【茨城/土浦】(財務)業績・原価管理/リモートワーク可
【職務概要】 経営判断や円滑な業務遂行に資する財務サービスを提供する。 企業価値の維持向上のために、業務担当者またはリーダーとして財務戦略や経営計画を取纏め、業績管理他の担当業務領域の業務遂行を行う。 【職務詳細】 ・業績管理 ・財務分析 ・経営意思決定のための情報提供・提言 ・リスク管理 ・財務ガイドライン他の規則策定・遵守状況確認 ・予算策定 ・財務関係コンプライアンス取纏め 【配属組織名】 財務本部機械システム財務部 【募集背景】 今後の事業拡大・成長サポートの為に、財務部門の強化に伴う増員です。 業務の担当者として活躍するのみならず、将来的にはリーダーや管理職として部全体をマネジメントする気概のある人財をお待ちしております。 海外向けの案件を多く扱うとともに、海外グループ会社も有しているので、輸出事案の経験がある、または海外に興味がある方にも、ぜひ応募いただきたいと思います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】 機械システム事業部(土浦工場)の財務部原価グループにて、大型圧縮機やポンプなどの製品事業に関わる業績や原価管理、予算編成、業績報告などの財務業務全般を実施。 【ポジションの魅力・やりがい】 ・担当事業における財務領域の業務(原価計算、決算、税務、業績管理)を担うチームのリーダとして活躍できます。 ・担当事業の経営マネジメント層との直接対話を通じ財務領域における経営判断、円滑な業務遂行の支援を行うことで、担当事業の成長へより直接的に貢献できます。 ・担当する事業によっては、様々なカントリーリスクへの対応や海外での税務申告等、海外に関連する仕事を経験する機会もあります。 【キャリアパス】 事業部財務内・他事業部財務・海外現地法人・本社財務部門等とのローテーションを通じて、 幅広い職種・事業の経理業務を経験できる機会があり、また日立製作所本社やセクタ内の他社との横の 繋がりによる知識と経験の向上が図れます。 将来的には、事業部門、本社部門等における財務部門のマネージャとして、財務領域の視点から 事業の成長を牽引するリーダをめざしていただきたいと考えています。 【配属組織/チームについて】 機械システム事業部財務部門としては20名。そのうち今回応募対象の原価グループは12名。 担当事業ごとに4チーム(基本3名/チーム)編成で活動しています。 原価グループのメンバーの約半数にあたる5名は20歳代です。 【働き方について】 在宅勤務可。 2日~4日/週 出社している状況です。 (実地棚卸、決算期間、財務部内打合わせ、事業部門との月次打合わせ、事業部長業績説明、全体会議等は出社対応しています。)
茨城県
500万円〜910万円
経理・財務・会計