【自社開発AI製品】プロダクトマネージャーその他インターネット関連
その他インターネット関連
同社はAI技術を活用したボイスボットを開発・販売しています。同サービスは、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。同サービスはコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。私達、AIプロダクト企画チームはAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。本募集ではAI製品のプロダクトマネージャーを募集します。【業務内容】以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。・同サービスならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントというった内容をご担当いただきます。・同サービス顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。<期待されるミッション>・顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進・顧客への導入プロジェクトのリード・AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現【求める人物像】・AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方・顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロダクト企画ができる方【会社についての詳細】有料ビジネスチャット7年連続国内シェアNo.1の同社、AI事業も統合しさらなる成長を目指し増員募集【この仕事の魅力】同サービスは月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。生成AIなど最新のAI技術を商用プロダクトに実戦投入するチャレンジングな企画を考えることができます。様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができます。【歓迎要件】続き・電話通信技術(PBX、SIPプロトコル、など)に対する知識・Webアプリケーション開発、もしくは、会話アプリケーション(チャットボット、ボイスボットなど)開発に対する知識、経験・アジャイル開発知識、経験・AWS、Azureなどクラウド開発知識、経験・語学力(英語・韓国語)
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.02.26