【職務内容】第二九州工場(福岡県)における生産支援設備の保守管理運営業務全般をお任せ致します。・保全計画・日常点検・修理、各種工事対応 等※緊急時や工事対応で休日(土日祝)に出勤いただくことがあります【募集背景】新棟建設に伴う人員補強【組織構成】十数名が在籍しており、男性が多い職場です。20~60超歳まで幅広い世代が在籍しております。
更新日 2025.02.03
エネルギー
【期待する役割】技術開発研究所材料防食技術室では、全社的な脱炭素取組みで重要なプラント(CO2分離回収、メタネーション、アンモニア脱水素等)の材料選定、従来商品のO&M、EPCのLCC低減を目的とした技術開発、品質トラブルの未然防止のための技術支援に取り組んでいます。事業強化を目的とし、時期室長候補となる人財を募集します。入社後、ご担当いただく業務は以下を想定しています。【具体的には】・材料防食技術(腐食、摩耗等の材料劣化現象の予測技術、金属、表面処理材料の適正化)開発の計画、実行、および管理・本技術分野の中長期ロードマップの策定■事業分野紹介【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/environment_and_energy_solution/【都市インフラ】鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/【製鉄プラント】鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。https://www.eng.nipponsteel.com/business/steelplants/【事業創出】豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。https://www.eng.nipponsteel.com/business/businesscreation/
更新日 2025.03.31
食品商社
■工場長または工場長候補の募集となります。【主な職務内容】・食品加工業務・人員管理業務(シフト作成 等)・売り上げ管理【募集の背景】・現工場長の異動に伴う募集(4月異動予定のため急募となります)
更新日 2025.06.02
食品商社
■工場長または工場長候補の募集となります。【主な職務内容】・食品加工業務・人員管理業務(シフト作成 等)・売り上げ管理【募集の背景】・現工場長の異動に伴う募集(4月異動予定のため急募となります)※60歳以上の方の応募も歓迎します。
更新日 2025.06.02
食品商社
■工場での品質管理業務をお任せします。【主な職務内容】・商品のマニュアル作成・製造プロセスの管理・製品の企画書の作成・製品のラベルの作成 等【募集の背景】・業績好調、事業拡大のため増員に伴う募集となります。
更新日 2025.06.02
医薬品メーカー
【職務内容】国内外のGMPを理解し、品質マネジメントシステムの構築・改善・運営・製造所(製剤又は原薬)の品質保証業務・出荷業務・品質イベントの管理(逸脱、変更、CAPA、苦情)・バリデーションの計画立案、進捗管理・文書管理、自己点検、教育管理等の品質保証業務・新製品の申請/承認取得支援・原材料メーカーを含むベンダー管理、監査の実施・海外工場、ライセンシー、委託製造会社の監査実施・海外を含む当局査察対応【魅力】■プライム上場企業の某ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実
更新日 2025.02.05
機械・精密機器メーカー
【ミッション】3DCAE解析をお任せします。~補足~設計者向けの教育企画・資料作成・運営にも携わって頂き、部内スキルの底上げもお任せします。※ご入社後、東京本社での研修期間(6~12カ月程度/状況により変更有)を経て、福岡サテライトオフィスにて勤務していただく予定です。【具体的な業務内容】ご経験に応じて、下記いずれかまたは複数の業務をお任せします。■ 3DCAE解析業務・ SiemensSimcenter 3Dによる構造強度解析、振動・疲労解析、熱流体解析・ AltairInspire によるトポロジー最適化・ AltairCast, Mold による鋳造、樹脂流動解析・ ANSYSLS-DYNA による落下衝撃解析・ ANSYSSI-Wave, HFSS(Electronics Desktop)によるEMC(高周波電磁場)解析■ 設計CAE支援・ SiemensSimcenter 3D の設計者向け教育の企画と資料作成、運営・ SiemensSimcenter 3D の設計者問い合わせ対応、不具合情報管理とベンダーとの調整・ 社内QAシステムコンテンツの作成、メンテナンス・ クラウドを含む設計者むけ解析環境の構想、ツール選定、導入・展開■ EMC(高周波電磁場)解析支援・ 電気、EMC設計者への設計相談と解析提案・ EMC試験結果への解析モデルの合わせこみ・ EMC解析の設計プロセスへの定着支援■ 設計空間探査(多目的最適化)とモデル縮退・ ESTECOmodeFRONTIER による設計空間探査(多目的最適化)のプロセス構築と最適化検討・ 設計への設計空間探査の提案・ モデル縮退による低次元化モデル(AI)の検討と構築■ 1DCAE解析業務・ AltairActivate, OpenModelica による1DCAEモデル構築・ 物理現象の定式化によるコンポーネント開発■ 3DCAEアドオン開発・ C#,PythonによるSiemensSimcenter 3DのCAD/CAEアドオン開発、メンテナンス【配属組織】技術推進部 デジタルエンジニアリング推進課所属課員:12名程【働き方】・フレックス制度・在宅勤務・国内や海外に出張が発生する可能性があります。★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)【その他魅力】・コロナ禍以降、3年連続増収増益!・平均残業時間15h・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上・平均勤続年数15年以上【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。
更新日 2025.06.20
生命保険・損害保険
≪2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社≫業容拡大のため、2025年10月に給付金支払査定業務の新拠点をオープンします。経験者から未経験者まで幅広くオープニングメンバーを募集します。■給付金支払査定業務(医療保険など)■新拠点の安定稼働と拡大に向けた事務フロー等の策定■その他給付金支払に関する業務※ご入社後は、ご経験にあわせてご担当業務を決定させていただきます。保険金部福岡拠点のオープニングメンバーとして、意欲的で協調性があり、新しい環境やチームに素早く適応し、円滑な人間関係を築ける方を求めています。全員が一期生のため、メンバーの結束力が高まり、センターとして成長していく過程を、実体験していくことができます。なお、順次採用の上増員していく予定です。■入社後の流れ:座学・実務を通して、業務に必要な知識や考え方をお伝えします。成長度合いに応じて少しずつ自立して業務を進めていただきますが、社歴に関わらず上司や先輩に相談・質問しやすい環境ですので、安心して不安な点を解消しながら働くことができます。【募集背景】当社は、朝日生命グループの一員として2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社です。開業以来、支払査定業務は代田橋(東京都杉並区)にて約100名のメンバーで担っておりますが、成長を続けている当社では新拠点をオープンすることとなりました。代田橋からも一部メンバーが参画しますが、新たに当社に加わり、新拠点の立ち上げを担って頂ける方を募集いたします。【働き方について】オープン時はイレギュラーも想定されますので柔軟な対応をお願いする可能性がありますが、同業務を担う別拠点(代田橋)では以下のような実績です。ーーー所定労働時間は1日7時間、平均残業時間は左記に加えて月13.5時間程度(2024年度)と、メリハリを持って働いています。年次有給休暇は平均13日(2024年度・別途ポジティブオフ休暇有)取得しており、プライベートとも両立しやすい環境です。さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており、長期的に働きやすい環境が整っています。なお、勤務は出社メインとなりますが、本募集の勤務地は2024年4月竣工の駅前オフィスビルになります。ーーー【会社概要】当社は、2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社です。「Create the New Solution ―保険に、新しい選択肢を―」をミッションに掲げ、お客様のより豊かで安心した人生をサポートするために、万一の病気やケガに備える医療保険を提供しています。例えば、「NEWよい保険・悪い保険 2025年版」(徳間書店)の三大疾病保険部門で第1位を獲得した「なないろスリー」など、社外からも高く評価される特徴ある商品をラインナップしています。【魅力ポイント】1)2021年4月に誕生した新しい会社創業130年以上の歴史を持つ朝日生命のグループ会社としての安定した基盤を持ちながら、新設会社としてスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。また、ドレスコードの廃止等、自由闊達で豊かな発想を後押しする社風が魅力です。2)働きやすい就業環境・制度年間休日120日以上、全社平均残業時間は月15時間程度と、働きやすい就業環境作りに取り組んでいます。また、産休・育休制度や復職後の時短勤務に加え、介護休暇や看護休暇、その他の特別休暇も充実しており、従業員が長期的に働き続けられるようサポートしています。3)朝日生命グループの安定性当社は、ポジティブ・アクション推進企業としてメディアにも多く取り上げられている朝日生命グループの一員です。男女ともに育休取得率が高く、非常に働きやすい環境が整っています。※「ポジティブ・アクション」とは、男女雇用機会均等法にて奨励された取り組みです。女性の能力発揮を推進するために、従来の雇用管理の結果生じている男女間の格差を解消していく、企業の自主的・積極的な取り組みのことを指します。
更新日 2025.06.20
医療機器メーカー
【期待する役割】当部門は、“手術を成功に導くあらゆる医師のBuddyになる”をMissionに掲げており、困ったときに頼られる存在になるよう日々努めています。医師、手術室、看護師、院内スタッフに対して自社製品の紹介、また適正使用の手順に関しての説明、オペ立ち合い、トレーニングを行って頂きます。担当テリトリー内で新規顧客を獲得し、売上計画を達成して頂きます。【職務内容】■担当テリトリー内で新規顧客を獲得し、売上計画を達成する■医師、看護師、院内スタッフに対して自社製品の紹介、また適正使用の手順に関しての説明、トレーニングを行う■販売代理店へ訪問し、各病院担当者との関係性を構築し、院内または競合情報を入手する。更に新規製品の導入が円滑に進むように努める。【主な担当製品】■ヘルニア用メッシュ:外科領域で使用されるヘルニア治療専用のメッシュ製品。ヘルニア治療分野で市場をリードする存在。手術時に患部の補強目的で使用され、術後の再発防止や患者負担軽減が期待される。■止血剤:手術中の止血を補助するための医薬品・医療材料。新たな診療科を開拓したり、治療法の標準化に貢献するマーケットディベロッパー的役割を担う。対象診療科の拡大(例:循環器内科 ペースメーカー埋め込み術にも、エビデンスの提示により採用を拡大)。【働き方】・直行直帰・立ち合い頻度:週1~2回程度。予定症例での立ち合いが多く、緊急対応はほとんどなし。【事業部について】メインビジネスはヘルニア修復用メッシュと手術用局所止血材です。 鼠径/腹壁ヘルニアビジネスは当部門が興してから、常に業界No1のシェアを維持しています。止血材ビジネスは、ヘルニアビジネスでコールポイントとしていた外科だけではなく、婦人科、泌尿器科、整形外科、循環器内科など手術を行う全ての診療科がコールポイントになりました。販売代理店に対して各病院担当者との関係性を構築し、日頃から病院や競合情報を入手するのも重要な職務となります。更に新規製品の導入が円滑に進むように説明会を開催、販売促進なども行っていただきます。【入社後のスケジュール】■入社1か月目:本社研修、製品研修(マーケティングチーム)、配属エリアにて研修、エリアリーダーとの同行■入社2か月目:担当エリアに配属。同行、引継ぎ開始、エリアマネージャー、エリアメンバーで座学のトレーニングを継続■入社3か月目:1人で営業スタート(適宜同行)、エリア内でのトレーニング継続■入社3か月目以降:エリア内、またはエリア外のトップセールスとの同行制度あり、社歴の浅い営業を集めた研修
更新日 2025.06.19
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。そんな同社において下記業務に取り組んでいただきます。■営業業務 (1)販売及び商品化計画に関する情報収集及び社内展開 (2)代理店との販売推進、管理代理店経由での販売がメインとなります■営業付帯サービスに関わるフォローアップ業務 (社内修理納品設置及び現地調整、修理、定期点検)【残業時間】:5~30H/月※入社数後 1~2週間程度本社および狭山テクニカルセンターでの研修があります。【納入先】工場や官公庁【取り合い製品】同社にて取り扱うすべての計測機器(医療向け以外)【就業環境】■直行直帰可能、社用車をご利用いただきます。■出張頻度も頻発するわけではないためWLBを保った働き方が可能です。
更新日 2025.02.17
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】石油精製ならびに石油化学工業、肥料プラント、また海水淡水化プラントやパルププラントなどの産業プラント向けに、圧力容器・熱交換器等のプロセス機器を納入するまでのプロジェクト管理業務を担います。【入社後の具体的な仕事内容】各種プラントに必要となる圧力容器・熱交換器等のプロセス機器における、製造から納入まで一連の管理をしていただきます(プロジェクト管理)。社内の設計・製造・品質保証担当及び外注先(外注品の製造メーカー)と連携を図りながら、期日内にお客様先へ納入するため、主に以下の業務を担当していただきます。■工事監理業務:プロジェクト全体工程表の作成、製作(製造)進捗の確認、品質確認■予算管理:実行予算書の作成、コスト管理(コストダウンの推進)■大口外注品管理:注文仕様書の作成、外注先メーカーへの見積依頼、外注品の進捗及び品質確認■顧客対応:各種ミーティングの開催、進捗報告及び要求事項対応、社内各課への連携・調整■現地工事対応:案件に応じて現地(納入先)での最終確認立会い各プロジェクトによって異なりますが期間は1~3年程度となり、1人あたり常時2~4案件くらいを担当していただくことになります。【組織構成】脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット プロジェクト部 工事管理1グループ:6名20代・30代が多く、若い組織で、話しやすい相談しやすい雰囲気です。 【仕事の進め方】有明工場で製作した部品と外注先で製作した部品を、最終的には有明工場にて完成品として仕上げ、お客様先へ納入するまでのプロジェクト管理が主なミッションです。社内外様々な方と調整を図り、期日内に予算内で納入できるよう、全体を見渡しながらプロジェクトの進行管理をしていただきます。【出張の有無】国内の場合:月1~2回程度(日帰りまたは1泊程度)海外の場合:2~3ヶ月に1回程度(2~5泊程度)※海外の材料メーカーや加工メーカーの視察に行く可能性があります。【転勤】当面なし【事業の目指す姿】脱炭素化社会を目指すべくお客様のニーズは変化しており、我々もその変化に対応できるよう日々活動しております。今後もお客様のニーズにお応えすべく、組織力の強化を図りたいと考えております。【募集背景】案件増加に伴う増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】国内トップメーカーである当社が製作するプロセス機器は、直径3~10m・高さ30m程度と大きく、長期間かけてゼロから作ったものが完成そしてお客様のもとに納入された時には大きな達成感があります。また社内外多くの方との接点があり、人間関係構築力を養うこともできます。
更新日 2025.04.28
建設・土木
☆住居を扱う案件の為、早朝夜間工事なし/基本転勤なし/土日勤務なしで安定基盤で安心して長く勤められます☆マンション着工件数NO.1実績の長谷工Gで案件安定受注!業界トップの技術力を誇る☆資格保有者歓迎で、即戦力としてご活躍を頂きます!【担当業務】マンションの大規模修繕工事の施工管理を担当していただきます。新築物件とは違いリフォームは常に住民との交流が発生します。大きな成長市場で働く安心感とともに、ユーザーの声や期待を聞きながら仕事ができることも大きなやりがいです。【詳細】外壁・外構・エントランスホールの改修/屋上防水の改修、給排水設備の改修、バリアフリー改修、耐震補強/電気設備の改修、住民対応等【リフォームの面白み】不具合の根本的な原因を突きとめて、どう納めるか・どの工法で工事を進めていくかを施工管理職が決めます。担当者の工夫によって仕上がりも住まいも変わる業務です。また、居住者様が住まいながらの工事なので、お客様から直接「前よりもよくなった」等、直接お声掛け頂けるのも魅力の一つです。自分にしかできない工事・結果が生まれるからこそ、介在価値を強く感じながら業務に従事できます。【就業環境】■年間休日130日/土日祝日休み■平均残業20h程度/平均退社は18時■早朝/夜間工事は原則発生しません■転勤なし(ご希望の勤務地を考慮の上、配属を決定)■離職率5%程度【今後の事業展望】福岡を中心に、九州全体にエリアを広げていく予定で、それに伴い新拠点の開設なども検討をしております。【業界動向】日本の住宅政策は、今まさに「量の確保から質の向上へ」大転換しています。今後は、より「いいものを創り、手入れをして、長く使う」新しい社会を見据えることが重要です。古いものをただ直すだけでなく、人々の安心で快適な暮らしを未来へつなぐ。豊富な知見と確かな技術を持つ同社だからできる仕事がここにあります。【同社について】長谷工リフォーム株式会社は、マンションリフォームに特化した企業で、設計から施工、アフターサービスまで一貫した高品質なリフォームを提供します。豊富な実績と専門性を持ち、環境に配慮した持続可能なリフォームを推進。お客様サポートも充実しており、信頼できるサービスを提供しています
更新日 2025.04.11
食品メーカー
【募集背景】同社営業活動において、生活者動向やニーズを迅速に捉え顧客課題を解決するために、販売活動に止まらない、事業と一体となった営業組織を目指しています。このため、営業力・組織力強化を目的に外部より即戦力人材を募集します。採用する方に対しては、組織の中堅人財として営業力を発揮しつつ、若手人財の模範となり育成をサポートしていただきたいと考えております。【業務内容】・家庭用商品または業務用商品の得意先営業活動を行う外勤担当者。・勤務地は国内全域、各支社・支店・営業所配属の可能性あり。【ポジションの魅力】・社内外の関係者と協働しながら、生活者・得意先の課題を解決し、同社ブランド・商品・サービスの価値を伝え、成果を創出できる点。・会社の顔として得意先に接し、生活者の声や反応を直接感じることができる点。・営業担当者の実力・努力次第で、様々な価値を想像することができる点。・新しい取り組みを後押しする組織風土(理由と目的が明確であれば、経営陣や周囲のメンバーがしっかりサポートする)。・生活に身近なブランドである点。・調味料を主戦場としているため、商品そのものの魅力に加え、食材との組合せやメニューレシピの提案など、幅広い提案が行える点。・どの製品も、生活者の健康課題を中心とした課題を解決できるため、世の中の役に立てる点。【入社1ヵ月後の業務イメージ】営業現場にて得意先担当企業を持ち、営業活動をしていただきます。※指南役をつけ、不明な点は聞きやすい環境を整えます。同僚社員との同行を行い、業務理解をしていただきます。【将来のキャリアイメージ】・国内営業組織でのリーダーを経験し、営業ラインのサポート機能(スタッフ)や、国内事業でのマーケッター、海外への勤務などのキャリアの可能性があります。・経験を積み実力をつけ基幹職となり、組織運営、人財育成など、将来はマネジメント層としてのリーダーシップも期待します。
更新日 2025.06.23
生命保険・損害保険
法人営業本部または営業開発部にて以下業務をご担当いただきます。■法人向け損害保険企画営業・法人向けの補償制度・売掛債権保証を中心とした企画営業(既取引先、紹介先およびニーズのある見込み先中心の営業形態)・業界未経験の場合は、適性と希望を伺いながら担当業務を決定【働き方】(入社一定期間経過後)・週2日を上限に在宅勤務可能・出勤時間を朝型にスライド可能(出社時間7:30~30分単位)
更新日 2025.06.23
レストラン・フード
★3~5年後に海外(香港・台湾・NY)の店舗責任者をお任せします★★業界未経験歓迎!人を育てることにご興味をお持ちの方にピッタリのポジション★★国内勤務地はお住いの住所から1時間半以内でお通いいただける店舗でのご就業となります★【業務内容】①店長業務・日々の店舗オペレーションの管理・施設の維持・管理・社員および現地アルバイトの労務管理・売上・経費などの計数管理海外店舗は社員数名と現地アルバイトによって運営されています。日本からのサポートもありますが、対処する業務が多岐にわたります。②将来的なディレクター業務・所轄法人の中長期事業計画の作成/実行・稟議を含む重要事項の承認・各部署の運営状況の管理・監督・重要案件契約の締結・廃止その他これらに準じた業務が発生する可能性があります。海外法人の責任者として社長のような立場で業務を遂行し、多くの経験を積むことができる非常に裁量のあるポジションです。【駐在までの流れ】①国内店舗研修(約2年間)・お住まいを考慮した店舗での研修となります。(通勤時間1時間半以内の店舗への配属)・研修内容は細かく設定されており、店舗経験がない方でも安心して取り組めます。~研修内容~・基本的な店舗業務研修:接客、調理、衛生、マナーなど・店舗責任者研修:責任者として必要なスキルの習得・店長研修:店長業務に特化した研修②海外実習(約3ヶ月) 海外生活の適性を判断します。③一時帰国研修(半年~2年程度) 法人責任者として必要なスキルを研修④3~5年後 海外赴任【評価について】売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。【駐在について】・現在:NY 3名/香港 3名/台湾 4名 が駐在中・赴任期間は想定なし・居住エリアは治安の良い落ち着いたエリア・勤務先までのアクセスも◎
更新日 2024.09.19
不動産
【仕事内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。基本的な仕事内容を以下の通りです。・実施設計および工事監理に関する業務・建築計画案件の行政・現場調査・お施主様、営業,工事担当者、関係協力会社との打合せ【同社について】■全国で社員数4,000名超のプライム市場上場の企業■従業員を積極的に育成する風土あり■業績V字回復による増員募集【同社への入社の決め手】■同社の過去の件も含め、組織変革にタイミングにジョインできるのはココしかないと決意したため■働き方改善を目指し入社。福利厚生や穏やかな社風にも魅力を感じ入社【働きやすさについて】■完全週休二日制(土日祝)■離職率(2024年3月期):9.0%■全社平均時間外労働時間:16.4h■パパ育休取得率:71.4%■年次有給取得率:80.5%★中途社員の3年定着率:94.1%★2024年 東洋経済『有給取得率ランキング』:不動産業界トップクラス【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続)
更新日 2025.06.24
医療機器メーカー
【仕事内容】臨床検査薬に関する必要な医療関連情報など、医療関係者(医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師など)に提供し臨床検査薬の適正な使用と普及を図り、また臨床検査薬の有効性や安全性に関する情報を医療現場から情報収集する。【部署名】検査事業部 国内営業部 九州営業所 (DMR職)【求人背景】特化領域である血液領域・免疫領域の売り上げ強化のため
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
AWS No.1プレミアムコンサルティングパートナーである同社にて、サービス開発エンジニアとして企画/設計~開発~運用保守まで一連の業務をご担当いただきます。主に、AWSを活用した自社サービスの開発に従事して頂きます。【具体的な業務内容】■クラスメソッドメンバーズ関連サービスの提供■AWS上でのシステム設計/開発/保守/運用■サービス設計とビジネスモデル分析 等導入事例:https://classmethod.jp/cases/【働き方・得られる経験】自社サービスの開発であるため下請けや社外常駐はありません。自由に提案しオーナーシップとリーダーシップを持って自分で遂行することで、プロアクティブにサービスや業務を改善していくことができます。AWSに関する圧倒的な経験を積むことができます。【配属予定部署】AWS事業本部 サービス開発室【クラスメソッドの地位】■プレミアコンサルティングパートナー(全世界で46社) → クラウドの活用に関する最上位の企業。■ビッグデータコンピテンシー(全世界で27社) → ビッグデータに関して最も知見のある企業。■モバイルコンピテンシー(全世界で7社) → モバイルに関して最も知見のある企業。■マイグレーションコンピテンシー(全世界で17社) → クラウドへシステム移行に関して最も知見のある企業。■マネージドサービスプログラム(全世界で62社) → クラウドでの運用監視に関して最も知見のある企業。【同社の魅力】4年連続AWSプレミアコンサルティングパートナーの認定、AWS認定資格保有数も400を超え、AWSパートナー企業としてグローバルで注目を集めている同社。月間180万PVを超えるオウンドメディアDevelopers.IOでは14,000本以上の最新技術情報がアップされ、日本中のエンジニアの情報源となっています。圧倒的な技術力により、多くの大手事業会社様から直接お仕事のご依頼を頂き、課題解決の支援をしてきました。節目の15期を迎える今、”課題解決”から”課題提起”へ。顧客ビジネスの成功に向け営業組織の拡大、強化を図っています。【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■Developers IOhttps://dev.classmethod.jp/
更新日 2025.06.25
不動産
【業務内容】同社で受託管理しているオフィスビルや、オフィス・商業、ホテル・商業の複合ビル、REIT等のプロパティマネジメント業務全般を担当していただきます。・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理・販促計画立案、計画進捗管理、委託会社の指導・管理・日常のテナント対応 ・商業テナントの売上管理・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング・業務委託先の統括管理、評価・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング・各種オーナー事務代行・各種工事事務手続き及び進捗管理 等【時間外労働】あり (全社員平均:月20時間程度)【勤務形態等】フレックスタイム・リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)制度あり
更新日 2025.03.07
不動産
【プロパティマネジメント(オフィス)】~管理受託面積業界トップクラス/定年まで社宅利用可能/フレックス勤務&平均残業月30時間以内/大手生命保険グループ~【募集背景】管理物件の増加および対応品質のさらなる向上に向けた増員募集です。第一生命グループの安定基盤を背景に、長期的に腰を据えてスキルを磨いていただける環境をご用意しています。【業務内容】大手企業が入居するオフィスビル・複合ビルにおけるプロパティマネジメント業務をお任せします。・テナント誘致、リーシング業務・建物管理、年間管理計画の策定・実行・委託業者マネジメント・中長期修繕計画の立案、工事対応・施工管理・オーナー向けレポーティング・収支管理・関連保険(団体傷害保険等)の紹介・手続きサポート【業務の魅力】・担当棟数は3~5棟(テナント約20社)と、1棟ごとに丁寧な対応が可能・単なるテナント対応だけでなく、技術・収支・リーシングなどトータルに携われます・自社保有物件に加え、J-REIT等第三者物件も多数。多様な案件で経験を積めます・再開発や建替え等の大規模プロジェクトに関われる可能性も【フォロー体制・成長支援】・中途入社者向けフォロー面談(入社2ヶ月後)や1on1あり・若手向け勉強会も実施・通信教育講座60種以上、資格取得時の登録費用も一部会社負担あり【働き方・福利厚生】・完全週休二日制(土日祝)・年間休日120日+有休取得平均16.3日・所定労働時間:7時間(9:00~17:00)/平均残業時間:20~30時間・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)・定年まで利用できる借上げ社宅制度あり(自己負担1~3万円程度)・その他:退職金・企業年金・健康保険組合加入・階層別研修あり【同社の魅力】 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。
更新日 2025.06.25
不動産
【業務内容】・オフィスビル、商業ビルにおける建築/電気/設備に関わる施工管理・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査・リニューアル工事、入退去工事・中長期修繕計画の策定/実施・大規模修繕工事の設計監理/工事管理・退去に伴うオフィス移転業務等※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中から、スキル・適性等に合わせて担当して頂きます。※ご希望やご経験、適性等を考慮して配属いたします。【時間外労働】あり (全社員平均:月20時間程度)【勤務形態等】フレックスタイム・リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)制度あり【歓迎要件】■一級・二級建築士の資格■建築施工管理技士/電気工事施工管理技士/管工事施工管理技士■電気主任技術者■ファシリティマネジャー■インテリアコーディネーター■CADの操作スキル
更新日 2025.03.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
オリジナル家具の製造販売のみならず、ホテルやオフィス、レストラン、商業・医療空間のお客様に向けてプランニング・設計・製造・調達・内装施工まで行うフルオーダーサービスの事業展開を更に強化をしていく方針を掲げております。今後の更なる事業展開の強化に伴い、内装施工管理担当として、組織の拡大フェーズに参画をいただける方を募集しております。【具体的な職務内容】・オフィス、商業施設、店舗、宿泊施設等の幅広い施設の内装施工管理・社内の協力会社と連携し、予算、工程、安全、品質面を管理し、法令等にも配慮しながら、施工計画の立案・施工実施の管理を行っていただきます。※自身で手を動かすというよりも、外注管理がメインになりますので、夜勤や出張等の頻度としては非常に少ない環境です。【ポジションの魅力】★会社として組織拡大フェーズの中で、これまでの経験を生かして、オフィス、商業施設、店舗、宿泊施設等、幅広い分野の案件に携わることができ、自身の経験の幅を広げることができます。5感に響くデザイン、ユニークさのある空間プロデュースが強みであることから、自身のクリエイティビティ、デザインセンスを生かした空間を手掛けたい方には非常にお勧めな環境です。★現在同社は収益基盤としての既存事業を維持・強化しながら、デジタルを活用したサービス領域の成長・拡大させております。今後は、グローバル展開を含めて強化をしていく方針であり、営業・プロジェクトマネジメントという立場から理想の実現に向け、大きな裁量を持ってご活躍をいただけます。★在宅勤務も週に1回程度可能、フレックス勤務、残業時間も20~30時間程度等、ワークライフバランスを整えながら長期就業しやすい職場環境です。また、企業風土としても柔和で誠実な社員が多く、同社としても社員の満足度を非常に大切にされている社風であることから、離職率も非常に低く、働きやすい職場環境です。
更新日 2025.06.25
建設・土木
太陽光発電設備の電気工事に関する現場での施工管理業務をお願いします。【職務内容】・打ち合せ・各職人さんの手配 ・スケジュール調整 ・進捗管理 ・安全管理 ・品質管理 等※実作業は協力会社への依頼となります。【魅力】◆2016年の設立から順調に業績を伸ばしており、年商150憶円を超える急成長企業です。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等すべて一次請けです。元請けでの受注なので、非常にスムーズに仕事ができる環境です。◆年功序列での評価ではないため、ご自身の頑張りや成長次第の評価になります。【募集背景】事業拡大中のため、増員募集
更新日 2025.03.27
建設・土木
太陽光発電設備の土木工事に関する現場での施工管理業務をお任せいたします。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等で、すべて1次請けとなります。【職務内容】■打ち合せ■各職人さんの手配■スケジュール調整■進捗管理■安全管理■品質管理 等 一般的な施工管理業務となります。※実作業は協力会社への依頼となります。 【魅力】◆2016年の設立から順調に業績を伸ばしており、年商150憶円を超える急成長企業です。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等すべて一次請けです。元請けでの受注なので、非常にスムーズに仕事ができる環境です。◆年功序列での評価ではないため、ご自身の頑張りや成長次第の評価になります。【募集背景】事業拡大中のため、増員募集
更新日 2025.03.21
建設・土木
太陽光発電設備の土木工事に関する現場での施工管理業務をお任せいたします。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等で、すべて1次請けとなります。【職務内容】■打ち合せ■各職人さんの手配■スケジュール調整■進捗管理■安全管理■品質管理 等 一般的な施工管理業務となります。※実作業は協力会社への依頼となります。 【魅力】◆2016年の設立から順調に業績を伸ばしており、年商150憶円を超える急成長企業です。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等すべて一次請けです。元請けでの受注なので、非常にスムーズに仕事ができる環境です。◆年功序列での評価ではないため、ご自身の頑張りや成長次第の評価になります。【募集背景】事業拡大中のため、増員募集
更新日 2025.03.21
建設・土木
太陽光発電設備の電気工事に関する現場での施工管理業務をお願いします。【職務内容】・打ち合せ・各職人さんの手配 ・スケジュール調整 ・進捗管理 ・安全管理 ・品質管理 等※実作業は協力会社への依頼となります。【魅力】◆2016年の設立から順調に業績を伸ばしており、年商150憶円を超える急成長企業です。受注先は官公庁、ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等すべて一次請けです。元請けでの受注なので、非常にスムーズに仕事ができる環境です。◆年功序列での評価ではないため、ご自身の頑張りや成長次第の評価になります。【募集背景】事業拡大中のため、増員募集
更新日 2025.03.27
建設・土木
再生エネルギー事業や電気工事業を行っている当社にて、経理事務メンバーとして一般的な経理事務業務をご担当いただきます。【職務内容】経理事務:仕分業務、購買・支払処理、コスト管理(材料費、人件費、設備費の管理)のサポートなどその他:勤怠システム管理、土地謄本管理、入力系 など【魅力】◆頑張り次第で昇給・昇格も可能です。◆年商150億円を超える売上倍増の成長企業です。◆年間休日120日とワークライフバランスの充実が叶います。【募集背景】業績好調による人員募集【組織構成】本社
更新日 2025.04.01
建設・土木
再生エネルギー事業や電気工事業を行っている当社にて、 経理課長候補として決算業務~経理事務スタッフの管理、一般的な経理業務に加え下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・工事等プロジェクトにおける経理業務の管理および実行 ・原価計算 ・コスト管理:材料費、人件費、設備費の管理 ・法規制への対応 など【魅力】◆頑張り次第で昇給・昇格も可能です。◆年商150億円を超える売上倍増の成長企業です。◆スタートアップ企業としてスピード感を持って業務に携わることができます。【募集背景】業績好調による人員募集【組織構成】本社
更新日 2025.04.01
証券
当社契約先のIFA事業者向けの業務です。【期待する役割】IFA事業者やお客様をサポートするための専用コールセンター業務、ならびにIFA事業者向けに当社商品の紹介をおこなう研修や動画配信業務です。BtoB7割、BtoC3割と両面からの対応をおこなうため、幅広く活躍していただけます。【主な業務内容】■IFAダイヤル・IFA事業者やお客様からの各種手続き・商品・システムに関する問合せへの対応 (電話・メール・チャット)・お客様からの問い合わせ内容の分析・ポータルサイトの作成や更新・新人社員研修■トレーニング・IFA事業者向けの研修対応(資料作成・講師・動画作成・配信)・IFA事業者への情報提供(専用サイトへの投稿、レポート作成・更新)【組織】アドバイザーサービス部【就業場所】福岡または東京となります
更新日 2025.06.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化します。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォームを創りました。某サービスは「雇用の流動化」という側面から支援することで、『ビジネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化』を目指しています。今回はそんな想いに賛同し、一緒に事業をつくってくれるメンバーを募集中です。【組織について】九州を代表する大手企業に対して、組織・採用課題におけるビジネスパートナーとしての関係を築きながら、 コンサルタントとして、お客様が抱える課題と向き合い、同社が提供するサービスに加え、新たな商品開発などを組み合わせたソリューションを提案し、実行までを一気通貫で実行いただきます。※業務内容につきましては、面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえで所属部署を調整いたします。・組織、人事課題を解決する採用活動や体制構築支援・ATS(採用管理システム)やタレントマネジメントシステムのクロスセルや総合提案・採用系オプションサービスの提供 ・新規の商材開発や企画・アカウントプランニングの企画~実行・マッチング強化のためのマーケティング推進など【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.06.09
ITコンサルティング
【業務内容】システム監査担当者が円滑に業務を進める為のサポート業務を行って頂きます。【具体的には】■システム監査業務の検証補助及びデータの取り纏め■社内手続きにかかる書類作成の補助■その他サポート業務※国内出張が発生することがございます。【雇用形態について】1年有期雇用とし、原則、更新は1年毎に発生し、2年間までとなります。優秀なパフォーマンスを発揮される方については、3年目から無期正職員へのチャレンジが可能となっております。 【所属】同社に在籍、某社に部分出向、となります■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。
更新日 2025.05.30
ITコンサルティング
九州・中国地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方、大歓迎です。【主な業務内容】戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。■経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援■中期経営計画、事業計画の策定支援■スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等■地域課題/海外市場のリサーチ業務等【職位ごとの業務イメージ】パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする【所属】同社に在籍、某社に部分出向、となります【働き方】■従来の固定観念にとらわれない多様な働き方気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。当法人では、働く場所(クライアント先、法人オフィス、在宅)や時間(時短勤務(例:7時間→6時間)、勤務時間シフト(例:9:30-17:30→9:00-17:00)、勤務日(例:週5日→週4日)を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。■未経験者もなじみやすい制度上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるチューター制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。【当ユニットで実現できること】■地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献ができる■同社のネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めることができる■一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現できる■様々な業種のプロジェクトがあるため、製造業や地方公共団体など、幅広い業務知識を得ることができる ■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。
更新日 2025.05.30
ITコンサルティング
【職務内容】 「サイバーセキュリティで西日本経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの西日本ベストチームになる!」というミッションを掲げて西日本(九州中国沖縄エリア)で成長しているサイバーセキュリティチームです。西日本エリアの企業(大手~中堅)における、ますます高度化するサイバー攻撃や内部情報漏えいといった情報セキュリティリスクに対して、そのリスクを軽減するためのコンサルティング業務を企業や組織に対してご提供していただきます。 「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。【業務内容具体的な支援の一例】■情報セキュリティ関連ポリシー、マニュアルの整備/改善の支援■CSIRTの構築や運用を改善するための助言■インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援■DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援■様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価【職位ごとの業務イメージ】パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする【歓迎要件】※応募要件の続き■Webアプリ、スマホアプリ開発業務(セキュアコーディング、セキュア開発等の知識はより歓迎)■セキュリティコンサルタントの経験■脆弱性診断、ペネトレーションテスト等技術的診断の実務経験■CSIRT運用の実務経験※上記経験がなくても、IT/Digital系のプロジェクト管理経験があり、サイバーセキュリティに興味がある方(例1)Sier等で基幹業務システムのプロジェクト管理経験があり、クライアントとの直接折衝経験を持つ方で、サイバーセキュリティに興味がある方(例2)ネットワークの構築/運用業務経験があり、プロジェクトの中でサイバーセキュリティも扱ったことがある方(例3)ERP導入プロジェクトの中でアプリケーションの権限設定の設計業務経験のある方(例4)SIer等の営業職の方で、幅広くセキュリティソリューションを取り扱っていた方※また、IT/Digital経験がなくても、管理系セキュリティ領域の経験者も大歓迎です(例1)ISMS/BCMS、Pマークの構築、認証取得コンサル業務経験のある方(例2)事業会社にて情報セキュリティポリシーや関連ルール策定経験のある方(例3)事業会社/金融機関にて情報システム監査や情報セキュリティ監査経験のある方【所属】同社に在籍、某社に部分出向、となります■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません
更新日 2025.05.30
ITコンサルティング
【職務内容】 西日本エリアの企業、大学、病院などに対して、システム監査またはITアドバイザリー業務を行います。事業会社での内部監査の経験者や、監査法人での監査経験者の方で、西日本エリアの経済の役に立ちたいという志を持った方を大歓迎します。【主な業務内容】<システム監査>金融商品取引法や会社法などの法定監査の実施が定められた企業、大学、病院に対して、会計監査の一部として実施するシステム監査を行います。具体的には以下のような業務を担当します。(1)IT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制の検証(2)ACL、SQL、Tableauなどを利用したデータ監査の支援<ITアドバイザリー>企業や地方公共団体への内部統制の構築支援や情報セキュリティ監査などを行います。具体的には以下のような業務を担当します。(1)上場準備会社などへの内部統制構築に係る助言・指導業務(2)企業や地方公共団体が定めている規程の準拠状況に係る第三者評価(3)総務省や金融情報システムセンター(FISC)の監査基準などを使用した、情報セキュリティ監査【職位ごとの業務イメージ】パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、システム監査やITアドバイザリー業務を行います。■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする【所属】同社に在籍、某社に部分出向、となります【働き方】■従来の固定観念にとらわれない多様な働き方気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。当法人では、働く場所(クライアント先、法人オフィス、在宅)や時間(時短勤務(例:7時間→6時間)、勤務時間シフト(例:9:30-17:30→9:00-17:00)、勤務日(例:週5日→週4日)を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。■未経験者もなじみやすい制度上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるチューター制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。
更新日 2025.05.30
ITコンサルティング
■会計監査領域・会計監査のためのデータ分析コンサルティング業務会計監査は資本市場を守る社会的意義の強い業務であり、その業務の一端をデータ分析を通じて担う仕事です。データ分析のスペシャリストとして、各企業の会計監査の現場で抱える課題・要望に対し、公認会計士と協業して対応いただきます。役割は、分析手法の立案支援から分析の実施、分析結果の解釈とインサイトの提供まで一貫したものとなります。※主な業務内容監査チーム(公認会計士)と協議し、会社から入手した膨大なデータ分析を通じて不正、異常点の発見を行います。下記はより具体的な業務例です。仕訳テスト:仕訳データから異常な仕訳がないかテストします。仕訳データの加工、DBへの取込み、公認会計士が定める条件に合致する仕訳データをSQLやTableauなどを用いて抽出及び分析します。売上分析:売上データを対象に公認会計士と協業しあらゆる角度から分析します。事前に協議し決定した分析をTableauでダッシュボードに実装します。作成したダッシュボードは、分析結果を元に他の分析の観点やデータを追加したりなどブラッシュアップして活用します。・システム監査業務会計監査の一部として実施するシステム監査を行う仕事です。監査計画の立案、監査手続の作成、監査の実施など、IT周りを中心にした監査業務においてスタッフとして参画いただきます。現状の業務プロセスを検証し、内部統制(問題の起こらない為のチェック機能を持たせるためのプロセス設計)の検討も行います。対象は西日本をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータ、システムを扱う貴重な経験を積むことができます。さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーである同社がグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であればコンサルティング業務未経験でも大歓迎です。【職位ごとの業務イメージ】パートナーやマネージャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、監査業務を行います。■アナリスト:コンサルタント指導のもと、依頼書や監査調書、SQLやダッシュボードの作成など、与えられた作業を正確に遂行する。■コンサルタント:業務内容を理解し、自律的に監査調書を作成するとともに、クライアントと折衝する。また、公認会計士の要件をヒヤリングし、ダッシュボードとして実現する。【所属】同社に在籍、某社に部分出向、となります【働き方】■従来の固定観念にとらわれない多様な働き方気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。当法人では、働く場所(クライアント先、法人オフィス、在宅)や時間(時短勤務(例:7時間→6時間)、勤務時間シフト(例:9:30-17:30→9:00-17:00)、勤務日(例:週5日→週4日)を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。■未経験者もなじみやすい制度上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるチューター制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。
更新日 2025.05.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】法人企業の経営課題、採用課題解決のコンサルティング営業・業界問わず、九州圏の法人企業に対して、経営課題、事業課題を踏まえた採用のコンサルティング・新しい採用手法「ダイレクトリクルーティング」のビジョン啓蒙・BtoBマーケティング部、インサイドセールス部と連携した市場シェアの拡大・部門推進施策の企画、推進【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.06.27
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。