事務職銀行
銀行
新規法人設立申請の支援業務■事業計画書の作成■補助金申請における手続代行■必要な補助金の検索支援【部署】■法人推進部
- 年収
- 100万円~120万円※経験に応ず
- 職種
- 営業事務・営業アシスタント
更新日 2024.07.11
銀行
新規法人設立申請の支援業務■事業計画書の作成■補助金申請における手続代行■必要な補助金の検索支援【部署】■法人推進部
更新日 2024.07.11
リース
当社にて、法人向けオートリース営業(既存顧客/新規開拓)を担っていただきます。車両管理全般に関する顧客ニーズへのソリューション提案型営業です。また、将来的には当社の新規事業にも関与いただきます。■具体的な業務内容:・定期的な訪問により、顧客と情報交換を行う・課題を発見/ソリューション提案・車両の入替 適正車両台数の提案・新規導入のタイミングで新たなリース提案・保有車両のリースへの一括切替の提案(リースバック)など※扱い車種:営業車、商用車、乗用車等小型車等【働き方】◎フレックスタイムを導入コアタイムを11時~15時とし、柔軟なな働き方を実現している。◎月平均20時間に達しないように取り組んでいるあまりにも多い残業をされている方がいた場合には、周りのフォローや業務量調整を行うなどしております。
更新日 2024.10.09
化学・繊維・素材メーカー
【ポジション概要】・建設・鉱山車両用(OR)タイヤ及び航空機用(AC)タイヤを対象とした、グローバル鉱山・産業・建設・航空タイヤ・ソリューション事業(以下、G-MICA)の事業企画業務全般を担当し、G-MICA事業方針企画・展開・フォロー、事業戦略・企画統括、傘下グループ会社事業経営管理・ガバナンス強化、予算・中期事業計画策定/業績報告等、G-MICA事業を対象とした経営企画業務全般を担当・G-MICA事業内における重要会議体・イベントの全体調整・事務局運営、経営答申・検討シナリオ・段取り企画、戦略関連情報収集・分析業務 等【職務内容】・G-MICA部門内における経営重要会議体・イベントの全体調整・事務局運営(段取り・スケジュール調整・管理、適切なアジェンダ設定・シナリオ検討等)・月次/四半期毎の経営会議体へのG-MICA事業総括(事業環境分析、業績・KPI・重点課題進捗、戦略課題抽出、リスク&機会等)視点での経営答申及び具体的な検討シナリオ・段取り企画、マネジメント報告資料作成とりまとめ・戦略関連情報収集・分析業務(含む業界情報、同業他社分析等)・Gr会社を含めたG-MICA事業経営管理・ガバナンス強化(予算審議会運営、KPI管理等)・その他、ORタイヤ・ACタイヤに関連する個別案件、グローバル連携での改善プロジェクト活動への参画・支援 等【今後のキャリアステップ】・事業企画業務を一定期間(2~3年程度)経験し、OR/ACタイヤ・ソリューション事業のバリューチェーン全体を含めた事業戦略の組立てや全体の流れを理解した後は、販売部門におけるORタイヤ販売(海外SBU/グループ会社市場、海外顧客との直接取引市場、グローバル顧客・OEM営業)及びグループ会社管理業務、ソリューション事業戦略の企画・推進業務等を経験し、中長期的には、ソリューションビジネスを実践・リードできる人財に向けた成長を促す。・事業企画業務及び上記販売部門等での複数業務を経験した後に、海外SBU/グループ会社市場での事業所派遣の適正を踏まえて、海外派遣の可能性も視野に入れる。【同社について】◇売上高約4兆3千億円・営業利益率9.2%/タイヤ事業世界2位のシェアを誇るグローバルメーカー: 同社は、1931年の創業、1988年から第二の創業としてグローバル化、そして2020年からは第三の創業として2050年を見据えたサステナブルなソリューションカンパニーへの進化を目指しています。乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両向といったコア事業であるタイヤ事業に加え、工業資材関連用品、建築資材等にも展開をしており、多角的に事業を行っております。直近では、モノづくりだけでなく、IoT、IT技術を活用したソリューション事業も展開しており、業界を牽引しております。 また、売上の約7割は海外市場のものであり、世界約130カ所に生産および研究開発拠点を保有、タイヤ業界のシェアNo.1を競う立場にあります。
更新日 2025.06.20
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】下記の業務をお任せ致します。①社内外のニーズを抽出し、協力会社と共に既存システム(主に生産計画システム、品質管理システム)の保守・更新の実施②新規製造システム(指示&記録のペーパーレス化)の立上げサポート■同社の魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業138年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する同社ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.04.01
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】機能性フィルム生産工場の生産設備へ供給する原動ユーティリティー設備の維持管理業務を担当いただきます。 1)原動ユーティリティー設備の年間保守計画/年間巡回点検の実施 2)原動ユーティリティー設備の突発トラブル発生時の早期安定化作業実施※コニカミノルタグループ唯一のエンジニアリング機能として、工場設備の設計・導入・保全技術・プラント建設技術により、製造業に必要とされる製造工程の自動化・効率化を推進、維持管理に関与することで工場の安定稼働に貢献します。【配属組織】エンジニリング統括部 神戸エンジニア部 設備技術GP 11名【採用背景】増員採用【魅力ポイント】★建築・土木・空調・電気・化工・機械・計装など専門技術者がチームなり、コニカミノルタグループ各社の生産・開発部門の技術者と連携して生産、工程改良の設備課題に応えていきます。中小規模修繕工事のほか長期間にわたる大規模工場建設もあります。★コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門エンジニアリング社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。★設備や工程が安定稼働し製品が出来上がることにより、達成感とやり甲斐を感じることができます。
更新日 2025.01.28
人材ビジネス
【業務内容】まずは入社・退職事務、社会保険事務などをご担当いただきます。将来的には、勤怠・労務管理・給与計算等幅広く管理職をお任せする予定です。【働き方】業務によってはマニュアルあり/OJT形式にてフォローします。【キャリアパス】一般職→リーダー職→マネジメント職という流れになります。【組織構成】大きく2チームあり、合わせて課長含む5名体制で30~50代メンバーが在籍しています。(1)給与計算、労務勤怠、社会保険事務(算定基礎など)(2)入社・退職事務、福利厚生、安全衛生、社会保険事務(資格取得等)今回は高松本社での管理職の増員採用となります。
更新日 2024.06.12
不動産
【募集背景】富裕層の集客やブランド認知向上を担うWEBライターの担当者を募集しています。マーケティングや広報のご経験をお持ちでなくても大丈夫です!今まで培ったライティングの経験と情熱を活かし、業務を通じて企業と共に成長しませんか?【職務内容】マーケティンググループにて、ライティング業務を中心に以下の業務をお任せいたします。【具体的な仕事内容】■富裕層の集客戦略・中小企業経営者、医師、地主などの富裕層をターゲットにした集客プランを立てます。・ニーズ分析やセグメンテーションを行い、効果的なアプローチを構築します。■コラム企画とチェック・外部ライターによるコラム執筆を監修し、ブランドメッセージを一貫させます。■書籍を活用したプロモーション・出版マーケティングを通じて、企業の知名度向上や専門知識の共有を促進します。■YouTube戦略・動画コンテンツの企画、撮影、編集を担当し、視聴者とのエンゲージメントを高めます。■プレスリリースの発信・重要なニュースや成果をメディアに発信し、企業の知名度を高めます。■社内報の制作・社内コミュニケーションを強化するために、社内報の作成を担当します。『超』成長を続ける企業にて、集客と広報をまとめてご経験いただけます。企業の成長を最前線で感じながら、幅広い領域での活躍を期待します!【部門構成】事業推進部 マーケティンググループ メンバー:管理職男性1名、コーポレートスタッフ職(事務)女性2名【ミッション】同社は「資産価値共創業」です。自分たちだけが良ければいいというビジネスは一切やってきておりませんし、これからもするつもりはありません。お客様の人生を潤し、ともに働く取引先を潤しながら、自社と社員を潤していく。それが同社の 『潤環シナジー戦略』。もしもあなたが不動産業界にマイナスイメージを持っているなら私たちはその正反対にいます。だからこそ、どんなライバルも真似のできない成長を、続けることができるのです。その結果もあり、創業10年で売上155億円、経常利益12.2億円を実現いたしました。ただ今後、2030年に「売上1,000億円超・経常利益100億円超」を目指す同社において、マーケティング・広報は、重要な業務であると同時に、まだまだ伸びしろがある領域です。成長の『要』となるマーケティンググループでご活躍をしませんか?ライティングの経験があれば、広報とマーケティング、どちらも未経験の方でも大歓迎です!成長企業の中で、会社と共に成長したい方をお待ちしております!【参考情報】■社員の声・業務に対する気持ち、意欲の高い人ばかりです。YouTubeの企画で他グループと協業しましたが、全員本当に前のめりで、笑顔でどんどん発言してくれます。人が良いので一緒に働いていて毎日楽しいです。・社長と近い距離で仕事をします。端的な指示であっても内容が明確で物事の本質を捉えて指示をしてくださいます。提案に関しても納得してもらえれば即承認いただき、任せてくれます。
更新日 2025.04.30
医薬品メーカー
【職務内容】ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、品質リスクに立ち向かう業務を行っていただきます。厚生労働省からの通知に従い、承認済みの全品目ならびに今後開発予定の全品目について、ニトロソアミン類の混入リスクを評価し、必要と判断する場合には製造法変更等のリスク低減策を講じていきます。その中でも、 ICH-M7(変異原性不純物の評価及び管理ガイドライン)に基づく微量分析法の策定および実測を行っていただける方を求めています。■ニトロソアミン類(NDSRIs)の分析法(微量分析)開発
更新日 2025.03.12
エネルギー
■投資評価グループにて投資評価、投資後のモニタリング、DD対応を担当いただきます。入社後は、経理室内や事業部 経理担当箇所(再生可能エネルギー事業本部等)も含め、ローテーションしながら幅広い経験を積んでいただく可能性がございます。【企業の魅力】■社内公募制・事業をまたいだジョブローテーションが可能です!■社内起業(企業チャレンジ制度)→アイデアを出してうまくいけば小会社化も可能です!業務時間外で伴走支援可能! ■社内兼業可能!→業務時間の20%でほかの社内の職種の仕事を社内できます!(例:例えば企画業務と人事を兼務など) ■服装も営業以外は私服出勤可能!■フレックス制度(スーパーフレックス)→始業・終業時間はそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に調整可能です! 打ち合わせなかったら何時に出社してもOKお子様のお迎えで抜けてもOK■テレワーク中心!有効活用→コロナ化から続けており、本社内ではフリーアドレスになっており、座席数も5~6割しかありません! 週2日在宅、午前午後でテレワークの使い分けなど自由にアレンジ可能!会社に制度はあるけど実際使われていない・・・そんな会社がある中で同社はしっかり制度として社員の方々が有効活用しています!
更新日 2024.06.28
機械・精密機器メーカー
【職務内容】生産管理中心のお仕事をお任せします。<主な業務>■工程管理■ソフトやエクセルを使用したデータ入力■製造部、営業部のサポート業務【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.01.30
機械・精密機器メーカー
総務部内で営業事務と製造事務に分かれています。営業事務として営業部に係る書類作成、データ入力をして頂くお仕事になります。<主な業務>*書類・伝票作成*ソフトやエクセルを使用したデータ入力 等【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.01.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】従来から培ってきた鉛バッテリーに加え、電動化伴いリチウムイオンバッテリーも開発を行っていただきます。【具体的には】 ■性能目標(構造・熱・冷却)の策定、仕様書作成および適用技術の構築■構造設計、熱設計、冷却設計(電池パック、高圧配電、低圧配電、BMS 等)■解析、評価、テスト (筐体強度性能、耐久性、安全性 等)■車載レイアウト検討・構造解析などの設計業務■試験設備の仕様検討/導入※M・M思想(Man-Maximum/Mecha-Minimumマン・マキシマム/メカ・ミニマム)とは・・・「人のためのスペースは最大に、メカニズムのためのスペースは最小に」クルマはどうあるべきかを追求したHondaのクルマづくりにおける基本思想です。この思想をもとにHondaはお客様の喜びを第一に考え、求められる価値を求められる以上のレベルで実現できるよう開発に取り組んできました。※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。【開発ツール】■設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等■分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview 等■評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備 等※ミッションにより異なります【募集背景】10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。世界中のお客様に「意のまま」な移動を実現するべく、M・M思想をもとに「安心・安全」と「可用性・信頼性」を提供価値とし、電装装備を支えるコアとなる電装基盤を創出していく仲間を募集します。【業務の魅力】車両の魅力を表現するデバイスはほぼ全て電気・電子デバイスを有していると言っても過言ではないと言われています。そのデバイスを駆動する電気の“エンジン”が12Vバッテリーです。そのバッテリーもリチウムイオンへの代替えが進みつつあり、今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントとなっています。その為、構造・通信・ソフト・ハード・機能安全等といった幅広い技術を習得することが可能です。【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
更新日 2025.02.27
運輸・倉庫・物流・交通
空港連絡:JR高知駅?高知龍馬空港間のリムジンバス運転業務(乗客への接客対応,トランクへの荷物の積込あり)※業務終了後、車内清掃あり※運転歴が浅い方や地理が苦手なでも,丁寧で確実な教育実施を行います。
更新日 2024.12.12
運輸・倉庫・物流・交通
■送迎:学校やその他の送迎業務業務(※学校のみ朝・夕の2回)※業務終了後、車内清掃あり※運転歴が浅い方や地理が苦手なでも,丁寧で確実な教育実施を行います。
更新日 2024.12.12
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用ICE(内燃機関)設計業務をお任せします。【具体的には】F1 2026年レギュレーションに適合したパワーユニットの機械設計業務をお任せします。設計チームの一員として、下記領域においてシステム要求を明確にし、それを満足する部品形状・レイアウト(L/O)の検討及び作図を行っていただきます。検討にあたり、FEAやCFDなどの解析も実施していただきます。また、不具合が発生した際は原因解析や対応検討も行います。(領域)・ENG本体系部品設計・吸排気、油圧デバイス部品設計・低電圧電装部品設計・ERS(モーター、バッテリー等)の冷却部品設計、機械部品設計将来的には、パワーユニットの各領域/または全体のコンセプトを練り上げ、具現化する設計仕様提案を担うリーダーとしての活躍を期待しております。また、モータースポーツ用パワーユニットの設計として経験を積んでいくことで、世界と戦えるエンジニアへ成長し、Hondaの技術進化への貢献を期待します。※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定です。※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。【開発ツール】3D CAD(CATIA V5)、Abaqus、Fluentなどの解析ソフト【募集背景】Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指します。2026年のF1再参戦に向け、新たなレギュレーションに適合したパワーユニット開発を強化しております。人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、チャレンジのできる新たな仲間の募集です。【魅力・やりがい】■車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計開発の体験とエンジニアの 突破力・決断力を養う環境がございます。 チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進出来ます。■世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます。■技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、 努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、 モチベーション高く仕事をすることができる環境です。 ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、 夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、チャンピオンシップを共に獲得しましょう!【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
更新日 2024.11.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニットの材料研究開発業務をお任せします。~F1向けパワーユニット開発について~ホンダはカーボンニュートラルに経営資源を集中し、2050年までに燃料電池車や電気自動車へ軸足をシフトしていくため2021年シーズン限りでのF1参戦終了という決断を一度行いました。今現在も実質的にはレッドブルパワートレインズにパワーユニットを供給しておりますが、これは一時的なものです。しかし、2026年から下記の通り大幅にF1のレギュレーションが変わることを受け、技術革新と持続可能性の両面が期待できる内容と判断し、2026年から新チームでのF1復帰を公言し、さらなる革新的な開発を目指しております。〈レギュレーション変更概要〉・電動比率を上げ、エンジンとモーターの最大出力を同程度に・100%再生可能燃料の使用を義務付け・開発コスト削減(コストキャップ)F1でのタイトル獲得、環境に配慮した中でのパワーユニット開発、コスト制限が設けられ本当の意味での技術力を競い合うレギュレーション上記を前提としたチャレンジングな技術開発を行う仲間を募集します。【募集の背景】Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指します。2026年のF1再参戦に向け、新たなレギュレーションに適合したエンジン開発を強化しております。人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、チャレンジのできる新たな仲間の募集です。【具体的には】F1 2026年レギュレーションに適合したパワーユニット用材料(主にエンジン領域)の開発をお任せします。性能および耐久性を向上させるべく、各種材料・部品における最適仕様の確立が必要不可欠であり、経験/スキルに合わせ以下の業務をお任せします。・エンジン用材料の研究開発(金属、樹脂、各種先端材料等)・先端素材・素型・熱処理プロセス、表面処理、部品化プロセスの提案及び開発・単体試験評価、不具合解析および対策の立案・材料特性データベース等の開発ツールの機能拡張・最適化※一部、バッテリー、モータ材料の研究開発なども行って頂く可能性がございます。※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。海外の素材・部品サプライヤでの技術ディスカッションや先端技術展示会調査など,グローバルに飛び回っての仕事が生じます。※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。【開発ツール】各種材料試験装置(マイクロスコープ、レーザー顕微鏡、SEM/EDS、引張・疲労試験機、硬度計、XRD等)、金属3Dプリンタ、CATIA V5、Physon(機械学習データ解析)【魅力・やりがい】●車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計・材料開発の体験とエンジニアの突破力・決断力を養う環境がございます。チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進することが出来ます●世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます(従業員の声)●技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう!
更新日 2024.11.27
エネルギー
ガス自由化に伴い、同社は変革期を迎えています。歴史あるインフラ企業ではありますが、これまでの事業に捉われず、今後の軸となる新規事業を立ち上げたいと考えています。市場のマーケティングから、新規サービスの企画・開発、業務プロセスの構築・管理までを主体となって担って頂ける方を募集致します。〇新規事業・サービスの立案・推進、海外を含めた事業投資の立案・推進【具体的には】・事業SEEDを発想し、事業仮説を構築・事業仮説の妥当性を検証・仕掛けを開発し実行※入社後、自身の望むキャリアパスに応じて、財務・営業企画などを全社を幅広く経験することも可能です(ローテーション例)・事業開発部にて海外投資案件のデューデリジェンス、M&A案件の検討、事業運営管理など・財務部にて、決算書対応、IR対応、資金調達など・原料部にて、原料調達戦略の立案、既存契約の見直し交渉、新規調達プロジェクトの検討など・個人のお客さま向けの新規事業開発・企画、マーケティング戦略、プロモーションなど・法人のお客さま向けの新規事業開発・企画、営業プロセスの効率化など
更新日 2024.05.27
機械・精密機器メーカー
■組立図に基づいて部品を組立・調整し、不良があれば設計課にフィードバックをします。設備出荷前の立会や打合せ等お客様と話す機会もあり、設備が完成した際には達成感を得ることができます。またお客様から直接感謝をいただけたりと、やりがいにもつながります。国内外に出張があります。※現在在籍8名(10代3名、20代2名、40代2名、60代1名)
更新日 2024.06.18
運輸・倉庫・物流・交通
同社のエンジニア職として、物流センターの設備(商品を運ぶベルトコンベヤやカート、安全柵、非常停止ボタンなど)のメンテナンスを中心にお任せいたします。入社から半年間は、川崎ロジスティクスセンターにて研修プログラムを設けており、同社のエンジニア職として求められるスキルをキャッチアップいただける体制が整っております。※研修期間はマンスリーマンションに入居頂きます。【職務内容】■物流設備のメンテナンス・物流センター内の自動倉庫システムやコンベアシステム、仕分け装置等の定期メンテナンススケジュールの作成、点検・修理の実行・トラブルシューティング:設備の故障時には迅速に原因を特定し、修理を行う【将来期待すること】入社から3年ほど経過したタイミングで、ご志向性やスキルに合わせて下記のような業務もお任せいたします。■新規プロジェクトの推進・新しく導入する設備・システムの選定と導入計画の立案。・プロジェクト管理:予算、スケジュール、品質の管理を行い、プロジェクトを円滑に進める。・サプライヤーとの折衝や調整業務。■オペレーションの改善業務フローの分析と改善提案。効率化を目的とした設備の導入や、運用方法の改善。【組織構成】岩槻のセンターは3~400名ほどが活躍しており、うちエンジニア職は5~7名程度が在籍しております。【魅力】★同社が全国へ運ぶ製品は「同社製品」が8割以上。日本全国へ生活必需品を届けるために欠かせない会社です。★同社グループの安定基盤のもと、腰を据えてスキルの習得ができる環境です。★シフト制ですが基本的には土日休みで調整する社員が多く、また9:00~18:00の勤務が中心となります。注:数ヶ月に1回ほど日曜出勤有り、半年に1回ほど夜勤をお願いする可能性があります。
更新日 2025.02.06
不動産
【企業説明】当社はシニア事業と不動産事業で成長を続ける会社です。首都圏に「介護付きホーム・デイサービス・ショートステイ」を47事業所構える当社。※2024年5月社会的ニーズも高く、これから60事業所までの事業拡大計画が立っております。また、2024年4月東証スタンダード市場に上場。上場会社としてさらに経理部門を強化の為の増員募集となります。安定した企業で長く勤められる環境です。【内容詳細】・伝票起票、入出金管理、会計ソフト入力・月次決算、年次決算業務・管理会計資料の作成・資金繰り管理・金融機関・会計事務所・証券会社・監査法人との相談、調整・法人税申告の準備・内部統制整備・施設の現場事務員との質疑対応【部署構成】現在、経営管理部 経理財務グループは 9名体制で業務を実施しています。(40代の女性グループ長含む)20代後半~50代のメンバーが親密にコミュニケーションをとりながら業務を行っています。誰とでも自由に意見が交わせる、風通しの良い職場です。【求める人物像】■少数精鋭の組織で裁量をもって働きたい方■チームプレーにやりがいを感じる方■一部の経理業務しか経験しておらず、経理分野で幅を広げたいと思っている方■老若男女幅広い方とのコミュニケーションが得意な方■安定した会社・経営をしている会社で働きたい方【今後更なる成長を見せる「介護業界」】高齢化社会になるにつれて、ニーズが高まり続けるシニア施設。不動産事業を中核においているため、自社で開発から運営までできお客様の声をサービスに反映する事で、より質の高いサービスをご提供できるのが同社の強みです。
更新日 2024.06.18
運輸・倉庫・物流・交通
同社のエンジニア職として、物流センターの設備(商品を運ぶベルトコンベヤやカート、安全柵、非常停止ボタンなど)のメンテナンスを中心にお任せいたします。入社から半年間は、川崎ロジスティクスセンターにて研修プログラムを設けており、同社のエンジニア職として求められるスキルをキャッチアップいただける体制が整っております。※研修期間はマンスリーマンションに入居頂きます。【職務内容】■物流設備のメンテナンス・物流センター内の自動倉庫システムやコンベアシステム、仕分け装置等の定期メンテナンススケジュールの作成、点検・修理の実行・トラブルシューティング:設備の故障時には迅速に原因を特定し、修理を行う【将来期待すること】入社から3年ほど経過したタイミングで、ご志向性やスキルに合わせて下記のような業務もお任せいたします。■新規プロジェクトの推進・新しく導入する設備・システムの選定と導入計画の立案。・プロジェクト管理:予算、スケジュール、品質の管理を行い、プロジェクトを円滑に進める。・サプライヤーとの折衝や調整業務。■オペレーションの改善業務フローの分析と改善提案。効率化を目的とした設備の導入や、運用方法の改善。【組織構成】岩槻のセンターは3~400名ほどが活躍しており、うちエンジニア職は5~7名程度が在籍しております。【魅力】★同社が全国へ運ぶ製品は「同社製品」が8割以上。日本全国へ生活必需品を届けるために欠かせない会社です。★同社グループの安定基盤のもと、腰を据えてスキルの習得ができる環境です。★シフト制ですが基本的には土日休みで調整する社員が多く、また9:00~18:00の勤務が中心となります。注:数ヶ月に1回ほど日曜出勤有り、半年に1回ほど夜勤をお願いする可能性があります。
更新日 2025.01.22
運輸・倉庫・物流・交通
同社のエンジニア職として、物流センターの設備(商品を運ぶベルトコンベヤやピッキングカート、安全対策、制御機器の管理など)のメンテナンスを中心にお任せいたします。入社後は、同社のエンジニア職として求められるスキルをキャッチアップいただける体制が整っております。【職務内容】■物流設備のメンテナンス・物流センター内の自動倉庫システムやコンベアシステム、仕分け装置等の定期メンテナンススケジュールの作成、点検・修理の実行・トラブルシューティング:設備の故障時には迅速に原因を特定し、修理を行う【将来期待すること】入社から3年ほど経過したタイミングで、ご志向性やスキルに合わせて下記のような業務もお任せいたします。■新規プロジェクトの推進・新しく導入する設備・システムの選定と導入計画の立案。・プロジェクト管理:予算、スケジュール、品質の管理を行い、プロジェクトを円滑に進める。・サプライヤーとの折衝や調整業務。■オペレーションの改善業務フローの分析と改善提案。効率化を目的とした設備の導入や、運用方法の改善。【組織構成】堺のセンターは300~400名ほどが活躍しており、うちエンジニア職は5~6名程度が在籍しております。【魅力】★同社が全国へ運ぶ製品は「同社製品」が8割以上。日本全国へ生活必需品を届けるために欠かせない会社です。★同社グループの安定基盤のもと、腰を据えてスキルの習得ができる環境です。★シフト制ですが基本的には土日休みで調整する社員が多く、また9:00~18:00の勤務が中心となります。
更新日 2025.01.22
運輸・倉庫・物流・交通
同社の建築系技術職として、下記のような業務をお任せいたします。■物流センターの設計およびレイアウト作成■物流システムや設備(自動倉庫システム、ベルトコンベア等)の設置計画および設計■プロジェクト管理(協力会社との連携・調整など含む)■建設工事全体の監督および安全管理の実施など【組織構成】建築系の技術職として、現在は3名体制で対応しております。【働き方】月に2~3回の出張が発生いたします。
更新日 2025.01.22
金融コンサルティング
同社でグローバルに展開するIntegration & Separation サービスの日本(関西)拠点として、PMI(M&A後の企業・事業統合)やセパレーション(事業売却)の支援を行う。■Integration (PMI)・統合デューディリジェンス・統合戦略・方針立案支援シナジー効果分析・施策実行・モニタリング支援(統合後)ターゲットオペレーティングモデル検討・構築支援TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉・モニタリング支援Day1計画策定・クロージングレディネス支援クロージング後PMI計画策定・実行支援統合プロセス評価・標準化支援■Separation (セパレーション) ・カーブアウトデューディリジェンス・ベンダーデューディリジェンス・スタンドアロン・セパレーションコスト分析・セパレーション戦略・方針立案支援・TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉支援・TSAの体制検討・構築支援・セパレーション計画立案・実行支援・セパレーション評価・標準化支援
更新日 2025.06.13
金融コンサルティング
1. 国内外における企業間のM&A(合併、株式交換、会社分割、買収、売却、資本提携)に関するアドバイザリー業務2. M&A案件における企業・事業価値評価業務ならびにその他無形資産等の評価業務3. M&A案件におけるストラクチャリング業務
更新日 2025.06.13
金融コンサルティング
トランザクション・サービス部門では、M&Aにおける 財務デューデリジェンス を中心に、価値評価及び株式売買契約書へのインプットやPMIでの問題点抽出及びPMI支援に関連したサービスを提供しています。関与する業界は製造業、サービス業から資源・エネルギーまで幅広く、地理的にも国内案件にとどまらずに欧米や新興国の案件を多く手掛けています。このような環境の中で個々人の業務としては、財務・会計の知識を基礎としての企業の財務分析に始まり、個別案件における分析結果の解釈とアドバイス、そしてキャリアアップに伴い分析からアドバイスへの重点変化や他の国・サービスラインとの連携が求められるようになります。これらの業務に求められる個人の能力・資源としては、会計・財務の知識に加え、案件ごとのリスクの特質に合わせて非定型的に対処する柔軟性と応用力、クライアントの懸念を理解し分析結果をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力、グローバル案件の増加に対応する語学力が挙げられます。
更新日 2025.06.13
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務例えば…・事故に遭われたお客様へ、事故状況・被害状況の確認やアドバイス・おけがをされた方の治療状況の確認と治療終了までのフォロー・お客様へお支払い保険金額の説明やお相手方との示談交渉※・社内関係者や顧問弁護士、医師等との打合せ・社内専用システムを利用した記録・書類作成・保険金支払手続き業務※一部面談対応がありますが、大半が電話・チャットでの対応です。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。(63歳定年→65歳まで再雇用制度あり)※定年制移行率 99.5% (定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)【働き方】勤務時間:電話受付が17時迄であり、対応状況によりますが、月間残業は一営業日あたり平均1時間程度となっています。 在宅勤務:インフラは整備されており、配属先職場の事情にもよりますが、在宅勤務も可能です。教育体制:専任指導員等によるOJTや3年間の体系的研修カリキュラム等で学んでいただきます。【仕事の魅力・やりがい】・事故のお相手等のお怪我をされた方の治療期間中のサポートや賠償金のお支払等を通じて社会復帰のご支援を行っています。 ・お客様や事故のお相手から事故対応に対する「心からの感謝やお褒めのお言葉」をいただくことも多くあります。 ・組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。【その他】・土日、祝日の勤務はありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があります。(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)
更新日 2024.11.30
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務例えば…・事故に遭われたお客様へ、事故状況・被害状況の確認やアドバイス・おけがをされた方の治療状況の確認と治療終了までのフォロー・お客様へお支払い保険金額の説明やお相手方との示談交渉※・社内関係者や顧問弁護士、医師等との打合せ・社内専用システムを利用した記録・書類作成・保険金支払手続き業務※一部面談対応がありますが、大半が電話・チャットでの対応です。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。(63歳定年→65歳まで再雇用制度あり)※定年制移行率 99.5% (定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)【働き方】勤務時間:電話受付が17時迄であり、対応状況によりますが、月間残業は一営業日あたり平均1時間程度となっています。 在宅勤務:インフラは整備されており、配属先職場の事情にもよりますが、在宅勤務も可能です。教育体制:専任指導員等によるOJTや3年間の体系的研修カリキュラム等で学んでいただきます。【仕事の魅力・やりがい】・事故のお相手等のお怪我をされた方の治療期間中のサポートや賠償金のお支払等を通じて社会復帰のご支援を行っています。 ・お客様や事故のお相手から事故対応に対する「心からの感謝やお褒めのお言葉」をいただくことも多くあります。 ・組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。【その他】・土日、祝日の勤務はありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があります。(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)
更新日 2024.11.30
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務例えば…・事故に遭われたお客様へ、事故状況・被害状況の確認やアドバイス・おけがをされた方の治療状況の確認と治療終了までのフォロー・お客様へお支払い保険金額の説明やお相手方との示談交渉※・社内関係者や顧問弁護士、医師等との打合せ・社内専用システムを利用した記録・書類作成・保険金支払手続き業務※一部面談対応がありますが、大半が電話・チャットでの対応です。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。(63歳定年→65歳まで再雇用制度あり)※定年制移行率 99.5% (定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)【働き方】勤務時間:電話受付が17時迄であり、対応状況によりますが、月間残業は一営業日あたり平均1時間程度となっています。 在宅勤務:インフラは整備されており、配属先職場の事情にもよりますが、在宅勤務も可能です。教育体制:専任指導員等によるOJTや3年間の体系的研修カリキュラム等で学んでいただきます。【仕事の魅力・やりがい】・事故のお相手等のお怪我をされた方の治療期間中のサポートや賠償金のお支払等を通じて社会復帰のご支援を行っています。 ・お客様や事故のお相手から事故対応に対する「心からの感謝やお褒めのお言葉」をいただくことも多くあります。 ・組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。【その他】・土日、祝日の勤務はありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があります。(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)
更新日 2024.11.30
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務例えば…・事故に遭われたお客様へ、事故状況・被害状況の確認やアドバイス・おけがをされた方の治療状況の確認と治療終了までのフォロー・お客様へお支払い保険金額の説明やお相手方との示談交渉※・社内関係者や顧問弁護士、医師等との打合せ・社内専用システムを利用した記録・書類作成・保険金支払手続き業務※一部面談対応がありますが、大半が電話・チャットでの対応です。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。(63歳定年→65歳まで再雇用制度あり)※定年制移行率 99.5% (定年制移行時期前に自己都合などで退職された方を除く)【働き方】勤務時間:電話受付が17時迄であり、対応状況によりますが、月間残業は一営業日あたり平均1時間程度となっています。 在宅勤務:インフラは整備されており、配属先職場の事情にもよりますが、在宅勤務も可能です。教育体制:専任指導員等によるOJTや3年間の体系的研修カリキュラム等で学んでいただきます。【仕事の魅力・やりがい】・事故のお相手等のお怪我をされた方の治療期間中のサポートや賠償金のお支払等を通じて社会復帰のご支援を行っています。 ・お客様や事故のお相手から事故対応に対する「心からの感謝やお褒めのお言葉」をいただくことも多くあります。 ・組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。【その他】・土日、祝日の勤務はありません。また、土日、祝日休暇や所定の有給休暇とは別に、年に2回、5日間連続で休暇取得できる特別連続有給休暇制度があります。(前後土日休暇などを含めると9日間以上連続した休暇取得が可能)
更新日 2024.11.30
生命保険・損害保険
【職務内容】当該求人は、以下の『4つの領域(1)~(4)』からスキルとご経験、キャリア志向等を踏まえて配属部署を決定します.詳細職務内容を確認の上、ご関心が強い領域があれば選考時に希望もお聞かせください。(1)マーケティング企画スタッフ(マーケティング・各種調査実施および分析/商品開発・改定/広告宣伝に関する知識・経験がある方を歓迎します)◇詳細職務◇マーケティング企画部…会社のマーケティング戦略を立案商品開発部…魅力ある保険商品を開発広告宣伝部…CM、Web等の広告宣伝を通じたブランド力向上(2)マーケティングサポートスタッフ(自社ならびに他社の保険商品への関心・理解をもち、カスタマーリレーション機能・募集ツール・営業教育に関する知識・経験がある方を歓迎します)◇詳細職務◇ツールソリューション部…パンフレット等のお客様向け資材の企画、作成カスタマーリレーション推進部…お客様向けDM、アウトバウンドコールの企画・運用営業教育部…代理店営業社員、代理店への教育の企画、実施(3)代理店管理スタッフ(代理店業務/保険業法、監督指針等の関係法令への基本的な理解、改正動向への関心・理解がある方を歓迎します)◇詳細職務◇代理店管理統括部…代理店の募集管理、情報管理等の代理店管理を企画・運用営業業務部…代理店手数料の支払い等代理店業務に関わる支援を企画・実施(4)営業推進スタッフ(代理店業務や保有商品に関する幅広い知識や代理店・支社・営業部・MKスタッフの経験がある方/経営やマーケティングにおける知識や洞察力を強化したい方を歓迎します)◇詳細職務◇ビジネスコーディネーション推進部/系列法人推進部/アソシエイツソリューション推進部/アソシエイツ開発推進部/マーケット戦略部/マーケット推進部/ショップ推進部/提携金融業務企画部/提携事業推進部/…代理店チャネルに関わる推進サポートを実施【魅力】業界未経験者でも安心してスタートできる教育体制が整備されており、1つひとつ着実に仕事を覚えて、昨日よりも成?した実感を得られる体制があります。◇研修◇・保険の知識や営業経験がない方も、充実の研修制度と安心した仕事環境で必要な知識やスキルを身につけながら、入社後の成長を丁寧にサポートしますのでご安心ください。・その他、階層別研修、公募選抜・抽選型プログラム など全社共通の研修も幅広く研修もあります。◇教育制度◇国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度◇キャリアパス◇・キャリアステップイメージ:入社→副主任→主任→課長代理→課長→部長・「社歴・年齢・性別」に関係なく、「意欲」と「能力」のある人財が、自律的に働き、最大限に力を発揮しながら、主体的にキャリアを構築できる環境を実現することができます。・また、アフラックでは“自分を創る。未来を創る。”というタグラインのもと、自律的なキャリア形成を支援する取り組みを実施しています。・その一つとして、ジョブ・ポスティング(※)があります。(※)ジョブ・ポスティング・・・アフラックには主体的なキャリア形成を支援する制度として、希望する部署やポストに自ら手を挙げて異動することができる「ジョブ・ポスティング」制度があります。この制度は、20年以上前から実施していますが、新人財マネジメント制度の導入に伴い拡充を図り、2021年には300以上のポストに721名もの社員の応募があり257名の異動が成立するなど、多くの意欲ある社員が新たなキャリアにチャレンジし、チャンスを掴んでいます。
更新日 2024.12.04
医薬品メーカー
【期待する役割】創業100年以上の製薬会社が製造する健康食品の魅力を伝える。【職務内容】健康食品のOEM企画・営業企画:顧客製品の企画開発など(未経験でもイチから指導します)営業:新規OEM先を獲得する為の営業活動・既存顧客のフォローなど【魅力】■営業未経験でもご応募いただけます。■基本残業等はほとんどございません。【募集背景】ヘルスケア事業の中核をなすOEM部門の強化を図るため
更新日 2025.05.30
流通・小売・サービス
■仕込み、パン製造全般■洗い場■シフト作成■メニュー開発■スタッフ教育 等★未経験の方は、まずは洗い場、成形等の簡単なお仕事から少しずつ教えます。★工房リーダーの隣で製造を学びながら、新商品開発にも挑戦できます。※経験がある方は、経験を活かして更にスキルアップしたり、工房リーダーを目指すこともできます。
更新日 2024.06.27
流通・小売・サービス
■仕込み、調理全般■洗い場■シフト作成■メニュー開発■スタッフ教育 等★未経験の方は、まずは盛り付けや洗い場、食材のカット等の簡単なお仕事から少しずつ教えます。★料理長の隣で調理を学びながら、メニュー開発にも挑戦できます。※経験がある方は、経験を活かして更にスキルアップしたり、料理長を目指すこともできます。※研修あり
更新日 2024.06.27
流通・小売・サービス
【仕事内容】支配人・店長候補として、道の駅店舗のマネジメントをして頂きます。責任ある仕事ですが、やりがいのあるお仕事です。店舗責任者経験がなく、チャレンジしてみたい方も応援します!■具体的には・新商品の企画開発・商品陳列・POPの作成指導・接客指導・シフト管理・売上管理・数値目標・人材育成 など経営者として店舗運営を行います。
更新日 2024.06.27
流通・小売・サービス
【仕事内容】①カフェの調理スタッフ②食堂の調理スタッフ③鮮魚・惣菜専門店の調理スタッフ④パン製造スタッフ ※ご希望を選択できます。■お仕事内容・仕込み、調理全般・洗い場・シフト作成・メニュー開発・スタッフ教育 等
更新日 2024.06.27
流通・小売・サービス
■お仕事内容・仕込み、パン製造全般・洗い場・シフト作成・メニュー開発・スタッフ教育 等★未経験の方は、まずは洗い場、成形等の簡単なお仕事から少しずつ教えます。★工房リーダーの隣で製造を学びながら、新商品開発にも挑戦できます。
更新日 2024.06.27
電気・電子・半導体メーカー
半導体製造装置の重要部材となるセラミックスを始めとし、エレクトロニクス、機械・装置、自動車、医療などの幅広い分野に向けて、先端材料・高機能部品を提供しているグローバルニッチトップの同社にて、アルミナ・イットリアの製造技術担当としてのご活躍を期待しております。【業務内容】■セラミックス部材の製造技術開発・改善および試作■研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと社内外のチームと連携しながら業務を推進■技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動もあり■担当業務によっては国内外グループ拠点への長短期出張あり■セラミックス先端材料・部品の製造プロセスの提案・開発による既存製品の品質改善や生産性向上、新規製品開発支援に関わっていただきます。■顧客と直接対話する機会も多く、ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進められる、製造技術者の醍醐味を味わえる業務です【業務の醍醐味】長くグローバルニッチトップ商材を扱う同社では、クライアントの声が非常に大切です。ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進められる、製造技術者の醍醐味を味わえる業務です。【組織に関して】マネージャー2名、メンバー40名、派遣1名の組織構成です。※20代~60代まで幅広い年代のメンバーがいます。【採用背景】製造技術の体制強化に向けた増員募集です。【転勤に関して】転勤:有(当面の間はございません)【同社について】■日米100年以上の歴史を持ち、最先端技術で高品質なテクニカルセラミックス(先端材料・高機能部品等)を開発・生産・販売するグローバルメーカーです。■半導体関連をはじめ、エレクトロニクス関連、機械・装置関連、自動車関連、医療関連などの各分野に向けて先端材料・高機能部品を提供しています。■経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2014年)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐため必要不可欠な製品・部材などを世界市場に供給し、高いシェアを獲得していることが評価されています。■2024年1月1日付で同社は株式会社から合同会社へ会社形態を変更しております。それに伴い、日本と米国間における階層構造が緩和され、より早い意思決定が可能になっております。
更新日 2025.03.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
これまでのご経験を活かして、同社にて幅広くご活躍いただきます。同社は、自動車やバイクだけでなく、空飛ぶクルマやロケットなどの宇宙事業など幅広く携わっているグローバルカンパニーであり、かなり多くの中途採用のポジションがございます。当求人(オープンポジション)とは、膨大なポジションの中で世に出ていない求人も含めて、先方内で幅広くご検討頂き逆提案をお待ちする仕組みとなります。~今後の流れについて~1.先方からの書類結果連絡をお待ちします。同社では、数多くの中途採用ポジションがございますので、当求人にて先方へ打診をさせて頂きます。その後、先方内の全求人にて幅広くご検討頂いた結果、ベストなポジションを逆提案していただきます。(該当ポジションがない場合は、この段階で書類NGになるケースもございます)2.先方から逆提案頂いたポジションをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけるポジションについては、面接日程の調整をさせて頂きます。(ご希望と沿わないポジションは、ご辞退も可能です)3.ご面接調整/実施以降は、通常通りの選考フローとなります。~お任せする業務:一例~・文系職種:営業、マーケティング、調達購買、生産管理・管理部門(人事、法務、経理、法務 等)・新規事業開発、M&A、アライアンス・エンジニア(研究開発、設計、生産技術、品質 等)・IT/ソフトウェアエンジニア 等
更新日 2025.02.07
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・経営管理部における企画業務・管理会計(予算を含む)・財務会計将来的には田中電子グループの経営管理のマネジメントを担えるように、企画から管理会計・財務会計と幅広く業務に携わっていただきます【組織構成】経営管理部 計5名部長、チームマネージャー、メンバー、派遣社員2名(30代~50代の方が在籍しております)【入社後】入社後は個人の適性をみて、しっかり育成・サポートさせていただきます。■田中電子工業株式会社について:創業63年の半導体向けボンディングワイヤの製造業です。国内および海外に製造拠点を有し、ボンディングワイヤ総合のシェアは世界でNO.1です。■同社グループの魅力【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上6800億円、創業138年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。
更新日 2025.06.05
機械・精密機器商社
【業務内容】・海外拠点との連携業務:東アジア、アセアン諸国、米国などの現地法人や支店との一般事務対応・海外企業との営業・貿易業務:海外企業との営業活動及び貿易業務を担当※社内業務での使用する言語は日本語がメインとなります。【魅力】このポジションは、海外との取引やコミュニケーションが中心となるため、語学力や貿易業務の経験が活かせる環境です。また、計測機器の専門商社としての知識や経験を積むことができます。【取扱商材】国際センターでは、オシロスコープやスペクトラムアナライザといった電子計測器をはじめ、通信機器、電源装置、環境試験機器、EMC対策機器、解析用ソフトウェアなど、最先端の研究開発・製造現場で使用される幅広い計測機器を取り扱っています。お客様の技術課題に応じて、製品の提案から輸出入・納品までをトータルにサポートします。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、日本電計株式会社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.06.16
機械・精密機器商社
【期待する役割】弊社の輸出管理業務は、法令遵守と効率的な貿易実務を両立させ、弊社のグローバルビジネスを支える重要な部門です。今後も、国際的な規制や市場の変化に柔軟に対応し、持続的な成長を目指しています。当社現地法人及び海外支店、海外のユーザーに向けた輸出管理(イクスポートコントロール)をお任せします。【具体的な職務内容】・該非判定業務:輸出規制されるか持ち又はソフトウェア・技術情報に該当するか否かを判定、確認します。※約20~30件/日・取引審査:日常の取引が、大量破壊兵器に関するユーザーまたは用途でないことを確認する。※約20件/日・外為法および米国再輸出規制の改正情報の理解と社内への展開・社内規定の改定:法令改正又は会社の体制が変化するのを受けて、機動的に社内規定(含む細則、帳票)を改定する。・社内、関連会社など(国内関連会社、当社現地法人及び海外支店)の監査・教育【募集背景】事業拡大に伴い、組織として更なる成長を目指していくため、組織の増員強化を図っていきたいと考えています。熱意と学ぶ姿勢のある方と一緒に、さらなる組織強化を図っていきたいと思いますので、輸出管理業務が未経験の方も歓迎いたします。【配属部署について】部署人数:5名(社員:3名 嘱託社員:1名 派遣社員:1名)【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、日本電計株式会社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.06.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
これまでのご経験を活かして、「Astemo」にて幅広くご活躍いただきます。当求人(オープンポジション)とは、膨大なポジションの中で世に出ていない求人も含めて、先方内で幅広くご検討頂き逆提案をお待ちする仕組みとなります。~今後の流れについて~1.先方からの書類結果連絡をお待ちします。「Astemo」社では、数多くの中途採用ポジションがございますので、当求人にて先方へ打診をさせて頂きます。その後、先方内の全求人にて幅広くご検討頂いた結果、ベストなポジションを逆提案していただきます。(該当ポジションがない場合は、この段階で書類NGになるケースもございます)2.先方から逆提案頂いたポジションをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけるポジションについては、面接日程の調整をさせて頂きます。(ご希望と沿わないポジションは、ご辞退も可能です)3.ご面接調整/実施以降は、通常通りの選考フローとなります。~お任せする業務:一例~→機械設計、電気設計、ソフト設計、半導体設計→品質管理、品質保証、生産技術→研究開発、製品評価/テスト 等~当社が開発を目指す次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。
更新日 2025.05.29
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容詳細】■職場における台湾と日本社員の会話を翻訳する。例)引継ぎ会議のすり合わせ、電話会議など。■政府規制や会社の方針に沿った文書翻訳を同僚と協力し、日本語の用語や定義を明確にし、規定されたデータベースに格納。■会議の合意事項を日本語/中国語でまとめ、業務日報の作成、資料収集、上司の指示による臨時業務を対応。【配属予定部門】工場やバックオフィス等、タイミングによって配属部門が変わります。
更新日 2024.08.14
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】高容量バッテリーの原価企画・原価管理を幅広く担当いただきます。脱炭素社会の実現に向けた次世代製品のプライシングからコストコントロールまでの企画を経験でき、トヨタ自動車を中心とした世界トップレベルの目標値の実現を目指すことで、大規模かつ影響力の大きい仕事ができる環境です。■量産事業収支・現状事業収支の課題点整理・各部門取り組みの予実と効果刈り取り情報の把握・収支課題解決に経営幹部との合意形成をリーディング■新規プロジェクト原価企画・新規プロジェクトの費目別原価目標設定・原価目標達成に紐づいた取り組みアイテム整理(スケジューリング、担当明確化)・各種決裁に対応した、原価前提・収支状況の更新・課題点整理と対応策の抽出リーディング【このポジションの魅力】・経営判断に直結する原価ルールを設計できる・部門横断で全社の仕組みづくりに関われる・自ら考えた仕組みが実際の事業に反映される・事業全体を見て本質的な課題設定や改善力を身につけることができる【募集背景】当社は、グローバルでの電動車市場の拡大に伴い、生産拠点の立ち上げや新規プロジェクトの推進など、急速な事業拡大フェーズにあります。複数の新規プロジェクトや生産拠点が国内外で同時に立ち上がるなか、「原価管理のルールづくり」や「仕組みの整備」がこれまで以上に重要になっています。当ポジションでは、実務的な原価算出ではなく、全社的な原価企画・収支管理のあり方を設計・運用していく役割です。経営に近い立場で、各部門やプロジェクトにまたがる情報を集約・整理し、原価目標や収支判断の基準づくりを主導していただくことを期待しています。ルールが未整備な領域も多いなかで、自ら考え、つくり、動かしていく面白さがあるポジションです。【勤務地】■兵庫県神戸市中央区磯上通5丁目1番28号※各線 神戸三宮駅からすぐ※フレックス勤務/テレワーク勤務可能(拠点や職種によって異なる場合あり)※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実【福利厚生】トヨタ自動車やパナソニックを基準にした福利厚生が充実しています。・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★トヨタ×パナソニックの技術力をベースに急成長中★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開★大きな需要に向けた積極的な設備投資をおこなっています★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス※企業紹介動画(PIVOT) https://youtu.be/ELNnl455aIk ※採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/※社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/※キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/
更新日 2025.06.19
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■当社の経営企画部は、経営計画の立案、決算説明などのIR業務、会社のブランディング活動、全社SCM改革、新規事業推進など、幅広い業務を行っております。以下は経営企画部 経営企画課が行う業務です。すべての業務をおひとりで実施いただく訳ではございませんのでご安心ください。1)会社のビジョンや中長期経営計画の取り纏め、全社展開と実行支援2)月例経営会議の運営と資料の作成、取り纏め、議事録作成3)年1回)事業部・関連会社が作成する重点施策シートの取り纏めと社内ホームページへの掲載、役員への報告4)半年に1回)事業部・関連会社の業績評価シートの取り纏めと役員による業績評価会議の運営、結果の取り纏め5)不定期)全社横断プロジェクトの事務局や各プロジェクトメンバーとしての実行支援6)新規事業のサポート、新規事業に必要な投資計画の立案と予実管理7)財務分析や業績予想に必要な数値分析および提言※(2)と(6)の業務内容をメインに想定しておりますがご経験に沿って(1)~(7)の業務内容に従事していただきます。 【募集背景】■退職者の補充により組織拡大のための募集となっております【組織構成】■経営企画部 20名(男性13名:女性7名)、外国人4名
更新日 2025.06.05
エネルギー
【期待する役割】ご経歴により法務、経理部、資材部、営業部、電力事業部、海外事業部など幅広く管理職候補の方を採用いたします。【ご担当頂く業務内容一例】配属先やご担当いただく業務は、ご経験を考慮して決定します。また、主業務でない領域についても、必要に応じて他業務をお願いすることがあります。詳細はご経験にあわせて、面談時にご説明します。〈募集部門・業務例〉【法務】■国内外契約法務■M&A関連法務■コンプライアンス対応■その他契約対応全般(石油、ガス、電気の売買契約、共同事業契約、NDA、業務委託契約など)など【経理部】■各部伝票の仕訳業務■決算整理仕訳の起票■原価計算■連結パッケージの作成■単体及び連結決算の開示業務■監査法人への対応■当社単体決算に関する会計処理の立案、実行 など【資材部】■主に本社・技術研究所関連(事務所営繕工事契約、IT関連のハード・ソフトウェア購買・開発委託契約等)に係る資材購買と契約業務 など【営業】■営業計画■原油販売■天然ガス・LNG販売■ソリューション営業■カーボンフリー化提案 など【海外事業部】■カーボンニュートラル事業開発(商務)■ロシア・アメリカの石油ガス開発のプロジェクト(情報収集、経済性検討、権益取得、事業管理等)など【電力事業本部(電力事業部)】■電力需給管理、電力事業管理、蓄電池事業開発 など【電力事業本部(再エネ事業部)】■バイオマス発電に係る総務経理■アセットマネジメント■燃料需給管理■調達・入札■プロジェクト管理 など【企業の特徴・魅力】~働き方や業務について気になることがあれば面接時お問合せください~・「健康経営銘柄」「健康経営優良法人~ホワイト500~」認定(「健康経営優良法人2023」7年連続認定)・「くるみん」認定取得、「えるぼし」認証取得・コアタイム無しフレックス・在宅勤務制度・産前産後休暇:産前6週(多胎妊娠の場合は14週)、産後8週・配偶者の出産休暇:配偶者の出産時に取得可能、1回につき3日・育児休業:最大で子が2歳に到達するまで(入社二年目から)・看護休暇:子が小学校4年になるまで、子の人数が1人の場合は年間5日以内/2人以上の場合は年間10日以内で、半休または時間単位の取得が可能・育児短時間勤務:子が小学校4年生になるまで(入社二年目から)・介護休業:対象となる要介護者1名につき通算93日まで(3回まで分割取得可能)(入社二年目から)・介護短時間勤務:対象となる要介護者1名につき3年まで(入社二年目から)・積立年休:翌年度に繰り越しができない日数のうち、育児や介護目的での使用が可能(毎年5日限度で最高20日まで積立可能)・育児・介護等に関する社内制度の社員向け説明を実施・育児休業の一部有給化(一定期間の育休取得が条件)
更新日 2025.05.15
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■CAD/CAMぬよる木材プレカット加工機のオペレーター業務【職務内容】・加工前の木材を加工機にセットし、加工されて出てきた木材をタブレットを使用して検品し、梱包します。※加工する際に木材の角度を調整するため、若干力を要します。・木材の運搬委はフォークリフトを使用します。※資格の無い方には入社後講習を受けていただきます。【募集背景】欠員補充
更新日 2024.06.19
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】■同社は用船契約(船の賃貸借契約)の仲介を行っており、貸主(主に国内の船舶オーナー)と借主(主に海外の海運会社)の双方にサービスを提供しております。■用船契約締結後の船舶運航仲介業務に従事していただきます。契約にしたがい、運航中の船舶の貸主と借主双方に対して運航が最後までスムーズに行われるようサポートを行っていただきます。■英語を活用する場面が多く、海外出張の機会もあるため、グローバルに活躍いただけます。入社後は上司や先輩のバックアップを受けながら、徐々に自身の運航仲介する担当船を増やしていきます。※船舶の貸主は国内顧客が多いですが、借主は海外顧客が大半であり、英語での電話、メール及び面談は毎日発生します。
更新日 2024.12.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】四輪完成車1台分のパワーユニットにおけるシミュレーションモデルの開発業務およびMBD開発環境の構築を担当していただきます。【具体的には】 次世代車両のパワートレイン開発に向けた 、シミュレーションモデルの開発業務およびMBD開発環境の構築を行っていただきます。■完成車性能目標に基づくパワーユニットシステム全体の性能設計及び評価/検証■上記に基づく、数値モデルベースでの机上検討/要求仕様の提案■シミュレーションやバーチャル技術を活用した開発環境構築/開発プロセスの進化■開発期間の高速化/高精度化に向けた、開発課題のFB/解決手法の構築※先行開発チームや機種開発チーム等、複数の開発チームとのやりとりが発生いたします。※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。【開発ツール】・プログラミングツール:MATLAB/Simulink、Python(機械学習)など・シミュレーション環境:GT-SUITE、modeFRONTIER、SimlationX、CarMaker、HILSなど【募集背景】Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界一のパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。より短期間で複雑な電動車のパワートレインを開発するためには、初期設計の精度向上が不可欠です。車両コンセプトの企画段階からパワーユニットの性能要求を明確にし、各構成要素の目標値を精度良く定めるには、シミュレーション技術を用いたMBDが重要であり、高精度なモデルの構築やMBD開発環境の構築技術は、お客様の期待を超える商品を具現化する為に、今後ますます重要な業務となります。【現場従業員の声】★34歳(社会人経験10年目)キャリア入社「主体性が重視される環境で、自分がやりたいと思ったことはしっかり主張すれば挑戦させてくれます。また、社内に色々な技術や際立つ個性を持つ人材が多くいます。積極性があれば、部署の内外関わらず多くの人と関われる風通しの良い社風なので、周囲から刺激を受け、助け合う仲間を作れます」。【魅力・やりがい】開発初期段階から関連部門と一緒に、高い目標性能実現の為の新技術開発を行うことができます。最先端のパワートレイン開発を通じ、クルマの基本性能である「走り」と社会要求の「環境性能」を高次元で実現する事の達成感と、困難を克服する醍醐味を味わえ、技術者として成長し続ける環境があります。自分が作り上げたシステムが世界中のホンダ車に搭載され、世界中の人々に「喜び」や「驚き」を提供するやりがいがあります。【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
更新日 2025.02.27
生命保険・損害保険
【期待する役割】ご経験やスキルに応じて以下よりポジションをお任せします。【職務内容】職種はご志向と適性をみて決定させていただきます。■経理財務・月次・四半期・年度末決算締めの対応・保険会社固有の保険数理に関する決算対応(責任準備金・再保険等)・会計監査人の対応・予算の策定および予算実績管理・中期収支計画の策定・資金繰り管理・税務対応・再保険に関する対応■内部監査・内部監査業務・J-SOX対応・その他内部監査部業務全般■商品開発・既存商品の改定・新商品/新規事業の計画・各種案件の効果測定、損害率分析、改善提案■システム・保険業務システムの機能向上開発・運用保守・お客様向Webシステムの機能向上開発・運用保守・社内イントラWindowsサーバのAWS移行・運用保守・お客様向WebサーバのAWS移行・運用保守・他システムとのデータ連携機能向上開発・運用保守■経営企画・経営企画管理業務・M&Aの検討・実行・内外関係先への窓口業務など※職種によっては、子会社に出向していただく可能性がございます。
更新日 2024.06.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。