プロダクトマネージャーその他(IT系)
その他(IT系)
業務内容【具体的な業務内容】・ヌーラボのサービスの事業規模拡大 ∟ 顧客のニーズと市場のトレンドを理解し、ヌーラボのミッションに共感をして魅力的な製品を提供し続ける。 ∟ プロダクト戦略の策定・実行、プロダクトビジョン / ロードマップの策定・優先順位付けと実行。 ∟ まずはいくつかのチームを担当してもらい、プロダクト・顧客・チームの理解を深めていただきたいと考えています。・プロダクト要件定義とプロジェクトマネジメント ∟ ユーザーストーリーや要件定義などをPRDに落とし込み、開発要件の明確化 ∟ エンジニアやデザイナーと協働し、アジャイル開発の手法を活用したプロジェクト推進・効果測定とデータ分析 ∟ パフォーマンス測定、ユーザー行動ログや調査結果の分析、振り返りを通して継続的な改善を推進する。・ステークホルダーとのコミュニケーション ∟ 開発、デザイン、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、マーケティングチームなど多様なチームとの連携を通じたプロジェクト推進(弊社では海外拠点にもデザインチーム、マーケティングチームが在籍しています) ∟ ユーザーやコミュニティとの対話(インタビュー、ユーザーフィードバック)を通じたニーズの把握【今後の目標・強化したいこと】・ユーザーリサーチにより取り組める体制を作っていきたいと考えています。・将来的には、開発チームが主体的にユーザーリサーチを行うことができるようにしていきたいです。【PdMに期待すること】・ものごとをポジティブに捉え、顧客体験を踏まえたものづくりを楽しみながら、当社のミッション「Simple & Enjoynable ? 創造を易しく 楽しくする」を体現すること。・幅広い職種の業務を理解したうえで、複数の開発チームとステークホルダーをリードしながら、新たなユーザー層に向けた訴求を強化すること。【業務ツールなど】・Mixpanel / Snowflake / Figma・必須ではありませんがSQLを知っていると仕事が進めやすいです。・当社では、全社員が自社プロダクト(Backlog / Cacoo / Nulab Pass)を利用しています。・その他に、Google Workspace(Gmail / Google Drive / Google Docs / Google Meet等)やSlackを利用しています。【 配属先 】サービス開発部 Backlog課・EM3名 / PdM2名 / デベロッパー・テクニカルサポート38名のチーム(2025年1月時点)。・開発メンバーは、Backlogの機能ごとにチームが分かれています(1チーム3~4名程度)。
- 年収
- 732万円~1110万円
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.04.25