- 入社実績あり
宜野湾市■消火設備CADオペレーター■転勤なしアメリカンエンジニアリングコーポレーション
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
主にAuto-CADでの消火配管図面修正作業。その他補助作業有り。(工事関連書類作成、積算サポート、消火設備現場代理人のサポート)※増員募集
- 勤務地
- 沖縄県
- 年収
- 267万円~356万円
- 職種
- CADオペレーター
更新日 2025.09.26
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
主にAuto-CADでの消火配管図面修正作業。その他補助作業有り。(工事関連書類作成、積算サポート、消火設備現場代理人のサポート)※増員募集
更新日 2025.09.26
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
・沖縄、日本国内で米軍が必要とするITシステムテクノロジーの設計、インストール、テスト・米軍のレガシーシステムのメンテナンスおよびサポート(セキュリティ、ネットワーク、オーディオ/ビデオ、拡声装置、インターホン)※増員募集
更新日 2025.09.26
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
・沖縄、日本国内の米軍向けIT契約のエンジニアリング設計、プログラミング、および管理・米軍に提供される様々なテクノロジーをサポートするために必要なエンジニアリングサービスを行って頂きます。※増員募集
更新日 2025.09.26
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
米軍基地内のITインフラ工事プロジェクトの現場管理サポートをしていただきます。書類作成・写真整理等の付随業務あり。(英語出来なくても可)※欠員補充
更新日 2025.09.26
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
・電子セキュリティシステム(CCTV、アクセス制御、侵入検知など)のプロジェクト管理・オンサイト作業の調整及びスケジューリング・プロジェクトのリスク/予算管理※増員募集
更新日 2025.09.26
株式会社シーエー・アドバンス
社内のお問い合わせにチャットで対応いただく業務になります。同社にて働く従業員のさんざ真名お問合せに対応すること。 それに伴う、PCやシステムの簡単な設定作業なども担当していただきます。主にチャットやメールでの対応になるので電話対応やクレーム対応はござません。★パソコンを使ったことがある方であれば、未経験でもオフィスワークにチャレンジできます。★髪型・ネイル・服装も自由◎
更新日 2024.06.10
NTT西日本ビジネスフロント株式会社
【残業11時間程度(月平均)/研修制度充実で営業未経験者も活躍!/固定給+インセンティブで頑張りが反映される/NTTグループの充実した福利厚生/有給取得率98%~】■職務内容:技術営業担当として、中堅・中小企業の顧客に対し業務効率化につながるNTT西日本のICT関連商材を提案します。■具体的な仕事の流れ(一例)(1)ホームページなどでお客様の業種や規模等をチェックします。また、訪問に向けて通信環境シートや提案書等の準備を行います。(2)お客様先に訪問し、通信環境などの確認(現地調査など)を行い、営業担当とともにICTを活用した課題解決策を提案します。SEは技術的視点からお客様にメリットを説明します。(3)機器・サービスの導入に向けて、協力会社との調整、お客様への機器・サービスの使い方の説明を行います。工事は外部の協力会社に依頼し、SEはその際の調整役を担います。また、導入時だけでなく、導入後に技術的なアフターフォローを行います。 原則、採用時の業務内容を変更する可能性なし 但し、事業戦略上、業務の統廃合に伴う業務変更の可能性あり (配置転換時は、可能な限り本人希望を考慮したうえで決定)
更新日 2024.11.27
株式会社グッドライフカンパニー
当社が企画する賃貸マンションの企画開発を担当していただきます。【具体的には】■マンション開発用地の情報収集■マンション建築プランの立案・精査■システムを使用した用地査定・賃料設定・概算見積(フォーマット有)・事業計画書の作成■対象不動産の売買契約業務★インセンティブ制度あり(算出方法は社内基準による)※土地の仕入・販売額・目標達成度合いで変更致します。1回のインセンティブで最大400万超の実績あり。【魅力】◎地図に載る仕事・関連部署と協力をしながら進めた企画が形になっていく過程や出来上がったときの達成感は大きな遣り甲斐に繋がります。規模としても平均8.5億円程度と大きな金額を動かすプロジェクトになる為、非常に遣り甲斐は大きいです!◎スピード対応が強み・競合他社60-70社を相手に対抗出来ているのは、自社で設計や建設を一貫して行っている為です。建物計画図の作成を設計部署に依頼をすると、最短翌日に回答を貰える環境は大きなアドバンテージ。また用地査定や概算見積等において様々なシステムを活用している為、直ぐに社内決裁まで取りづけることが出来ます!【評価制度】半期ごとに目標設定されその結果に応じて評価がされ給与レベルや賞与支給率が上がる形になります。*年2回の評価で年収約40万円アップの可能性もあります。【組織構成】*福岡:課長30代→係長30代→スタッフ20代・30代*熊本:次長40代→課長30代→主任30代*沖縄:主任50代→スタッフ30代
更新日 2025.07.13
株式会社グッドライフカンパニー
当社が企画する賃貸マンションの企画開発を担当していただきます。【具体的には】■マンション開発用地の情報収集■マンション建築プランの立案・精査■システムを使用した用地査定・賃料設定・概算見積(フォーマット有)・事業計画書の作成■対象不動産の売買契約業務★インセンティブ制度あり(算出方法は社内基準による)※土地の仕入・販売額・目標達成度合いで変更致します。1回のインセンティブ実績として最大400万円越え有り(平均100万程度)【魅力】◎地図に載る仕事・関連部署と協力をしながら進めた企画が形になっていく過程や出来上がったときの達成感は大きな遣り甲斐に繋がります。規模としても平均8.5億円程度と大きな金額を動かすプロジェクトになる為、非常に遣り甲斐は大きいです!◎スピード対応が強み・競合他社60-70社を相手に対抗出来ているのは、自社で設計や建設を一貫して行っている為です。建物計画図の作成を設計部署に依頼をすると、最短翌日に回答を貰える環境は大きなアドバンテージ。また用地査定や概算見積等において様々なシステムを活用している為、直ぐに社内決裁まで取りづけることが出来ます!【評価制度】半期ごとに目標設定されその結果に応じて評価がされ給与レベルや賞与支給率が上がる形になります。*年2回の評価で年収約40万円アップの可能性もあります。【組織構成】*福岡:課長30代→係長30代→スタッフ20代・30代*熊本:次長40代→課長30代→主任30代*沖縄:主任50代→スタッフ30代
更新日 2025.10.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
【仕事内容】1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、 「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入【地域経済に対する貢献価値について】 北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、 ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PR を専門とする経営コンサルタントが常駐しております。 時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。 地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を 増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとして ともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【仕事内容】1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、 「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入【地域経済に対する貢献価値について】 北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、 ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PR を専門とする経営コンサルタントが常駐しております。 時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。 地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を 増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとして ともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。【ストラテジー&ドメイン紹介】理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。【コンサルティングテーマ例】 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs) 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc
更新日 2025.10.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【仕事内容】1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、 「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入【地域経済に対する貢献価値について】 北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、 ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PR を専門とする経営コンサルタントが常駐しております。 時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。 地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を 増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとして ともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。【ファイナンス紹介】財務・資本・ガバナンス・マネジメントなどの視点から、持続可能な経営システムを構築し、企業価値の最大化をサポート。企業の成長性と持続性の両面をサポートするCFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)機能を発揮し、財務戦略の立案からホールディング経営やグループ経営システム構築、事業承継、M&A、サクセッションプラン、ダッシュボードマネジメント(業績管理)、IPO 支援まで、企業の成長ステージに合わせた最適なコーポレートファイナンスサービスを提供。新しい時代の新しい経営システムを構築します。【コンサルティングテーマ例】 ホールディングス/グループ経営/事業承継/企業再生 海外事業戦略的再編支援/コーポレート・ガバナンス 業績先行管理システム/管理会計システ/CFO育成プログラム
更新日 2025.10.14
その他インターネット関連
同社はタクシー事業を基盤としながら、利用者視点に立ったサステナブルな地域交通の実現を目指すスタートアップです。移動の多様化を通じて、新たな地域交通を実現し、地域の潜在力を引き出すことを目指します。このたび沖縄エリアでの事業を本格始動するにあたり、現地で事業を牽引し、経営幹部として会社と地域交通を共につくり上げる仲間を募集します。【具体的な業務内容】沖縄のモビリティ事業をゼロからスケールまで導くポジションです。1. 新拠点立ち上げ・事業運営■沖縄における拠点立ち上げ(戦略、許認可、オペレーション設計、採用、収支計画)■P/L責任を持った事業運営と継続改善■複数ステークホルダーを巻き込むプロジェクト推進2. PMI・成長施策■M&A後の統合プロジェクト設計・推進■組織変革やDX・AI・自社開発プロダクトを活用した業務プロセス設計によるバリューアップ施策の遂行3. 新規モビリティ事業開発■ハイヤーなどの新規事業構想と実装■PoC設計、ユースケース開発、スケール戦略立案4. 組織横断・チームづくり■プロダクト・人事・法務など社内横断のプロジェクト推進■拠点組織づくり、採用、人材育成
更新日 2025.10.12
株式会社三高
法人営業: 特定技能人材紹介における法人営業及び特定技能人材・得意先へのサポート業務●企業向け営業・コンサルティング業務・受け入れ企業の新規開拓および商談実施・採用計画の提案、面接会の実施・既存顧客への定期訪問、新規受注・増員依頼の受付●外国人材の受け入れサポート・特定技能ビザ申請のための書類案内・回収・在留資格申請サポート(書類作成・説明など)・生活立上げ支援(空港送迎、役所手続き、寮案内など)・入社後の定期面談・相談対応(企業・外国人材双方)・相談・苦情対応の定期報告*出張→県内離島、県外、海外(インドネシア)年に数回有*基本、日本語での業務です。
更新日 2025.07.18
沖縄テクノス株式会社
ニアショア拠点の沖縄に所属して、開発業務に携わっていただきます。大手企業様の情報システム部にプライムで入り、業務系アプリ/ERPパッケージの開発プロジェクトで要件定義から設計・開発・運用まで一貫してプロジェクトを担当して頂きます。※お客様は製造、流通、メーカー、通信系等があり、経験に応じてアサインする案件を決定します。■開発環境:・OS:Windows、Linux・言語:ABAP、Java、HTML、JS、HTML5、Perl、Java、PHP、Ruby、Python、.net、他各種フレームワーク・DBMS:Oracle、MySQL、PostgreSQL、DB2・サーバインフラ:各種サーバ類、LoadBalancer、Firewall、router、VLAN、各種クラウド類・管理ツール:GitHub、TortoiseSVN等■本職種のミッション:同社は大手システム企業とタイアップし、沖縄県内でシステム開発を継続的に行っています。東京からの案件を沖縄で開発する仕組みを取っており、短期的なオンサイトでのインタビューやWEB会議で要求仕様を理解・把握してプログラム設計を行い、自社開発チームへの仕様説明と技術フォローなどを行っています。
更新日 2025.09.26
沖縄テクノス株式会社
ニアショア拠点として、東京や大阪などからの案件(開発業務)に携わっていただきます。SAP(ABAP)や、オープン系言語でのERPパッケージの開発プロジェクトで要件定義から設計・開発・運用まで一貫してプロジェクトを担当して頂きます。※開発言語はABAP、JAVA、C♯、Javascriptが主なものとなります。■特徴・魅力:オープン系言語や、SAPのABAP言語など、幅広い技術を学ぶことができます。■出張頻度/エリア:稀にあり/首都圏(東京、大阪等)【配属部署名/人数構成】システム開発部/39名【募集背景】業績向上による事業拡大のため
更新日 2025.09.26
沖縄テクノス株式会社
ニアショア拠点として、東京や大阪などからの案件(開発業務)に携わっていただきます。SAP(ABAP)や、オープン系言語でのERPパッケージの開発プロジェクトで要件定義から設計・開発・運用まで一貫してプロジェクトを担当して頂きます。※開発言語はABAP、JAVA、C♯、Javascriptが主なものとなります。■特徴・魅力:オープン系言語や、SAPのABAP言語など、幅広い技術を学ぶことができます。■出張頻度/エリア:稀にあり/首都圏(東京、大阪等)【配属部署名/人数構成】システム開発部/39名【募集背景】業績向上による事業拡大のため
更新日 2025.09.26
沖縄テクノス株式会社
■担当業務詳細:ニアショア拠点として、東京や大阪などからの案件(開発業務)に携わっていただきます。SAP(ABAP)や、オープン系言語でのERPパッケージの開発プロジェクトで要件定義から設計・開発・運用まで一貫してプロジェクトを担当して頂きます。※開発言語はABAP、JAVA、C♯、Javascriptが主なものとなります。■特徴・魅力:オープン系言語や、SAPのABAP言語など、幅広い技術を学ぶことができます。■出張頻度/エリア:稀にあり/首都圏(東京、大阪等)配属部署名/人数構成 システム開発部/34名募集背景 業績向上による事業拡大のため
更新日 2025.09.26
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的に同社グループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。※グローバル型開発とは、同部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。■業務内容:顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしております。そのプロジェクトにおいてフロントエンド、バックエンドまたはクラウド環境の構築までプロジェクトの特性に合わせて担当いただきます。新しい技術を使う等、様々な技術要素の案件がありますので技術スキルの幅と深さ両方を拡げる事が出来ます。以上より、このポジションでの将来キャリアは、PMを目指すこともテック志向でフルスタックエンジニアを目指すことも可能です。志向性の確認を踏まえてキャリア選択が可能となります。■ポジションの魅力:【プライム案件】前述の通り、同社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。【案件のバリエーションが豊富】Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります【裁量の大きさ】同組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【働き方】リモートワーク可プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。【歓迎要件】※応募要件続き■要件定義などの上流工程経験■プロジェクトマネジメント【求める人物像】■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性があり、積極的に業務を推進できる方■困難なことから逃げないコミット感がある方
更新日 2025.07.15
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。■業務内容:顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。■ポジションの魅力【プライム案件】前述の通り、同社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。【案件のバリエーションが豊富】Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります。【裁量の大きさ】同組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【働き方】リモートワーク可※プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。
更新日 2025.07.23
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部パーソルG外向けプライムSI(一次請けSI)およびITコンサルを担っているエンタープライズソリューション本部におけるプロジェクトマネージャーを募集しています。企画から、提案、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫の裁量あるサービス提供を行っております。(※営業ミッションはありません)既存顧客を中長期的に深掘りするプロジェクトもあれば、新規開拓しながらプロジェクト展開するポジションもあります。 ■ポジション:エンタープライズソリューション本部のPM系ポジションにて、キャリアやスキルを鑑みて選考します。配属先は、Global Bridge部・ITサービス部・モビリティソリューション部・リモートサービス部・エンタープライズソリューション本部直轄のいずれかを予定しています。<対象ポジション例>・Global Bridge部:数千万~1億以上のプライム案件【PM】・ITサービス部:PMOコンサルティングサービス展開【PM】・モビリティソリューション部:ESG/GX 顧客プロダクト開発【PM】・リモートサービス部:新規システム開発または保守【PM】・エンタープライズソリューション本部直轄:社内監査PMO【PM】■業務内容:プライム案件(元請け)の提案からプロジェクトの推進を担って頂きます。・1千万~数千万円~数億円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、企画・BPR、要件定義、システム 構築、保守・エンハンス開発まで一環したプロセスの経験を得ることができます。・プロジェクトの種類として、Web・オープン系アーキテクチャにおけるスクラッチ開発による業務系システムの構築が主となります。・ウォーターフォールで進める案件もアジャイルで進める案件もあります。・基幹系のB2Bシステムのみならず、サービス開発につながるB2CやB2B2Cなどバリエーションも豊富です。 結果として、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。・コンサル志向をお持ちの方は、チーム・非常駐で対応するPMOコンサルティングのポジションもあります。顧客のDX推進を、伴走型で支援します。・プロダクト志向をお持ちの方は、ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発において、同社のラボ型開発チームのPMのポジションもあります。・組織貢献、プロジェクト品質向上のご志向が高い方は、プロジェクト監査のポジションもありますので、ご検討お願いいたします。■担当業務:・プライム案件の提案・プロジェクトマネジメント・PMOコンサルティング・社内のプロジェクトプロセス品質監査・人材育成■プロジェクト事例:・電鉄向けチケット販売・予約システム・不動産向け基幹業務システムおよびCX企画推進・健康管理スマホシステム・ヘルスケア会員管理システム・GX領域のSaaS開発支援 など■同ポジションの魅力:・プライム案件のためお客様との距離が近く、最上流から取り組めます。・コンサルティングから運用保守まで直接マネジメントを行うため、一気通貫で幅広いフェーズを経験できます。・大規模~小規模迄さまざまなプロジェクトに挑戦することができます。・リモートワーク中心の働き方でワークライフバランスを実現できます。【歓迎要件】※応募要件続き■Java/.Net/C#/Reactの開発経験■モバイルアプリの開発経験■企画/RFP作成経験(要件定義より上流工程の経験)■PMPなどPM系有資格者【求める人物像】■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性があり、積極的に業務を推進できる方■クライアントワークを通して、顧客関係性を構築する志向のある
更新日 2025.10.01
建設・土木
◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~スキルアップ可能◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■魅力点:・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!~大型案件にもスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実/現場4週8休を推進しており柔軟な働き方が可能!■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2030を強力に推進するために、コア事業である建築事業本部 設備部門の強化を推進しています。設備施工管理は20代、30代の若い力で運営しています。この若い組織の中核となり、将来の幹部候補となりうる人財を求めています。■実績:・BK6 READY BUILD WAREHOUSE PROJECT BK6 貸し倉庫 建築工事・沖縄科学技術大学院大学 The Gardens実績一覧:https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/search_result.html?facility_basename=&entry_date=2021&area_basename=■業務内容:同社にて、建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における施工管理業務をご担当いただきます。具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に、施工計画の作成・設備工事に関わるの実行予算書作成、損益・工事資金管理・工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析・安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐に渡ります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、など様々です。■魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方や将来的により大規模プロジェクトに関与して活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は平均30時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。
更新日 2025.08.17
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.10.01
監査法人
会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)、及びその他周辺業務 【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています 【募集背景】増員&欠員補充
更新日 2025.09.29
人材ビジネス
■配属部門:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部■概要:東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的に同グループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムのウォーターフォールPMをお願いします。「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」を特徴(尖り)とした開発サービスを提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。面接時には是非あなたの「やりたい」をお話しください。それを実現できる環境が当ポジションにはあります。※グローバルモデルとは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。■業務内容プライム案件の案件獲得からプロジェクトの推進を担って頂きます。1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。■ポジションの魅力【プライム案件】前述の通り、同社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。【裁量の大きさ】当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【必須要件】■他・英語に対する苦手意識のない方※入社時の英語能力は不問。学習意欲があれば大丈夫です。【歓迎要件】■Java/PHP/Reactの開発経験■モバイルアプリの開発経験■企画/RFP作成経験(要件定義より上流工程の経験)■数千万単位のプロジェクトの管理経験■複数プロジェクトのマルチデリバリ経験
更新日 2025.07.10
エネルギー
【職務概要】■プラントタンク設備・出荷設備等の管理業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】■貯蔵設備、用約設備、環境保全設備の運転■運転管理に関する業務■オフサイト関連会社作業の安全管理等に関する業務■外船舶、内船舶の揚荷、出荷等会場入出荷作業計画に関する業務■原油、半製品、製品の保管/調合、在庫管理及び品質管理に関する業務■オフサイト全域の工事安全管理に関する業務■オフサイト設備の維持管理、保全に関する業務【配属先情報】人数:27名年齢構成:20代:4名、30代:3名、40代:10名、50代:10名【交替勤務】※4直2交替の交替勤務、日勤業務有り<勤務パターン>①6:50~19:00昼②18:50~翌7:00夜③明け日④休み を順番サイクル【働き方に関して】・平均残業時間:20時間程度
更新日 2025.09.25
不動産
【同社とは?】1990年の創業からこれまで、首都圏1都3県における中古不動産の買取から再販事業のパイオニアとして30年以上事業を行っているスタンダード上場企業です。営業側で仕入れた既存の中古物件をグループ会社によりリフォーム工事をほどこし、「再生不動産」として、国内外の投資家や一次取得者層、買い替え層へ販売しています。現在2020年のコロナを機に首都圏の地価高騰を追い風に、住宅市場は新築中心の市場から中古物件へのニーズが非常に高まっており、その中で同社がこれまで30年以上手掛けてきたリフォームによって中古住宅の品質・性能を高めて販売する中古住宅再生事業への社会的ニーズは急速に高まりをみせています。【今回のポジション】同居住用不動産の需要の高まりに合わせて、同社が昨年の営業所開設に続き、今年は那覇支店の立ち上げがありました。立ち上げメンバーとしてフロントに立ってご活躍を頂ける方にお越し頂きたいと思っております。★同社の魅力★◎長期で働ける環境役職定年がなく、現在65歳以上の方も働いている実績あり!入社日から3年を経過した場合は退職金もございます。◎ワークライフバランスを改善できるノー残業デーの実施により、残業平均時間は20hとなります。転勤もなく、2年定着率100%、産休育休取得率100%、有給消化率79%等、仕事と休みを両立できる環境です。◎手を動かす作業・現場常駐一切なし!/役職定年無しで長期就業◎/買取物件のリノベーション施工監理/直行直帰可/ノー残業デー有◎/I・Uターン歓迎◆土日祝休◆残業20h◆転勤出張無【職務内容】■工事現場全般の管理(施工計画・安全・品質・工程管理・発注関係業務・原価管理業務・施主との打合せ・着工、完工、引渡立合・業務に関する書類の作成など)■支店立ち上げ業務営業社員との連携・メンバーマネジメント 等【扱う用途】■居住用不動産:ファミリー向けマンション、戸建■投資用不動産:一棟賃貸マンション、一棟オフィスビル資産性の向上が見込まれる中古不動産を買い取り、同社グループ会社が内外装工事や賃貸管理を行う事で、価値ある不動産に再生しています。
更新日 2025.10.01
人材ビジネス
■担当組織と募集概要:システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部同社グループ外向けプライムSI(一次請けSI)およびITコンサルを担っているエンタープライズソリューション本部におけるテックリードまたはアーキテクトを募集しております。提案、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。既存顧客を中長期的に深掘りするプロジェクトもあれば、新規開拓しながらプロジェクト展開するポジションもあります。■配属部門:エンタープライズソリューション本部のテックリード系ポジションにて、テックリードとしてキャリアやスキルを鑑みて選考します。配属先は、モビリティソリューション部を予定しています。<対象ポジション例>・新規顧客の技術的中心人物=テックリードスペシャリスト・サステナ/GX系顧客のプロダクト開発におけるテックリード■業務内容:技術リーダとしてプライム案件を担当頂く方を募集しております。スキルとキャリアに応じて、プロジェクトの提案活動からご参画いただき、要件定義~構築~デリバリまでをお任せ致します。プライムのプロジェクトになるため、エンドユーザーと直接対話して頂きます。■担当業務:①テックリードスペシャリスト開発チームのリーダーとして現場に寄り添い、非機能要件の策定、技術的な問題解決やコード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担います。プロジェクトの技術的中心人物として活躍していただくとともに、将来的には組織の技術方針策定や人材育成にも携わっていただきたいと考えています。②テックリードESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発を、同社のラボ型開発体制で支援しています。そのプロジェクトにおいてテックリードとして、実装方針の検討・実装作業、社内エンジニアの技術リーディング、顧客エンジニアとの技術面でのコミュニケーションを担っていただきます。【必須要件】※応募要件続き<テックリード>■Webシステムの開発経験(5年以上)■要件定義および基本設計の経験■PHP、Laravel、Vue.js、TypeScript、Spring MVC などの開発経験■フロントエンドおよびバックエンドの実装経験■テックリードの経験(他メンバーへの技術指導・作業支援・技術課題解決のリード)【歓迎要件】<テックリードスペシャリスト〉■プロジェクトリーダーの経験がある■運用フェーズの業務経験がある■AWS・Azure・コンテナ・マイクロサービス・CI/CDなどのクラウドサービスの利用経験がある<テックリード>■プロダクト開発の経験■アジャイル開発およびスクラム開発の経験■サステナビリティに関する知識や業務経験■業界知識や法令理解が求められる複雑なシステム・サービスの開発経験■サービス開発の経験■テストコードの実装およびコードレビューによる品質向上の経験【求める人物像】<テックリードスペシャリスト>■過去の経験にとらわれず、状況に応じて最適な方法を選択できる方■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたい方■主体的に業務を推進できる方■困難な課題にも逃げずに向き合い、やり遂げる責任感がある方<テックリード>■理解力・説明力・折衝力などの対人能力がある方■新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方■主体性を持ち、積極的に業務を推進できる方■サステナビリティの動向に興味を持ち、積極的にキャッチアップできる方
更新日 2025.07.23
人材ビジネス
▼募集背景スキマ時間を登録すると一日単位のお仕事に出会えるサービスの法人営業です。これまで関東エリア中心に展開していましたが、サービス拡大に伴い全国の地元企業様へより同社を活用いただくべく、沖縄拠点の立ち上げメンバーを募集します!スキマバイト市場の圧倒的成長性、パーソルグループからの最大投資、メディアからの注目も多くいただき、さらなる事業成長を目指し新たな仲間をお迎えしたく、増員募集を行っています!▼業務内容沖縄拠点の垂直立ち上げを目指して、新規顧客の開拓から顧客深耕営業を一気通貫で担っていただきます。クライアントである法人企業様の採用や人材課題をヒアリングし、課題解決型のソリューション提案を行います。(1)新規クライアントへのサービス導入人材課題を抱えるクラインアントへ架電~商談獲得、同社を活用した課題解決提案を行います。(2)既存クライアントの深耕・拡大既存クライアントの利用促進とシェア拡大に向けた課題解決提案を行います。・不足人員の安定的な充足方法の提案・ユーザー受入れ時のオンボーディング支援など・複数店舗・拠点展開している企業様のシェア拡大・採用や労務関連業務の効率化など【担当クライアント】物流・飲食・小売など▼入社時のサポートご入社から約1か月間はカレッジ形式での研修を用意しています。座学やロープレ等を行いながら、研修の中で実際に顧客へ向けた提案を行い受注を目指します。人材業界での経験がない方でもこれまでのスキルを活かして、早期に業務に馴染んでいただくことができます!(研修期間の内の1週間程度、東京本社での研修を行う可能性があります)▼ポジションの魅力沖縄拠点は2024年11月に立ち上げて間もない為、営業活動だけでなく1から組織づくりに関わり、事業や拠点の立ち上げ経験を積むことができます。また拠点が拡大した先にはリーダーポストやマネジメントポストへの昇進も可能です。
更新日 2025.09.09
その他インターネット関連
【職務内容】■Web・アプリ(toB・toC)双方でのUI/UXデザイン■画像・イラストなどのグラフィック制作■サービスの課題抽出および解決案の提案・推進・測定■UI・UX設計のためのユーザー調査の実施■UXデザインプロセスの計画・実行■デザインチームの進行管理・ピープルマネジメント(マネジメント職のみ)【組織構成】沖縄オフィスプロダクト本部に所属となります。沖縄オフィスに所属しているエンジニアは4名です。【沖縄オフィスプロダクト本部について】ユーザーに近い環境で開発している事と、業務以外にも様々な活動を行っております。東京所属や業務委託のエンジニアも含めると30名程度の組織ではありますが、沖縄勤務ならではのチームビルディングができる事と、自社開発したシステムを使用するユーザーがすぐ目の前にいるため、ユーザー(現場)の声を聞きながら開発できる環境です。沖縄現地の方で自社開発に携わりたい、沖縄に移住して開発したい、沖縄出身で本土に行っているが沖縄に戻ってお仕事したい!などと思いの方、是非ご応募お待ちしております!【今後活動していく予定】月イチLT大会(仮称)も開催予定で、自社のエンジニアだけではなく外部のエンジニアも招き、技術に関するアウトプット力を高めていこうという事を目的としております。こういった活動を行い継続することで、沖縄のエンジニアの技術力向上も含め、業界をもっと盛り上げていくことを目指しております!【開発環境】■言語:Dart、Swift、Kotlin、Java■フレームワーク:Flutter■インフラ:AWS, GCP■コミュニケーションツール:Slack, G Suite■IDE:Android Studio■その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, Codemagic, New Relic, Figma, Asana【求める人物像】■自分が作ったデザインに固執するのではなく、ユーザにとって何がいいかを軸に仕事ができる方■デザインの意図を言語化し、論理的に説明することを大切だと理解している■役割に閉じずに、領域を超えることを厭わない■最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に余念がない■見た目や美しさだけでなく、ビジネス的な価値にこだわる
更新日 2025.10.01
人材ビジネス
東京・沖縄に拠点を持ち、「グローバルモデル ※」「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」の3点を特徴(尖り)とした開発サービスを提供しています。顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、グローバルモデルでのPMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。面接時には是非あなたの「やりたい」をお話しください。それを実現できる環境が当ポジションにはあります。※グローバルモデルとは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に構築し、システム開発を行う手法。■業務内容:プライム案件の案件獲得からプロジェクトの推進を担って頂きます。1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。■ポジションの魅力【プライム案件】前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。【裁量の大きさ】当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。【組織構成】エンタープライズソリューション統括部 Global Bridge部
更新日 2025.06.13
システムインテグレーター
全社的な案件の拡大に伴い、ネットワーク領域におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/プロダクトリーダーを募集します。以下のようなポジションを用意しております。ご経験・スキルに応じて役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】(1) プロジェクトマネージャー・プロジェクト全体における取りまとめ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース配分、リスク管理(2) プロジェクトリーダー・技術的なリーダーシップとチームの技術的なサポート・プロジェクトの技術的な方向性を決定し、技術的な問題の解決(3) プロダクトリーダー・プロジェクトの実行面における取りまとめ・プロジェクト遂行におけるチームの管理、製品技術における取りまとめ、問題解決の遂行※下記職務内容はポジション共通の内容となります。・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理・ネットワークシステムを主とし仮想サーバ、クラウド等のシステムを組み合わせた提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理・5名~30名規模のプロジェクトにおいて上流工程から下流工程まで遂行していただきます。【プロジェクトの例】・公共、自治体のネットワークシステム提案、設計、構築・SDWAN/LANやWifiの提案、設計、構築、保守運用・条件付きアクセスとデバイス管理の連携や、多要素認証とアプリケーション管理・大手企業、文教向けのネットワーク基盤提案、設計、構築・グローバルネットワーク更改案件【募集背景】継続的な事業拡大の為【部署の雰囲気】上下関係無く風通しが良い環境です。若手も意見を発言しやすく、個性を認めてもらえる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、様々なキャリアを持ったメンバが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。在宅勤務も可能で、各々の働き方を尊重しております。【ポジションの魅力】・提案から構築まで一通りの経験が出来る業務です。・規模も様々で成長にあった案件での役割を割り当てながらスキルアップを目指していただけます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.10.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。