【採用背景】同社は国内最大級の規模となるバックボーンネットワークを保有し、高速なネットワーク、サービスネットワークまですべて自社で開発・構築しています。創業以降拡張を続けてきた同社が提供するサービスを支えるネットワークインフラの設計、運用において、安定性の向上、サービス提供スピード、拡張性・柔軟性などの利便性の向上を常に意識し、お客様にとって安心してご利用いただけるインフラ環境の整備や、運用の向上を進めています。ネットワーク設計上および運用上の課題の早期発見、課題解決のためのアイディア提案および議論のリード、ハンズオンでの実証実験やプロトタイプ開発を通して、プロジェクトを自らリードしていただける方を募集いたします。【職務内容】同社がこれまで提供してきたIaaSをはじめとする様々なサービスを支えるネットワークインフラを全面的に刷新するための部門横断プロジェクトに参画していただきます。本プロジェクトでは、同社のネットワークインフラが抱えている設計上および運用上の課題に対して最適な改善策を提案・検討し、ハードウェア・ソフトウェアの境界に縛られることなく根本的な問題解決のためのアプローチを検討し、実証実験・プロトタイプ開発から本番導入および運用・監視フローの設計まで、全ての工程を責任を持って進めることをミッションとしています。最新のネットワーク技術やネットワーク設計のトレンド、OSSやシステム開発の知見をベースに「さくらインターネットの次の10年を支える次世代ネットワークインフラ」を創るための各プロジェクトを主体的にリードしていただきます。【具体的には】・次世代ネットワークインフラの設計、およびネットワーク制御システムに関するプロトタイプ開発や実証実験(Proof of Concept)・現在の課題の早期発見および課題解決のための議論のリード・新技術および新ツールの本番導入のための技術支援および運用・監視フローの確立・トラブルシューティングやファームウェアバージョンアップ、機器のリプレイスなど、運用中に必要となる作業計画立案、メンテナンスの実施【本ポジションの魅力】・日本最大級のサーバホスティングサービスやIaaSサービスを通して、あなたの開発したインフラ基盤を数十万規模のお客様に使っていただくことが可能なポジションとなります。お客様がとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が直接手応えとなり、より大きなやりがいを感じていただける環境です。・スキルや経験、ご志向に応じて、最新の技術やハードウェアの検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて様々な仕事に携わって頂くことが可能です。【利用している技術】・Cisco, Juniper, Arista, SONiC・BGP, OSPF, MPLS, VXLAN, Clos Network Topology・Python, Go, Perl・Linux・Prometheus, Zabbix, Cacti【歓迎要件】■ISP・クラウド事業者・コンテンツ事業者などの大規模なネットワークインフラの設計・構築・運用経験■データセンター内L2/L3ネットワーク設計・構築・運用の経験(Cisco、Juniper、Arista、SONiCなど)■ネットワーク関連の新技術および設計トレンドの知見(SDN、IP CLOS、EVPN/VXLANなど)■プログラミング言語の利用経験(Python、Go言語など)■自動化ツールを利用した開発経験(Ansible、Terraform、NAPALM、NETCONFなど)【求める人物像】■新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方■社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方■自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方■システムの課題を自ら発見し、積極的・能動的に解決に取り組める方
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)