スマートフォン版はこちら

Oracleエンジニアの副業制度ありの転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧155件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    【新潟・沖縄】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    新潟県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【首都圏】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    金融PL/PM【外国為替システム/メガバンク向け】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    メガバンクの決済業務におけるアプリケーション開発におけるリーダーとして、お客様との要件調整や開発チームの管理にいたるまで大規模プロジェクトのQCDのマネジメントをご対応頂きます。【想定プロジェクト】次世代外為プロジェクトの超上流の検討参画からサービスインまでの3カ年計画の中心として対応頂く想定。プロジェクト人数:30~50名※開発工程は協力会社様と協力しながら推進しますので、プロジェクト管理・リードが特に重点ポイントとなります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部【配属先事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。また、配属先チームの年齢構成としては20代~50代までバランスよく配属されています。【採用背景】事業拡大および大規模システムのリニューアルに備えた増員となります。当該チームでは当社の中でも大型な10億円以上・100人~200人以上のプロジェクトも遂行しています。社会インフラを支えるメガバンクの中の更に重要な決済業務でメガバンクの中期経営計画においても投資が見込まれる領域となります。開発環境【プロジェクト人数】30~50名【開発環境】・OS(RHEL)・Java/C・DB(Oracle)・Web(SPA/Angular)・その他一般的な通信プロトコル【コード品質のための取り組み】ペア作業【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】メール、Teams、Redmine、Zoom本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】大手顧客との取引実績も長く、ノウハウ蓄積や信頼関係ができている状況の中で、超上流の要件調整や大規模プロジェクトのQCDのマネジメントを現場作業を通して学んで頂くことが可能です。【入社後のキャリアパス】入社後半期は既存メンバー随伴のもと上流工程をご経験いただき、ステークホルダーとの関係性や企業文化習熟に努めて頂き、実PJ開始後はPLとしてQCDのマネジメントをお任せします。ゆくゆくは数億~数十億規模のPMとして、100~200名のリードとしてご活躍いただきたいと考えております。【参考/社員インタビュー】「楽しく仕事ができる環境」を作り、変化する金融業界のニーズにチームで応えるhttps://www.talent-book.jp/nec-solutioninnovators/stories/57368金融事業とAIとの共生 40年に及ぶ金融事業の歴史が「金融×AI」を推進する可能性とはhttps://www.nec-solutioninnovators.co.jp/career/voice/crosstalk/detail09.html業務系アプリケーションエンジニア | 職種紹介 | キャリア採用サイト | NECソリューションイノベータhttps://www.nec-solutioninnovators.co.jp/career/job/profession/business-application-engineer.html

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    自社アプリSE【地図編集システム開発/フルリモート可】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。【募集背景】 現在、当社の強みであるデジタル地図データについて、お客様からの様々な要望を迅速に実施可能とする体制の構築を図っていますが、限られたメンバーで案件や施策・PJを遂行しているため、それらが集中した際にも遅滞なく、納期を充足出来るような体制としたく、新たにメンバーを募集する事としました。【具体的な業務内容】・お客様要望のデータ実現に向け、社内の地図整備メンバーと協働いただき、最適なツールの新規開発・既存ツールの改修を行う・全社横断プロジェクト参画に伴う当社地図編集システム開発計画・マイルストーンの策定、開発チームの運用当社が制作するデジタル地図の編集システムについて、お客様要望のデータ実現に向けた機能の新規開発、既存機能の改修・保守を担当していただきます。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して要件定義、設計、構築を行い、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発します。デジタル地図、位置情報の知識がなくても、その知識に明るいメンバーがサポートしますので、これまでの経験・スキルを最大限に発揮していただく事が可能な環境です。【開発環境】Bitbucket、Confluence、Jira、Visual Studio【魅力ポイント】・要件定義や既存業務フローの見直しなど、業務課題・顧客要望の本質に迫る上流工程から深く取り組むことが可能です。・地図データや位置情報を活用した社会貢献性の高いプロジェクトに数多く参画する事が可能です。・新規事業化に向けた技術的実現性検討を通じて、新規事業の立ち上げに関わることができます。・自らの提案が開発・運用フローに反映されやすい風通しの良い文化の中で、知識・術・経験を得ることが可能です。・オフィス勤務、在宅勤務、またはそれらの組み合わせ等、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。【キャリアパス】 ・当社の最重要基盤を担うデジタル地図開発について、上流工程から積極的に挑戦していただけるため、地図データを扱うGISエンジニアの他、様々なキャリアパスを描ける環境です。【ミッション】1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。【配属先】・配属部署名は『GISディベロップメント システムエンジニアリング』であり、12名の組織です。・当部署のメンバー(マネージャーを除く)は開発 6 名(プロダクトオーナー 1名 , プロダクトマネージャー 4名 , 開発検証メンバー 1 名)、インフラ系 5 名(インフラシステム管理メンバー 2 名 , データベース設計・管理メンバー 3 名)のチームで構成されており、アジャイル開発により活発で自由闊達なチームを目指しています。【カルチャー】 ・在宅勤務の柔軟性が高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・Teamsを用いた円滑なオンラインコミュニケーションが浸透しています。・開発は少人数のチーム制のため素早い意思決定と柔軟な動きが可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    【宮城・埼玉】製造領域SE/PL(地場企業貢献/リモート可)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】中堅規模の商談およびPJ推進を担うリーダークラスを強化し、更なる事業拡大を狙っています。また、各地域に根差した業務アサインに応えて頂ける方をより優先的に採用したいと考えております。【業務内容】製造業のお客様向けの業務パッケージ導入やシステム開発、DX変革のプロジェクトに、プロジェクトメンバー(リーダーへの成長)として携わっていただきます。【想定プロジェクト】製造業の中堅企業様向けプロジェクトが中心になります。例:業務パッケージ(生産管理/販売管理/在庫管理等)の導入およびカスタマイズ開発  お客様個別システム開発【プロジェクト人数】5~10名【技術】OS:Windows言語:Java、PL/SQL、VB.NETDB:Oracle【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】TeamsZoom【ポジションの魅力】プロジェクトリーダーを中心としたポジションとなります。プログラマーからリーダーへ、さらにプロジェクトマネージャーへと成長して頂くことを期待しています。【キャリアパス】面談後、適切な業務ポジションにアサインします。その後の業績や貢献度、成長度に応じて上位ポジションに昇格可能です【配属予定部署】製造ソリューション事業部門 第三製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】ディレクター(部長クラス)以下、20~30人程度のグループです。ベテラン・中堅・若手がバランスよく在籍しています。※同様のグループが、国内主要都市を中心に存在し、互いに情報交換・連携しながら業務遂行しています。

    勤務地
    宮城県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    【70歳就業/プライム案件】金融領域アプリPM/PL

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。社会において大きな役割を担うこの領域でプロジェクトマネージャとして活躍していただける方を募集いたします【業務内容】・開発プロジェクトに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用をマネジメントする立場で携わっていただきます。・お客様やプロジェクトメンバー、他部門関係者との調整を行って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。 ご経験・ご志向を面接時にお伺いし、配属先・配属プロジェクトを決定いたします。・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件をプロジェクトマネージャの立場でマネジメントして頂く想定です。(管理職登用有)【配属先予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【プロジェクト人数】10~80名【開発環境】言語:Java環境:Linux 、Windows、Oracle※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】・金融業種に精通したプロマネとして、難易度の高いプロジェクトに挑戦することで経験値を積み、ステップアップすることが可能です。・プロジェクトを推進する中で様々な人との出会いがあり、人脈が拡がります。【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJ管理を支援する形で慣れて頂き、その後はPJマネージャ、もしくはPJリーダの役割を担って頂く想定です。将来的には自己の得意領域を確立した上で、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【首都圏】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【新潟・沖縄】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    新潟県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【札幌・仙台】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    北海道
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【福岡・岡山】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【当社の強みと業務イメージ(補足)】・当社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。・NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。・当社の今後の医療分野では「予防医療」に関わるヘルスケア事業を推進しており更なる社会課題解決に挑戦しています。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20〜50名(プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%)【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】ご経験にもよりますが、ご入社後は中規模案件にてNEC製品や当社業務に慣れて頂き、徐々にステップアップをしていただく想定です。社員一人一人の成長を大切にし、手厚くフォローしていくチーム力が当統括部にはございますので、着実なキャリアアップが可能な環境です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    データベースアーキテクト(oracle/SQLServer)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】データベース専門の技術者として以下の技術支援サービスを社内外に展開していただきます。・データベース設計/構築/移行・性能分析/チューニング【想定プロジェクト】主要顧客:NEC 金融業、通信業、官公庁NECのSIプロジェクトのインフラチームのデータベース担当者(3~5名体制)として参加。設計/構築フェーズ(2~3か月)・パラメータ設計・データベース構築試験/運用フェーズ(1か月~)・性能監視、チューニング作業・トラブルシューティング【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXサービス事業部門データマネジメント統括部【配属予定部門の紹介】データベース、データマネジメントのプロフェッショナル集団です。Oracle DB、Microsoft SQL Server、データマネジメントの技術者が多数在籍しています。3~10名でチームを組んで案件対応していただきます。【採用背景】私たちは20年以上にわたりデータベースの技術センターを運営しています。データベースの専門知識・専門技術をもとにお客様システムのデータベースに対する技術支援をおこなうエンジニアを募集しています。【プロジェクト人数】3名~10名【技術】・Linux、Windows・VMware・Oracle、SQLServer、PostgreSQL・Oracle GoldenGate、Qlik Reプロジェクトリーダーicate、PISO、PowerBI・AWS RDS、Oracle Cloud、Azure Database【コード品質のための取り組み】各種エンジニアリングツールを活用【社内ツール】Teams,BOX,Zoom,Office365【ポジションの魅力】データベースの専門知識と技が身に付き、リーダーとしてのキャリア形跡ができます。NECグループが担当するシステムが抱える問題課題を、チームの技術力で解決する機会が得られます。【キャリアパス】入社後~半年:プロジェクト参画しサブリーダー候補として経験を積む。半年~3年:リーダーとして活躍。3~5年後:プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてチーム全体を管理、技術面でリード【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります。お客様のプロジェクトルームや客先対応および常駐することはほぼありません。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【特化部隊】データベースPM(oracle/SQL)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】データベース専門の技術者として以下の技術支援サービスを社内外に展開していただきます。・データベース設計/構築/移行・性能分析/チューニング【想定プロジェクト】主要顧客:NEC 金融業、通信業、官公庁NECのSIプロジェクトのインフラチームのデータベース担当者(3~5名体制)として参加。設計/構築フェーズ(2~3か月)・パラメータ設計・データベース構築試験/運用フェーズ(1か月~)・性能監視、チューニング作業・トラブルシューティング【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXサービス事業部門データマネジメント統括部【配属予定部門の紹介】データベース、データマネジメントのプロフェッショナル集団です。Oracle DB、Microsoft SQL Server、データマネジメントの技術者が多数在籍しています。3~10名でチームを組んで案件対応していただきます。【採用背景】私たちは20年以上にわたりデータベースの技術センターを運営しています。データベースの専門知識・専門技術をもとにお客様システムのデータベースに対する技術支援をおこなうエンジニアを募集しています。【プロジェクト人数】3名~10名【技術】・Linux、Windows・VMware・Oracle、SQLServer、PostgreSQL・Oracle GoldenGate、Qlik Reプロジェクトリーダーicate、PISO、PowerBI・AWS RDS、Oracle Cloud、Azure Database【コード品質のための取り組み】各種エンジニアリングツールを活用【社内ツール】Teams,BOX,Zoom,Office365【ポジションの魅力】データベースの専門知識と技が身に付き、リーダーとしてのキャリア形跡ができます。NECグループが担当するシステムが抱える問題課題を、チームの技術力で解決する機会が得られます。【キャリアパス】入社後~半年:プロジェクト参画しサブリーダー候補として経験を積む。半年~3年:リーダーとして活躍。3~5年後:プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてチーム全体を管理、技術面でリード【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります。お客様のプロジェクトルームや客先対応および常駐することはほぼありません。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【宮城・愛知】ERP導入コンサル(65歳まで年収高水準)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    宮城県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.18

    • 入社実績あり

    【大阪・福岡】ERP導入コンサル(70歳長期就業)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    大阪府
    年収
    640万円~1069万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.21

    • 入社実績あり

    【大阪】製造業向けのパッケージ導入PL

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】中堅製造業の基幹システム対応・保守対応に、外部からエンジニアに参画していただくことで、 さらなる事業継続・拡大に備えるため今回募集を開始しました。【業務内容】中堅製造業メーカのアカウント(開発、保守)のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーとして、下記に携わっていただきます。 ・提案活動(・要件定義 ) ・概要・詳細設計 ・テスト ・導入支援 ・運用支援【想定プロジェクト】中堅製造業のお客様に対してERPパッケージを提案、お客様業務とパッケージのフィット&ギャップを実施後、お客様固有の部分についてはカスタマイズを実施して導入を行う。【配属予定部署】EPJL・地域インダストリ事業部第四グループ 関西第一グループ【配属事業部の紹介】中堅製造業のお客様へのパッケージ(EXPLANNERシリーズ)の導入を主に行う部門です。2チームあり(5名×2)PM:2名リーダー:4名若手:3名開発環境【プロジェクト人数】数名~10名程度【開発環境】言語:Java、PL/SQL、VB.NET、C# DB:Oracle、SQLServer【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】ソフトウェア開発スキル(業務系・サービス系の様々なアプリケーション開発、パッケージ導入スキル)や、製造業の業務全般の知識(生産管理、販売管理、債権債務管理、会計等の業務ノウハウ)の習得ができる。スキルアップにより上流からプロジェクトマネージャとして対応。【入社後のキャリアパス】お客様アカウント対応を軸に上流フェーズからシステム運用領域に携わることができ、業務ノウハウ及び高度なスキルと身につけることができます。入社後はまず基幹システム対応に参画いただき、お客様システム構築経験を積んでいただきます。将来的にはお客様アカウントのリーダとして提案、構築、導入、運用ができるよう育成いたします。社内外の教育受講、OJTによりスキルアップを図ることができます。【リモートワーク/出社比率】勤務地:NEC関西ビル・リモートワークまたは出勤どちらでも可能です。・ハイブリットな働き方を想定しています。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】お客様の前面にたち、PM,リーダーとして自分の裁量で仕事が行える職場です。その上で、組織としてのリスク管理もしっかりとしており、責任は組織で負うので、どんなことでもチャレンジできる風土があります。ぜひ、あなたの力を試してください!

    勤務地
    大阪府
    年収
    642万円~825万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    業務アプリ開発SE/PL【大手金融機関/上流企画~開発】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。社会において大きな役割を担うこの領域で一緒にリーダーとして活躍していただける方を募集いたします。【業務内容】・開発プロジェクトチームに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用にチームリーダーとして携わっていただきます。・上流工程から携わり、直接お客様との仕様調整を行って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応するチームメンバーに対して、リーダーの立場で各開発工程をリードして頂く想定です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【プロジェクト人数】10~80名【開発環境】言語:Java環境:Linux 、Windows、Oracle※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】・開発プロジェクトのリーダー、その先のプロジェクトマネージャーに繋がるリアルな経験を積むことが可能です。・金融機関は先端技術導入、デジタルシフト対応を先行しており今後の金融業務、IT技術の潮流に乗った開発をご経験いただけます。 例:クラウド案件、生成AI活用、ローコードなど【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJメンバとして経験を積んで頂いてから、サブリーダとしての役割を担っていただきます。将来的にはPJリーダもしくは技術リードの立場を経験した上で自己の得意領域を確立いただき、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。【リモートワーク/出社比率】本番作業を除き、リモートワークが可能です。※プロジェクトによって異なります【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~825万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.01.03

    • 入社実績あり

    【大阪】インフラPM【大手生保システム基盤/企画~運用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】当部門が中期経営計画にて事業遂行の重要な中核と位置づけている領域の体制を強化する必要があるため。【業務内容】・新規システム開発またはシステム更改のプロジェクトの提案や開発フェーズにおいて以下のいずれかの業務に携わっていただきます。・AWSなどのクラウド基盤構築、クラウドで提供されるサービスを利用したシステム基盤の構築【想定プロジェクト】大手生命保険会社向けのシステムに関する提案、開発、運用保守のプロジェクトに参画していただきます。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。開発環境【プロジェクト人数】80名【技術】言語:Java、C/C++環境:Windows、Linux【コード品質のための取り組み】ツール活用【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メール Teams Redmine Zoom【ポジションの魅力】・4万人以上の大手保険会社職員が利用する業務システムに限らず、保険個人顧客向けのシステムの基盤も担い、金融BtoBtoC業界を支えています・NEC、パートナー、顧客等ステークホルダが多く、PMとしてのスキル向上にピッタリな環境です・端末、NW、クラウド、仮想サーバなど幅広い領域の基盤技術を対応しており、アーキテクチャ全体を理解し提案することができるため、インフラエンジニアとしての技術向上を実現可能です・マネージャ、技術エキスパート、管理職など幅広いキャリアパスを描けます・数十年にわたって専任で大手生保企業のシステム構築を担ってきたからこその技術・ノウハウ・顧客理解があるため、他社と差別化した提案や事業支援を実現可能です・大手企業向けのプロジェクトに参画いただき、多くのステークホルダーとの調整を経験していただくことで人脈形成や対人スキルを向上させることができます。以下の技術を習得・強化することができます。・OS(RhEL、Windows)・クラウド(AWS、Azure)・仮想化(VMware)・DB(Oracle)【キャリアパス】入社後半年程度はチームメンバーとして経験を積んで頂いてから、チームリーダーとしての役割を担っていただきます。さらにマネジメント能力や開発技術を磨いていただくことでプロジェクトマネージャやテクニカルエキスパートとしての活躍を目指していただくこともできる環境です。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク50%、出社50%【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    大阪府
    年収
    683万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.24

    • 入社実績あり

    業務アプリPL【メガバンク向けプライム案件/上流企画~開発】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】メガバンクを含む金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。拡大する案件をリードするプロジェクトリーダーを増員募集しております。【業務内容】メガバンク向けの開発プロジェクトにご参画頂き、開発に関する全フェーズ(要件定義から 設計・製造、テスト、本番リリース作業、保守運用)に関わっていただきます。別部門のインフラ基盤チームと連携し、サーバー側の環境構築段階から、その上でのアプリケーション開発をお任せします。アプリケーション開発がメインとはなりますが、インフラ構築経験も生かしていただくことが可能です。■プロジェクト事例:・外部との連携するハブシステム(Acosなど) 半期で1億程度のプロジェクトが複数動いており、定期的な更改対応なども対応いただきます。 小型プロジェクトで5~6人、大きめのプロジェクトで30~40名程度です。 #勘定系周辺システムの開発を担うチームへの配属となります。【想定プロジェクト】・メガバンク向けのシステム開発において、提案、要件定義、設計・製造・テスト、本番リリース作業、保守運用の作業フェーズを推進・企画段階から参画し、案件の立上げも実施【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属先事業部の紹介】当金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。【プロジェクト人数】10~40名(案件規模による)【開発環境】Java、OpenShift、C言語、COBOL、Linux 、Oracle 、Shell Script、WebSAM製品(CLUSTERPRO 、Job Center)【コード品質のための取り組み】ツール活用【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】メール Teams Redmine Zoom【本ポジションの魅力】・大規模~中小規模、希望に応じたPJアサインが可能となります。・将来のキャリア形成を図るためにも様々な業務経験ができます。・メガバンクを中心とした日本をリードするお客様の事業戦略実現に向けて、システムの観点から実現をサポートします。・メガバンクのビックデータを扱う勘定システムからデータを整理して可視化することを目指し、お客様と伴奏しながら業界DXをリードしていきます。・上流企画工程から開発運用まで一気通貫で経験することが可能です。【入社後のキャリアパス】◆大規模なシステム(ミッションクリティカル含む)の開発プロジェクトのリーダ、その先のプロジェクトマネージャーに繋がるリアルな経験を積むことが可能です。◆直接お客様とコミュニケーションし、上流工程から携わっていただきます。(運用も担当しており、プロジェクト企画段階から参画可能)◆金融機関は先端技術導入、デジタルシフト対応を先行しており今後の金融業務、IT技術の潮流に乗った開発をご経験いただけます。例:銀行顧客、行員が利用するDX化案件(AI、ローコード、eKYC等)【リモートワーク/出社比率】本番作業があるため、出社は必要となりますが、リモートワークは可能です。比率は、リモートワーク60%、出社40%です。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.04

    • 入社実績あり

    アーキテクト【郵便・物流事業/PoC/公共】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】郵便・物流事業における業務アプリケーション開発PJにてシステムアーキテクトの役割でリーダー又はサブリーダーとして、要件の検討・調査から導入・テストまで一連の業務をお任せします。既存システムはまだオンプ レミスが主ですが中長期的なモダナイゼーションに向けた企画提案業務や、実装段階では技術面でリード頂くことを期待しています。【業務内容】郵便・物流事業郵便関連事業における業務アプリケーション開発PJのリーダー又はサブリーダーとして要件の検討・調査、PoCからテスト・導入・保守まで一貫して顧客対応およびプロジェクトの推進を行って頂きます。中長期的には、お客様の郵便・物流業務のプロフェッショナルとして、関連事業の業務課題の解決、さらに全国民向けのユニバーサルサービス維持に向け提案業務をご担当いただくこともございます。【想定プロジェクト】基幹業務システム開発や(数億~数十億程度)のお客様に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例)  NEC プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー ★NEC ソリューションイノベータ  業務アプリケーションチーム  NEC 基盤チーム  NEC 移行チーム  NEC 運用保守チーム(社員:3名~6名程度、協力会社30名)全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト全体管理補佐、及びチーム間調整を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン官公文教ソリューション事業部【配属事業部の紹介】私たち官公文教ソリューション事業部の郵政グループは、その名の通り社会インフラというべき郵便・物流を担う日本郵政・日本郵便様をお客様とお仕事をしています。郵便・物流の基幹業務で、国内24,000局の郵便局や、海外240国・地域との郵便・物流ネットワークを担う業務アプリケーションを担当しています。自分たちの生活に直結する仕事のため、社会への貢献はもちろん、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です!配属想定先の部門は、総勢21名のメンバーがいます。ベテランから若手までが複数のプロジェクトに分かれ、作業に従事しています。【プロジェクト人数】45名【開発環境】・Linux・Java・Oracle・WebLogic・Windows【コード品質のための取り組み】・CDI【開発手法】・ウォーターフォール【情報共有のツール】・Teams・Zoom【本ポジションの魅力】3年後を目途に郵便・物流の事業改革を実現する為の大規模な開発が予定されており、以下の向上が見込めます。・営業部門のメンバーと一緒に提案を担う機会もありプレゼン能力向上・大規模システムの開発のリーダーをすることでプロジェクト管理能力が向上日本国民の社会課題である、物流クライシスの解決に貢献でき、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です。【入社後のキャリアパス】・入社~1年:現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームをマネジメントしつつ業務知識を蓄えていただきます。・1年~3年:1つのシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行っていただきます。・3年以降:営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。複数のシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行います。【働き方】・勤務場所:NECのプロジェクトルーム・リモートワーク状況:現在20%の出社率・残業時間:平均月20H程度【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~825万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.03.18

    • 入社実績あり

    金融PM【損保領域/上流企画~開発PM/AI活用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】・増員募集配属予定先チームでは、大手損害保険会社様の開発を数十年にわたり担っています。お客様側での積極的なIT投資の状況もあり、基幹業務を支える大規模システムの開発・運用や、生成AIを活用しDX化を目指したシステム新規開発など、様々なプロジェクトが動いています。来期以降でプロジェクトが増える予定もございます。【業務内容】損害保険領域における業務アプリケーション開発において、 サブリーダー、もしくはリーダーとして要件調整から 設計、開発、テスト、本番リリース作業と全工程をご担当いただきます。直接お客様と仕様を詰めることも多いため、チームリードだけでなく提案や仕様調整などもお任せする予定です。プロジェクト例: ・契約関連システムプロジェクト(契約の更新、新規契約) ・団体保険の新規契約システムプロジェクト ・コールセンターに生成AIを適用したプロジェクト(過去事例)【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属事業部の紹介】配属先部門(損害保険アプリケーション領域)には大きく3つのグループがあり、大規模システムから中小規模のシステムまで担当しています。お客様との要件調整からシステム導入までを行っている部門です。メンバーは基本大井町勤務者が多いです。【プロジェクト人数】50~100名【技術】言語:Java、JavaScript環境:LinuxDB :Oracle【コード品質のための取り組み】ペアプログラミング【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メールTeamsRedmineZoom【ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・顧客との仕様調整での上流経験や億単位の大規模プロジェクトを裁量持ってリードするご経験を積んでいただくことが可能です。・当該事業領域の中核メンバーを担いつつ、管理職としての中長期的なキャリア形成を実現可能です。また、他の事業にご興味がある場合は、金融事業部内での異動やジョブチャレンジ制度を利用いただきご経験幅を広げられます。・損害保険業界における、保険商品の知識など 保険会社の業務に関する知識を習得することができます。・当社の金融システム開発における他領域との横連携により、多種多様な人材との交流が図れ、SEとしてレベルアップすることができます。【キャリアパス】PM、もしくはプレイングマネージャー(組織マネジメント含む)としてご活躍いただく想定です。まずは5人~20人規模のプロジェクトを想定しておりますが、中長期では提案やより大型のプロジェクトをご担当いただくなど、ご志向や適性に合わせてご経験を伸ばしていただきたいと思っております。また、組織マネジメントキャリア以外にも技術スペシャリストのキャリアパスもございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.21

    • 入社実績あり

    【神奈川・宮城】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。同社は消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。■想定プロジェクト日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。■プロジェクト人数1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】・言語:C/C++,C#,JavaScript・DB:OracleDB, PostgreSQL・OS:RHEL, WindowsServer, Windows・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity・開発手法:ウォーターフォール・情報共有のツール:Redmine、Teams【働く環境】■配属予定部署:パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。■リモートワーク/出社比率:出社率:20~40%,リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)■残業時間:平均月20H程度■出向:無■客先常駐:無【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。★魅力★■公共領域における高い実績と安定した顧客基盤NECは特に公共領域に関して圧倒的な実績があり(特に消防スステムに関してNo1ベンダー)、大手SIerの中でもトップの入札案件獲得数を誇ります。同社は、1万3千人の技術者が在籍しており、高い技術力を武器にNECが獲得した案件を上流から下流まで一気通貫で支えています。本ポジションでは同社の安定した顧客基盤の中で、自身の技術力をより磨く事ができる且つ、過渡期である消防機関へのソリューションを通じて業務の社会貢献性を感じることができます。また、消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【新潟・静岡】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。私たちは消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【配属事業部の紹介】弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。【想定プロジェクト】日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部【プロジェクト人数】1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】言語:C/C++,C#,JavaScriptDB:OracleDB, PostgreSQLOS:RHEL, WindowsServer, Windows【コード品質のための取り組み】CI/CDCoverity【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineTeams【本ポジションの魅力】NECは日本の消防指令システムのシェアNO.1ベンダーであり、日本全国の県や市町村への社会貢献を果たしています。特に昨今は、自然災害の増加や少子高齢化などによって、より緊急性や重要性が高まっており、命を救う現場に近しいことから、より社会貢献を実感することができます。【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。【リモートワーク/出社比率】出社率:20~40%リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)残業時間:平均月20H程度【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・消防局員のお客様と直接会話してシステムの要望を聞く機会があり、お客様の顔が見える現場です。・NECは消防指令領域において、日本のトップベンダ―であり、日本の消防を支える誇りと責任感を持つことができます。・部門は心理的安全性を強く伝えており、上司とのコミュニケーションが良好です。・会社として研修が豊富に用意されており、成長できる機会があります。・消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    新潟県
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    【石川・福岡】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。私たちは消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【配属事業部の紹介】弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。【想定プロジェクト】日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部【プロジェクト人数】1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】言語:C/C++,C#,JavaScriptDB:OracleDB, PostgreSQLOS:RHEL, WindowsServer, Windows【コード品質のための取り組み】CI/CDCoverity【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineTeams【本ポジションの魅力】NECは日本の消防指令システムのシェアNO.1ベンダーであり、日本全国の県や市町村への社会貢献を果たしています。特に昨今は、自然災害の増加や少子高齢化などによって、より緊急性や重要性が高まっており、命を救う現場に近しいことから、より社会貢献を実感することができます。【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。【リモートワーク/出社比率】出社率:20~40%リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)残業時間:平均月20H程度【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・消防局員のお客様と直接会話してシステムの要望を聞く機会があり、お客様の顔が見える現場です。・NECは消防指令領域において、日本のトップベンダ―であり、日本の消防を支える誇りと責任感を持つことができます。・部門は心理的安全性を強く伝えており、上司とのコミュニケーションが良好です。・会社として研修が豊富に用意されており、成長できる機会があります。・消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    石川県
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    【大阪・愛知】医療PM(70歳長期就業/大規模プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる同社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は同社主体で進めていくことが多いです。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア スマートシティ事業部門 医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(プロジェクトマネージャー25~30%、リーダ30~50%、若手25~35%)【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【働き方】出社2日、リモートワーク1日、客先2日【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    インフラ運用PM(官公庁領域)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】官公庁のお客様先拠点に常駐し、お客様が使用する統合基盤システムの維持保守を、リーダーとしてお客様やNECとコミュニケーションをとりながら対応していただきます。【想定プロジェクト】◎お客様の大規模統合基盤システムの保守・維持。問合せ、障害対応、変更作業等を実施する。◎統合基盤システムは仮想環境、VDI、仮想サーバ、DB、各種ミドルウェアなど多岐にわたるため、様々な製品知識・問題解決力、コミュニケーション力が必要。※不明点等は構築メンバーにてフォロー予定。【配属予定部門】ソリューションサービス事業ラインパブリックPFSI統括部ネットワークセキュリティーグループ【配属予定部門の紹介】官公庁が調達する政府情報システムのPFSIを対応しているグループ。ネットワークを中心に、サーバ、クラウド、セキュリティも担当。今回募集する特定省庁の保守チームは現在社員5名、ビジネスパートナー7名。【採用背景】これまで維持保守を行ってきた統合基盤システムが拡大し、また新たな大規模システムを構築したことで、保守対象および保守業務が大きく増加、リーダーが不足するため。開発環境【プロジェクト人数】12名【開発環境】環境:オンプレHW:NEC製サーバ、NEC製ストレージ、ExadataSW:VMware、Windows、Linux、OracleDB、NetBackup、各種NEC製品、ウィルス対策製品、Microsoft製品など他多数【情報共有のツール】Teams、Zoom、他NECツール本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・保守業務を通じてサーバやネットワーク、付随するミドルウェア等、様々な技術や製品の知識を得ることができる・お客様からの問合せへの対応や障害対応、システム拡張(構築)など、定常的な保守業務以外でも多様な経験を積むことができる【入社後のキャリアパス】入社後は本募集の保守業務に参画。希望するキャリアプランに応じて、PFSI(設計構築)、プロジェクトマネージャー等へのシフトも可能。働き方【出向】無【客先常駐】有【リモートワーク/出社比率】・原則客先常駐(三田線御成門駅近く)、適宜リモートワーク・製品更新等で年数回の休日対応あり・障害発生時等の夜間・休日対応あり【応募者へのメッセージ】客先常駐先には他のプロジェクトも含めてNECとして常時20人以上が在席し、協力して業務を行っています。問い合わせ対応や障害対応のような一般的な保守業務に加え、お客様からの依頼に応じた設定変更作業、環境構築作業もあり、PFSIにおける多様な作業、工程の経験を得ることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【札幌】販売管理/在庫管理 開発(物流・運輸・卸売業向け)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】札幌を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【採用背景】販売管理領域を中心とした基幹システムの、大規模刷新案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。開発環境【プロジェクト人数】5~30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・当社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大~中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代プロジェクトマネージャーとして高度なスキルを身に付けられる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後: システム開発のチームリーダーとして要件定義/設計/テストを担当3年後: プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行5年後: プロジェクトマネージャ/マーケットリーダーとして、 新規顧客開拓、新規領域・テーマの提案を行い、事業拡大に貢献いただく【リモートワーク/出社比率】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、開発フェーズにより柔軟な勤務体制。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    北海道
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【静岡】販売管理・物流開発導入PL(EXPLANNER)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】EXPLANNER/Aiの次期バージョンであるEXPLANNER/Axへの更改案件が本格化しており、販売管理・物流領域におけるパッケージ提案・導入案件が急増しています。これに伴い、プロジェクトをリードできるPM・PL人材の増強が急務となっています。【業務内容】静岡・名古屋を中心とした地域民需領域のお客様に対し、販売管理・物流・債権債務システムの提案から設計・開発・保守までを一貫して担当いただきます。EXPLANNER/Axを活用したパッケージ導入や、WMSを含む物流システムの構築を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを高めていただきます。【想定プロジェクト】・NECのERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト・物流・WMSシステムの導入・構築プロジェクト【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第八卸グループ【配属事業部の紹介】第八卸G 約20名【プロジェクト人数】3名~10名程度【開発環境】販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax使用言語:VB.NET、Oracleなど【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】ZoomTeams【本ポジションの魅力】東海地域の民需案件に携わることで、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。お客様との直接的なコミュニケーションを通じて、課題解決力や提案力を磨くことができます。【入社後のキャリアパス】当初はプロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。将来的には、高度専門職を目指してもらいます。【リモートワーク/出社比率】通常、リモートワーク50%、出社50%最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】私たちが得意とする物流・WMSシステムの導入・構築において、リーダーシップを発揮しながらお客様と共に課題解決に取り組んでいただける方を歓迎します。お客様との接点も多く、業種・業務知識を幅広く習得できる環境です。地域に根ざした課題解決に貢献したい方、主体的に行動し、学び続ける意欲のある方をお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【PM】プライム案件/アプリ・インフラ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】プライムPMは、数億円~数十億円規模のプライム案件において、要件定義から納品・運用までプロジェクト全体の統括、及び、提案や見積もり作成、契約交渉等の顧客対応、及び、チームマネジメント・人材育成を推進するポジションです。【具体的な業務】1.プロジェクト全体のマネジメント プロジェクト計画の策定(スケジュール・予算・リソース) プロジェクト進捗、コスト、リスク、品質の管理 要員アサインとチームビルディング2.クライアントとの折衝・調整 顧客提案、見積もり作成、契約交渉、スコープ調整、進捗報告などの対外コミュニケーション3.チームマネジメント・人材育成 プロジェクトメンバーの評価・育成 ナレッジ共有、技術力向上への支援【取引業界】金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。【案件例】1.コンシューマ向け案件 言語:Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境:AWS、Linux、Oracle など 内容:求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守2.一次請け通信業界向け案件 言語:Java、SpringBoot、Vue.js 環境:AWS 内容:IoT企業向け入退室管理システム 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守3.大手飲食店向け案件 言語:Java、SpringBoot、C 環境:Oracle 内容:大手飲食店予約管理システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【このポジションの魅力】・MBO後の第三創業期という“変革の中心”で活躍できること・特定のソリューションや製品に縛られず、Best of Breedの思想で顧客にとって真の価値ある提案ができること・提案から導入、運用に至るまで、一貫した視点でサービスをワンストップで提供できること・様々なプログラミング言語やインフラ技術、最新技術(AI、クラウド、Salesforce、ServiceNow)など、多岐な技術力を持てること・大規模PM、各組織の事業責任者、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことも可能・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【PM】インフラ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】・システムの設計開発(要件定義~総合試験・リリース)・プロジェクトマネジメント業務・顧客折衝・プロジェクトメンバ管理■領域・セキュリティ、ネットワーク関連技術・クラウド提案支援・システム基盤構築OS/Linux、Windows、各種UNIX などDB/ORACLE、MySQL、SQL Server などクラウド/AWS、Azure など仮想化 / Vmware、Hyper-V など【魅力/得られる経験・スキル】★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。★要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める★一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。★プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことが可能です★【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1500万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【大阪】システム開発部(ITエンジニア)~SBIグループ~

    新生フィナンシャル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。■同部署の役割と職責・内製化しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。≪具体的には≫・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修・オープンソースソフトウェアの評価と導入・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております【業務詳細】・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)・外部企業とのローン提携事業案件の対応■SBI新生銀行グループの傘下と信頼性SBI新生銀行グループに属しているため、銀行系消費者金融としての高い信頼性・安心感があり、他のノンバンク系消費者金融と比較して顧客の安心感を得やすい■レイクブランドの持つブランド力「ほのぼのレイク」時代からの長い歴史と、そこで培われた強固な顧客基盤、そして長年のブランド認知度が高い■銀行系金融機関としての強み一般的な消費者金融と比べて、銀行グループが持つ総合力、特に信用力や安定性において強みあり■システムインテグレーション事業カードローン事業に留まらず、システムインテグレーション(ITインフラ提供など)事業も展開しており、これも事業の多角化と安定性に貢献"【働き方】・社歴に関わらず「挑戦できる環境」がある。若手でも大きなプロジェクトに参画できる。上層部も若手の動きを見てくれて、成果が評価されやすい。⇒去年スタッフで入った人が1年で2つ役職が上がった実績有・フレックス制度や各種休暇制度が整っている・有給休暇取得しやすいという声あり・リフレッシュ休暇など制度の存在・個人の事情に配慮される雰囲気がある

    勤務地
    大阪府
    年収
    431万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    システムエンジニア ※自社内勤務

    株式会社ロココ

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ロココは、スマートデバイス向けアプリケーション開発を強化しています。開発にあたっては、東京および中国の浙江省寧波市に開発センターを設置し、海外のパートナー企業との連携により時差を活用したサービスの提供も行っています。・コンピュータソフトウェアの開発・コンピュータシステムの構築および導入・お客様業務システムの開発・運用・保守・人事業務関連自社パッケージソフトウェアの開発販売及び保守・海外大手クラウドサービスの開発認定パートナーご経験に合わせてお仕事をお任せします。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~675万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【大阪】アプリケーションアウトソーシングコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    日本をリードする各業界のお客様に向けて、中長期的な関係性をベースとし、最適なソリューションを選定・提供いたします。提案から実装までend to endで行っており、大規模サービス提供によるビジネスインパクトの創出が可能です。中長期コミット型プロジェクトの特徴として、お客様へフォーカスをあて、お客様に適したサービスを提供し続けたい、お客様に感謝をされたい、ソリューションにとらわれずお客様に向け最適な提案をしたいというご志向の方に適したポジションです。※ITXO-AMS:ITトランスフォーメーション&オプティマイゼーション- Application Managed Services の略称基幹システム・業務アプリケーション・インフラ基盤・サービスデスク等、アプリケーション案件の改善提案・開発/構築・運用保守・プロジェクトマネジメント他、 これまでのご経験を活かし、キャリア志向を大切に、ご自身の強みを発揮していただきながら、更にチャレンジングなお仕事をお任せいたします。お客様に最も近い戦略実行パートナーとして、開発、保守・運用だけでなく、長期的な関係を築きながら組織のハイパフォーマンス実現に向けた提案を行い、最新技術を駆使したより良いソリューションの提供をすること、また、ITシステムの仕組みや運営の効率化・品質の最適化により投資原資を生み出すとともに、組織・人材に変革をおこし、長期間にわたってお客様のビジネス変革に対応した最適化を主導することがミッションです。◆プロジェクト事例・製造流通業:SCM領域から、会計・人事などコーポレート領域までを含めたデジタルを活用した次世代のビジネス・マーケティングモデルを創造するプロジェクト・金融業:フロント~バックオフィスまで、業務改善やコスト削減プロジェクト、DX化プロジェクト・官公庁:将来の国民生活の利便性を向上させ得る国家的なプロジェクト・通信業:データアナリティクス基盤システムの構築プロジェクト?

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    【関西】テクノロジーコンサルタント(財務・会計領域)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    テクノロジー コンサルティング本部は、お客様が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な変革を、最新テクノロジーを活用してもらたします。変革に必要なテクノロジーの導入計画策定から構築、運用までを担うアクセンチュアのテクノロジー事業の継続的な成長と成功に責任を持っています。その中でクロスプラットフォーム コンサルティングは、各業務領域毎に業務コンサルティングの深い知見に基づき様々なテクノロジーを組み合わせたデジタル変革を設計・推進する役割を担います。◆業務内容財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域をEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進します。また、実行フェーズにおいては詳細システム要件定義作業に携わりつつ、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。【担っていただく役割】該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ、効果を最大限に創出する能力が必要となります。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することがアクセンチュアの最大の特徴の一つです。IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。コンサルタント職・業務コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携わることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。・該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案し、新業務プロセス設計やルール整備を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。エンジニア職・システムアーキテクトとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画し、ベンダーから中立な立場でITソリューションの発掘から評価、最適なITソリューションの整理・検討に携わることが可能です。・該当領域に関連したテクノロジーの知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。最新テクノロジーの技術動向や各ITソリューションの特徴への深い理解を背景としたソリューションの目利き力、実地で積み上げた知見・経験をベースとした技術力・システム構築力およびその品質担保といったスキルが必要となります。◆プロジェクト事例・全社デジタルトランスフォーメーション : お客様のビジネス変革およびそれに伴う基幹系システム/周辺システムの全面的な再構築プロジェクト。このプロジェクトにおける経理・財務領域や経営管理・業績管理領域担当として参画。他領域(販売、マーケティング、調達、物流、サービス、設計部門など)と歩調を合わせながら、全社トランスフォーメーションの実現に向けて推進していきます。・経営管理モデル再構築 : 経営管理の高度化を狙い、クラウドソリューション導入を梃子して予算編成・月次業績管理や予実管理のやり方を変革するプロジェクト。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    【大阪】デリバリリード / スクラムマスタ

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ◆業務内容企業におけるデジタルトランスフォーメーションを推進する。お客様の業務やビジネスモデルそのものを理解したうえで、管理方針、プロセスを策定し、プロジェクトの遂行を担当します。◆役割・期待主にデジタルトランスフォーメーションプロジェクトに配属され、業務とシステムの全体構想を考慮しながらプロジェクト運営を行います。スケジュール/スコープ/コスト/リソース/リスク/調達の各種管理に対しての実行を担います。・スクラムチームにおいては、常に変化に身を置き、計画変更を受け入れるようなアジャイルチームビルディング・コーチ◆開発端末・Windows10/Macbook Pro ※開発者用ハイスペックPCもあり◆ツール・Github・Jenkins・JIRA/Confluence・Teams/Slack◆技術スタック・フロントサイド:Angular, React, Flutter, TypeScript, JavaScript など・サーバサイド:Java, Spring boot, Node.js など・データベース:Oracle, MySQL, Postgresql, Aurora/RDS/Redshift, Redis など・コンテナ:Docker, Kubernetes, Microservice など・クラウド:AWS, Azure, GCP

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    【関西】テクノロジーコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    テクノロジー コンサルティング本部は、お客様が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な変革を、最新テクノロジーを活用してもらたします。変革に必要なテクノロジーの導入計画策定から構築、運用までを担うアクセンチュアのテクノロジー事業の継続的な成長と成功に責任を持っています。その中でクロスプラットフォーム コンサルティングは、各業務領域毎に業務コンサルティングの深い知見に基づき様々なテクノロジーを組み合わせたデジタル変革を設計・推進する役割を担います。◆業務内容最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計・実装において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーションアーキを提案・設計・実装を担います。システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、技術基盤・インフラ/アプリアーキ領域においてEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進します。 また、実行フェーズにおいては詳細システム要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトを成功へと導きます。【担っていただく役割】・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。 様々なソリューション・パッケージに広く経験をもち、テクノロジー視点からの基盤技術・インフラ/アプリケーション アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOをはじめとする各ステークホルダーに新たな技術革新を提案・実行を推進していくコンサルタントとしてのスキルが必要となります。- 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。◆プロジェクト事例・ お客様のリクエストの要件や整理・ 提案に必要となる情報収集と、これに基づく提案戦略インプットの作成(例えば、製品やサービスの機能比較、方法論等の比較、TCOの整理など)・ 要件に応じた最適なソリューション選定と提案

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    【前橋市オープンポジション】ITコンサルタント/エンジニア

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    アクセンチュアは国内における好調なビジネス成長をさらに継続、拡大させるべく、お客様のイノベーション創出により貢献できる体制を全国規模で強化していくため、東京オフィスおよび関西オフィスの拡充、そして日本全国拠点の開設、拡充を進めてまいりました。アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター前橋では、デジタル・トランスフォーメーションの基盤となる ITを、地元のIT企業とも連携して、前橋から国内外のお客様に提供します。特に全国規模の小売業創業の地としての群馬は、国内外の知見を集積した小売業向けITサービスおよび金融業向けモダナイゼーション拠点を目指しています。自治体や県内企業などに対する、デジタル活用力のさらなる向上のための研修・ワークショップなどを通して「日本最先端デジタル県」を目指す群馬県を支援します。同社のすべての国内拠点は支社・子会社ではなくアクセンチュア本体のひとつの拠点であり、大都市圏(東京・関西)の下請けではなく、本社を含む他拠点と同等の位置づけとして運営しています。企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活用した業務・ビジネスの変革を推進するために、戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行います。技術要素としては要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用だけでなく、クラウドシフトの効果を最大化するために、アプリケーション・インフラおよびセキュリティの垣根を超え、統合的なITサービスの計画・設計・構築・移行およびその後の運営を実現します。①コンサルティング・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のためのグランドデザイン、変革ロードマップの策定・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化)・グローバルプロジェクトのマネジメント。テスト・移行などの計画策定・推進・管理②アプリケーション・システム要件定義者、アプリケーション設計者、アプリケーションデベロッパ―・保守・運用のアプリケーションエンハンス要員③ITインフラ・エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーション・クラウド・マイグレーション&モダナイゼーション・サービス・リライアビリティ・エンジニアリング(SRE)- Java, C#, C++, VB.NET- Python, PHP, Ruby, JavaScript- SQL(OracleなどRDBクラウド/サーバ (AWS、Azure、GCP等)- セキュリティ基盤 (Active Directory、AzureAD、Okta(Auth0)、Keycloak、SailPoint、OneIdentity、CNAPPソリューション等)- ネットワーク(Enterprise and Data Center、LAN/WAN、SD-WAN、サービスプロバイダ)- ネットワークセキュリティ(次世代ファイアウォール、侵入検知・防御、SD-WAN、ロードバランサ、SASE)- 上記以外の各種OSS、ミドルウェア(RDBMS、Web/Appサーバー、運用系ツール等)【求める人物像】・群馬県活性化へ貢献したい方・新しいことにチャレンジする気持ちを持っていること・途中で投げ出さずに、やりきる強い気持ちを持っていること・物事を客観的にとらえて、論理的に考えをまとめ、相手に応じた最適なコミュニケーションで仕事をこなせること

    勤務地
    群馬県
    年収
    550万円~2000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    SRE

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    「コアSRE」は、特定の事業ではなく、SREチームのメンバーとして活動し、エムスリーのインフラの全体の構築・運用・改善を担当します。「チームSRE」は、エムスリーの特定のサービス開発チームのメンバーとして活動し、インフラ / バックエンドを中心に、そのサービスの信頼性の向上に取り組みます。【ミッション】エムスリーのインフラストラクチャー全体の生産性・可用性・コストパフォーマンスを向上することで、各サービスの価値提供を促進する。【具体的な業務内容】■各種サービスの監視などObservabilityの改善■各マイクロサービスの可視化・安定化のための改善■AWS / GCP / オンプレミス 全体のネットワークの可用性・コストパフォーマンス改善■RDBMS の可用性・運用課題への対処および根本解決■各プロダクトの設計、機能実装、リファクタリングなど■各プロダクトの設計に対するレビュー・助言■オンプレミス → クラウド 移行の支援■クラウド 移行に伴い発生する技術的諸課題の解決■共通インフラ機能 (メール送信 / SAML / 専用線ネットワーク 等) の運用、改善■権限付与・ACL 設定といった運用作業とその自動化・効率化【得られる経験・スキル】■大規模なマイクロサービス環境における実践的な構築・運用・改善の経験・実績■AWS/オンプレミス/GCPのマルチクラウド環境に対する知見・スキル■売上・機能規模の大きいサービスのオンプレミス → クラウド移行の経験【チーム体制】■コアSRE同社の成長し続ける事業は数百ものマイクロサービスによって支えられています。SREチームのメンバーはコアSREと呼ばれ全社的にそれらの開発・構築・運用を支える存在です。垂直分業はしておらず、各自が自走するプロフェッショナルとして本質的な課題を解決することが期待されます。構築・運用フェーズといったロールでの分離はなく、課題に対するアプローチの考案から実装・実現まで各自が担います。プロダクト課題やSRE発の課題を解決する上で、各プロダクトの開発チームと協業することも日常的にあります。■チームSRE各サービス開発チームのメンバーとして参画し、そのサービスに特化したSREとして、サービスの信頼性に責任を持ちます。チームの他のメンバーと協力し、バックエンド、インフラを中心にObservabilityの改善や、応答速度向上のためのボトルネックの発見 / 解消、既存サービスのクラウド化など、非機能全般の改善に取り組みます。【事業内容】社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。■医療従事者向けメディア m3.com■製薬企業のプロモーション支援サービス MR君■国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル■医療施設向け予約~会計までできる総合サービス デジカルスマート診療■コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors■グローバル向けプロダクト【技術スタック】環境: AWS / オンプレミス / GCPOS: Linux仮想化・コンテナ技術: ECS / Docker Swarm / KVM / KubernetesDB: 主に PostgreSQL / 一部で Oracle / MySQLKVS: Redis / Memcached監視: CloudWatch / Grafana / Datadog / Prometheus / Nagios / Kibana / Fluentd構成管理: Terraform / Ansible / CDK

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    データエンジニア

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】医療×ITの分野で日本トップシェアを誇るエムスリーのデータ基盤の設計・開発および、データを活用した施策の推進を通し、データを軸に医療現場を変革する社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。■医療従事者向けメディア m3.com■製薬企業のプロモーション支援サービス MR君■国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル■医療施設向け予約~会計までできる総合サービス デジカルスマート診療■コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors■グローバル向けプロダクト【具体的な業務内容】BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・運用をご担当いただきます。データの収集・集計加工・可視化までを一気通貫で担い、クライアント企業へのデータ関連サービスの提供、およびエムスリー社内でのデータドリブンな意思決定の支援をすることが業務の中軸です。具体的には、以下のようなチャレンジがあります。■各種データマート及びデータパイプラインの設計・開発■データ品質担保のための戦略検討やツール導入■AI・機械学習チームなど他組織と協調しての新規プロダクトの開発データを用いたビジネス価値の創出に向け、自ら手を動かしてデータパイプラインや各種アプリケーションを開発していきます。【テックブログ記事例】LookerによるダッシュボードのアーキテクチャとTerraform providerの実装と運用https://www.m3tech.blog/entry/looker-dashboard-architectureエムスリーのデータ基盤を支える設計パターンhttps://www.m3tech.blog/entry/data-platform-design-pattern【得られる経験・スキル】■ビジネスチームの要件ヒアリングを踏まえたデータモデリングの経験■データ基盤のスケーラビリティを意識した技術選定およびアーキテクチャ策定の経験■データ基盤の運用を通じたデータマネジメント、および継続改善の経験■データ基盤を企画・開発・運営し、数億円規模のマネタイズを実現した経験と実績【組織構成】システム担当も含めたチーム全体では、エンジニア28名、ディレクター10名、デザイナー3名、QA(テスター)10名。うち、データ基盤エンジニアは4名。社員同士をお互いにプロとして尊重する文化。チーム内のシステム設計のプロとして、方針策定の議論から参加し、実際の開発、リリース、運用フェーズまで担当。【技術スタック】開発言語:LookML / Python / SQL / Bashデータパイプライン:Digdag / Embulk / Fluentd / DataflowDB・データウェアハウス: BigQuery / PostgreSQL / MySQL / Oracleインフラ・IaC:AWS / GCP / Terraform / オンプレミスBIツール:Looker / Redash / Tableauその他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / Confluence / Jira

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1500万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【システム運用部】インフラエンジニア

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】ライフネット生命のWebサービスを支えるインフラエンジニアとして、サービスの安定稼働のためのサーバー、ネットワーク、クラウド環境の設計、構築、運用。新しい技術やサービスの導入、検証、社内ITのチームと連携したプロジェクト推進。▼環境・ネットワーク機器: Cisco製品(L2, L3, ASA)、Paloalto、A10、BigIP・サーバ: Linux、Windows、VMware、HCI・セキュリティ:CrowdStrike、Taegis(SOC)、InterSafeCat、NetSkope、Tenable、ImpervaWAF・ミドルウェア:Squid、Apache、Tomcat、Hulft、JP1・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQL Server、MySQL、MariaDB・クラウド: AWS(EC2、ALB、Cloudfront、Route53、VPC、S3、RDS、GatewayAPI、Lambdaなどサーバ/サーバレスの公開系システム環境)【ポジションの魅力】ライフネット生命のシステムで、インフラエンジニアのスペシャリストとして経験を積みながら、ご活躍いただけます。クラウド(AWS)環境、データセンター、社内オフィス、ローカルブレイクアウト環境等、多岐にわたるため、ネットワーク、サーバ、クラウド、データベースと幅広い、深い経験が身につきます。また金融系の会社特有の高いレベルのセキュリティ構築、運用にも貢献いただけます。【ポジション】インフラグループ内のWebチームのメンバーを募集します。ビジネスパートナーと一緒に、社内ITTeamとも連携頂き、ライフネット生命の公開系サービスや社内システムを支えるインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。本件の募集は以下の※です。■システム運用部 インフラグループ・※Webチーム:ライフネット生命の公開系サービスのネットワーク、サーバ、クラウド、データベースなどを管轄 (メンバー募集)・社内IT:ライフネット生命の社内系システム、サービス、ツール、スマートフォンなどを管轄■働き方障害発生時等は夜間・休日の対応が求められることがあります。(3ヶ月に1回程度)出社と在宅のハイブリットです【特徴/魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の魅力・特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」、「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ禍でも拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    437万円~966万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.05.28

    • 入社実績あり

    AMOコンサルタント/ エンジニア

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ※インフラ領域経験者も是非ご応募くださいませ!AMO(Application Modernization & Optimization)とは、企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションを推進する組織です。主に、オープン系基盤への移行、プログラム変換などいったメインフレームの技術から脱却を行い、次世代テクノロジーの導入を見据えたシステムの刷新を推進します。 【AMOコンサルタント】現行システムの状態を評価し、最適なモダナイゼーション手法の検討・計画立案を担当します。また、要件定義から開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのマネジメントを担当し、デリバリーの推進を行います。 【AMOエンジニア】お客様のシステムの技術要素を明らかにし、具体的なモダナイゼーション手法の検討・設計、技術課題の解決を担当します。また、メインフレームのプログラム変換(COBOL→Java変換など)や現新比較検証などの実作業を行います。 【AMOインフラエンジニア】現行システムのメインフレームおよび周辺システムのインフラ基盤現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討、マイグレーション計画の立案を担当します。また、要件定義から設計、開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのインフラ領域を担当し、デリバリーの推進を行います。※日本語の履歴書・職務経歴書を準備ください。【歓迎要件】【AMOコンサルタント】・ホストマイグレーション、基幹システム刷新プロジェクト経験5年以上・大規模プロジェクトのマネジメント経験・メインフレーム系アプリケーションの開発経験 【AMOエンジニア】・COBOL/Java開発経験3年以上・メインフレーム開発・運用・保守経験・システム開発における、要件定義や設計経験・メインフレーム言語を用いた開発経験・オープン系開発言語を用いたシステム開発経験【AMOインフラエンジニア】・Linux、Windows、UNIX系サーバの設計・構築・運用経験・バックアップ、監視、ジョブ管理等のインフラ運用に関する設計・構築・運用経験・クラウド環境(AWS/Azure/GCP/OCI)いずれかの設計・構築・運用経験 【技術スタック】・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通?MSP・XSP、日立??VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など?・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I, Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど・オープン系言語:Java、C、C#、python、VBA、VisualBasicなど・インフラ(OS):Windows、Linux・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Gitなど)、JP1など・データベース(メインフレーム系):DB2, IMSDB, AIM/NDB,?XDM/RD, XDM/SD, ADABAS・データベース(オープン系):Oracle,?DB2,?SQL Server,?MySQL, Postgresql, Aurora/RDS など Emp_Regular JPNTech Ct_Itcons Ct_Engineer JapanTech_IES

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    NEC基幹システム主管/システム窓口

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループへの標準基幹システムを展開、その後の対応とりまとめを行っているが、各社からの要望や変革していく基幹システムの適用をよりスピーディに行うため、業務側との調整やシステムを統括を率先的に進めグループ会社の基幹システムを支えていけるメンバーを募集しています。【業務内容】・SAPを中心としたNEC標準基幹システムに対して、主にインフラ局面に関する取り纏めおよび契約管理、障害やバージョンアップ時の統制/判断・上記システムの改訂や障害に関する調整を関係各社と実施する窓口業務・上記システムの改訂などの取り纏めを行う主管(代行)業務【想定プロジェクト】・基幹システム及びその周辺システムのインフラ領域統制および管理業務・基幹ERPシステムに対するシステム改訂などの維持保守作業統括【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター 国内標準グループ【配属事業部の紹介】NEC-G向けの基幹標準システムに関して、利用国内8社のユーザからのご要望などの対応や、システム障害の連絡窓口および、システム運用保守に関する上位判断などを支援する業務を行っているグループです。社員20名で、ソフトハウス21名の41名で構成している職場です(取り纏め業務が主のためベテランメンバが多いです)。開発環境【プロジェクト人数】20名(ソフトハウス含む)【開発環境】Azure、AWS、oracle、SAP【コード品質のための取り組み】標準化、コードレビュー【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】OFFICE365、TEAMS、BOX、ZOOM【本ポジションの魅力】・複数のシステムのインフラ領域を統率および判断実行を行うためマネジメント能力が向上する・NECグループ9社の業務主管と調整を行うためユーザ調整スキルが向上する・経理・販売・調達+SAPの知識が深まるため、基幹業務に対するITスキルが向上する【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダーの指導・補佐の下、小さな案件に対する調整を実施いただきます。1~3年後はチームの中核メンバーとしてユーザー調整対応を推進、リードしていただきます。3年以降は、チームリーダーとして対応の取り纏めだけでなく、システムの主管メンバーとして、システムを統括する役割をになっていただき、上級職を目指していただく想定です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.07

  • 【PM・PL候補】リモート案件8割/残業平均5.5h以下

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    大手IT通信系企業や大手SIerでのPL/PM業務に従事していただきます。他派遣会社と比較をしても給与水準が高く、PL/PMとして市場価値を高めていくことができます。【評価制度】売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。また評価をリアルタイムに反映するために昇給機会は「年に4回」【自己研鑽環境】資格取得奨励金、書籍購入補助制度、Udemyのe-learningサービス、など ※必要な環境は随時追加していきます。【就業環境】月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。・大手通信企業のAndroid iOS向けアプリの開発プロジェクト   ・中古車販売事業でのtoC向けや社内向けシステムの開発プロジェクト・大手SIer企業の現行システムをAWS環境への移行プロジェクト ・大手建設会社に常駐して業務アプリケーションの開発プロジェクト など【開発環境】※下記のような開発環境にてPJTに従事していただきます。・言語:Java、.NET(C#,VB.NET)、Ruby、PHP、Python、JavaScript、Typescript、Kotlin  ・データベース:Oracle、SQLServer、PostgreSQL、MySQL ・OS:Windows Server / Redhat Linux ・インフラ:GCP/AWS など   【PJTについて】◆アサインについてはご本人の希望を考慮しつつ、スキルに合ったPJTにアサインしていく予定です。◆PJT期間は6か月以上の長期のものがほとんど

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    BIシステム導入コンサルタント※基本リモート

    株式会社電通総研セキュアソリューション

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    BI(ビジネスインテリジェンス)システム導入のコンサルティング及び、導入後の顧客サポートチームのマネジメント業務を担っていただきます。主なソリューションは電通総研の製品であるBusinessSPECTREとなります。お客様の課題や要望を理解し、BIシステムを通して解決に導くポジションです。◆業務内容・BIシステム導入のコンサルティング(要件定義、キューブやレポートの設計・開発)・本稼働BIシステムの運用支援、保守◆環境例・言語:ASP.NET、Visual Studio・DB:SQL Server(SSIS、SSRS)、SQL Server Analysis Services(Cube)BIに関するご経験は不問です。入社後は研修体系に沿い、BusinessSPECTREについて学習いただきます。その後、シニアコンサルタントのもとでPJへ参画し、コンサルタントとしての独り立ちを目指していただく想定です。勤務体系については、全業務自社内勤務(現在は在宅勤務中心)となります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.15

    • 入社実績あり

    【東京・昭島市】コネクタ設備のスマートファクトリーデジタル化

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    ■募集背景開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。■業務概要コネクタ設備のスマートファクトリーデジタル化の推進業務管理システムの構築、維持事業部からのシステム化ニーズや自部署起案により基幹システム、業務系システム、工場系システムの設計、開発、保守その他付随する業務※使用ツール:MS SQL Server, Oracle Database ■キャリアパスメンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。■テクノプロ・デザイン社について同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/【八王子支店について】同社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。【顧客について】当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。【プロジェクトについて】コネクタ設備のスマートファクトリーデジタル化の推進業務において同社メンバーによるチームを構築することで開発貢献と共に、当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.28

    • 入社実績あり

    金融アプリ開発SE/PL【リモート主体】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ・開発プロジェクトチームに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用にチームリーダーとして携わっていただきます。・上流工程から携わり、直接お客様との仕様調整を行って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。 ご面接内にて、ご経験やご志向をお伺いし、配属先チーム・配属先プロジェクトが決定となります。・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応するチームメンバーに対して、リーダーの立場で各開発工程をリードして頂く想定です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【採用背景】金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。社会において大きな役割を担うこの領域で一緒にリーダーとして活躍していただける方を募集いたします。開発環境【プロジェクト人数】10〜80名【開発環境】言語:Java環境:Linux 、Windows、Oracle※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・開発プロジェクトのリーダー、その先のプロジェクトマネージャーに繋がるリアルな経験を積むことが可能です。・金融機関は先端技術導入、デジタルシフト対応を先行しており今後の金融業務、IT技術の潮流に乗った開発をご経験いただけます。 例:クラウド案件、生成AI活用、ローコードなど【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJメンバとして経験を積んで頂いてから、サブリーダとしての役割を担っていただきます。将来的にはPJリーダもしくは技術リードの立場を経験した上で自己の得意領域を確立いただき、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。【参考/社員インタビュー】「楽しく仕事ができる環境」を作り、変化する金融業界のニーズにチームで応える金融事業とAIとの共生 40年に及ぶ金融事業の歴史が「金融×AI」を推進する可能性とは業務系アプリケーションエンジニア | 職種紹介 | キャリア採用サイト | NECソリューションイノベータ働き方【リモートワーク/出社比率】本番作業を除き、リモートワークが可能です。※プロジェクトによって異なります【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】経験が不足していても走りながら習得する気構えがあれば問題ありません。また、研修制度も充実しているため、学ぶ環境に不安はありません。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    485万円~667万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    業務システム開発【物流・運輸・卸売/リモートメイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】近年、物流・配送量の増加、多品種頻回配送によるマーケット成長により、WMS/配送/在庫管理領域の引き合い、案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。【業務内容】業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手〜中堅企業向けのチームリーダ、又は将来のリーダー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト【配属予定部署】エンタープライズ事業ライントランスポート・サービスソリューション事業部第三グループ第一卸グループ【配属事業部の紹介】首都圏を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【プロジェクト人数】5〜30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【本ポジションの魅力】・当社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大〜中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代プロジェクトリーダとして高度なスキルを身に付けられる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後: システム開発のメンバーとして設計/テストを担当3年後: システム開発のチームリーダーとして、業務領域サブチームを牽引しプロジェクトタスクを遂行5年後: プロジェクトリーダーとして、 業務領域の業務及びシステムスコープの確定、 プロジェクト推進を担当

    勤務地
    東京都
    年収
    485万円~667万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    【オープンポジション】金融SE/PL(プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】・開発プロジェクトチームに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用にチームリーダーとして携わっていただきます。・上流工程から携わり、直接お客様との仕様調整を行って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。 ご面接内にて、ご経験やご志向をお伺いし、配属先チーム・配属先プロジェクトが決定となります。・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応するチームメンバーに対して、リーダーの立場で各開発工程をリードして頂く想定です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【採用背景】金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。社会において大きな役割を担うこの領域で一緒にリーダーとして活躍していただける方を募集いたします。開発環境【プロジェクト人数】10~80名【開発環境】言語:Java環境:Linux 、Windows、Oracle※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・開発プロジェクトのリーダー、その先のプロジェクトマネージャーに繋がるリアルな経験を積むことが可能です。・金融機関は先端技術導入、デジタルシフト対応を先行しており今後の金融業務、IT技術の潮流に乗った開発をご経験いただけます。 例:クラウド案件、生成AI活用、ローコードなど【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJメンバとして経験を積んで頂いてから、サブリーダとしての役割を担っていただきます。将来的にはPJリーダもしくは技術リードの立場を経験した上で自己の得意領域を確立いただき、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。【参考/社員インタビュー】「楽しく仕事ができる環境」を作り、変化する金融業界のニーズにチームで応える金融事業とAIとの共生 40年に及ぶ金融事業の歴史が「金融×AI」を推進する可能性とは業務系アプリケーションエンジニア | 職種紹介 | キャリア採用サイト | NECソリューションイノベータ

    勤務地
    東京都
    年収
    485万円~667万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.25

    • 入社実績あり

    PLM導入SE【上流工程リーダー候補/製造業案件】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】事業拡大のための増員募集です。当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」のパッケージ導入SIを実施しており、NEC社製の自社PLMパッケージ「Obbligato」は、28年間国内PLMシェアNo.1を堅持して、多くのお客様にご利用頂いています。今後の注力事業として進めるにあたり、部門の成長を担う人材を募集します。【業務内容】製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システム開発を行います。要件定義~設計~開発~導入~保守~機能改善の各フェーズにおいて、主に要件定義や上流設計をご担当頂きます。また、チームリーダとしてメンバの管理をして頂くこともあります。経験を積んだ後には、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとしての活躍も期待しています。【想定プロジェクト】製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円~数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 製造ソリューション事業部 第一グループ 第二製造グループ【配属事業部の紹介】製造業を中心に、PLMパッケージの導入SIを行うグループです。約30名の組織で20代~30代が半分を占めており、PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。開発環境【プロジェクト人数】5名【技術】使用言語:VB.NET,C/C++,JavaScriptデータベース:Oracle,PostgreSQL【コード品質のための取り組み】CI/CD、Coverity【開発手法】ウォーターフォール/フィッティング【社内ツール】Box、Teams本ポジションの魅力・キャリアパス【ポジションの魅力】■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。■未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。【キャリアパス】今後の事業を担う人材として、ゆくゆくはリーダやマネージャでの活躍を想定しています。入社後~2年程度は、業務スキル、パッケージスキルを教育を活用して身に付けて頂き、その後プロジェクトメンバとして個別プロジェクトに参画してOJTによる経験を積んで頂きます。3~5年は、プロジェクトにおける上流工程作業の中心として、チームリーダやシステム仕様統括などの役割も経験し、リーダやサブリーダとしての活躍を想定しています。5年以降は、リーダやマネージャ候補として、部門の成長を担って頂く想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    438万円~553万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.10

    • 入社実績あり

    システム開発部(ITエンジニア)

    新生フィナンシャル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。■同部署の役割と職責・自社構築(内製化)しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。≪具体的には≫・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修・オープンソースソフトウェアの評価と導入・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております≪想定している業務内容≫・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)・外部企業とのローン提携事業案件の対応待遇Condition <シニアスペシャリスト>※このポジションは非管理職の上中位層での募集となります。■想定年収660万~810万円■月給制月給¥458,000~ 基本給¥426,000~ 固定残業代¥32,000~ を含む/月■賞与実績:年1回<スタッフ>■想定年収431万~575万円■月給制月給¥313,000~ 基本給¥313,000~を含む/月■賞与実績:年1回※待遇は、経験・能力・前職での年収を考慮の上で、当社規定により決定します。契約期間:期間の定め無し試用期間:有(3ヶ月)就業時間:9:00-17:20(休憩60分)所定労働時間:7時間20分休日:年間122日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日有給休暇:入社直後2日 最高付与日数20日:入社月に応じ2~20日を入社時付与健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

    勤務地
    大阪府
    年収
    431万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【PL】バックエンド/アプリ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】・システムの設計開発(要件定義~総合試験・リリース)・PMのもと、プロジェクト全体の管理やリード・顧客折衝・プロジェクトメンバー管理 等【取引業界】金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。【案件例】1.コンシューマ向け案件 言語:Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境:AWS、Linux、Oracle など 内容:求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守2.一次請け通信業界向け案件 言語:Java、SpringBoot、Vue.js 環境:AWS 内容:IoT企業向け入退室管理システム 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守3.大手飲食店向け案件 言語:Java、SpringBoot、C 環境:Oracle 内容:大手飲食店予約管理システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【このポジションの魅力】★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。★要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める★一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。★プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことが可能です★【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【サブリーダー】バックエンド/アプリ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】・システムの設計開発(要件定義~総合試験・リリース)【取引業界】金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。【案件例】1.コンシューマ向け案件 言語:Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境:AWS、Linux、Oracle など 内容:求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守2.一次請け通信業界向け案件 言語:Java、SpringBoot、Vue.js 環境:AWS 内容:IoT企業向け入退室管理システム 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守3.大手飲食店向け案件 言語:Java、SpringBoot、C 環境:Oracle 内容:大手飲食店予約管理システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【このポジションの魅力】★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。★要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める★一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。★プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことが可能です★【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~750万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

  • 検索結果一覧155件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    Oracleエンジニアの副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問