【大阪】IT部 社内SE(インフラ担当)その他メーカー
その他メーカー
<募集背景>当社では、上流~下流までのITシステムを自社で運用し、各部門主導のアジャイルな文化を強みとしています。しかし、組織の成長と共に部分最適化が進み、業務プロセスの標準化やIT統制の強化が必要な局面を迎えています。特にシステム運用保守の強化、インフラ基盤の安定運用、業務プロセスの標準化を推進する事で、より全社最適なIT環境の実現を目指しています。各部門と連携しながらITガバナンスを強化し、業務効率化や品質向上をリードできる人材を募集します。<ミッション・期待する役割>本ポジションでは、全社の業務最適化とIT統制強化をリードしていただきます。具体的には、- システム運用保守の改善による安定稼働の確保- インフラ基盤(ネットワーク、サーバー等)の管理強化- 部門を横断したIT統制の仕組みづくりとプロセス標準化- 技術的負債の解消と、新技術の導入・適用- 必要に応じたデータマネジメントの考慮(データ利活用の視点を持ちながら、業務最適化に貢献<業務内容>1チームメンバーと協力してシステム導入・改修PJTを推進・スケジュール、リソース、リスク、予算管理を行い、チーム内外の関係者と連携しながらPJTをリード・要件定義、設計、ベンダー選定、導入後の運用設計まで一連のプロセスをチームと共に推進・技術的負債の解消や業務最適化を目的としたシステムの導入・改修をメンバーと共に進行2IT運用管理体制の改善(チームで分担)・社内ITインフラ(NW、サーバー、クラウド環境など)の最適化と効率化を推進・障害対応の仕組みをチームと共に強化し、システムの安定稼働率99.99%以上の維持を目指す・チームメンバーと連携しながらインシデント管理プロセスの改善や運用の標準化を推進3セキュリティ運用の強化(チームで分担)・情報セキュリティ体制の構築・強化(PMSや各種ガバナンスルールの適用)・社内システム・クラウドサービスのセキュリティポリシー策定・適用を、チームと協力しながら実施・セキュリティリスクの可視化と対応策の実行(重大インシデントゼロを目指した予防策の推進)4新規システムや既存システム更新に関する提案・検証・設計・導入・ビジネス部門と連携し、IT統制の観点を踏まえたシステム提案を実施・チームメンバーと共に、新技術やクラウド活用の検討・適用を推進・ベンダー選定・コントロール、導入後の運用設計と最適化をチームで進める5業務プロセスの標準化とITガバナンス強化・チームで協力しながら業務最適化の為の標準化PJTをリードし、IT統制ガイドラインを策定・適用・各部門のIT活用を支援し、部分最適から全体最適への移行を推進・必要に応じ、データ利活用の視点を考慮しながら業務改善支援(専門的なデータ管理業務は不要)
- 年収
- 429万円~780万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.12