スマートフォン版はこちら

半導体製造装置のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧399件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    【名古屋】モーションコントロール技術部 機械系SE/プライム

    シンフォニアテクノロジー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】<お任せしたい業務:機械系SE>当面は、伊勢 技術部と同じ設計業務を担当頂きますが、徐々に機械系SE業務の割合を増やしていき、将来的には総合力のあるエンジニアを目指してもらいます。・設計業務 1)開発プロジェクトのメカ設計メンバとして新規開発案件対応 2)客先要求事項に基づき、基本設計・構想設計・詳細設計への落とし込み 3)既存ラインナップの設計業務(客先対応・サプライヤ対応を含む) 4)コストダウン活動、ムダ撲滅活動、新規サプライヤ開拓活動・機械系SE業務 1)モータの新規提案、既存ラインナップの改善活動、新規開発案件についての概略設計検討 2)客先からのRFI,RFPに基づいた技術プレゼン・提案プレゼン、プレゼン資料・提案資料の作成 3)新規設計・開発における客先との技術的な窓口業務<やりがい>同社のモータは、同社の根幹となる製品郡であり、100年の長い歴史の中で技術力を絶え間なく高め、獲得してきたモータ技術を核として様々な新製品を生み出してきた歴史を持っております。今回、入社いただいた方にご担当いただく予定としている半導体製造装置向けのアクチュエータは、顧客より特に高い性能を要求されている製品であり、同社のモータ開発技術の全てを投入して開発していきます。また、モーションコントロール技術部で開発する製品は、半導体業界以外にも様々な業界で利用されています。本業務を通じて、幅広い業界の知見を得る事が可能で、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。【募集背景】同社では、半導体製造装置の一部となるロードポート、ウェハ自動搬送装置(EFEM)を設計・製造し、世界中の半導体製造メーカーにご利用いただいており、世界トップクラスのシェアを誇っています。昨今の半導体需要の高まりによる顧客からの増産要請に応えるべく、新工場を建設するなどの施策を行い、半導体事業を拡大させております。モーションコントロール技術部では、半導体製造装置向けのアクチュエータの新型機の設計業務を担っていく事としており、増強を行っておりますが、開発スピードを上げ、タイムリーに新製品を市場投入する事を目的として、モータ及びその周辺機器の開発に関わる機械系SEを募集します。【配属先と組織構成】 配属先 :伊勢製作所 モーションコントロール技術部 モーションシステムグループ(名古屋駐在)構 成 : 管理職(約10名)、一般従業員(約35名)  ※名古屋駐在:入社の入り口として伊勢製作所で半年ぐらい研修して頂くことを想定しております。その後は名古屋への赴任をしていただきます。<その他>・ 残業時間:平均20時間/月・ 休日出勤:平均1回/月・ 出張の有無と出張期間:平均4回/月・ 主な出張先 :主には伊勢製作所・鳥羽工場※1への出張。(客先メーカ、部品サプライヤへの出張もあり)・ 実習:同社モータの構成、製造方法を習得いただくため伊勢製作所・鳥羽工場での実習(3ヶ月程度)を実施頂きます。※1. 伊勢製作所:三重県伊勢市竹ヶ鼻町100番地   鳥羽工場:三重県鳥羽市鳥羽1-19-1

    勤務地
    愛知県
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.05.01

    • 入社実績あり

    名古屋駅/転勤なし【組み込みソフト開発 リーダー】

    株式会社マイスターエンジニアリング

    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 学歴不問

    【メッセージ】100年に一度の転換期と言われている自動車業界は電気自動車普及に伴い、バッテリー管理システムやモーター制御など、新たな組み込み制御系ソフトの需要が増加し成長する業界です。 その他、幅広い製造業のメカトロニクスに係る開発プロジェクトなどニーズも高まる先端の多様な食い込み系開発で共にさらなる成長をしていきませんか?【同社の事業成長】技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手SIerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。【職務内容】客先(ソフトウェア開発会社)の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。同社のソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。【案件一例】■自動車車載関連・メーター・ドラレコ・カーナビコックピット開発・車載メーカー様のコクピットシステム内のソフト開発・車載ADAS機能 再設計業務・ランプ制御システム開発 先行投入・EV社向け複数ユニットECU開発・次世代テレマティクスサービスアプリ開発・車載機向けAndroidアプリ開発・車載ECU開発(統合ECU開発)・AD/ADAS車載アプリケーション先行開発・先進運転支援システム(ADAS)の地図情報を活用したソフトウェア開発・IVI製品 アーキテクト検討/方式設計対応・モーター制御基板開発■自動車以外・工作機などの組み込み開発・複合機などの組み込み開発・デジタルカメラのシステム開発・ドローンの組み込み開発・VR会議システムのシステム開発・半導体製造装置の組み込み開発【今回の求人でお伝えしたいこと】■身につくスキル・経験・事業立ち上げフェーズの経験・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験・組込み領域の中でも最先端技術の経験・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験■お勧めポイント・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務・基本的にはお客様内で長期就業。案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能。・ワークライフのバランスも整った環境。残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半。休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能・入社者全員にTeamsアカウントを発行。いつでも相談ができる環境・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり■年収面(経験者)イメージ  中途入社48歳 PL業務従事 780万円/入社2年目  中途入社54歳 PL業務従事 730万円/入社2年目【昇給について】■ PLとして業務: チーム規模により昇給率5%~10%前後up■ PMとして業務:チーム管理数に応じて昇給率15%前後up【ソフト開発事業部 部長インタビュー(事業展望)】ソフト開発事業の今後の展望や想いなどを掲載しております。是非マイスターエンジニアリングソフト開発の魅力を感じていただけますと幸いです。https://note.com/mystar_group/n/nc7ca11bfee6c【職種紹介 中途入社インタビュー】https://note.com/mystar_group/n/n5f8f6597a4fbhttps://note.com/mystar_group/n/n8050e3de3cc1

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    【奈良】生産技術:FA化/DX・設備設計以降はベンダーを活用

    株式会社バルカー

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    同社の生産調達本部・生産技術部において、国内外グループ会社・協力工場の生産工程のデジタル化、FA化をお任せいたします。【メインミッション】■入社当初は主担当の下につき、下記業務に臨んでいただきます。・生産ラインのFA化についての構想、企画、仕様検討(人手作業の機械化や加工工程の連続化など)※設備の設計以降はベンダーに作成を依頼しております。・製造工程における最新加工技術や検査技術の評価導入業務【同社の生産技術の面白さ:設備投資フェーズ】創業100年の2027年に向けた中期経営計画を元とし、設備投資を拡大しております。1年あたりの設備投資額は2,3年前と比べ倍増させているため、同社の重要事業として位置づけを行っております。【組織構成】■下記のような組織構成です。・10名(部長1名、メンバー9名)/大崎事業所6名、奈良事業所4名※年齢層(奈良)50代~40代が在籍【担当いただく製品について】主力製品である高機能シール材の生産ラインを担当いただきます。少量・多品種生産を行っており、数多くの製造ラインがございます。※シール製品とは?:プラントの配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐのが“シール”です。90年を超える歴史で培った技術に基づく製品が、様々な業界で使用されています。【社宅・転居費用に関して】・同社では住居の異動を伴う転勤の場合、自己負担額10,000円~20,000円/月で借上げ社宅扱いで勤務地から近い(1時間圏内) 住居への入居が可能です。入社にあたり転居が発生する際には、上記社宅制度が適用される形になります。※現在お住まいの住所から勤務地まで通勤に2時間以上要する場合に適用・転居費用に関しても実費支給(規定有)をいたします。【同社の魅力】・1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。・現在、同社は石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う「シール製品事業」、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う「機能樹脂製品事業」、環境負荷低減に関連するシリコンウエハーサイクル事業やその他事業など、複数の事業ポートフォリオで安定した経営基盤を誇っております。・直近では自社のスマートファクトリー化等自社のデジタライゼーションは勿論の事、半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 「Quick Value(クイックバリュー)」のリリースや、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」を展開しており、これまでの顧客基盤を活用したビジネスモデル変革を進めております。・特に「MONiPLAT」は、リリースから1年間で100社導入を目標にしておりましたが現状は300社まで導入が成功。素材メーカーでは数少ない導入~設備点検まで一気通貫でサポートできるビジネスモデルで顧客からのニーズが一層高まっております。※同社シール商材の一部にはセンサーがついており、MONiPLATを通して携帯から点検時期を確認できる仕様になっております。素材メーカーでクラウドサービスもクロスセルで展開しているのは非常に稀有です。

    勤務地
    奈良県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【山形県米沢市】電気電子設計エンジニア※在宅勤務可能

    株式会社メイテック

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ◆業務内容詳細産業用装置用(半導体製造装置や農機械など)デジタル回路設計業務◆業務フェーズ基本仕様検討、詳細仕様検討◆開発環境・ツールCR5000、CR8000、各種測定機器、FPGA

    勤務地
    山形県
    年収
    499万円~830万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【宮城県】半導体製造装置の開発設計業務

    株式会社メイテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ◆業務内容詳細半導体製造装置メーカーにて、装置に関する設計業務にご対応いただきます。製図などの一部分だけではなく、部分構想~設計~試作~評価の一連の業務を行っていただきます。関連部署やエンドユーザーとの調整、折衝など、上流から完成品の評価に至るまで、あらゆる角度から技術者として関わることが出来ます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールSolidEdge、NX、AutoCAD、office系(Excel、PowerPoint、Teams)

    勤務地
    宮城県
    年収
    499万円~830万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【宮城県】半導体製造装置の電気設計エンジニア

    株式会社メイテック

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ◆業務内容詳細半導体製造装置メーカーにて、装置に関する電気設計業務にご対応いただきます。高周波システムの開発、量産後の不具合の対応や装置設計に関わる電装関連の設計に関する業務など、最先端半導体装置の開発業務になります。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールオシロスコープ、ネットワークアナライザ、office系(Excel、PowerPoint、Teams)

    勤務地
    宮城県
    年収
    499万円~830万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【岩手県】半導体製造装置の電気設計・システム回路設計業務

    株式会社メイテック

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    ◆業務内容詳細半導体製造装置(バッジ式装置)の電気設計やシステム回路設計を行っていただきます。成膜装置の新機種開発にあたり、装置の電気設計やシステム回路の改造対応を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールオシロスコープ、ネットワークアナライザ、office系(Excel、PowerPoint、Teams)

    勤務地
    岩手県
    年収
    499万円~830万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    【茨城】海外現地法人のサービス支援担当エンジニア

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。【具体的には】・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャーなどをご担当いただきます。【採用背景】当社の半導体計測・検査装置の事業拡大により、装置の納入後のアフターサービスのニーズは増加傾向にあります。また、顧客の要求も日々高度化・多様化・複雑化しており、顧客のニーズにタイムリーに応えるためにも、この度仲間を募集いたします。なお現時点で半導体業界や当社装置に関する知識が不足していても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。【組織構成】・配属先は半導体製造装置や評価装置を担当するナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタとなります。・担当製品ごとに分かれており、密にお互いにやり取りをしながら仕事を進めています。・部のメンバは経験者採用にて入社された方もおり、経験者採用で入社された方が安心してキャッチアップができる環境が整っています。【仕事の魅力】私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置の問題解決のエキスパートになる」「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。さらに当社は積極的に、ARなどの最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。また当部の業務は、世界各国の半導体メーカ様の抱える課題を最先端で解決する業務となります。顧客が抱える課題の原因を特定し、正常に動作するようになったときの達成感、また顧客から感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別です。【働き方】ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間は、OJTの指導の元で仕事を覚えながら工場で技術習得をしていただきます。数ヶ月程経過した後は、装置の安定稼動およびグローバル全体のサービス品質の維持/向上を図るために、海外出張があります。出張および駐在先は、米国・台湾・韓国・中国・ASEAN・欧州など多岐にわたります。1回あたりの出張期間は2週間~1ヶ月半程度が目安です。また、休日の出勤が発生した際は平日代休を取得いただきます。夜間の急な呼び出し等は発生いたしません。【オフィス・会社紹介】https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s

    勤務地
    茨城県
    年収
    487万円~860万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    ※売上好調※機械設計【滋賀】《計量包装界国内No.1》

    株式会社イシダ

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    【業務内容】■当社製品(組合せ計量機、X線検査装置など)の開発設計、応用開発業務を担当いただきます。■モータ、エアシリンダなどを組み合わせた機構設計■試作機の組立・検証、を通した開発設計実務■必要に応じて開発機の現地納品(海外含む)、設置、調整を行いお客様ご満足頂くまでの一連の業務を担当いただきます。【残業時間】20時間程度/月【製品】組合せ計量機、X線検査装置など【イシダ社について】■食品業界における「人手不足」問題に対して、「計量」「包装」「検査」の技術で自動化・省力化を実現し解決に取り組んでいます。近年では、AIやIoTなど先端技術と既存技術を組み合わせて、新たな製品の開発に力を入れています。製品の主な活躍の場は、産地から消費者に届くまでのあらゆる食品分野。産地、食品製造加工、物流、小売などの現場の自動化・省力化に寄与しています。■当社が世界で初めて発明した「組み合わせ計量機」は世界シェアNo.1を誇ります。2023年に創業130周年を迎えるイシダの計量・包装機器業界内での売上高は国内No.1、世界No.2。世界No.1を目指し、挑戦を続けています。■経済産業省認定『グローバルニッチトップ企業100選』に弊社が選定され、「自動計量包装値付機(WM-AI Super、Dtop-UNIなど)」がグローバルニッチトップ製品として認定されました。■上場こそしていませんが、盤石な経営基盤を持ち、業績も堅調です。直近ではコロナ禍により感染症対策として食品個包装への意識が高まり、より安全で安心な食品提供を求められる中、より正確で衛生的に袋詰めができ、省人化にも貢献できるイシダ製品の需要が伸びており、今後のニーズも高く見通しが非常に明るい企業です。【イシダ株式会社の魅力】■設立以来黒字経営。創業100年を超える優良計量・包装機器メーカーです!■イシダグループの売上高は2019年度以降右肩上がりで売上が伸びています!(※2023年度1592億円)■イシダは計量包装業界において、国内1位、世界2位のシェアを誇ります。(※特に主力製品となる組み合わせ計量機はアジアや欧米、アフリカなど世界約120カ国に販売し、世界シェアは約75%を占めています。)■2014年と2020年に経済産業省にて「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。・2014年に「組み合わせ計量器」、2020年には「自動軽量包装植付機」が選定。※『グローバルニッチトップ企業100選』は、国際市場におけるニッチ分野において高いシェアを確保し、良好な経営を実践している企業を選定しています。■一人ひとりの成長を支援する育成体制がございます。(参考URL)https://www2.ishida.co.jp/recruit/growth/

    勤務地
    滋賀県
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.07.01

    • 入社実績あり

    【茨城】画像処理・解析(電子顕微鏡)◆フルフレックス

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    解析ソフトウェア設計部において電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)から得られた画像データの画像処理(アルゴリズムベース、機械学習/AIベース)・解析業務をご担当いただきます。【採用背景】高度なソフトウェア開発やソフトウェア上流設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいためです。ソフトウェア開発に関する経験を活かしながら、共に当社ナノテクノロジー・ソリューション事業を牽引していただける技術者を募集します。※競争激化するグローバル市場において当社装置群のプレゼンスを向上させるためには、”次世代電子顕微鏡”の開発が命題と捉えています。※次世代電子顕微鏡の開発におけるアプリケーションソフトウェア開発の重要性は高まっており、画像処理、自動化機能、AI、クラウド化、ライブ画像表示、操作GUI、光学系制御、高精度ステージ制御等、その応用範囲は多岐にわたります。【当社の電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)について】・観察する用途だけでなく、製造工程の全工程で活用いただけるモノづくりパートナーの役割を担っております。・例えば製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェアを用いて予測し、現品との比較検証を行います。・当社の電子顕微鏡は化学・材料、ライフサイエンス、半導体、アカデミアなど、あらゆる業界や顧客を対象としています。近年では、次世代自動車部品に搭載されるリチウムイオン電池などの電池・材料に向けた装置事業や、高速かつ高性能な解析を求める半導体業界に向けた装置事業など、業界や解析のバリエーションが拡大・増加しています。・また、解析した画像を出力・保存するだけでなく、画像解析、AI・ディープラーニング技術をもとにした欠陥・異物検知、欠陥・不良品に関する特徴を捉えるなど、高付加価値ソリューションの提供も開始しています。・当社は企業ビジョンとして”知る力で、世界を、未来を変えていく”を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未を切り開くためにも、次世代電子顕微鏡の開発に着手しています。【配属先】CTシステム製品本部※付加価値を創出するための組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発を担う部署です。【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。”知る力で、世界を、未来を変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。《社員インタビュー》(https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/2442)《求める人物像》(https://recruiting-site.jp/s/hitachi-hightech/3699)

    勤務地
    茨城県
    年収
    487万円~860万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東海】電気電子エンジニア(回路・LSI) 年収:600万円

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【会社説明】テクノプロ・デザイン社はメーカーやIT企業に対し、さまざまな課題に技術で解決することを目的に支援を行う“技術総合支援企業”です。全国33拠点・11開発センターを要し、戦略的な技術提案やプロジェクト運営に携われるほか、AI・シミュレーション・IoTなどの先端技術の活用も加速しています。マネジメントだけでなく、技術を極めるスペシャリストやコンサルタントとしてのキャリアを選択でき、技術者としての価値を最大限に高められる環境です。【業務内容】同社のお客さま(自動車、医療機器、半導体装置、産業機器、防衛・航空機器)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。【例えば】■制御系設計(モデルベース開発)■パワーコンディショナのテスト設計■車載充電器の回路設計■電動車両向け電装部品設計■アナログ回路設計(LSI、PLL)■医療機器(内視鏡・スコープ等)の基板設計■半導体製造装置の電気設計■ADAS機器(DMS)のハードウェア設計

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【関西】電気電子エンジニア(回路・LSI) 年収:600万円

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【会社説明】テクノプロ・デザイン社はメーカーやIT企業に対し、さまざまな課題に技術で解決することを目的に支援を行う“技術総合支援企業”です。全国33拠点・11開発センターを要し、戦略的な技術提案やプロジェクト運営に携われるほか、AI・シミュレーション・IoTなどの先端技術の活用も加速しています。マネジメントだけでなく、技術を極めるスペシャリストやコンサルタントとしてのキャリアを選択でき、技術者としての価値を最大限に高められる環境です。【業務内容】同社のお客さま(自動車、医療機器、半導体装置、産業機器、防衛・航空機器)の開発現場でLSI設計エンジニア(アナログLSI/デジタルLSI/FPGA)・電気回路設計エンジニア(高周波回路/ボード回路)として開発業務に従事していただきます。【例えば】■制御系設計(モデルベース開発)■パワーコンディショナのテスト設計■車載充電器の回路設計■電動車両向け電装部品設計■アナログ回路設計(LSI、PLL)■医療機器(内視鏡・スコープ等)の基板設計■半導体製造装置の電気設計■ADAS機器(DMS)のハードウェア設計

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【宮城】ICPプロセスエンジニア

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    <職務内容>■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。先端技術開発~量産開発まで幅広い経験を積める環境です。また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。<職務定義・ミッション>■特定の領域において、自らの判断・提案を提供しながら、担当業務を遂行する。加えて一部の業務では所属部署内でも難易度の高い、もしくは所属組織への成果に大きな影響を与える業務を担当する。■担当者として、部をまたいだ協働や調整に関与する。■社外の顧客・関係者に対する折衝も、必要に応じて自ら対応する。※ご経験に応じてお任せするミッションを変更させていただく可能性はございます。<キャリアパスについて> ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 <組織>配属先は、以下いずれかを想定しています。■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発※プロセス全体として400名ほど在籍し、プロジェクトによって人数は異なりますが5名から10名ほどのチームで業務を行っていただきます。<業務のやりがい・魅力>■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 <募集背景について>■情報通信技術の拡充に伴う、データ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性は高まっております。今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、東京エレクトロンは今後も急成長を続け「世界NO.1」を目指していきます。東京エレクトロン宮城では、成長を続ける東京エレクトロングループで特に注力をしているエッチング装置を取り扱っており、ガスや真空、プラズマといった現時点で解明しきれていない要素が含まれている装置開発の中で最先端の技術を生み出し続けるために、中途採用を中心に半導体の専門性をお持ちの方や、異業界で突出した技術力をもった方を積極採用しております。これまで培った経験・スキルを同社ビジネスにおいて発揮し、技術力・マネジメントの両軸でリードいただくことで更なる組織強化を進めていくことを目的とし、今回の採用募集に至りました。<求める人物像>■最先端の技術を創り、世の中に貢献したいという想いのある方■失敗を恐れず挑戦し続ける方■様々な関係者と信頼関係を構築し協働できる方■様々な角度からアイデアを提案できる方■物事を分かりやすく簡潔に、論理的に説明できる方-----------------------------------■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    800万円~1900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】プロセスエンジニア(リーダー候補)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    <職務内容>■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。先端技術開発~量産開発まで幅広い経験を積める環境です。また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。<職務定義・ミッション>■特定の領域において、自らの判断・提案を提供しながら、担当業務を遂行する。加えて一部の業務では所属部署内でも難易度の高い、もしくは所属組織への成果に大きな影響を与える業務を担当する。■担当者として、部をまたいだ協働や調整に関与する。■社外の顧客・関係者に対する折衝も、必要に応じて自ら対応する。※ご経験に応じてお任せするミッションを変更させていただく可能性はございます。<キャリアパスについて> ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 <組織>配属先は、以下いずれかを想定しています。■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発※プロセス全体として400名ほど在籍し、プロジェクトによって人数は異なりますが5名から10名ほどのチームで業務を行っていただきます。<求める人物像>■最先端の技術を創り、世の中に貢献したいという想いのある方■失敗を恐れず挑戦し続ける方■様々な関係者と信頼関係を構築し協働できる方■様々な角度からアイデアを提案できる方■物事を分かりやすく簡潔に、論理的に説明できる方 -----------------------------------■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    805万円~1900万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】機械エンジニア(設計/リーダー候補)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ■半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計をお任せ致します。次世代の装置に向けた要素技術を研究し、製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。■具体的には、以下を想定しています。・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)・既存装置の機構設計/変更設計/配管設計/パーツ制御機器の選定・技術的検討・製造工程への組立の作成■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    690万円~1580万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】電気エンジニア(設計/リーダー候補)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【職務内容】半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における電気設計をお任せいたします。具体的には、エッチング装置の要素技術開発(コンセプト決定・仕様決め・試作・ベンダーとの協業・検証など)や 製品技術開発(既存装置のデジタル・アナログ回路設計、センサー開発、制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計など)といった幅広い領域で電気電子設計全般を行います。※担当いただく業務については、ご意向や今までのご経験を基に面接の中でマッチングさせていただきます。【中途入社者の声】(1)仕事環境に関して前職では考えられないほど仕事を自由に行うことが出来て、自分のやりたい技術、チャレンジしたい研究があれば、自由にやらせてもらっています。加えて、常に技術革新を続け、難易度の高い業務に挑戦出来るのでエンジニアとして非常に毎日充実しています。(2)生活環境に関して宮城県は住みやすくとてもいい環境だと感じています。妻と二人で仙台市に住んでいますが、二人とも東京出身で転職するまであまり馴染みはありませんでした。いざ住んでみると東京からのアクセスもよく、都心部には必要なものは大抵揃っており、少し郊外に行くと自然豊かで過ごしやすい街です。■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    690万円~1580万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】フィールドエンジニア(データ活用・分析領域含む)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    顧客へ半導体製造装置の納入後の立ち上げからカスタマイズ、改良、修復、メンテナンスまで幅広く対応していただきます。加えて、装置から取得される稼働状況データや不具合ログを整理・分析し、データドリブンでの問題発見や性能改善提案を担います。フロントラインで得られる現場の知見とデータ分析の結果を融合させ、装置の安定運用と品質向上に貢献していただく重要なポジションです。■ポジションの魅力1. 半導体製造装置の多様な技術的側面に精通するとともに、データエンジニアリングのスキルを実務で活かせます。プロジェクトマネージャーのように現場の状況を把握し、自らの工夫とデータ分析を組み合わせて最適解を提案できます。日々の装置調整やメンテナンス、トラブル対応に加え、データを活用した装置不調の原因究明や再発防止策の立案を行います。専門エンジニアと密に連携しつつ、データ活用を深化させることで、現場課題の根本解決を促進します。3. データ分析ツールの利用やダッシュボードの作成など、現場に即したデータ可視化も担い、技術的な経験とデータ利活用能力を高められる環境です。※将来的には海外に赴任し顧客の稼働支援や工場の新規装置開発に関わる業務を担当する機会もあります。■求める人物像・論理的思考と広い自然科学にたいしての理解と興味を有する方・世界一の装置開発に携わりたいという志向をお持ちの方・相手の意見を傾聴し、チームワークを大切にできる方・論理的に考え、計画的に業務を遂行できる方■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    660万円~1580万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】電気エンジニア(量産設計)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    半導体製造装置の電気領域における量産設計業務をお任せします。【具体的業務】開発が作り上げた装置をカスタマイズし、お客様のニーズに合致するように仕上げていくポジションです。装置全体の構造を理解してから、カスタマイズ設計を実施するために、すぐに装置開発に携わるのは不安…という方にはピッタリのポジションです。【業務のやりがい・魅力】装置開発と異なり、【装置全体を管理出来る】ため、半導体製造装置に関する幅広い知識を身に付けることが出来、様々な角度から全体を見ながらより高度なレベルで業務をすることが可能です。【募集背景】売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。【求める人物像】・世界一の装置開発に携わりたいという志向を持ち、最先端の技術開発にチャレンジしたい方・フットワーク軽く現場の立場にたって動くことができる方・主体性のある方(自ら自分で考えて行動できる方)・困難や難易度の高い業務にも挑戦する向上心をお持ちの方・枠にとらわれず、新たな視点で提案ができる方■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    690万円~1580万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【宮城】生産技術エンジニア(設備設計/機械領域)

    東京エレクトロン宮城株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    次世代装置の生産ラインの自動化や生産性・品質の改善のための設備設計業務をお任せ致します。【具体的な業務】■製造用設備の導入から改善・改良設計※コンベアや産業用ロボット等■生産性向上に向けた生産工程設計■高効率ライン生産を維持・管理するため保守【業務のやりがい・魅力】■半導体製造装置は顧客仕様に合わせ一品一様にカスタマイズするため、自動化の難易度が高いと言われております。もちろん前例のない最先端の自動化を実現するためには困難なことも多いですが実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。■生産工程の自動化は、装置設計の見直しにも取り組む必要があるためいずれは開発部門へ異動することも可能です。【働く環境について】■弊社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。■その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。【求める人物像】■最先端の技術を創り、世の中に貢献したいという想いのある方■失敗を恐れず挑戦し続ける方■様々な関係者と信頼関係を構築し協働できる方■様々な角度からアイデアを提案できる方■物事を分かりやすく簡潔に、論理的に説明できる方※参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html

    勤務地
    宮城県
    年収
    690万円~1580万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【三重/伊勢市】航空宇宙品質保証室 品質保証担当

    シンフォニアテクノロジー株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ・航空・宇宙(地上)・防衛製品の品質保証活動(開発・製造する機器の検査・試験)・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門との連携■配属先 : 航空宇宙品質保証室 構 成 : 管理職(約5名)、一般従業員(約65名)■募集の背景昨今の社会情勢から防衛力を強化する動きが活発化しており、当社の航空宇宙事業では、受注増加が見込まれていると共に新製品開発のニーズも高まってきております。新製品開発においては、開発フェーズから量産までの品質保証業務ができる人材が求められますが、現状の人員では対応が困難になる事が想定されるため、キャリア採用にて人員強化を行い、品質保証体制を強化する事といたします。■航空宇宙事業の紹介HPのURLhttps://www.sinfo-t.jp/business/aerospace/■やりがいロケットや航空機に関わるので、好きな方には魅力的な仕事となります。重要なシステムの品質保証を担うことによる国の安心・安全に貢献できます。特殊環境の試験を経験することで、専門分野の知識が身につきます。■当社の概要当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。弊社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。【売上高】連結  2021年3月87,312百万円  2022年3月94,585百万円【経常利益】連結  2021年3月4,810百万円  2022年3月7,898百万円

    勤務地
    三重県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    材料開発(窒化物・炭化物)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    セラミック粒子の合成、セラミック焼結体の研究開発業務・窒化アルミニウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素に関する研究開発・放熱基板、半導体製造装置向け部材などの新商品開発【募集背景】材料開発の強化【仕事のやりがい・魅力】自由度の高い業務環境、充実した設備・評価装置顧客の最新のニーズに接しながら、自分のアイディアを形にしていくことができます。【期待する役割】開発チームの一員として、これまでの知識や経験を活かし、開発目標の早期実現に貢献すること。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    590万円~1010万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【静岡/裾野市】電気設計(PLC制御設計)◇東証プライム上場

    株式会社アルバック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■業務内容:半導体製造装置の電気設計及びPLCエンジニア担当をお任せします。【具体的には】・開発・量産装置の電気回路設計業務・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応・生産技術:施工手順や3D施工図の作成・アルバックグループ拠点への設計(出向)■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~890万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    愛知県/豊橋/機械設計/プライム市場・世界トップシェア

    シンフォニアテクノロジー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ① システム化開発設計のシステムエンジニアリングシステム構築、顧客との打合せ、仕様書・見積作成② 新規開発品、量産機種での機械設計業務機器選定、各種検討計算、図面作成、組図作成■商材https://www.sinfo-t.jp/semicon/Default.htmクリーン搬送システム(半導体)半導体製造・搬送工程において世界のトップブランドとして信頼を集めています。【配属先と組織構成】 配属先 :クリーン搬送機器工場 技術部構 成 : 管理職(約5名)、一般従業員(約20~30名)、派遣従業員(約30名)■募集の背景本ポジションにて担当いただくクリーン搬送機器の顧客は、半導体製造装置のセットメーカーですが、半導体業界は、新型コロナの中においても市況は拡大傾向にあり、新規設備投資が見込まれる事から弊社クリーン搬送機器事業の主力製品である「ロードポート」の需要も拡大してきています。上記のような状況により、新規顧客対応および新規開発品の量産供給の対応が必須となっておりますが、既存の技術部員だけでは、マンパワーが不足してきており、キャリア採用により顧客の要求に応えられる体制を構築する事としたい。■やりがい弊社の各事業の中でも成長が著しく、経営陣からも大きな期待を寄せられている事業となっており、弊社内において注目度、存在感の大きな事業となっております。世界中の主要な半導体製造メーカーに弊社製品を利用していただいており、弊社の主要製品であるロードポートに関しては、トップクラスの世界シェアを誇っており、今後も成長、拡大が見込まれる事から、存分に力を発揮していただけると共に半導体業界の更なる技術向上に合わせて、ご自身の技術者としてのスキルアップもしていただけるポジションとなっております。■会社概要当社は、昨年「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に左右される事がないため、不況にも強いのが当社の強みとなっています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【静岡/裾野市】半導体製造装置の開発業務◇東証プライム上場

    株式会社アルバック

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    ■業務内容:半導体製造装置の開発業務(客先技術担当・社内技術検証)をお任せします。半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。■具体的には:■受注対応:装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。■研究・開発:お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。■顧客対応:装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    半導体製造装置組立(電気)【みよし市】賞与実績6ヶ月※転勤無

    株式会社東精エンジニアリング

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【期待する役割】■自社製品設備の設備の配電盤組立・配線業務をお願いします。ご経験や適性に応じて経験や適性に応じて各種計測機、または半導体製造装置のいずれかをお任せします。■自社製品の半導体設備の配電盤組立・配線業務。※建物への改変なし。電気・機械担当が一緒になり1台の設備の組立を行うため、チームで協働頂きます。手順書などもあり、しっかりと研修で学んで頂きます。【具体的には】■半導体装置9名で1台を担当し、製造基幹は1台1ヶ月程度。手順書などもあり、しっかりと研修で学んで頂きます。■計測機多種多様な計測機があり、まずは小さな設備の組立 や「測る」という業務についての理解を深めて頂き、その後徐々に業務の幅を広げていきます。【働き方】・残業25時間程度/月・中途入社実績も多く馴染みやすい職場環境です。【出張について】・計測機については顧客先での設備組立て業務で出張あり・半導体装置については出張なし【配属先】・製造2G 15名程度(半導体設備)

    勤務地
    愛知県
    年収
    380万円~570万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【ひたちなか市】電気設計(管理職候補)★国内トップシェア

    株式会社ブイテックス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    半導体製造装置の真空用バルブの電気設計を担当。【具体的には】■真空機器の回路設計■仕様検討・提案、試験、顧客対応 等《担当案件数》常時2~3件《開発期間》1ヶ月(微修正)~年単位(完全オーダーメイド)【募集背景】・同社製品の高品質・高性能が認められ、現在半導体関連の受注が急拡大している。・次世代バルブの設計開発に対応するため、電気電子回路設計の強化を至急図る必要がある。【ミッション】新製品開発に伴い、電気電子回路設計の強化を至急行う必要があり、時間的な制約を踏まえたうえで即戦力と成る人材の確保が現経営課題解決に必要なミッションと成っている。

    勤務地
    茨城県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    【福岡開発センター勤務】FPGA開発プロジェクトリーダー

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務内容】FPGA論理開発のプロジェクトリーダーとして開発とその管理業務、外注管理に従事していただきます。【使用言語/ツール】VHDLもしくはVerilogHDL<案件事例>・液晶モニターのFPGA開発・半導体製造装置のFPGA開発・通信制御用基板におけるFPGA開発・信号処理装置のFPGA開発・画像処理装置のFPGA開発・医療用機器のFPGA開発・イメージセンサーのFPGA開発【勤務地】福岡県博多区の同社開発センターにて受託/自社開発プロダクトの開発に従事いただきます。【募集背景】当社では顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。今回は豊富な経験を活かし、FPGA論理回路開発における開発と管理を担うプロジェクトリーダーを募集します。【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

    勤務地
    福岡県
    年収
    630万円~1080万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    【奈良/大阪/大崎】設計開発(高機能シール開発)

    株式会社バルカー

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    エラストマー単体、あるいはエラストマーと樹脂、メタルなどの複合材のシール設計(開発試作や評価を含む)技術者を募集します。半導体製造装置向けのシール材、世界シェアトップクラスの会社での設計業務です。【具体的には…】■お客様のニーズに応じた設計ソリューション提案■設計提案書の作成■半導体、その他各産業向けシール製品の形状設計■FEAシュミレーションを用いた机上検証■金型設計■設計品の機能検証(試作、評価、分析)【同社の魅力】・バルカーグループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。・現在、バルカーグループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う「シール製品事業」、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う「機能樹脂製品事業」、環境負荷低減に関連するシリコンウエハーサイクル事業やその他事業など、複数の事業ポートフォリオで安定した経営基盤を誇っております。・直近では自社のスマートファクトリー化等自社のデジタライゼーションは勿論の事、半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 「Quick Value(クイックバリュー)」のリリースや、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」を展開しており、これまでの顧客基盤を活用したビジネスモデル変革を進めております。・特に「MONiPLAT」は、リリースから1年間で100社導入を目標にしておりましたが現状は300社まで導入が成功。素材メーカーでは数少ない導入~設備点検まで一気通貫でサポートできるビジネスモデルで顧客からのニーズが一層高まっております。※同社シール商材の一部にはセンサーがついており、MONiPLATを通して携帯から点検時期を確認できる仕様になっております。素材メーカーでクラウドサービスもクロスセルで展開しているのは非常に稀有です。

    勤務地
    奈良県
    年収
    年収非公開
    職種
    金型設計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【静岡】工場・プラント向け制御機器・システムの法人営業

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】各種産業用制御機器や制御システムの販売に係わる提案営業をお任せします。【職務内容】■顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術的な営業■マーケット部門と協働での販売促進■提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動■契約締結、受注売上処理、回収等■新規顧客の開拓、既存顧客への深耕■製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ*厳しいノルマはなく、長期の関係構築に注力頂けます。 ┗同社のビジネスは短期サイクルでは無く、10年・20年の長期サイクルのため、     リレーション構築を重視しています。【取り扱い製品】・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けするエンジニアリングや、お客さまの課題解決に直結するコンサルテーションに加え、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなどをベースに生まれるきめ細かなソリューションを提供しています。【企業の魅力】工場やプラントの極めて複雑な設備を、最適な状態で稼働し続けるために、そして、地球環境との調和を目指して。100年以上に渡り培った経験と技術を持つ、アズビルだからこそできることで、お客様に貢献し続けていきます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【神奈川/厚木】研究ラインオペレーター(イメージセンサ)

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■イメージセンサーを中心とした研究・開発において、試作業務を遂行・・・試作業務とは、試作指示に従い、半導体製造装置のオペレーションを行い、製品が所望の結果である事を確認するため、測定や検査を行う一連の作業。■半導体設備のコンディションデータ取得、結果判定を行うシステムへのデータ入力、材料交換等の実行【組織の役割】ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスのプロセス、インテグレーションにおける技術開発において、それを担うライン環境管理、半導体装置オペレーション業務を行っています。これまで、次世代の差異化デバイスを創出しており、裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきています。今後も新規差異化技術開発を、ライン環境管理、装置オペレーション業務から支えます。【募集背景】次世代イメージセンサーおよびディスプレイデバイスの開発機能強化に伴う人員増強【職場の雰囲気】 業務量は比較的多めですが、次世代の差異化デバイス創出に繋がる試作業務のみでなく、ライン構築の視点でも新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。【想定ポジション】試作ラインにおける開発Lotの設備を用いた処理、測定などを行う設備オペレーター(交代勤務)【描けるキャリアパス】イメージセンサー、ディスプレイデバイス製造に必要な設備オペレーション及び、設備管理技術。ラインにおけるLot流動管理など。キャリアパスとして、設備を熟知した設備管理責任者、Lot流動管理者などへの転身も可能性あり。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【求人部署からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサーの差異化技術を開発したライン環境管理部署です!ソニーの差異化デバイス創出をライン環境管理の視点で一緒に貢献しませんか!きっとやりがいを感じるハズです!!以下のような人物を求めています!・他者のサポートや、縁の下の力持ちのような業務にやりがいを感じる方。・新たな事に挑戦し、困難を乗り越えてそれを実現した経験の有る方。・新しいものにアグレッシブに挑戦する気概をお持ちの方。・組織を越えて業務を進めるバイタリティのある方。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【奈良】設計開発(工業用シール材※有機)

    株式会社バルカー

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する同社にて、様々な産業で利用される工業用シール材等の既存製品の新規製品開発業務をお任せいたします。【具体的には…】■技術改善(試作/試験/分析/調査/評価) ※業務ではCADを用いて行っていただきます。■顧客への技術サービス ■生産仕入れ先への生産移管■技術指導 等【顧客】化学/エネルギー/機械/自動車などの産業に関する企業【同社の魅力】・バルカーグループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。・現在、バルカーグループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う「シール製品事業」、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う「機能樹脂製品事業」、環境負荷低減に関連するシリコンウエハーサイクル事業やその他事業など、複数の事業ポートフォリオで安定した経営基盤を誇っております。・直近では自社のスマートファクトリー化等自社のデジタライゼーションは勿論の事、半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービス 「Quick Value(クイックバリュー)」のリリースや、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」を展開しており、これまでの顧客基盤を活用したビジネスモデル変革を進めております。・特に「MONiPLAT」は、リリースから1年間で100社導入を目標にしておりましたが現状は300社まで導入が成功。素材メーカーでは数少ない導入~設備点検まで一気通貫でサポートできるビジネスモデルで顧客からのニーズが一層高まっております。※同社シール商材の一部にはセンサーがついており、MONiPLATを通して携帯から点検時期を確認できる仕様になっております。素材メーカーでクラウドサービスもクロスセルで展開しているのは非常に稀有です。

    勤務地
    奈良県
    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.06

  • 部長候補/品質・調達統括部【神奈川・藤沢/上場メーカー】

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【期待する役割】調達管理・品証企画部の部長候補として入社し、幅広い知識とリーダーシップを発揮しながら、調達・在庫及び品質保証に関わる建築・産業カンパニー管下の国内外事業体の各種活動の進捗管理、支援、指導を実施して頂きます。調達管理・品証企画部とは建築・産業カンパニー傘下の組織横断の品質保証システムの構築、品質レベルの向上、グローバル調達を推進するための企画的な役割を担う部署です。※建築・産業カンパニーとは同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入しており、建築・産業カンパニーは生活を支える水の給排水、ビルや商業施設の冷暖房や給排気、工場で使用する各種液体の移送など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔のトータルソリューションの提案・提供をしております。同カンパニーは中期経営計画において「成長事業」に位置付けられ、2,381億円(2024年12月期)の売上を誇り、売上の約60%が海外になります。【職務内容】現行管理者が実施している調達・在庫、品証関連の当部管下の部門(課)の管理・サポート業務を担当していただき、当社の国内外生産拠点の調達・在庫、品質保証に関する企画業務や管理業務を実施、運営に参画していただきます。・国内外製造拠点の状況確認、分析と報告・調達、在庫管理、品質保証に関わる改善計画立案と、国内外製造拠点での実施の支援、指導、進捗管理・調達、在庫、品証に関わる社内関係部門との連携した活動【当部門の役割・業務概要・魅力】本ポジションは国内外の生産拠点と連携して、調達管理、在庫管理、品証保証に関して改善を図っていく活動を担っており、その活動について部内や各生産拠点を牽引していく重要ですが、やりがいのある業務です。調達、在庫、品質といった幅広い分野を統括でき、知識・経験を積むことができ、グローバルな活躍が可能です。【キャリアステップイメージ】調達・在庫や品質保証に関わる国内外の生産拠点と連携した活動を部内担当部門と協力して遂行していただき、管理者としての経験を積んでいただき、マネジャー(部長)を担っていただきたいと考えています。業務内容から、国内、海外の生産拠点を中心とした出張は発生します。【組織構成】建築・産業カンパニー SCM統括部 調達管理・品証企画部 21名(男性21名、女性0名)【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から3年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・多数のトップシェア製品を保有し、盤石の営業体制を築いています!ビル・マンション向け汎用ポンプ:国内シェアNo.1 半導体製造装置(CMP装置):世界シェアNo.2 排水機場用ポンプ:国内シェアNo.1・上記、急成長中企業のため、ここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2023年度はパソナから数十名入社実績がございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.28

  • 【機械設計(管理職候補)/安曇野市】★スタンダード上場

    株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】最新の要素技術を搭載したカタログ品から、顧客リクエストに応じ各種要素技術を組み合わせるカスタマイズ品の設計開発を行っていただきます。 今後の市場拡大が有望視されている、産業用ロボットや半導体製造装置にも使用される製品です。これらの装置は高精度な駆動が求められるため、当社製品としてもnm/μm単位の精密な機械設計を行っています。【職務内容の詳細】■市場の顧客ニーズに基づいて、主に減速機の機械加工部品の設計/製図、設計計算による確認を行う。■製品設計を物作り(生産)情報として登録する。■営業部門を通じて、お客様への提案、技術サポートを行う。【仕事の魅力】同社の販売製品の95%は顧客リクエストに即したカスタマイズ品であり、小さな設計変更も含めると年間3500件程度のカスタマイズ品を開発しています。カスタマイズ品という性格上、お客様としてもカタログ品では適用できない新製品に組み込むことを想定することが多く、お客様の開発フェーズをコンセプト段階の最初期から共に開発を行うことも多々あります。常に新しい課題に向き合う仕事となるため技術的な好奇心が強い方には興味を持っていただけるお仕事です。【募集背景】トータル・モーション・コントロールを提供する技術集団として、競争力を強化するために中長期的な視点で体制強化を図っています。当社の製品は約9割が特殊品となる少量多品種生産のため、顧客の用途・技術に合わせた特殊品の技術検討と設計が重要な業務です。受注案件、業務量増加もあり機械設計経験者を採用募集致します。【組織構成】30名

    勤務地
    長野県
    年収
    795万円~1115万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.11.01

  • 京滋事業所長 兼 品質管理部長

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■当社の主要販売品目は、半導体製造装置や液晶製造装置用の樹脂切削加工部品、及び金属加工部品です。樹脂切削加工部品は海外グループ工場で生産、金属切削加工部品は中国やタイなどのサプライヤで生産。それらを輸入し、日本のお客様宛に納品します。京滋事業所の役割は大きく3つ;【メイン業務】■生産技術・品質管理:海外工場及び海外サプライヤから供給される部品を日本のお客様へ納品するにあたり、海外拠点と連携し、品質保証を行います(開発~初期~量産まで)また納品物に万一不具合がある場合について、窓口としてお客様対応をします。修理対応(引取・オンサイト/自社対応・外部委託)も行います。■ 事業所長として以下、管理系(人事総務・経理)についてもマネージメントをお願いしたい所存です。・製造:一部樹脂加工部品の製造、及び海外工場で生産した樹脂加工部品への追加工・パーツセンター:海外工場で生産した樹脂・金属加工部品について、日本で一定量の在庫を持ち、顧客へ短納期納品を行っています。品質管理、購買などの部門で、サプライヤー管理を行っていた方を想定しています【品質管理業務の例】検査計画の立案及び測定管理、不良品発生時の原因究明と対策案立案、クレーム発生時の対策書作成と客先対応、製品仕様書・規格書類・作業標準書の管理、新規案件の初期流動確認計画立案及び遂行、自社工場及び外注先の品質改善、5S活動の巡視確認と改善活動計画の立案及び実行 など【募集背景】■現任の事業所長(品質管理部長兼務)の定年退職に伴う後任募集です。福岡県草津に所在する京滋事業所において、品質保証体制の強化および現場力の底上げをリードいただくポジションです。【ミッション】■本ポジションは 事業所長 として事業所全体の運営に責任を持ちつつ、 品質管理部長 として品質保証・不具合対応・顧客折衝・サプライヤ品質改善を牽引いただきます。海外工場・海外サプライヤと日本顧客の間に立ち、品質と供給の安定・改善を推進することが主なミッションです。また プレイングマネージャー として自ら現場での品質課題の把握や客先対応も担っていただきます。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    設計課長 【埼玉/転勤なし】※マイカー通勤可

    機械・精密機器メーカー

    半導体製造工程で欠かせないチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、設計課長候補としてご活躍いただきます。【期待する役割/募集背景】現状 定年を迎える予定の課長がいることから組織強化のため増員募集します。課長としてプレイングで設計業務に携わっていただきながら部長とともに次のメンバー育成のための土壌づくり含めご担当いただく予定です。※ご経験によっては次長としての採用の可能性もございます。【職務内容】■製品設計(仕様検討、アフターフォロー含む)■クレーム発生時の顧客対応■不具合再発防止のためのノウハウ蓄積 等【製品】チャンバー、精密温湿度制御装置 等【組織構成】設計部 31名  設計本部長 - 部長 - 各課長3名 - 以下メンバー※設計部は1課~3課にて構成されており、今回は1課もしくは2課での課長候補として検討しております。【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無【魅力】■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。【働き方】■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。(駅⇔会社までのマイクロバスも有)

    年収
    750万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.30

    • パソナ限定求人

    設計 管理職候補/環境制御装置【埼玉】※ニッチトップ企業

    機械・精密機器メーカー

    半導体製造工程で欠かせないチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、設計課長候補(エキスパート)としてご活躍いただきます。【期待する役割/募集背景】現状 定年を迎える予定の課長がいることや、全体の技術力強化のため増員募集します。管理職候補としてご入社をいただき、環境制御装置の機械設計に従事いただきます。ご志向性によっては課長としてプレイングで設計業務に携わっていただきながら部長とともに次のメンバー育成のための土壌づくり含めご担当いただくことも可能です。【職務内容】■製品設計(仕様検討、アフターフォロー含む)■クレーム発生時の顧客対応■不具合再発防止のためのノウハウ蓄積 等【製品】チャンバー、精密温湿度制御装置 等【組織構成】設計部 31名  設計本部長 - 部長 - 各課長3名 - 以下メンバー※設計部は1課~3課にて構成されており、今回は1課もしくは2課での課長候補として検討しております。【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無【魅力】■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。【働き方】■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。(駅⇔会社までのマイクロバスも有)

    年収
    750万円~900万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【福島県伊達市/半導体装置/製造技術/年収~362万】

    内外エレクトロニクス株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有

    ■半導体製造装置に関する製造技術業務・取引先の要求仕様に対する作業環境・設備の検証、製造可否・モノづくりの入り口となる製品受注・生産導入品の検討、検証・構成データの作成・製品組み立ての仕様書・手順書作成・プロジェクトマネジメント※経験、能力により主任~係長での採用

    勤務地
    福島県
    年収
    290万円~362万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    【関東】PLC/DCSエンジニア 電気/計装設計

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【業務内容】同社のお客さま(産業用装置/半導体製造装置/医療/自動車/家電/プラント等)の生産現場におけるPLC/DCS設計に従事していただきます。具体的には、・金型プレート等の生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計・レーザー機器の生産設備制御設計、施工、試運転等の設備立上・鉄鋼生産設備やガラス、化学プラントにおけるPLC制御設計・環境プラントにおけるDCS設計~設備立上げ・自動車部品生産ラインの電気設計・半導体製造装置の電気設計 など

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.05.28

    • 入社実績あり

    【東京】機械設計(磁性流体シール)◆X線回析装置トップシェア

    株式会社リガク

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】磁性流体シールの製品設計、開発設計に従事していただきます。※磁性流体シールとは、主に真空を対象とした回転用シールの一種であり、シール機能付きのスピンドルユニットです。【具体的な仕事内容】■製品設計(50%)既存製品の保守業務と特注品の設計業務を担当していただきます。■開発設計(40%)新製品や新技術の開発を担当していただきます。はじめは設計実務を中心に、経験に応じて関連業務も担当していただきます。■営業支援(10%)技術プレゼンテーションや顧客との技術的なやり取りを通じて、営業活動を支援していただきます。※使用ツール:Solidworks【配属先部署】要素部品本部 シール設計課【組織のミッション】要素部品本部は、当社の要素技術を活用したユニット製品を外販することで、会社の利益に貢献する役割を担っています。シール設計課は、そのような製品の一つである「磁性流体シール」の設計を担当しています。磁性流体シールは成熟した技術であるがゆえに、いかに付加価値を高められるかがシェア拡大の鍵となります。シール設計課のミッションは、市場の動向や顧客との対話を通じて真に求められている価値を見極め、それを製品に反映させ、競争力のある製品を生み出すことです。【業務のやりがい、価値、魅力】当課では、顧客とのやりとりから設計・生産・検査、そしてアフターフォローまで、ものづくりのすべての工程に関わることができます。自分の手がけた製品が、どのように世に出て社会に貢献しているのかを実感できるのは、大きなやりがいです。さらに、上流から下流までのプロセスを理解することで、単に図面を描くだけではない、実践力のある真の技術者へと成長することができます。また機械の基本の面白さが詰まっており、回転や流体など機械設計の基礎の部分を学ぶことができます。【製品やサービスの強み】X線発生装置や半導体製造装置の回転軸シールにおいて、磁性流体シールは長年にわたり不可欠な存在であり、他に代わる技術はほとんどありません。これらの装置にとって、磁性流体シールはまさに「唯一無二」の選択肢です。近年では、磁性流体シールならではの特性が評価され、「機械式蓄電池」「超電導モーター」といった最先端分野でも採用が進んでいます。多様な先端技術や研究領域と関わる機会があり、技術者としても大きなやりがいを感じられます。当社では、ベアリング周りの技術に優れており、高速回転シールは熱の問題が重要であり、熱が発生しても問題ないような処理能力の高さがあります。【募集背景】増員募集。継続的な組織の成長に向けて、当課では業務遂行力のさらなる強化が求められています。その実現に向けて、新たな仲間を募集します。現在、「既存市場の維持・拡大」と「新たな市場への挑戦」の両面に取り組んでおり、これらの取り組みを支える設計業務を担っていただける方を歓迎します。【出張】国内出張(日帰り、1~2泊程度)・・・月平均で1回以下海外出張(1週間程度)・・・数年に1回【入社後研修】設計ルールや設計基準等の文書について説明した後、CADやPDM等の業務ツールの使用方法を説明します。その後、補助的な業務からOJTを行い、習得状況に応じてステップアップしていきます。【想定されるキャリアパス】ユニット製品特有の品質管理手法と設計思想、さらに機械要素の専門知識を習得後、シール設計課の中核となる技術者としてご活躍いただきます。その先は、(1)製品や技術開発をリードするスペシャリストとしての道、(2)知識を活かして課をマネジメントするリーダー職、(3)習得した機械要素の専門的知見を活かしてより複雑な装置設計に挑戦するキャリアステップ、等の成長に合わせた多様な活躍の場が広がっています。【職場の雰囲気】風通しが良く、年齢や役職に関わらず自由に議論・雑談できます。【在宅勤務】希望に応じます(ただし、業務の状況次第です)。【残業】月に20時間前後

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~1000万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【滋賀/野洲】設備技術 ◆役職定年無/1回面接

    ミツミ電機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体製造装置の設備技術に携わって頂きます。【具体的な職務内容】■IBGT/FRD、CMOS、MEMS製品などの設備立ち上げ■半導体製造装置の保守【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【ポジションの魅力】同社で開発生産するMEMSは、垂直統合型で生産されいるものが多く、後工程設備を保有しております。後工程工場のライン構築、設備保全に携わって頂き、生産性の向上が数値として出てきたときにやりがいを感じることができます。【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 生産部 生産技術課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■基本出社■残業:平均20時間程度■転勤:可能性は少ない■フレックスあり(コアタイムなし)■定年:65歳(役職定年無)※働き方や人事制度についての情報※https://www.minebeamitsumi.com/csr/social/employees/2025/【半導体事業部について】当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【生産技術】富山市/立山科学グループ/年休126日

    立山マシン株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【職務内容】設備の保守、補修、改善業務を行っていただきます。■機械設計、製図、組立、部材手配、調整、現場導入【同社の特徴】立山マシン(株)では、画像認識、センシング、ナノプロセスなどのコア技術をベースに提案から設計・開発・製造・保守に至るまでのハードウェア&ソフトウェアを自由に駆使できる総合技術力を生かし、一貫した「モノづくりソリューション」を提供しています。FA ソリューション事業では、豊富な実績データに基づいた FA 技術を駆使しお客様の生産改善をサポート。単体装置から製造ラインまで対応しています。生産装置受託事業では、OEM / ODM を通してお客様の信頼に応える生産体制を確立し、小型から大型装置の製造、量産、クリーンルーム環境での高品質製造に対応しています。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。

    勤務地
    富山県
    年収
    370万円~560万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    【DX推進】富山市/立山科学グループ/年休126日

    立山マシン株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【職務内容】■社内DX推進(立案・運用体制整備・アイデア考案、システム開発)【同社の特徴】立山マシン(株)では、画像認識、センシング、ナノプロセスなどのコア技術をベースに提案から設計・開発・製造・保守に至るまでのハードウェア&ソフトウェアを自由に駆使できる総合技術力を生かし、一貫した「モノづくりソリューション」を提供しています。FA ソリューション事業では、豊富な実績データに基づいた FA 技術を駆使しお客様の生産改善をサポート。単体装置から製造ラインまで対応しています。生産装置受託事業では、OEM / ODM を通してお客様の信頼に応える生産体制を確立し、小型から大型装置の製造、量産、クリーンルーム環境での高品質製造に対応しています。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。

    勤務地
    富山県
    年収
    370万円~560万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    【生産管理】富山市/立山科学グループ/年休126日

    立山マシン株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【職務内容】■顧客窓口アシスタント■支給部材管理■受注・出荷管理データ処理■見積書・棚卸表作成【同社の特徴】立山マシン(株)では、画像認識、センシング、ナノプロセスなどのコア技術をベースに提案から設計・開発・製造・保守に至るまでのハードウェア&ソフトウェアを自由に駆使できる総合技術力を生かし、一貫した「モノづくりソリューション」を提供しています。FA ソリューション事業では、豊富な実績データに基づいた FA 技術を駆使しお客様の生産改善をサポート。単体装置から製造ラインまで対応しています。生産装置受託事業では、OEM / ODM を通してお客様の信頼に応える生産体制を確立し、小型から大型装置の製造、量産、クリーンルーム環境での高品質製造に対応しています。<主要製品>・自動車関連設備・医療関連設備・食品関連設備・電子部品実装装置・半導体製造装置・医療/医薬関連装置■立山科学グループについて:立山科学グループは、国内8社、海外3社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用自動生産設備、金属部品加工、ソフトウェア開発・サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の設計・開発・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、立山科学グループの事業です。■研修:現場業務OJT職場以外でのOFF-JTプログラム通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」■仕事と育児・介護の両立各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。

    勤務地
    富山県
    年収
    370万円~560万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    【東京】海外営業◆X線分析装置世界三大メーカー◆

    株式会社リガク

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】半導体ウエハー向けの薄膜膜厚・表面評価にかかわるX線装置の海外営業をご担当いただきます。海外の半導体メーカー及び製造装置メーカーに販売活動を行うと共に、海外代理店の支援を行います(担当地域については、現時点では韓国または米国を想定しています)。※ただし半年~1年間は国内営業として、リガクの装置に慣れていただきます。【業務詳細】製品紹介、仕様の打ち合わせ、見積、受注・売上管理など一連の業務。必要に応じて海外の代理店・顧客訪問や学会・展示会等に出張し、現地の市場・競合調査、販売戦略の立案と実行。【出張】・国内:年数回程度・海外:月0~1回程度※担当客先によって頻度は異なります。【配属部署】薄膜デバイス事業部 営業部 14名【組織のミッション】X線分析装置における世界三大メーカである当社。中でもX線分析技術を使用した半導体関連装置は、当事業部門の売上の大部分を占める製品となっています。国内だけでなく、世界各地から多くの注文をいただいており、非常に好調な分野です。薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、当部門のミッションです。【顧客先について】代理店は欧州、韓国、台湾、中国、ドイツ、フランス、イタリア、東南アジア。半導体製造装置事業の内70%は海外市場からのビジネスで構成されており米国、韓国、台湾、日本の大手半導体メーカーや日米の大手半導体製造装置メーカーを主たるお客様としています。【やりがい・魅力】世界の名だたる半導体企業とのコラボレーションなど、世の中の最先端を知ることができます。当社の装置は世界中で高いシェアを獲得しており、グローバルな営業力を身に着けることができます。【募集背景】業務拡大に伴う増員募集【入社後スケジュール】まずは装置の営業に必要な製品知識を習得いただきます。その後は先輩社員の営業活動に同行して、OJTとなります。※入社後、慣れるまで(3か月程度)は東京工場での勤務を想定しています(応相談)。その後は東京クロス・ポイント(東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32-10)勤務や在宅勤務も可能です。【キャリアイメージ】目標面接制度等を通じ本人と相談の上でキャリアプランをつくっていきます。本年より社内公募制度も開始、より自由なキャリアプランが描けるようになりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~810万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【北関東営業所】精密部品のソリューション営業(宇都宮)

    フジデノロ株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【営業経験を生かし、『提案力』を生かせるメーカー営業に携わりませんか】〜創業1970年より黒字経営を続けながら成長中の精密部品メーカー/売上高140億円 (2025年3月期 実績)を誇り、景気変動の影響を受けにくい安定性〜■業務内容:半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業を担当いただきます。【営業フロー】1,担当数:3~4社2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整4,自社のプラスチック/金属加工製品の提案 など取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。

    勤務地
    栃木県
    年収
    400万円~550万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.07.13

    • 入社実績あり

    【愛知/自動計測機の組立て(機械)】※東京精密100%出資

    株式会社東精エンジニアリング

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【期待する役割】・当社製品である自動計測機器の組立業務。電気・機械担当が一緒になり、1台の設備の組立を行うためチームプレーも重要です。【入社後の流れ】・入社後は自動計測機器の組立・調整・出荷対応・顧客先への納入作業、また適性を見て半導体製造装置の組立に異動する可能性もあります。・当社は多種多様な計測機があり、まずは小さな設備の組立や「測る」という業務についての理解を深めていただき、その後徐々に業務の幅を広げていきます。1つの設備を組み立てるのに1か月程度かかり、一人前になるまで10年程度かかります。・2023年から5名が同部署に中途入社。入社後の教育・フォロー体制も万全です。【働き?】・残業25時間程度/?・出張?計測機については顧客先での設備組?て業務で出張することもあります。スキルや案件よって異なりますが平均?1回程度。設備の?きさによっては出張期間は異なりますが数?~1週間程度【当社について】プライム市場上場の東京精密の100%出資の製造?会社で創業以来?字経営の優良企業

    勤務地
    愛知県
    年収
    520万円~540万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    【愛知/自動計測機の組立て(機械)】※東京精密100%出資

    株式会社東精エンジニアリング

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【期待する役割】・当社製品である自動計測機器の組立業務。電気・機械担当が一緒になり、1台の設備の組立を行うためチームプレーも重要です。【入社後の流れ】・入社後は自動計測機器の組立・調整・出荷対応・顧客先への納入作業、また適性を見て半導体製造装置の組立に異動する可能性もあります。・当社は多種多様な計測機があり、まずは小さな設備の組立や「測る」という業務についての理解を深めていただき、その後徐々に業務の幅を広げていきます。1つの設備を組み立てるのに1か月程度かかり、一人前になるまで10年程度かかります。・2023年から5名が同部署に中途入社。入社後の教育・フォロー体制も万全です。【働き?】・残業25時間程度/?・出張?計測機については顧客先での設備組?て業務で出張することもあります。スキルや案件よって異なりますが平均?1回程度。設備の?きさによっては出張期間は異なりますが数?~1週間程度【当社について】プライム市場上場の東京精密の100%出資の製造?会社で創業以来?字経営の優良企業

    勤務地
    愛知県
    年収
    520万円~680万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    【滋賀/野洲】施設管理 ◆役職定年無/1回面接

    ミツミ電機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体製造の工場で設備技術および施設管理に携わって頂きます。【具体的な職務内容】■半導体製造装置に関する日常的なメンテナンス■改善活動、設備導入に関わる業務■半導体工場に関する施設のメンテナンスや管理に関わる各種業務【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 生産部 施設管理課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■基本出社■残業:平均20時間程度■転勤:可能性は少ない■フレックスあり(コアタイムなし)■定年:65歳(役職定年無)【半導体事業部について】当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    生産技術(半導体製造装置)【京都】

    株式会社SCREEN SPEテック

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    半導体製造における前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の生産技術業務として、設備設計、工程設計の範囲を担当頂きます。受注装置の生産をおこなう中で標準工程(QCD)を改善。受注装置でのトラブルも対応をお任せします。設計した製品を同社で協力業者に組み立てて頂いており、製品を直接見て学ぶことができるため、半導体製造装置を見たことがない方も勉強ができる環境があります。【具体的には…】・生産工程の立案、進捗管理、トラブル対応・外注取引(同社の装置の組立/配線を請負っている企業)先の管理(製造リードタイム短縮およびコストダウン、品質改善などの取り組みと協議)・生産工程の改善策の立案(品質・コスト)※上記の中で入社される方のスキルに応じて業務範囲を決定します。※外注取引先数の数:多くて5社程度※扱う製品数:3機種程度※出張について:頻度は少ないですが、1~2週間程度の出張が国内外で発生します。【ミッション・やりがい】■精度よく効率的に組み立てられる治具の発案、組立配線における問題事項の業務改善(QCD)がメイン業務となり例えばリードタイムを短くすることで生産キャパシティが向上、短納期要求にも答えられることになることがモチベーションとなっています。設計-調達-製造の状況を理解する必要もあり、モノづくりにおける一気通貫の仕組みを会得できます。【特徴・魅力】■SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。【市場について】■近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。

    勤務地
    京都府
    年収
    550万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.21

    • 入社実績あり

    【愛知/半導体製造装置の組立て(機械)】※転勤無し

    株式会社東精エンジニアリング

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    ■自社または親会社の製品である半導体製造装置の組立業務をお任せします。電気・機械担当が?緒になり、1台の設備の組?を?うためチームプレーも重要です。【半導体装置】9名で1台を担当し、製造基幹は1台1ヶ?程度。?順書などもあり、しっかりと研修で育成。1つの設備を組み立てるのに1か月程度かかり、一人前になるまで10年程度【働き?】・残業25時間程度/?・出張?半導体装置については出張なし【当社について】プライム市場上場の東京精密の100%出資の製造?会社で創業以来?字経営の優良企業

    勤務地
    愛知県
    年収
    520万円~680万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    品質保証【大阪/世界トップシェア製品保有!】

    株式会社フジキン

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【募集背景】半導体製造装置メーカ各社の品質監査の他、通年の品質改善活動、調査対応に加え、各業界団体の要求事項に対する規格ルールへの対応などに対して、それぞれの業界に精通させるための組織的な増強が必要なための増員となります。【職務内容】■製品調査:製造履歴確認、製品出荷時の工程と同じ作業を実施したときの差分確認の上、原因確認、対策の立案、実行、文書作成■書類作成:該当の資料、情報収集と該当する文書作成■仕様書・規格の読み解き・品質文書発行:品質文書、要領書、規格文書の読み解き【業務の流れ(目安)】■1年目1.製品調査業務全般(調査対応、報告書作成)、品質文書発行(成績書等) 資格取得(非破壊検査技術者、高圧ガス、品質管理検定)■2年目2.顧客対応、品質監査対応、製品のメイン担当 資格取得(非破壊検査技術者、高圧ガス、品質管理検定)■3年目3.社内不適合、市場トラブル案件などのクロージングまでの管理【魅力】ほぼすべての業界の流れにかかわる機器や、先端技術に携わる製品の調査、評価は、開発に近い部分もあること、加えて、評価、分析機器を充実させており、単調ではないことは大きなやりがいです。【組織構成】大阪工場製造本部品質保証部品質保証課(QM) 約20名

    勤務地
    大阪府
    年収
    350万円~600万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.07.01

  • 検索結果一覧399件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    半導体製造装置の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問