【名古屋勤務】営業
・主にBtoBのルートセールスでクライアントが必要なものを提供。(ルートセールス) ・クライアントの登録は3万社以上あり、実際に稼働している企業は1人30~50社を担当。 ・標準品および生産システム(ソリューション)営業。 ・10数万~数億規模。 ※3年程でクライアントも製品もわかってきて幅広く動けるようになる。 ※入社後2~3ヶ月研修を経験し、顧客を徐々に担当していく。
愛知県
年収非公開
法人営業
の中途採用・転職・求人情報
・主にBtoBのルートセールスでクライアントが必要なものを提供。(ルートセールス) ・クライアントの登録は3万社以上あり、実際に稼働している企業は1人30~50社を担当。 ・標準品および生産システム(ソリューション)営業。 ・10数万~数億規模。 ※3年程でクライアントも製品もわかってきて幅広く動けるようになる。 ※入社後2~3ヶ月研修を経験し、顧客を徐々に担当していく。
愛知県
年収非公開
法人営業
下記業務をお任せいたします。 ①自社標準装置の配線取付作業 ②自社標準装置の組立・検査業務
大阪府
年収非公開
整備士・サービスエンジニア
<<世界シェアNO.1!創業100年以上のプラスチック成形用設備メーカー>>
1912年、医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代にプラスチック分野へ参入。樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発し、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立。
1986年以来、アメリカ、シンガポール、ドイツ等、世界各地に広がる拠点網を構築しています。自動車・家電等、さまざまな産業に対し、MATSUIは高度な設備・システムを提供し、世界中でプラスチック成形の効率化に寄与しています。
競合が少なく、また他社とは専門技術も異なるためいたずらな価格競争に陥ることなく社内の技術力を高めることに集中できます。プラスチック業界はエコ意識の高まりによって、製品の再利用等できる特徴から堅調な増加傾向が続く予測です。
【成形工場のfactor4を実現】
成形工場の課題として、「エネルギーのムダ」「樹脂のムダ」「水のムダ」これら3つのムダを無くすために、資源生産性を上げるための機器の開発をはじめ、工場の診断、そして資源生産性向上の提案も行っています。
| 事業内容 | ■プラスチック成形用合理化機器・システムの製造販売 ・金型温度調節機 ・樹脂乾燥機 ・輸送機 ・配合機 ・粉砕機&リサイクル機器 他 |
|---|---|
| 本社所在地 | 大阪府 大阪市中央区城見1丁目4-70OBPプラザビル 17F |
| 企業URL | https://matsui.net/ |
| 設立 | 1967年08月 |
| 資本金 | 200百万円 |
| 従業員数 | 単体:310人 連結:1100人 |
| 売上高 | 23400百万円 |
| 株式公開 | 非上場 |
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。