スマートフォン版はこちら

人事制度の未経験可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧66件(52~66件表示)
  • 人事:労務管理/プライム上場・新体制を支える人事

    エネルギー

    • 未経験可

    【期待する役割】■新設されるシナネン(株)の労務管理メンバーとして、労務管理、人事制度の運用・改善をお任せします。■将来的には労務管理チーム長として、従業員一人ひとりが安心・安全に働ける環境を整備し、法令遵守・制度運用・労使関係の健全化を通じて、組織の信頼と調和を築くことがミッションです。【募集背景】■ホールディングスグループ全体の将来を見据えた人事戦略の遂行に貢献していただける人材を募集しております。 ■上記に向け、シナネンHDグループでは、2026年4月に主力事業(ミライフ西日本、ミライフ、ミライフ東日本、シナネン各社)を統合し、統合新会社「シナネン(株)」として事業再編を予定しております。また、人事制度の改正も同時期にスタートし準備を進めている状況です。■今回、シナネンホールディングス株式会社およびシナネン株式会社の人事部門において、人事制度改正に伴う労務管理や関連対応を牽引していただけるチーム長候補の方を募集いたします。将来的にグループ全体の人事戦略を支える重要なポジションを担っていただくことを期待しています。※本ポジションはシナネンホールディングスで採用され、新設されるシナネン(株)へ出向または転籍となる想定です。【具体的には】■各社統合・人事制度改正に伴う労務管理、人事制度の運用・改善をお任せします。・労務管理および従業員対応・人事制度の運用および改善提案・人事制度の企画立案、関連規程等の整備・管理・事業部門の人的課題に対する指導・支援・グループ内各社との人事施策における連携・調整・その他人事関連業務■各拠点(北海道、東北、関東、中部、関西、北陸、福岡)にも労務対応を行う機能はございますが、従業員の方々への説明対応などで、出張対応等もございます。【組織構成(予定)】シナネン株式会社(統合新会社)人事総務部:10名 人事企画チーム:4名(20~30代)※採用時はシナネンホールディングス株式会社 人事総務部 人事戦略チーム配属【働き方】・残業時間:20~30時間/月・フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00)・在宅勤務:可能/週2日~3日(目安)・フリーアドレス制

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 人事採用 ★プライム上場/国内トップシェアメーカー★

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【本ポジションについて】採用業務をメインにお任せいたします。【業務内容】■採用業務(新卒、中途、派遣社員、パート社員など)~補足~メイン業務は上記採用業務ですが、他にも下記のような業務に携わっていただく可能性がございます。■教育研修■海外出向者管理【配属組織】人事課:約10名※人事課は人事制度担当、給与/社保担当、採用担当と業務ごとに分けられており、 今回は採用担当チーム(3名程度のチーム)に配属されます。【働き方】■残業時間月平均20時間前後■休日出勤、外出、出張対応が発生します。※出張について:近場であれば日帰り、遠方であれば1泊2日~3泊4日程度を想定しております。【キャリアステップ】入社後は採用活動をメインにお任せする予定です。将来的には人事業務を横断的にご担当いただくことを期待しています。【導入業界】研究所、半導体業界、鉄鋼業界、石油精製・石油化学業界、食品業界、建設業界など様々な産業分野において日々の安全運転を支えるガス検知機器を提供しております。【同社について】・会社方針としては、今後、更なる海外展開をも目指すことを目標に、世界トップ3に入ることを掲げています。・60年連続黒字経営。自己資本比率70%超で安定しております。・売上に対する経常利益率は、東証一部上場の企業の売上高経常利益率は5%が平均毎年15%超で収益性も高くなっています。・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます。・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています。

    年収
    500万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.17

  • 人事部 人事課 スタッフ 【東京】プライム市場上場

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    ■東京の人事部門で下記業務をお任せします。【人事部の具体的な仕事内容】・人材採用(新卒・中途採用、受入研修など)・能力開発(教育体系の立案・研修実施・スキルマップ作成など)・制度立案(各種人事制度等の策定や見直し、導入にあたっての各種準備・説明など)・労務関係(労務管理、給与、賞与、退職金、社会保険チェック)・HRシステム(SAP)の運用、改善、他人事関連システムの導入検討や管理など・グローバル人事(国内外子会社の人事管理、人事面でのサポート)※上記のうち、人材採用をメイン業務とし、経験・能力に応じて他業務も担当頂くことを想定しています。 【求人背景】組織体制の強化 ■現組織構成大阪本社:人事部長(40代男性)-メンバー(5名)40代女性、30代女性、30代女性、30代男性、20代男性東京事務所:課長‐リーダー(募集中)‐担当(若干名)・大阪本社のみの部門運営から、昨年東京事務所に課長を配属しました。近い将来、東京事務所にて上記の体制をとり、大阪・東京2拠点で組織を強化してまいります。 ■大阪本社・東京事業所の2拠点でコーポレート部門を担っています:オンライン会議、メール・チャット・電話等のツールで密に連携をとっていますので、拠点による隔たりはほぼ感じないコミュニケーションが可能となっています。【求める人物像】・仕事に対する姿勢が真摯で、明るく社交的、想い・熱意を表現できる方・好奇心があり、失敗を恐れずに挑戦でき、主体性がある方・マルチタスクが可能な方・論理的であり、言葉の意図、本質を理解できる方 【残業】月20~30時間程度

    年収
    530万円~650万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.28

  • 経営管理部/労務(リーダー~チーフ職)東証スタンダード市場

    不動産

    • 未経験可

    【企業説明】当社はシニア事業と不動産事業で成長を続ける会社です。首都圏に「介護付きホーム・デイサービス・ショートステイ」を47事業所構える当社。※2024年5月社会的ニーズも高く、これから60事業所までの事業拡大計画が立っております。また、2024年4月東証スタンダード市場に上場。上場会社としてさらに経理部門を強化の為の増員募集となります。安定した企業で長く勤められる環境です。【人員構成】経営管理部:計6名部長40代男性/人事G:MGR40代女性/人事労務G:チーフ30代前半女性1名・リーダー20代後半男性1名・メンバー(男性2名女性2名)【募集背景】組織強化に伴う人員補充。【職務内容】2024年4月にスタンダード市場へ上場し、更なる成長を目指す弊社にて、労務業務をお任せいたします。特に社内の労務トラブル対応・就業規則の見直し・デューデリ対応ができる方を募集しております。【詳細】■社内の労務トラブル対応■就業規則の見直し■デューデリ対応■勤怠集計、給与計算、賞与計算、年末調整他■入社時・退社時の諸対応(交通費精算を含む) ※社会保険等の手続きは顧問先社労士事務所に委託■有給休暇の管理、雇用契約書の作成■就業規則改定、制度設計■健康診断・ストレスチェック・衛生委員会の実施ご経験次第ですが、労務トラブル対応に強みをもった方を歓迎しております。【魅力】上場企業で労務管理の経験を積め専門性を高めることができる。また、社内DX化推進のために、他部署とも連携してオペレーション変更に従事することができる。★業務を一通り経験した後に課題に対する改善策の立案、解決にも期待しております。また、労務だけでなくご本人のご志向性に併せて業務領域を広げることが可能です!※一例として、労務担当の社員様が人事戦略の構築、人事制度にも携わりキャリアを広げている事例もございます。【今後更なる成長を見せる「介護業界」】高齢化社会になるにつれて、ニーズが高まり続けるシニア施設。不動産事業を中核においているため、自社で開発から運営までできお客様の声をサービスに反映する事で、より質の高いサービスをご提供できるのが同社の強みです。

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.25

  • 人事マネージャー候補【採用・入社時研修】 @埼玉

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、人事業務における採用業務全般をご担当いただきます。配属先の採用課では、採用および入社時研修の企画・運営を担っており、本ポジションでは採用戦略策定、年間の採用計画立案をメインに行っていただきます。またチームメンバーのマネジメントや将来的に人事制度にも携わっていだきます。同社では、理系人材の採用に注力しており、特に開発職や生産技術職など、技術系職種の採用が年間採用計画の約6~7割を占めています。本ポジションでは、そうした理系職種を中心とした採用戦略の実行にも携わっていただきます。~補足~■ご経験に応じて管理職での採用もございます。【具体的には】■新卒採用業務(採用戦略立案、学校との関係構築、説明会・選考の企画運営、内定・入社対応等)■中途採用業務(募集要項の整理・展開、面接対応、紹介会社対応等)■入社時研修(新卒・中途社員の入社受入対応、新入社員研修、フォーローアップ研修の企画運営等)■有期雇用社員対応(契約社員・派遣スタッフの雇用管理、契約更新、受入対応等)■採用チームリーダーとしてのマネジメント業務【募集背景】組織強化に伴う中核社員の募集になります。【組織構成】管理本部ー総務部:部長ー採用課:★本ポジションー担当2名           【残業時間】20時間程度/月【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。

    年収
    590万円~730万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.23

  • 【佐賀 鳥栖工場】人事労務

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【業務内容】工場内の人事・労務業務全般をお任せします。・人事(異動・昇進・評価などの人事制度の工場内運用、要員管理、非正規社員管理など)・採用(正社員・非正規社員の採用の企画・実施など)・研修(新入社員研修・階層別研修などの企画実施)・労政(労働組合との協議・調整、労働時間管理など)・賃金(賃金制度運用、給与計算など)などの複数の業務(工場規模により業務範囲が異なる)各工場総務部門の中に、人事労務、総務・渉外、調達等の機能があり、各工場の人事労務機能は工場の規模により異なるが、総合職1~2名、一般職3名程度で構成(除く管理職)されております。【ミッション】当社事業の基盤である生産、モノづくりの現場の工場において、工場組織全体に関わる人事・労務・福利厚生業務全般を担い、企業理念を基盤としたCSR・品質経営体質強化に貢献する。【今後のキャリア展望】工場の人事労務業務からスタートしますが、定期ローテーション(3~4年毎)により、本社を始めとする国内外の事業所および事業部門の人事労務業務を担当して頂きます。工場において幅広い人事労務の業務を経験し、将来的には当社人事労務を担う人材になることを期待しています。※マイカー通勤の場合、ガソリン代を支給、高速料金の支給は無し

    年収
    500万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 【東証グロース】新卒・中途採用担当(未経験OK)

    システムインテグレーター

    • 未経験可

    ★魅力★・高い成長性能力・成果をフェアに評価する同社では、入社後の活躍次第でスピード感をもってステップアップを目指すことが可能です。・第二成長期のため経営を一緒に作ってけます経営層との距離が近く、経営の思い・考えを感じながら仕事に取り組むことができます【業務内容】新卒・中途採用業務全般 ・母集団形成(より多くの候補者を集めるための仕組みづくり、施策立案、各種業者との折衝) ・会社説明会の企画・運営 ・採用面接の実施・候補者の見極め ・採用事務(面接官との日程調整、レポート作成、社内手続き) ・内定後フォロー(承諾率向上に向けた施策の企画・実行、入社までのフォロー等)※入社後一定期間は採用業務を担っていただきますが、その後はご希望に応じ、他の人事業務をご経験いただくことも可能です。(例:労務、給与、人材育成、人事制度の企画・運用、福利厚生、他)【採用背景】組織強化のため【配属部署】コーポレート本部 人事Group(7名)※採用は、リーダー1名・メンバー2名の計3名で担当しており、このチームのメンバーとして加入していただきます。

    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.14

  • 【急募】人事採用マネージャー候補 ※幹部候補 ※未経験可

    不動産

    • 急募
    • 未経験可

    今期、弊社は設立21年目を迎え会社が大きく変わろうとしています。また、新しい人事制度、評価制度、業務の効率化を図るシステムの導入を進めるなど大改革を実施し組織力の強化を行っています。そこで今回の募集は「採用」「教育」のすべてをお任せして今期の大改革を成功に導いていただける人事の責任者を求めています。【職務内容】採用業務全般(新卒・中途)をお任せします。また、ご経験に合わせて、人事制度、研修・教育等、人事業務全般の企画立案、構築運営などもお任せします。【業務詳細】■採用 新卒・中途採用の企画立案、実行 / 採用マーケティング、PRの企画実行 / 年間、新卒を15名以上、中途採用を50名程度採用予定■教育・研修 階層別研修の企画立案、実行■制度・評価 人事・評価制度の構築、運用、改善など■労務 社会保険手続き、給与計算、勤怠管理、福利厚生業務、安全衛生管理■人事企画 組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備など)/人員配置・就業規則改訂

    年収
    400万円~450万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2022.11.21

  • 【福岡久留米工場/朝倉工場】人事労務

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】当社事業の基盤である生産、モノづくりの現場の工場において、工場組織全体に関わる人事・労務・福利厚生業務全般を担い、企業理念を基盤としたCSR・品質経営体質強化に貢献する。【業務内容】工場内の人事・労務業務全般をお任せします。・人事(異動・昇進・評価などの人事制度の工場内運用、要員管理、非正規社員管理など)・採用(正社員・非正規社員の採用の企画・実施など)・研修(新入社員研修・階層別研修などの企画実施)・労政(労働組合との協議・調整、労働時間管理など)・賃金(賃金制度運用、給与計算など)などの複数の業務(工場規模により業務範囲が異なる)各工場総務部門の中に、人事労務、総務・渉外、調達等の機能があり、各工場の人事労務機能は工場の規模により異なるが、総合職1~2名、一般職3名程度で構成(除く管理職)されております。【今後のキャリア展望】工場の人事労務業務からスタートしますが、定期ローテーション(3~4年毎)により、本社を始めとする国内外の事業所および事業部門の人事労務業務を担当して頂きます。工場において幅広い人事労務の業務を経験し、将来的には当社人事労務を担う人材になることを期待しています。【同社について】◇売上高約4兆1千億円・営業利益率11.7%/タイヤ事業世界2位のシェアを誇るグローバルメーカー:同社は、1931年の創業、1988年から第二の創業としてグローバル化、そして2020年からは第三の創業として2050年を見据えたサステナブルなソリューションカンパニーへの進化を目指しています。乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両向といったコア事業であるタイヤ事業に加え、工業資材関連用品、建築資材等にも展開をしており、多角的に事業を行っております。直近では、モノづくりだけでなく、IoT、IT技術を活用したソリューション事業も展開しており、業界を牽引しております。また、売上の約7割は海外市場のものであり、世界約130カ所に生産および研究開発拠点を保有、タイヤ業界のシェアNo.1を競う立場にあります。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 採用(中途/新卒)・研修担当【東京本社】 ※未経験可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【担当業務概要】以下の業務を担当いただきます:(1)採用アシスタント業務採用面接のスケジュール調整、候補者のアテンド、オファーレターの送付、入社案内など(※エージェントとの連絡を含む)(2)研修アシスタント業務研修実施にあたっての各種準備・手配等の進行(※ベンダーとのコミュニケーションと含む)(3)その他人事業務・人員に関する各種リストの管理(派遣社員に関するもの等)・各種数値集計業務(人員管理に関するもの)ほか【ミッション】ご入社後は、まず人材の入り口を担う「人材戦略開発課」で採用・育成に関する業務経験を積んでいただきます。その後は、ご自身の志向に併せ、総務や労務といった周辺領域へチャレンジしながら、管理部門のコア人材となることを期待しています。【組織・業務区分】総務人事担当役員 ∟総務人事部   ∟総務広報課(総務・広報)   ∟人材戦略開発課(採用・育成・人員管理)★募集ポジション   ∟人事制度管理課(規定・要領管理)   ∟労務管理課(給与・社保)【課内構成】課長(40代男性) ∟正社員2名(30代女性)、派遣社員2名(30~40代女性)※ご入社いただいた場合、先輩社員(30代女性)が率いる採用・育成チームに入っていただくことを予定しています。【働き方】・リモート勤務可(在宅):具体的な頻度等は採用面接時に採用担当者へお問い合わせください。・休日対応:基本なし・出張:基本なし(※年に数回ほど研修等で国内出張の可能性があります)【本ポジションの魅力】同社は2022年に某社からカーブアウトした会社であり、管理部門は同社になってから新しく立上げを行っております。現在、某社からの転籍者とキャリア入社者が上手く融合し、新しい組織を一緒に作っていこう!という気概のあるメンバーが活躍してくれています。管理部門として、今後も筋肉質的な少数精鋭の部隊を強化していく予定ですので、人事・労務・総務でキャリアを築いていきたい、というモチベーションをお持ちの方には、非常に成長環境であることに間違いありません!やる気に溢れた若手人材からのご応募を心よりお待ちしております。

    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.08

  • 人事・総務担当者【神奈川/登戸】フレックス・リモート有

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】管理部門の一員として、組織運営に関わる幅広い業務を担当していただきます。人事制度運用、労務対応から総務・庶務的な業務まで、会社運営の基盤づくりに携わるポジションです。部門内で役割分担を行いながら、状況に応じて柔軟に業務を担っていただきます。具体的な業務領域はご経験・ご志向に応じて決定します。【業務例】組織・人事に関する制度の企画・運用就業・労働環境の整備、安全衛生に関する管理社内ルールや体制の整備・改善社内外との調整業務、イベント運営株主総会対応等の総務業務 など【組織構成】管理部門9名 部長1名、グループリーダー1名、正社員4名、契約社員1名、パート社員2名【環境】・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多くフレキシブルに働けます。・評価決定は、全部署の上長が集まる場で行い、偏りがなく妥当か検証しているため、客観的で公正な評価制度となっています。【同社について】「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しているグローバルニッチトップ企業です。唯一無二のテクノロジーで半導体・医療・宇宙をはじめ様々な分野の産業の発展に貢献しています。研究開発型企業として、『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、の日々チャレンジしています。【同社の魅力】同社従業員は新たな業務が増える中、各自の専門性を活かし責任感をもって業務に取り組んでいます。会社はその専門性を信頼して裁量を広く与えて成果に期待します。その方針があっている方であれば自由闊達な空気の中での躍動感を楽しんでいただけると思います。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.27

  • 人材開発担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人の担当として自社内の人材開発担当を行っていただきます。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■ 募集背景Advisory事業拡大に伴う研修制度の強化をスピード感をもって実施するため専門人材の募集です。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外月間20~30時間程度■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 人事担当/スペシャリスト(人事・総務部)

    証券

    • 英語
    • 未経験可

    人事・総務業務全般・中途採用に関する業務・人事制度運営 (評価・報酬)・組織開発(組織風土改革)/人材開発に関する業務・労務管理(勤怠管理、衛生管理)・各種報告・登録・申請業務(取締役会/当局/協会) (・人事関連規程の整備・改定・運用) (・給与計算、社会保険事務)

    年収
    500万円~975万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 人事(HRBP)総務【東京】◆パナソニックグループ

    建設・土木

    • 未経験可

    同社、人事部 人事総務グループ 東部セクションにて、HRBP(Human Resources Business Partner)として、北海道・東北・首都圏・群馬・長野県の営業拠点を中心とした約220名の社員の人事・総務業務をご担当いただきます。【具体的に】■人事制度の運用(社内人事制度・人事規程の適用、組織、異動、人材育成、休職・復職、表彰、評価など)■総務業務(安全衛生管理、オフィス環境整備、防災対応など)■拠点責任者や社員とのコミュニケーションを通じた課題解決・制度運用の推進 等※業務内容は、これまでのご経験や適性を考慮して決定します。人事業務のご経験があれば、スムーズに業務を進めていただける内容です。社内制度やルールについては、入社後に習得いただければ問題ありません。■出張基本的に東日本支店へ出勤※必要に応じて年数回の当日・宿泊の出張あり【宿泊を伴う出張詳細情報】出張目的:式典対応、社員フォロー面談、事務所運営対応 等出張場所:北海道・東北・群馬・長野県・大阪など■本ポジションの魅力担当エリアが広く、現場に近い立場で人事・総務業務を推進できる、実務と現場をつなぐやりがいのあるポジションです。各拠点の責任者や社員と密に連携しながら、組織運営に貢献いただきます。また、経営層や事業部門と連携しながら、HRBPとしての視点で組織づくりに関わることができるため、戦略人事としての経験を積むことが可能です。将来的には、人事部門の幹部候補としての活躍を期待しており、長期的なキャリア形成を支援します。人事・総務のプロフェッショナルとしての成長はもちろん、COE(センター・オブ・エクセレンス)領域での制度設計など、専門性を高めるステップアップの機会もあります。■部門の雰囲気同社の人事部門は、営業職・設計職と同じ執務スペースで業務を行っており、現場に近い距離感で活気ある職場環境です。中途入社の社員も多く、自然と協力体制が築かれており、親しみやすく、意見交換がしやすい風土が根付いています。少人数のチームで構成されており、チームワークを重視した和やかな雰囲気の中で、日々の業務に取り組んでいます。新しく加わる方も、すぐに馴染みやすく、周囲と連携しながら働ける環境です。【同社の特徴】パナソニックグループの圧倒的な顧客基盤を活用し、案件90%は元請けでの受注となっております。/お客様に対して、設計から施工、メンテナンスまで通気一貫したご提案が可能です。/環境対策に強みをもつ同社では、省エネや環境負荷低減に即した案件を伸ばしております。【魅力】Panasonicグループの法務担当であるため、グループ各社の法務担当者と交流する機会が多くあります。(法務責任者の交流の場もあり)また、Panasonicグループとして提供されている法務研修があり、必要に応じて研修を受けることが可能です。■現場後方支援専門部署の設立■過重労働防止システム・20時以降および休日は上司の承認がなければPCが稼働しません■取引先への理解・社長発信にて、工期や働き方への協力依頼■業務システムの見直し・改善・重複する作業の見直し、削減・Excel管理→システム化による省力化※その他業務フロー・内容の見直しを行い、効率化・外部委託化をすることで時間外労働の削減に取り組んでいます【風土】一人ひとりがやりたいことを尊重し、 新しいことに挑戦できる風土があります。中途入社も多い組織となっており、中途入社者の方も馴染み安く、キャリア形成し易い環境です。

    年収
    572万円~897万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • 新卒採用リーダー候補【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する同社。同グループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しており、本ポジションでは「攻めの採用」として新卒採用を中心とした業務をお任せ致します。採用が重要な人事戦略の一つに位置付けられており、役員や事業責任者との対峙も多いポジションとなります。【お任せしたいミッション】各部門の事業状況や、経営層からのニーズを踏まえながら、採用成功に向け尽力いただきます。新卒採用中心のミッションを担っていただく予定ですが、ご経験やご希望によっては採用以外の組織開発、人事制度構築・運用といった業務にも携わっていただくチャンスがあります。【具体的な業務内容】スキルやご経験に合わせて、下記をご担当頂きます。■新卒採用およびオンボーディングの戦略立案・実行■人事評価制度・福利厚生系制度の施策立案・推進■組織開発・人材育成施策の立案・推進■組織活性のための施策立案・推進【本ポジションの魅力】■経営陣や事業責任者とも近い距離でミッションに取り組んで頂くため、経営視点や事業視点、マーケティング視点が共に身に付きます。■既存の採用アプローチに囚われず、採用成功のため様々なチャネルを駆使し、攻めの採用にアプローチすることが可能です。■ご志向性に応じて組織開発・人材育成・評価制度など業務領域を拡張することが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.16

  • 検索結果一覧66件(52~66件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    人事制度の未経験可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問