仕事内容 | 【具体的には】●カスタマーサービス ●物件収支管理(工事計画を含む算作成・工事計画など)●建物管理(常駐PM委託先へ指示/監修)※リーシングは別部門が担当【物件】自社開発またはグループ会社保有(REIT法人等)物件のみ ※弊社社員は常駐しておらず、FM/BM会社へ委託しています。【体制】東京オフィスには100名弱が在籍。当該部員は20名少々です。 開発部・コンストラクションマネジメント部等と連携しながら、 PM業務全般を担っている部門です。【採用背景】部門の欠員補充のため【配属部署について】:オペレーション部 東京オフィス/28名在籍(東京22名・大阪6名) |
---|---|
職種 | プロパティマネジメント |
給与 | 600万円~1000万円※経験に応ず |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング21階 |
会社特徴 | ★世界No,1物流施設運営会社★■同社物流不動産のリーディング・グローバル・プロバイダーとして、アメリカ大陸・ヨーロッパ・アジアの21カ国で合わせて約5,330万平方メートルの物流施設を所有・運営・開発しています。21カ国で展開する約3,000棟の物流施設を製造業、小売業、輸送会社、3PL会社など、大規模な物流業務に携わる約4,700社の企業に賃貸しています。また同社は米国の上場REITとして、各国の主要な物流拠点に進出し、港や空港・高速道路の近くなどの立地に、グローバルサプライチェーンの構築に不可欠な、効率的な物流オペレーションを可能とする施設を提供しています。■2014年3月末時点の同社の総運営資産額は511億ドル(約5兆3,149億円)*で、約247億ドル(約2兆5,641億円*)の物流施設を所有しています。同社は今後もカスタマーと投資家の皆様に対し、世界中の各地域において他に例を見ないカスタマーサービスと、環境に配慮した持続可能な最新の物流施設のご提供を続けていきます。■2013年2月に東証不動産投資信託証券市場(Jリート市場)に上場した不動産投資銀行「日本プロロジスリート投資法人」のスポンサー会社です。 |
担当者の コメント | ★物流施設企画開発・管理・運用に特化したグローバルNo.1企業。米国本社の時価総額は7兆円以上と、圧倒的な規模★★中途入社100%で離職率は驚異の2~3%で腰を据えて働くことができます! |
大阪府の不動産金融・不動産ファンド業界の求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する大阪府の不動産金融・不動産ファンド業界の求人情報。
高い専門性を持つ専任のキャリアアドバイザーがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数4件
現在の検索条件
- 業種:
- 不動産金融・ファンド
- 勤務地:
- 大阪府
仕事内容 ■物流施設の運営管理全般 ■物件を管理しているFM(管理)会社のマネジメント■カスタマー(入居者)とのリレーションシップマネジメント■管理物件の予算実績管理 ■各種法定点検業務のチェック業務■建物管理以外の新規事業への取組※担当物件によって出張の可能性があります(月2~4回程度)<部門の役割>1:カスタマーリレーション構築・向上(入退去・入居後の窓口、建物の適正な運営)2:物件価値の維持・NOI向上(適正な建物管理と投資家へのレポーティング)3:物件付加価値の構築(新サービス、新設備、新アメニティの採用・運営)などを担当しています。4:新規事業への取組【採用の狙い】新規事業への取組を検討しており、さらに人員を増員したいと考えています。流不動産の経験は問いませんがオフィス等の不動産業務経験がある方や物流会社での業務経験がある方に来て頂ければと考えています。<入社について>直後:既存プロジェクトに参加し、仕事の流れや物件について理解を深めて頂きます。その後の仕事:ご自身で担当するプロジェクトを持ち、他部署と連携しながら仕事を進めて頂きます。
職種 プロパティマネジメント
給与500万円~800万円※経験に応ず
勤務地東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター34階
会社特徴 ★アジア最大の物流施設プロバイダーであるグローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド (GLP)の日本法人です。GLPは、GIC(シンガポール政府投資公社)の不動産投資部門が取得した日中のポートフォリオを引き継ぐことを目的に2009年3月に設立。GLPは、日本と中国の25都市において、約630万平方メートルの物流施設および産業用不動産を開発・運営しています。◇GLP誕生により国内物流不動産マーケットシェアは大きく異なり、同社が調査した日本における投資家およびデベロッパーが所有する物流施設の推定延床面積970万平方メートル(開発物件、既存取得物件含む)のうちGLPが1位(30%)となり、2位AMBプロパティーコーポレーション(11%)、3位ラサール インベストメント マネージメント(10%)、3位日本レップ(8%)、5位にプロロジス(7%)となりました。★非常に綺麗な物流施設です! 女性でも気持ちよく働ける環境を目指し、これまでの物流施設の概念を変える革新的な施設を作っています。★物流不動産に特化している為、専業であるのが最大の強み。開発規模、実績ともに業界他社を大きく引き離し最近では三井不動産社と物流施設の共同開発をするなど、リーディングカンパニーとして他業界内から認められる存在へと成長!★高速道路の近くなどに弊社の管理倉庫を設ける事で、多くの物流企業/EC企業より『荷物の運びだしにとても便利』という高評価!
担当者の
コメント★日本、中国、米国、ブラジル、欧州などにおける先進的物流施設のリーディングカンパニー!★物件開発、取得、管理運営等をインハウスで実施!
仕事内容 ■業務内容・資産運用事業…スキーム構築、資産有効活用などを通じたコンサルティング等・不動産管理事業…建物管理、賃貸管理等・不動産仲介業…不動産全般に関わる仲介業務(売買・賃貸)等【職務概要】 総合職として、資産運用・不動産管理・テナント誘致等を経験し、ゼネラリストを目指して頂きます。将来的に、不動産売買、不動産ファンド組成運用、M&Aプロジェクトマネージャー等へのキャリアパスもあります。適性により経理・財務等へのキャリアパスもあります。【職務詳細】 クライアントである資産家(主に金融機関から紹介)が保有する不動産の管理・運用コンサルティングを行います。資産価値を向上するようリノベーション、テナント誘致などの施策立案・実行します。クライアントのニーズに沿って、グループ内の弁護士・司法書士・税理士と協力しながら業務を行っていきます。【配属部署】資産運用部門・不動産仲介部門
職種 プロパティマネジメント
給与360万円~600万円※経験に応ず
勤務地大阪府大阪市北区西天満3-6-21 AXIS東梅田ビル8F
会社特徴 ~士業と株式会社がタッグを組んだOne stopサービス企業~■リオ・ホールディングスは、資産に関わるあらゆる分野の専門知識と経験を結集し、弁護士・司法書士・税理士等との協働体制を実現しました。「資産のOne stopコンサルティングサービス」を提供する専門家集団として多くの資産家のお客様から支持を頂いています。【同社の特徴】・お客様の資産に関わる複数の専門性(不動産、金融、法律、税務・会計)を身につけることが出来る環境です。・資産状況にお困りの資産家の人生そのものを再生していく「社会貢献度の高いお仕事」です。・他の企業では解決困難な問題をお持ちの資産家を金融機関から紹介頂き、コンサルティングを進めているため「優位性の高いビジネス」を展開しています。
担当者の
コメント◆不動産×税務×法務を駆使して資産のワンストップコンサルティングを行うメガベンチャー企業◆未経験や第2新卒から多様な経験が積め専門的な知識が獲得できるため、成長意欲旺盛な優秀メンバーが集まってます
仕事内容 同社の営業部門にて、資産運用をお考えのお客様に投資用のマンションの提案を行っていただきます。【具体的には】■購入の相談 ■資産物件選び ■最適な投資プランのご提案 等【営業スタイル】所定のリストを基にテレアポで顧客を開拓していただきますが、基本的には営業スタイルは自由で、人脈などを活用して営業している方もいらっしゃいます。個人の裁量をもってご自身のスタイルで自由に営業をしていただくことが可能です。【部署構成】■人数:25名 ■平均年齢:25歳程度■構成:部長1名(34歳) 課長3名(30~36歳) メンバー21名
職種 法人営業
給与295万円~800万円
勤務地大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-13 又一ビルディング7階
会社特徴 企業のオーナーのような富裕層から会社員・公務員など幅広い層の顧客に対して1部屋ごとのマンション不動産投資の最適なプランをご提供しています。【不動産投資のスペシャリストとしてお客様をトータルサポート】幅広い顧客に対応できるように同社が抱える物件は新築物件から中古物件まで幅広くございます。そのため、お客様一人ひとりに合わせた不動産投資をのプランをご提案することが可能です。また、仕入れから販売後の賃貸管理まで一貫して社内で手掛けているため、お客様に対してトータルサポートが可能です。【お客様に寄り添った提案を実現】同社のお客様には初めての不動産投資という方が多くいらっしゃいます。お客様のライフプランに合わせて無理のないマンション経営をご提案しています。そのため、お客様からの満足度も高く、ご紹介からのご成約が年間20%を超え、現在もその比率が伸びている最中です。お客様の人生に寄り添って、様々なご提案ができる、やりがいのある仕事です。【ご自身の成果が正当に評価される社風】同社の営業は成果を出した分だけインセンティブとして正当に評価され給与に還元されます。
担当者の
コメント【ワークライフバランスを大切にしながら高収入を目指せます!完全週休二日制/年間休日119日】【個人の裁量で営業ができる自由な環境!ご自身に合ったスタイルで営業をしていただくことが可能です!】