- 入社実績あり
交通事業者渉外(マネージャー候補)【MaaS】GO株式会社
GO株式会社
【募集背景】都市部では、タクシーの供給不足や渋滞、深夜帯の移動不便、多様化する生活スタイルへの対応が求められている一方で、地方部では、高齢化や公共交通の縮小により「交通弱者」が急増。交通空白地帯も年々広がっています。同社はこれらの複雑な課題に対して、タクシーという社会インフラを軸に、テクノロジーの力をかけあわせて解決を目指すモビリティサービスを展開しています。本ポジションでは、関東エリアを中心に、タクシー事業者との信頼関係を構築し、現場の声を聞きながら、都市・地域の移動課題に寄り添ったソリューションを共創していただきます。日本の交通の未来に向き合い、変革を推進していく仲間を募集しています。【業務内容】我々の提供する配車アプリは、全国のタクシー事業者の50%以上に導入されており、日々多くの現場の声を聞きながら進化を続けています。今回募集するのは、渉外グループのマネージャー候補として、戦略設計やマネジメントだけでなく、自ら現場に足を運び、タクシー事業者との信頼関係を築いていくプレイングマネージャーのポジションです。全国のタクシー事業者と伴走しながら、社内企画チームやプロダクトチームとも連携し、サービスの改善・拡大を共に推進していただきます。またタクシー事業者との連携に加え、地方自治体や交通事業者との共同プロジェクト推進などにも携わっていただきます。【具体的な業務内容】・プレイヤーとしての現場対応(出張・訪問・商談・フォローアップ)・タクシー事業者との中長期的な関係構築・課題ヒアリング・ハードウェアや新プロダクトの導入提案/利用支援・渉外戦略の立案・推進・渉外メンバーのマネジメント(KPI設計、育成、評価)・サービス改善提案の取りまとめと社内連携【本ポジションの魅力・やりがい】■社会インフラとしての「移動」を、よりよく変えていけるタクシーは都市・地方を問わず、人々の暮らしを支える大切な社会インフラです。高齢化による移動困難、深夜の交通不便、過疎地の交通空白──こうした社会課題に対して、自らの働きかけで解決の一端を担えるポジションです。■現場と向き合い、信頼を積み重ねる仕事この仕事の中心にあるのは、現場で働くタクシー事業者との対話です。一社ごとに事情が異なる中で、現実を理解し、信頼を積み重ねていくことで初めて前に進む仕事です。すぐに結果が出ることばかりではありませんが、自分が築いた関係が、街の交通を変えていく手応えは他では得がたいものです。■テクノロジーとリアルの接点で、新しい移動体験を創れるタクシーアプリ「GO」を実際に人々の生活の中で機能させるためには、現場の理解とテクノロジーの橋渡しが必要です。現場から上がってくる課題や気づきをもとに、プロダクト改善やサービス設計にも関わるチャンスがあります。“つなぐ役割”として、自らの動きがサービスの価値を広げていく実感が得られます。【なぜ“渉外”なのか──この仕事が営業とは違う理由】■このポジションは、単なるプロダクトの「販売担当」ではありません。タクシー事業者に対して、現場の運用・文化・課題に深く入り込み、共に交通のあり方をつくり変えていくのが私たちの役割です。■一社ごとに異なる事情を理解し、時には数ヶ月~年単位で関係を築き、信頼を積み重ねていく。単発の成果ではなく、都市や地方の移動インフラを長期的に改善していく“共創パートナー”として向き合う。これこそが「渉外」という言葉に込められた意味です。■営業のように数字だけを追うのではなく、社会課題に対して本質的に向き合う関係構築型の仕事を求める方には、きっと大きなやりがいを感じていただけるはずです。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 750万円~1200万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.07.13