- 入社実績あり
GR一般販売車両の制動性能開発・評価トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】スポーツ走行を前提とした高性能車両の性能企画から開発評価、量産準備を行いスポーツ志向の高いお客様向けの商品開発を推進できる人材を求めています【業務内容】<概要>トヨタのイメージリーダー的存在である、レース活動経験をフィードバックした市販車の販売を拡大中車種の増加に伴いブレーキ性能開発を担う技術者が不足しており、ブレーキ設計者と協力し車両評価および技術開発を行っていただきます将来はGR制動性能開発の中心となって活躍いただきます<詳細>プロジェクト企画に即したブレーキシステム構築およびサーキット性能シミュレーション予測 /ブレーキサプライヤーへの目標性能提示 / 回生ブレーキ協調システム適合 / サーキット走行評価計測 / 冬季低μ路走行性能評価 /ブレーキを用いた運動制御開発 / 評価スケジュール管理【職場イメージ・職場ミッション】・2017年に市場投入されたGRブランドでレースで勝てる車をベースに市販車を開発するというこれまでのトヨタとは逆の発想で車両を開発する組織・車が好きでクルマいじりを趣味とする方が多く、平均年齢も低く、オープンな雰囲気での開発業務を行える環境です・とはいえメンバーのスキルは多彩で、車両走行スキルの高い者、E-sportsの優勝経験のある者、海外で車両開発走行評価の経験のある者、それぞれ違ったアプローチで車両性能向上のタスクに取り組んでいます・https://toyota.jp/gr/<ミッション>・モータースポーツを通じた幸せの量産モータースポーツを軸としたメーカー、サプライヤー、販売店、メディアが一体となっていいクルマつくりを実現する。そのために常に挑戦者であることをモットーとして車両開発にあたりレースで勝てる強い車を開発する【やりがい・PR】<やりがい>車の基本特性である、走る曲がる止まるのうち、最も重要な要素である「止まる」についてブレーキを車両目線でメカ、制御の両面で開発できる事<PR>サーキットでの走行データ解析やプロドライバーとコミュニケーションをとりながらブレーキ性能の改善を行っていく為通常の車開発では経験できないレーシングチーム活動に近い開発を行う事ができます【採用の背景】・GR車両の開発負荷増加により制動開発技術者が不足しており、補充が急務・制動性能開発として即戦力が期待でき、今後の制動リーダーとしての成長を期待する〈歓迎要件〉下記に関するご経験のいずれかを有している方・Carsim/Matlab使用経験者・自動車運転技量国際ライセンス・英語によるコミュニケーション能力【TOEIC700点以上】
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.04.25