デジタルソリューションセールスプランナー(東京)医療機器メーカー
医療機器メーカー
デジタルソリューションセールスプランナーは、検体検査、遺伝子検査、ポイントオブケア検査領域など同社の主要事業領域において、顧客のビジョンを実現するために、担当するセールステリトリーの営業担当をはじめ、本社関係部門と連携し、デジタルヘルスケアソリューションの提案構築から運用設計、安定稼働のプロジェクトを主体的に推進します。また中長期的な視点から、各テリトリーにおける自治体の医療政策やグループ病院等の動向から、新たなソリューション企画策定とモデルケース実現を牽引する重要な役割を担っていただきます。■デジタル戦略、事業計画を理解し、事業目的、売上、利益目標達成に向けて貢献■各セールステリトリーのデジタルCoE(センター・オブエ・クセレンス)として、各案件におけるデジタルソリューション提案全体をリードし、具体的な要件定義、顧客の新しい運用デザイン、機能要件を明確化し、顧客との合意形成を実施する。■顧客課題を把握し、当社の保有するソリューションを中心に、課題解決に必要な新たなソリューション構築を3rd Party含めて全体提案を推進する。■医療機関の事業モデルを理解し、病院経営層、及び事務方への適切なコミュニケーションと提案による効果を訴求し、案件成立に向けて理解促進を図ることができる■単一病院ではなく、地域医療連携など、地方自治体やグループ病院が抱える医療課題を理解し、当社の強みを活かしたか課題解決提案を構築し、新しい提案モデルの施行と、導入ケースを構築する。■医療政策、予算構成などを理解し、新たな枠組みの予算を活用したマネタイズを実現し、顧客満足度最大化と生涯購入金額の最大化に寄与する。■医療情報部門との関係を強化し、3省2ガイドラインはじめセキュリティーポリシーに則ったシステム構成案を策定、医療情報部門と合意形成をする。■グローバル開発部門からリリースされる新製品をAPACのGo To Marketチームと連携し、その分野で最適と思われるKOLを探索し、パイロット試験を実施できるよう合意形成を構築する。■各担当セールステリトリーの競合情報を収集し、必要な対策案をBI本部内で起案、ビジネスリードをはじめとして具体的なアクション設定と活動を実行する。■担当するセールステリトリーにおいて、デジタル分野の教育を実施し、社内のデジタルスキル向上に貢献する。■将来のキャリアアップに向けた自己開発を積極的に行い、ビジネスリード候補として本部全体、会社全体への好影響を与える活動を実行する。【魅力】■グループの売上は 2023 年度で 587 億スイスフラン(日本円:9兆円以上=日本の製薬メーカーでトップクラスの武田薬品工業の2倍以上)。医薬品事業も診断事業も世界トップクラスの売上を誇ります。■毎年売上高の約20%を研究開発に投資(全産業の中でも TOP クラス) を行っており、医薬品事業と診断事業双方を併せ持つ稀有な会社として、健康・予防・診断・治療・予後のすべてのステージにおいて、個別化医療の推進を行います。
- 年収
- 800万円~1200万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.09.30