広報責任者(部長候補)【京都】~青果流通業界へ変革を!~株式会社アースサイド
株式会社アースサイド
◆経営管理本部 広報部にて下記業務に従事いただきます。【業務内容】 ・経営戦略に基づく広報やPR戦略の企画立案・実行 ・グループ内のコミュニケーション設計 ・プレスリリースなど各種広報施策の企画・制作・推進 ・記者会見、プレスイベントの企画・運営 ・各種メディア(新聞、テレビなど)とのリレーション構築、問い合わせや取材対応 ・各種PRツールの制作、管理 ・コーポレートサイトの企画、管理 ・社内報の作成 ・メンバーマネジメント業務(予定)【組織構成】現状広報部専任の方はいらっしゃらないため、入社後はスタッフが揃うまで広報業務をまずはお一人で担っていただきます。※メンバークラスも募集予定です。※レポートラインは管理本部長となります。【募集背景】今後新しい事業を始めるにあたり、社内・社外の発信が必用であるため、広報部の立ち上げに尽力いただける方を募集いたします。■仕事の魅力・働き方 仕事の魅力: グループ全体の経営や事業に関わる業務であることから、代表取締役と経営管理本部長がレポート先になります。 グループ全体やそれぞれの事業会社、商品ブランドなど様々な視点で広報活動ができ、社外だけでなく従業員向けなど社内向けの施策などにも関われるやりがいのあるポジションとなります。 働き方: ワークライフバランスを重視しております。 週休二日制はもちろんのこと、有給休暇消化率はほぼ100%、残業も最小限に抑えています。 さらには、出産育児休暇取得率も高く、近年では、男性の育児休暇取得者も増えており、この1年間でも4名が休暇を取得しています。■募集背景 当社はグループ全体として、第2創業期とも言えるタイミングであり、 加工食品事業やEC事業といった新たに新規事業領域へ進出や新ブランドの構築など6次産業化を通じて、新たなステージを目指しております。 その中で、広報としては、事業計画に基づいた広報・PR活動やプレスリリース、メディア対応、コーポレートブランディングなど社外対応だけでなく、 経営理念の浸透やエンゲージメント向上に向けた施策の企画などを担っていただき、企業ブランドを確立し、企業文化を醸成してくれる人材を外部より登用したいと考えております。■求める人材像 ・論理的思考ができ、相手の立場で分かりやすくアウトプットできる方 ・経営層や他部門の責任者と合意形成ができるコミュニケーション力がある方 ・自ら課題を発見・整理し、解決アプローチを模索できる企画力と推進力のある方 ・同業界だけでなく異業界も含めて、情報収集ができる方■会社概要 当社は、2001年より青果流通事業を通じて豊かな未来を創造し、価値あるサービスを提供するため、野菜の生産から物流、販売に至るバリューチェーンの最適化に取り組んできました。 昨今は、産地直送の増加などによる、卸売市場経由の流通量減少をはじめとした「青果物の流通構造の変化」や、 ドライバーの給与減少や物流リソース減少からモノが運べなくなるといったことが懸念される「物流の2024年問題」、 さらには、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量の1.2倍の523万トンが日本では廃棄されているという「食品フードロス問題」など、 「食」を取り巻く環境は大きく変わってきております。 当社としましては、今まで培った全国の卸売市場や仲卸業者向けの転送事業や配送・保管業務を担う物流事業、 京野菜や地域野菜のブランド化などのノウハウを駆使し、今後はカット野菜を中心とした加工食品事業の強化やハブや中継地点の設置など自社物流の強化、 BtoC向けのEC事業、農業法人による地域創生など、様々な取り組みを行う中で、人々に安全で安心な食料を提供できる流通システムの構築を目指し、社会に貢献していきます。
京都府
530万円~900万円※経験に応ず
広報・IR
更新日 2023.08.21