採用・育成担当 /フレックス・在宅有通信関連
通信関連
【ミッション】通信インフラシェアリングのパイオニア企業であるJTOWER社にて採用・育成担当 をお任せします。採用における企画立案から実務を主業務とし、オンボーディングや研修の企画等の育成関連業務もご担当いただきます。(ご経験等により中途、又は新卒採用の主担当として、いずれかの採用活動をリードいただくことを想定しています。)【具体的には】■採用関連業務・採用手法の企画立案 企画例)リファラル促進企画、公募採用、エージェント個社との強化施策 等・求人原稿の作成、スカウトメールの送信・応募者対応、書類選考、面接調整、内定後のフォロー アシスタントの方と連携しながら運用いただきます。・採用広報の企画(採用ページの企画、外部サイトへの記事掲載 等)・進捗の分析・レポート作成 など・派遣社員の募集、入場調整、管理業務 など■ 育成関連業務・新卒入社社員向け研修の企画・運営・中途入社社員向けのオンボーディング企画 など【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)【組織】人事部 採用育成課(課長以下 4 名)・採用については中途採用と新卒採用で主担当を分けて活動しています。(必要に応じ連携・協力して進めています。)・課としては採用の他、研修・育成の企画・運営や全社の風土醸成に関する業務を担当・推進しています。【キャリア】・採用戦略の企画から実行まで、一貫して携われるため、採用のスキルを深めることはもちろん、企画力・推進力も養えます(活かせます)。・課としては採用の他、研修・育成の企画・運営や全社の風土醸成に関する業務を担当・推進しています。【企業の魅力】同社は通信インフラシェアリングのパイオニアとして事業を展開しています。日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし設備の投資削減や簡素化等を実現すのがトレンドとなっています。その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。通信インフラシェアリングは5Gには不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。※屋内向けソリューション:大規模施設内の携帯電波環境整備に必要な設備を、弊社開発の共用設備を用いてひとまとめにするソリューションです。 ※屋外向けソリューション:これまで各通信事業者が個別に建てる必要のあった屋外通信鉄塔等をシェアするソリューションです
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.08