新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発 /週2在宅有電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発としてご活躍頂きます。・富士フイルムBIのビジネスソリューション事業において、収集したデータを利活用するビジネスモデルへの変革を進めており、新たな課題解決支援データ解析プラットフォームの企画/開発を進めています。これから機能開発含め様々な業務判断支援におけるAI技術と、顧客体験を向上させる生成AI活用技術の強化を想定しています。・このプラットフォームの企画開発を進めていくに当たり、外部採用を検討しています。当社としても注力分野であり企画段階から入っていただけますので、最新の技術にてチャレンジいただける方の御応募をお待ちしております。【具体的には】・生成AI(LLM/SLM)を含む自然言語処理・画像認識などの先端技術を活用した、独自アルゴリズムの研究・開発・商品化に向けた実用検証およびUX設計・製品企画部門や開発部門との連携による要件定義・プロジェクト推進 等※今回のソリューションは同社としての強化領域であり、既存ソリューションの機能追加としての役割や、今後単独でのソリューション展開含め、企画・開発を進めて参ります。※それぞれのメンバーが1人あたり2-3件の技術テーマを持って、2-3名のチームで対応いたします。チームで協業しながら、新たな企画・開発を進めて参ります。【組織構成】BS(ビジネスソリューション)事業本部 技術開発Gー1G AI応用研究G・AI応用研究Gは20名ちょっと。※技術開発G全体としては約100人。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・残業12h/月(PJ状況により、繁忙期は35-45h想定)【業務の魅力】・最先端のAI技術を活用したソリューション開発に取り組むことで、技術スキルだけでなく企画力や提案力を幅広く磨けます。・研究段階から実装・リリースまで一連のプロセスに関わるため、自らのアイデアを具体化し、ビジネスインパクトを実感しやすい環境です。・自由闊達な職場で、製品企画や営業など多職種と連携しながら、新たなサービスを企画・開発できます。・個人のキャリア開発プランを作成し、育成や将来のキャリアも検討しています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.04.24