- 入社実績あり
機械設計(ターボ圧縮機)【兵庫/高砂製作所】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

非汎用ターボ圧縮機の設計、特に客先折衝、社内調整などが必要なオーダを取り纏めるプロジェクト業務に携わっていただく予定です。入社直後から管理職もしくは担当者と共に、オーダ業務を担当していただき、まずは社内システムの習得、基本内容の教育を行い、半年後にはオーダ業務を通してOJTの下知見を広げていただくことくを想定しております。【組織構成】ターボ室組織体制ターボ室 管理:2名見積Gr. : 5名プロジェクトGr. : 20名 (庶務4名含)本体Gr. : 14名ギヤGr. : 4名開発Gr. : 5名【キャリアパス】入社いただいた後はプロジェクト業務を中心に行っていただき、圧縮機の知見や経験を積んでいただくことになりますが、3-5年後はプロジェクトの中堅社員として種々のオーダをハンドリングいただく様考えております。更に視野を広げるため圧縮機の見積業務に入っていただくか、圧縮機本体経験を積んでいただくかは適性やご志向を鑑み決めさせていただきます。【募集背景】圧縮機業界の中で、ターボ圧縮機は適用用途が幅広く、市場も最も多い機種になります。従来石油化学、石油精製を主用途として対応していましたが、昨今のカーボンニュートラルの機運の高まりから新たな用途への進出が必要になっております。当社ターボ圧縮機ではCCS※用途関連の案件数も増え始めており、今後実績を積み上げていく観点で、受注後のオーダ対応が重要になってくると考えております。これらに対応するため、組織体制の強化を図るため、この度設計技術者を募集いたします。※CCS:主に産業活動で発生するCO2を、大気中に排出する前に回収したり、大気中から回収したりして、CO2を貯留または資源として有効利用する技術【魅力・やりがい】・圧縮機は個人が全体に目を配りうる最大サイズの機種。・経験の無い新しい分野へのチャレンジができる。・世界のお客様との仕事を通じ、ターボ圧縮機技術者として成長できる。・新規にカーボンニュートラル用途への適用も進めており、環境用途にも携わることができる。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 550万円~1030万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.25