法人営業(リーダー候補)【岡山市】
【職務内容】 官公庁を訪問して行う市場調査 官公庁が計画する事業の技術提案及び営業活動 一般廃棄物処理施設を訪問して補修提案などの営業活動 【出張について】 エリア:東は京都、西は大分 日数:長くて2泊3日 頻度:月2~3回 【配属先情報】 営業部4名(50代2名、40代1名、30代1名、全員男性)
岡山県
350万円〜450万円※経験に応ず
法人営業
の中途採用・転職・求人情報
【職務内容】 官公庁を訪問して行う市場調査 官公庁が計画する事業の技術提案及び営業活動 一般廃棄物処理施設を訪問して補修提案などの営業活動 【出張について】 エリア:東は京都、西は大分 日数:長くて2泊3日 頻度:月2~3回 【配属先情報】 営業部4名(50代2名、40代1名、30代1名、全員男性)
岡山県
350万円〜450万円※経験に応ず
法人営業
【職務内容】 ごみ焼却理論を理解した上で、法令を遵守し、環境基準をクリアーして、常に安定的かつ安全に燃やす機能を有した施設を設計する。 具体的には、 ・ 官公庁が計画する施設の見積設計からプレゼンテーションの実施 ・ 新設工事の実施・詳細設計、客先との協議、製品の工場検査の立会、試運転の立会 ・ 補修工事の改造設計図面の作成 【配属先情報】 工務部設計グループ4名(50代2名、40代2名、全員男性)
岡山県
500万円〜700万円※経験に応ず
エンジニアリング
【職務内容】 ・ 工事・点検作業の見積り、客先との協議 ・ 部品・工事の発注業務 ・ 工事現場での協力会社の管理、品質・工程・安全・原価管理 ・ 工事着手前、工事完了後の提出書類の作成 顧客第一をモットーにした安全・安心・安定を目指した施設の施行、維持管理を行う業務 【業務割合】 業務全体のおよそ3/4は工事管理業務、残る1/4はデクスワーク事務業務です。 【出張】 エリア:東は京都、西は大分 1週間~1ヶ月の長期出張あり 【配属先情報】 工務部工事グループ6名(70代1名、60代1名、40代2名、30代2名、全員男性)
岡山県
500万円〜600万円※経験に応ず
設備保全
【職務内容】 ごみ焼却理論を理解した上で、法令を遵守し、環境基準をクリアーして、常に安定的かつ安全に燃やす機能を有した施設を設計する。 具体的には、 ・ 官公庁が計画する施設の見積設計からプレゼンテーションの実施 ・ 新設工事の実施・詳細設計、客先との協議、製品の工場検査の立会、試運転の立会 ・ 補修工事の改造設計図面の作成 【配属先情報】 工務部設計グループ4名(50代2名、40代2名、全員男性)
岡山県
350万円〜500万円※経験に応ず
エンジニアリング
■設計部門:電気関係業務 主に焼却施設案件の電気設備関係の設計、施工指導、試運転調整および電気関係の小修繕を担当。 具体的には・・・ (1)受電設備から各制御盤の計画 (2)客先調整、現場での施工指導および試運転調整 (3)施設の電気関係の点検や小修繕 【募集背景】 事業拡大に伴う人材の強化・増員が急務です。 中期経営計画に沿って、2021年に96トンで42億円の新設案件を受注。また、2022年には80億円の新設案件を受注。今後も継続的に事業を進めるために、更なる専門技術を追及するための人材確保が必要と考えています。
岡山県
350万円〜450万円※経験に応ず
エンジニアリング
■設計部門:電気関係業務 主に焼却施設案件の電気設備関係の設計、施工指導、試運転調整および電気関係の小修繕を担当 具体的には・・・ (1)受電設備から各制御盤の計画 (2)客先調整、現場での施工指導および試運転調整 (3)施設の電気関係の点検や小修繕 【募集背景】 事業拡大に伴う人材の強化・増員が急務です。 中期経営計画に沿って、2021年に96トンで42億円の新設案件を受注。また、2022年には80億円の新設案件を受注。今後も継続的に事業を進めるために、更なる専門技術を追及するための人材確保が必要と考えています。
岡山県
500万円〜700万円※経験に応ず
エンジニアリング
県内唯一のプラントメーカ―(公共工事の受注がほぼ100%)
「内海プラント」は1970年の創業から半世紀以上にわたり、岡山県内唯一の環境プラントメーカーとして一般廃棄物処理に携わってまいりました。
具体的に言うと、家庭ごみを焼却する“ごみ焼却炉を自治体に提供する仕事”であり、 プラントの建設を担う事業と、その運転管理・メンテナンスを手がける事業を一貫して行っています。
全国には大手の競合企業も存在しますが、同社の強みは、中規模メーカーならではのきめ細やかな対応力で、街の課題とじっくり向き合い、オーダーメイドのプラントを自治体に提案できること。
一般廃棄物処理プラントの開発設計・施工のみならず、プラントのメンテナンスや運転管理までトータルに手掛け、地域に最適な一般廃棄物処理施設を提案しています。
自社で独自に開発した「ストーカ式焼却炉」を核に、街に根差した技術&サービスで、地域の方々から「いいね!」と支持されるプラントを創り、運営を担う。美しい日本の環境を次の世代に手渡すために、ともに「いいね!」を創る会社を目指しています。
事業内容 | ●ごみ焼却プラント設計施工および運転管理 ●リサイクル処理施設設計施工および運転管理 ●水処理設備設計施工 ●産業廃棄物焼却プラント設計施工 ●燃焼機器設備設計施工 ●各種工業炉設備設計施工 |
---|---|
本社所在地 | 岡山県 岡山市東区楢原510 |
企業URL | http://www.naikaiplant.co.jp/ |
設立 | 1970年04月 |
資本金 | 96百万円 |
従業員数 | 単体:35人 連結:- |
売上高 | - |
株式公開 | 非上場 |
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。