DXマネージャー候補その他(流通・小売・サービス系)
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】当社DX推進の仕事内容DXマネジャーとして、デジタル本部全体のDX推進を担う中核チームの一員として、 全社DX戦略の単年度計画の策定を支援するとともに、複数プロジェクトの主体的な推進・完遂を担当いただきます。【職務内容】事業部門やシステム部門と緊密に連携し、業務変革やデジタルビジネスモデルの企画立案、システム導入までの一連のプロセスをリードいただきます。課題解決力と推進力を活かし、具体的な変革を現場レベルでやりきる手応えを実感できるポジションです。■具体的な業務内容1. 戦略立案企画推進全社DXの戦略策定から企画・計画段階をリードし、経営層や各事業部門と緊密に連携しながら具体的な実行計画へ落とし込みます。AIエージェントなど最新テクノロジーの調査・評価を行い、PoC企画やシナリオ設計まで幅広く担当します。2. DXプロジェクト推進 PMO事業部門のパートナーとして、現状分析(As-Is)から本質的な課題特定、あるべき姿(To-Be)の策定、具体的な業務要件定義まで、上流のコンサルティング工程を一貫してリードします。策定した要件に基づき、プロジェクト全体の計画を立案。小規模案件ではEnd-to-Endで、大規模案件では特定領域のリーダーとして実行を推進します。また、PoCやMVP開発をリードし、新たなソリューションの価値と実現性を迅速に検証します。3. DX推進基盤・ナレッジ強化プロジェクトの品質・コスト・納期(QCD)をリアルタイムで可視化し、問題発生時の迅速なリカバリープランを策定。変更管理や課題解決を体系的に行い、ナレッジを資産化することで、次世代のDX推進に向けた基盤を構築します。4. チームリード・マネジメントプロジェクトを推進する数名規模のチームをリードし、メンバーの専門性や強みを活かした役割分担・タスク管理を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上と成果達成を目指します。【職場の雰囲気】プロジェクトはスクラム開発をベースに進めており、実務を担う現場のメンバーがプロダクトオーナーとして積極的に関わるなど、現場主義・ハンズオンの文化が根付いています。IT部門だけでなく、営業所をはじめとした非IT部門も巻き込みながら、市民開発や新技術習得へのチャレンジを歓迎する風土があります。 アジャイルやスクラム手法についてはまだ手探りの部分もありますが、対面での議論やコミュニケーションも大切にしつつ、リモートワーク中心の柔軟な働き方を推進しています。特にデジタル本部は独自の文化や価値観を持った存在として、技術者主導の新しいやり方への変革を進めています。最新の人事制度ではジョブ型で、本ロールを担う方々を含め一人ひとりの成長・貢献を重視し、評価や教育制度の拡充を通じて、社員が主体的に活躍できる環境づくりを進めていきます。【魅力】■経営直下の少数精鋭チームで、大きな裁量と迅速な意思決定のもと、業務改革やDX推進をスピーディに実行できます。■2000名を超える企業規模ながら、短期間で大胆な業務・システム変革を体感し、自ら主体となってその推進を担えます。■企画構想にとどまらず、PoCやMVPの立ち上げ、さらには事業KPIに直結する成果創出まで、一気通貫で携われます。■次世代ホームケアという社会的意義が高く、今後の成長が見込まれる領域で、ゼロから新サービスを創出・スケールさせる経験を積めます。■人生100年時代の社会インフラを支えるやりがいと、利用者様からの感謝を直接感じられるホスピタリティを実践できます。【募集背景】当社では、DX推進においてさらに組織を強化し、デジタル技術を活用した新たなビジネスモデルの構築に取り組んでいます。ホームケアやリネンサプライ事業を含む全社的なDX戦略の推進を担い、事業部門と連携しながら、効率的かつ持続可能なデジタル変革を実現するためのメンバーを募集しています。 今後の事業成長とデジタル競争力強化に向けて、共に未来を創り上げていただける方をお待ちしています。
- 年収
- 800万円~1200万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.07.29