※将来的な管理職候補※【京都】知財★東証スタンダード上場
【職務内容】 ◆シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わ る新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら業務を行います。 【具体的な職務内容】 ■国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ■国内外の他社特許の調査、分析業務 ■知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマ ストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーシ ョンが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術 を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れ る風土があります。 【募集背景】 増員(部署強化の為) 【このポジションの魅力】 当社は、非常に高精細な回路パターンを転写するフォトリソグラフィ技術において、他社に先駆けてフォトマスクの超大型化や高精細化を実現し続けており、世界最大サイズのフォトマスク工場も稼働して、今後の新しい技術開発に向けても積極的に動いております。 今後もフォトマスク事業には需要拡大が見込まれ継続的な成長が期待され、最先端技術の出願・権利化、さらには積極的な知財活用に携われることから、事業利益の最大化に貢献する面白みを感じて頂けます。 また、フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 【就業部署】 知財グループ (男性2名:40代、50代) 【同社について】 ■スタンダード上場企業!設立55年を迎えた企業です。 明治元年にさかのぼる印刷技術をベースに、大型フォトマスクのパイオニアとして 成長。 ■業績好調です◎ 2023年度に過去最高となる売上高281億円。営業利益率17%を達成。 EUVフォトマスクや高精度リソグラフィ製品の需要増を背景に、自動車・ディスプ レイ向けの技術供給も売上を支えており、さらなる売上アップが期待されます! 2026年の連結売上計画は351億円。 ■確かな製品力 FPD(フラットパネルディスプレイ)フォトマスク用描画装置市場において世界シ ェア約60~70%を占めております。 ■海外展開 中国、韓国、台湾を中心に売上の約88%を海外が占めております。 インドや東南アジアでのさらなる販路拡大も期待されます。 ■新規事業にも積極的!。 RFID分野やヘルスケア分野といった新たな分野にも進出 これからの新事業では受注を待つのではなく、市場の先行きを見定めて自社製品を 生産し、自ら市場に投入することで、自社主導の市場開拓を進めていきます。 ■様々なバックボーンの社員が活躍! 同社では管理職の約80%が中途入社であり、様々な社員が活躍しております。 また、外国人社員も多数活躍中です。 ■多様性の確保 女性活躍推進のため、育児短時間勤務や時間単位での有給休暇取得、在宅勤務な ど、業務と育児の両立支援や女性社員が長く働ける職場づくり、女性管理職比率の 向上のための管理職研修等を実施していきます。 【働き方について】 ■有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ■平均勤続年数 13年 ■男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ■育休取得率75% ■時短勤務可(小学3年生まで) ■マイカー通勤可能
京都府
540万円〜730万円※経験に応ず
法務・知財・特許