鉄道会社向け地上系システムのプロジェクト管理【神戸】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】労働人口減少やカーボンニュートラルなどの社会課題への対応として、鉄道を始めとしたモビリティ分野においても更なる安全・安心・安定輸送の実現やエネルギー消費の削減が求められています。これらの要求に対して、監視制御技術、情報通信システム構築技術を駆使した高度な鉄道用地上システムを開発・市場投入し、既存システムも含め規模拡大している状況です。このため、社会インフラ分野で活躍したい、事業を通じて社会に貢献したいという人材を募集します。【業務内容】鉄道事業を含むモビリティ分野における、情報システム(運行管理システム、旅客案内システムなど)のシステムエンジニアとして、顧客先提案、開発・設計・取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)を担当いただきます。【具体的には】鉄道事業者(JR、私鉄、公営交通)向け情報システムの顧客先提案、開発・設計・取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)。・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動・情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発プロジェクト管理と基本仕様設計・社内研究開発部門や機器製作担当部門と協調してソフトウェア製作部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整※担当するプロジェクトとしては、数千万円~十数億円の幅広い規模で、それぞれの開発期間は数ヵ月から長いもので2~3年程度要するものまであります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあります。【身につく技術】プロジェクト管理技術、鉄道に関する信号・通信技術、S/Wシステム開発技術、通信ネットワーク技術など「配属部署】交通システム部 交通情報システム技術課【配属先ミッション】【交通システム部】安全快適移動サービス向上に資するソリューション提供【交通情報システム技術課】社会インフラを支える鉄道情報システム・サービスを提供し、安全・安定輸送に貢献する。・管理グループ:損益管理、品質管理、業務補助などの課共通業務・輸送計画グループ:輸送計画システムの提案、システム開発・設計・取り纏め・運行管理1グループ:JR向け運行管理システム、旅客案内システムの提案、システム開発・設計・取り纏め・運行管理2グループ:私鉄・公営交通向け運行管理システム、旅客案内システムの提案、システム開発・設計・取り纏め【業務の魅力】・長年培った鉄道プラントノウハウと、JR、私鉄・公営交通など様々な鉄道事業者へのシステム導入実績を有し、列車ダイヤが乱れた際にダイヤ回復を支援する、列車走行シミュレーションによるダイヤ予測機能は精度/処理時間等で業界をリードしています。鉄道をはじめとするモビリティ事業に携わり、安全・安心輸送に貢献するシステム開発を通じ、重要な社会インフラシステムを作りあげているという充実感と社会貢献を実感することができます。・社内外関係者と協力したシステム開発を通じて達成感ややりがいを感じることができます。【職場環境】残業時間 :月平均25時間/繁忙45時間程度出張:有 (目安の頻度:週1~月1回)転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有)リモートワーク:有(週2日程度)【キャリアパス】経験者同伴環境下で情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発者として業務及び鉄道プラントに対する知見を深めていただき、将来的には、大型プロジェクト案件のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担える中核エンジニアとして活躍いただくことを期待しています。【求める人物像】・周囲とコミュニケーションを積極的に取れる方・自分の意見を持ち、前向きかつ粘り強く取り組むことができる方・何事にも興味を持ち、技量向上に貪欲な方
- 年収
- 450万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.02.26