スマートフォン版はこちら

丸の内・有楽町のその他コンサルティング関連の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧135件(103~135件表示)
  • 主計財務_総括チームメンバー

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容【30%】資金繰り管理(主に支払予測・実績分析)【30%】支払プロセスコントロール・業務委託先との調整や業務運用効率化【20%】基幹システム(SAP)、Concurの開発依頼や不具合調整【20%】その他財務総括チーム業務■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務想定出社頻度 2日以上/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております ■担当法人グループ全体■英語使用場面・頻度(場面)オンライン会議・メールやチャットでのコミュニケーション(頻度)20%~30%■キャリアパスプロジェクトやチームのリーダー■アピールポイントトーマツグループキャッシュマネジメントの改善効率化に携わり財務領域以外の知見も広げることができます。デロイトグローバルのシェヤード会社と関わる機会があり、英語力を活かせます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.htmlhires/about2.html

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • 翻訳・同時通訳担当(契約職員)

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    ●同時・逐次通訳業務マネジメント層の重要な会議を中心に各種会議(社内外向け)やセミナー、イベントにおける同時通訳業務(日英、英日両方あるが主に日英。一部逐次通訳あり。)共通用語集等のリソース作り含む。●翻訳業務一部、社内外向け各種資料やアナウンス等の翻訳業務(主に英日)●コーディネーション業務一部、通訳案件処理プロセスの改善や依頼者とのコミュニケーションなど。その他、参考資料・用語集など通訳サービスとして必要な情報・データ・手順・テンプレートの整理●募集背景組織強化のため 同時通訳業務の需要拡大に対応するため●チームについて延べ20名ほどの通訳・翻訳・翻通訳コーディネーションを担当するチームですが、フレンドリーな雰囲気で、コミュニケーションが多い部署です。平均年齢は30代後半ですが各年代の方がおり、多様なプロフェッショナルバックグラウンドを持っています。なお、通訳者に関しては少人数で動くことが多いですが、毎朝の朝礼などで、普段から弊社の他部の通訳者とも協働することがございます。

    年収
    430万円~800万円
    職種
    翻訳・通訳

    更新日 2025.10.22

  • ビジネス個社コミュニケーション

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容(40%)IT部門を代表して、各ビジネスIT責任者(CIO相当)とコミュニケーションを図り、ビジネスとの良好なリレーションを構築・維持する各ビジネスへIT部門からの提案、各ビジネスからの意見・要望を取りまとめIT部門へフィードバック等を行い、意見・要望が実現するようファシリテートする(20%)ビジネスからのITディマンドに対して、IT内ほかITチームと連携しながら、目的を達成するための取りまとめ役 (配属により比重が異なります)(20%)デロイトグループのM&A戦略に寄与し、合流会社のIT環境をデロイト環境に統合する (配属により比重が異なります)(20%)ローコード含めて開発設計を実施し、ユーザーからのニーズに応えるソリューションを提供する (配属により比重が異なります)■想定キャリアパス担当となったビジネス法人のBusiness Relationship マネージャまたは、IT Demand マネージャ■アピールポイント定期的にCxOクラスのエグゼクティブとMtgを行うことができ、経営者的視点、思考を効率的に学習する機会が他のIT職と比べ非常に多いです。■英語の使用頻度Deloitte Global資料の確認、他メンバーファームIT担当者とのやり取りが発生する場合がありますが、頻度は低いです■求める人物像各ビジネスユニットIT責任者とのコミュニケーションにも物怖じせず、しっかりと自身の意見を言える方--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html■出社/在宅勤務週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

  • 契約法務【大手グローバルメンバーファーム/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容(70%)個別エンゲージメント支援(クライアント案件に関する契約書レビュー、交渉支援、トラブル発生時の支援等を含む法務領域の支援)(30%)ジェネラルな法務業務・法律相談等■アピールポイントコンサルティングビジネスは、クライアントの業界、規模、業態、課題等によるため、提供するサービスの内容、およびサービス提供に伴うリスクはすべて異なるといっても過言ではありません。コンサルティング法務チームは、これらコンサルティングサービスの法的リスクを適切にコントロールするためのサポートを提供する、「コンサルタントのコンサルタント」として業務に従事しています。提供業務は契約書レビューに限らず、コンサルティング業務提供のための法的リスクマネジメントや業務提供中に発生したトラブルのサポート等もスコープに含まれますので、本ポジションの経験は、幅広い法的リスクマネジメントの経験の獲得につながると確信しています。■英語使用場面ドキュメントの扱い、契約書(頻度高)、バーバルも一部有り(頻度低)■想定残業時間10~30時間/月■出社/在宅勤務週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • [G&BM_004]グローバルアカウントマネジメントスタッフ

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    製薬業界又は、自動車業界の日系個社クライアント担当グローバル営業企画・推進スタッフとして1名の募集です■業務内容【50%】売上予算達成のための各種戦略・施策のプロジェクトマネジメント(会議・イベント・ワークショップ等)【30%】売上実績・パイプラインの集計・分析【20%】業界における同社ブランドのプレゼンス向上のためのマーケティング活動(イベントスポンサーシップ、エミネンスレポート発刊、セミナー企画等)※上記活動は担当セクターリーダーと伴走しながら推進します■従事すべき業務の変更の範囲 変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務 想定出社勤務日数 2日/週■担当法人 グループ全体■英語使用場面・頻度グローバルおよびアジアパシフィック担当者との会議、メール、チャット等による定期的なコミュニケーションが発生します。会議での発言や議事録作成、オーラルでのネイティブとのコミュケーション(交渉を含む)、プレゼンテーション等、英語でのコミュニケーション能力が求められる■アピールポイント同社グループの全てのビジネス(監査法人・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリー・税理士法人)を横断した特定業界(セクター)の大企業アカウントにおける営業支援活動のための様々なプロジェクトを担当頂きます。当該ポジションでは、ビジネスを大きくしていくためのアカウント担当リーダーと共にアカウント活動のサポート業務を担っていただきます。アカウントにおける各種プロジェクトを円滑に動かして頂くため、タスク管理や会議の設定などプロジェクトマネジメントを行っていただきます。アカウントの収益目標を立て、そのための戦略・企画などを作成及び管理して頂くことが期待されます。またグローバルやアジアパシフィックの担当者とも連携し、グローバル・アジアパシフィックの戦略を日本に導入していく役割も担います。同社のグローバルネットワークの中で業界のスペシャリストとして活躍するキャリアを目指していただくことが可能です。■キャリアパス(経験)業務を通じて担当業界・クライアントの知見を蓄積 していくことで、リーダーの右腕として企画力を磨き活躍できる人材になることが期待できます。様々な関係各所とコミュニケーションしながらビジネス拡大のための戦略策定、実行支援を実施されたい方が理想となります。(スキル)リレーション管理、プロジェクト推進、ビジネス成長における牽引力、業界知識/専門性、英語力、グローバルコミュニケーション力--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.20

  • 社内SE/ITエンジニア

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容(90%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務(10%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務の改善■概要同社における社内/社外システムのインフラ設計・構築メンバーを募集します。■想定業務同社内の各システム管理者から依頼を受け、Azure / AWS / GCPを用いたインフラ設計構築を行います。■業務詳細・下記の技術を用いたインフラ設計・構築業務 [Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど [AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど■ポジションの魅力・インフラ構築だけでなく、プロジェクトリードやユーザとの折衝など、PMに近い業務も経験できる・3大クラウドサービス(Azure/AWS/GCP)を利用した技術的な経験が積める。・20000ユーザが利用する大規模システムに携わることが可能。・クライアント向けにデロイトから外販するシステムのインフラ構築、運用に携わることができ、最新の技術にも触れることが可能。・クライアント向けシステムにおいては小規模から大規模システムまで様々な規模の案件に携わることが可能。■英語使用頻度必要に応じて海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携を実施英語の技術ドキュメントの参照等(社内の翻訳ツールがあるので英会話や読解能力は必須では無いが、将来的には英語が出来た方が望ましい)■想定キャリアパスパブリッククラウドのインフラ設計・構築担当 →インフラ設計・構築PJの案件リード →インフラ設計・構築セクションのリード(セクションリーダー) →インフラ設計・構築・運用各セクションを束ねる責任者(チームリーダー) →ITグループリーダー →ディビジョンリーダー/CTO/CIO■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.17

  • プロジェクト管理担当(クラウド領域)

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ■業務内容(35%)クラウドインフラ領域におけるプロジェクト推進または管理業務(35%)国外のIT部門との英語での調整、コミュニケーション業務(20%)各種管理業務(問い合わせ窓口管理、予算管理、アカウント管理など)(10%)業務改善活動■概要・クラウドインフラに関連するプロジェクトの推進や管理業務を行います。・国外のIT部門が提供するクラウドインフラサービスに対する英語での問い合わせや調整業務を行います。・同社グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する相談対応や、クラウドインフラに関連する各種管理業務を行います。■業務詳細・クラウドインフラに関連する以下のような各種管理業務 プロジェクト管理、アカウント管理、権限管理、セキュリティ管理、予算/請求管理、改善業務など・以下のような英語での問い合わせや調整業務 クラウドインフラサービスにおけるポリシーや技術的な問い合わせ、プロジェクト推進(クラウドに関連するシステムの導入等)・クラウドインフラにおける以下のような窓口対応、管理 利用相談の受付、アカウント作成依頼、権限や設定変更依頼、エスカレーション対応など■ポジションの魅力・国内外のグループ会社とのコミュニケーション・協働を通じて、グローバル人材としてスキルアップ・キャリアを築くことができます。・各種管理業務を行いながら、3大クラウドサービス(Azure/AWS/GCP)の技術的な経験が積める。・20,000ユーザが利用する大規模システムのプロジェクトや運用への関与が可能。■英語使用頻度(参考)海外チームとの英語での会議(週1~2回程)やメール、チャットでの連携■想定キャリアパスクラウドインフラのプロジェクト管理業務担当 → クラウドインフラのサービス管理業務の小規模チームのリード(数名規模) → クラウドインフラ企画・管理・構築・運用等複数の小規模チームを束ねる責任者(十数名規模) → ITグループリーダー(数十名規模) → IT部門統括リード/CTO/CIO■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.29

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.11

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • サイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進リーダー

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容(40%)Application Securityに関する施策の企画立案ならびに推進(30%)Application Securityに関する開発標準の策定(30%)脆弱性診断サービス関連の企画および運用業務■アピールポイント本ポジションは、同社におけるApplication Security領域のリーダーおよびリーダー候補となる方をターゲットにした募集となります。入社後にご担当いただく想定業務は以下となります。・Application Security領域に関する施策の企画立案ならびにリーダーとしての業務推進・Application開発時に必要となるセキュリティ観点の開発標準策定・SDLCにおけるApplication Security領域のリスク評価支援・当チームが所管する脆弱性診断サービスの企画および運用業務リードWeb Application開発に関する業務経験をお持ちであり、特に脅威モデルを活用した脆弱性対策や実際に脆弱性診断の実施や結果のリスクレビュー対応などのご経験がある方は、これまでに培われたスキルを広く活用いただくことが可能です。業務に必要なスキルは入社後のOJT、チーム内勉強会、各種研修などを通じて獲得いただくことが可能です。最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、同社組織の各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。また、専門人材育成プログラムの一環として当チーム所有の検証環境を利用し、継続して技術力の向上および経験領域の拡大を目指すことができる基盤を用意しております。特に、サイバーセキュリティアーキテクト領域の経験者であれば、これまでの経験を生かしたさらなるスキル向上を目指すことが可能です。当チームは「サイバー脅威を理解しそれに伴うリスクの適正化を実現することでより堅牢で安全なIT環境を目指す」を目標に掲げ、同社における少数精鋭のセキュリティスペシャリスト集団を目指しています。この考えに共感いただき、これまでの経験を活かしてサイバーセキュリティアーキテクトとして技術的な目線からの企画や設計に挑戦したいという方を積極的に歓迎します。■英語の使用頻度英語による会議参加/ドキュメントの読解/メールやチャットを使ったやり取り■求める人物像・グループ内関係者と円滑なプロジェクト推進を図るべく、主体的なコミュニケーションを取ることができる方・サイバーセキュリティ領域に興味があり、将来的に自身のスキルセットとして身に着けていきたいと考えている方・最新のITテクノロジ、関連する法令やガイドライン等について自主的に調査することに抵抗がなく、継続的に自己研鑽に取り組める方■想定されるキャリアパスサイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISO■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • ITコラボレーションアプリ基盤リーダー

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容メール・Web会議・オフィス電話といったUC(Unified Communication)の領域、および、アカウント・PAM・SSO・CIAMといったIAM(Identity and Access Management)の領域における運用リーダー【30%】Web会議・オフィス電話の運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務【30%】IAMの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務【30%】メールの運用における課題および案件管理、問い合わせ管理、インシデントおよび問題管理、ナレッジ管理などの管理業務【10%】他部署・他法人・グローバルチームとの調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理などその他管理業務■アピールポイント・最新のIT技術動向にキャッチアップしながら、国内約20,000名以上、国外を含めると約300,000名以上のユーザーが利用する、世界トップクラスの規模を誇るITシステム・アプリケーションの運用・管理を経験できます。グローバルな舞台でスキルを存分に活かし、挑戦するチャンスがあります。・業務課題を自ら見つけ出し、改善に向けた提案を積極的に推進できる風土が整っています。アイデアと行動力が、組織の未来を変える原動力となります。・入社後のOJTはもちろん、社内研修、外部セミナー、資格取得支援、書籍購入支援、オンライン英会話など、多彩な成長支援制度を完備しています。学び続ける環境を提供し、スキルアップを全面的にバックアップします。・スーパーフルフレックスで最大限の裁量を持って働ける環境です。柔軟な働き方を通じて、最適なワークライフバランスを実現できます。※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-3時間/日程度)■英語を使った業務について・スピーキングおよびリスニング:グローバルチームとのミーティングで月1回程度・ライティングおよびリーディング:グローバルチームとのメールやチャットでのやりとりでほぼ毎日■想定されるキャリアパスUC領域およびIAM領域のITスキルや管理スキルを身につけながら、マネジャーを目指していただけます。【求める人物像】・チームワークを重視し、業務関係者と円滑な関係構築ができる方・新しい技術/システムを自ら調査し、習得できる方・自分の考えを論理的に伝えることができる方・柔軟かつ前向きに取り組める方・自ら考え行動できる方

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.17

  • ネイティブ英訳・英文校正

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容の詳細以下業務を主導いただきます。【60%】同社の英語関連サービス(ネイティブ英訳・校閲)のコーディネーション、品質管理、翻訳・校閲実務並びサービス管理業務【30%】英語関連サービスの運用/品質改善、メンバー育成、サービス改革    ①運用上の課題の抽出・解決、デジタルツールの活用を含めたグループにおける需要や翻訳業界の動向等を踏まえた改善・拡大策の提案    ②ネイティブメンバーおよび品質管理者のパフォーマンス管理・育成【10%】所属部門の組織運営ならびに会社全体のイニシアティブへの参画・貢献■アピールポイント・同社が取り扱う専門性の高い文書や先進性のある知見に触れる機会が多くあります。英語の言語専門性を生かしコーディネーター、品質管理者、翻訳者、そして運用改善・企画担当として所管サービス成長に多角的にアプローチできる貴重なポジションです。・翻訳・チェックサービスは既存サービスであり長年各種改善や育成施策を積み重ねてきており、トレーニング資料やサポート体制が整っている反面、既存の運用にこだわらず、ありとあらゆる点で改善の余地がないかを積極的に考え、協力しながら試していく文化が根付いています。仲間と協力しながら自身の手で目に見える改善を成し遂げる経験を得られます。・メンバーのワークライフバランスを重視しています。原則として個人に負荷が集中して業務を抱え込まざるをえなくなるような状況を回避するための協力体制を構築し、業務負荷の軽減を目的としたデジタルツールの活用も積極的に行っています。・メンバーのキャリアにつながる成長を支援することも重要課題のひとつと位置付けて様々な施策を実施しています。また、ネイティブレベル案件ではスキルの高い内部翻訳者と品質管理者が連携して成果物を仕上げていくパターンが多く、財務・税務・監査・ITといったプロフェッショナルな領域の案件も多いため日々の業務を通じて英語力の向上や専門知識の取得を期待できます。・自律性を重んじる自由かつプロフェッショナルなチームカラーです■キャリアパス英語関連サービスの成長を多角的にリード頂くポジションです。強みを生かしてサービス成長を牽引して頂くことによりキャリアアップにつながっていきます。■求める人材像・英語力がネイティブ並みに高く、かつネイティブ翻訳者の過不足を補い、指導できるだけの和文読解力や仕上げレベルの品質管理が行える方・DLSのネイティブメンバーは入社後に目に見えて成長される方も多いため、育成ペアとして共にそういった成長を目指してメンバーをサポート・育成することにやりがいを感じる方・個々の案件での気付きをサービス設計・運用レベルでの改善に昇華させる等、広い視野と柔軟性でサービスを「育てる」ことにやりがいを感じる方【必須要件】(スキル)以下全てのスキルをお持ちの方・英語ネイティブ翻訳者の評価・指導が行える英語力(情報の忠実性⇔英語としての自然さのバランスが適切か、ネイティブ案件として相応の英語表現かどうか等)・スピード感と段取り力(複数案件の同時進行、大型案件の工程作成・進行等)・文脈の推測力・理解力・チームで仕事を進められる協調性、変化や改善を受け入れる柔軟性・CATツールやAIツール等、知らないデジタル技術でも積極的に習得して活用するスキル・リモートでも自身を律し、各種規則に従い業務に従事するスキル

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.17

  • サイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進担当

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容(50%)ネットワーク・クラウド領域におけるセキュリティ施策の業務推進(30%)サイバーリスクに関する評価業務(20%)チームが所管するセキュリティサービス、検証環境の維持管理■アピールポイント本ポジションでは、主に同社におけるITインフラ領域(ネットワーク・クラウド等)のセキュリティ施策の企画や導入を技術面から推進していただきます。入社後にご担当いただく業務は以下を想定しています。・既存ITインフラに対するセキュリティ高度化施策の企画設計、導入・サイバーセキュリティ観点によるリスク評価業務・当チームが所管する各種セキュリティサービスおよび検証環境における維持管理サイバーセキュリティ業務未経験者でも大歓迎です。ITインフラ、ネットワークおよびクラウドエンジニアいずれかのご経験をお持ちの方であれば、サイバーセキュリティ業務のご経験がなくても、入社後のOJT、チーム内での勉強会を通じてセキュリティ分野のスキル全般の獲得にご研鑽いただくことが可能です。最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、同社組織の各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。また、「ネットワークの知識はあるがクラウドの経験が乏しい」、「クラウド環境の構築経験はあるがネットワークの知識は少ない」など偏りがある場合でも、当チーム所有の検証環境を利用し、継続して技術力の向上および経験領域の拡大を目指すことができる基盤を用意しております。特に、サイバーセキュリティアーキテクト領域の経験者であれば、これまでの経験を生かしたさらなるスキル向上を目指すことが可能です。当チームは「サイバー脅威を理解しそれに伴うリスクの適正化を実現することでより堅牢で安全なIT環境を目指す」を目標に掲げ、DTGにおける少数精鋭のセキュリティスペシャリスト集団を目指しています。この考えに共感いただき、これまでの経験を活かしてサイバーセキュリティアーキテクトとして技術的な目線からの企画や設計に挑戦したいという方を積極的に歓迎します。■英語の使用頻度英語記述の技術資料、ホワイトペーパ等の読解■求める人物像・グループ内関係者と円滑なプロジェクト推進を図るべく、主体的なコミュニケーションを取ることができる方・サイバーセキュリティ領域に興味があり、将来的に自身のスキルセットとして身に着けていきたいと考えている方・最新のITテクノロジ、関連する法令やガイドライン等について自主的に調査することに抵抗がなく、継続的に自己研鑽に取り組める方■想定されるキャリアパスサイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISO■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • ネイティブ英訳・英文校正

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容の詳細【60%】同社の英語関連サービス(ネイティブ英訳・校閲)のコーディネーション、品質管理、翻訳・校閲実務並びサービス管理業務(主導)【30%】英語関連サービスの運用/品質改善、サービス改革(サポート)    運用上の課題の抽出・解決、デジタルツールの活用を含めたグループにおける需要や翻訳業界の動向等を踏まえた改善・拡大策の提案(サポート)【10%】所属部門の組織運営(サポート)■アピールポイント・同社が取り扱う専門性の高い文書や先進性のある知見に触れる機会が多くあります。英語の言語専門性を生かしコーディネーター、品質管理者、翻訳者、そして運用改善・企画担当として所管サービス成長に多角的にアプローチできる貴重なポジションです。・翻訳・チェックサービスは既存サービスであり長年各種改善や育成施策を積み重ねてきており、トレーニング資料やサポート体制が整っている反面、既存の運用にこだわらず、ありとあらゆる点で改善の余地がないかを積極的に考え、協力しながら試していく文化が根付いています。仲間と協力しながら自身の手で目に見える改善を成し遂げる経験を得られます。・メンバーのワークライフバランスを重視しています。原則として個人に負荷が集中して業務を抱え込まざるをえなくなるような状況を回避するための協力体制を構築し、業務負荷の軽減を目的としたデジタルツールの活用も積極的に行っています。・メンバーのキャリアにつながる成長を支援することも重要課題のひとつと位置付けて様々な施策を実施しています。また、ネイティブレベル案件ではスキルの高い内部翻訳者と品質管理者が連携して成果物を仕上げていくパターンが多く、財務・税務・監査・ITといったプロフェッショナルな領域の案件も多いため日々の業務を通じて英語力の向上や専門知識の取得を期待できます。・自律性を重んじる自由かつプロフェッショナルなチームカラーです■キャリアパス英語関連サービスの成長を多角的にリード頂くポジションです。強みを生かしてサービス成長を牽引して頂くことによりキャリアアップにつながっていきます。■求める人材像・英語力がネイティブ並みに高く、かつネイティブ翻訳者の過不足を補い、指導できるだけの和文読解力や仕上げレベルの品質管理が行える方・DLSのネイティブメンバーは入社後に目に見えて成長される方も多いため、育成ペアとして共にそういった成長を目指してメンバーをサポート・育成することにやりがいを感じる方・個々の案件での気付きをサービス設計・運用レベルでの改善に昇華させる等、広い視野と柔軟性でサービスを「育てる」ことにやりがいを感じる方【必須要件】(スキル)以下全てのスキルをお持ちの方・英語ネイティブ翻訳者の評価・指導が行える英語力(情報の忠実性⇔英語としての自然さのバランスが適切か、ネイティブ案件として相応の英語表現かどうか等)・スピード感と段取り力(複数案件の同時進行、大型案件の工程作成・進行等)・文脈の推測力・理解力・チームで仕事を進められる協調性、変化や改善を受け入れる柔軟性・CATツールやAIツール等、知らないデジタル技術でも積極的に習得して活用するスキル・リモートでも自身を律し、各種規則に従い業務に従事するスキル

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.17

  • サイバーセキュリティアセスメント、トレーニングセクション

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容下記いずれかの業務セクションの管理(セクション内で実施する業務の検討、メンバーのアサイン、メンバーへの教育、タスクスケジュール管理等)・情報セキュリティ規程、管理ルールに基づいたセキュリティアセスメントの実施・社内ルールの理解やセキュリティ意識向上のための教育・訓練の実施・その他、規程整備、ISMS認証の維持、例外申請のリスク評価等、サイバーセキュリティガバナンス強化に関する業務■アピールポイント大規模組織のサイバーセキュリティガバナンス強化業務に関与することができます。担当セクションにかかわらず、サイバーセキュリティ領域でご自身の強みを活かして活躍できるようサポートします。■想定キャリアパスCybersecurityチームリーダ、グループリーダー■英語の使用頻度グローバルへのメール連絡やグローバルが提供する英語資料の確認※翻訳サイト等を用いての対応可【求める人物像】業務においてマネジメントや他部門との橋渡しとなるべく、積極的なコミュニケーションが可能な方自身の成長に積極的に取り組める方--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社では、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社は、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • 社内SE/データ分析基盤開発・保守・運用 担当

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容【50%】データ分析基盤アプリケーション保守運用(月次処理対応、データ抽出等)【30%】データ分析基盤アプリケーション開発【20%】その他領域業務支援■英語使用頻度グローバルからたまにメールなどでお知らせや対応依頼が来る程度■想定キャリアパス・システム開発PM,PL(領域問わず)・開発(上流工程)のエキスパート・部門のラインマネジャー■アピールポイント・データ分析基盤のリーダーの下で開発保守を経験することができます。・システムを通じてユーザー数20000人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。・Tableauについて学ぶことができます。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社では、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社は、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.17

  • 社内SE/IT戦略企画要員

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容(100%)同社グループにおけるITガバナンス戦略立案、企画推進、プロジェクト立ち上げ■想定キャリアパスITガバナンス、データガバナンス、IT業務管理、ビジネスアナリスト分野のエキスパートや管理職■アピールポイント社内ITとして、システムを用いて同社の業績に貢献できます。同社 内のITガバナンス戦略を立案、企画推進し、同社Group 全体のビジネス成長とDX推進に寄与します。英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。■英語の使用頻度英語でのメール、チャット、電話会議等でのコミュニケーション(月1-2回程度)英語ドキュメントの理解(適宜)■求める人物像自ら考え行動できる方前向きでコミュニケーションが円滑な方企画・提案をまとめ上げる能力が高く、プレゼンテーションスキルに自信がある方■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社では、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社は、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.17

  • サイバーセキュリティ エンジニアリング スタッフ

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ■業務内容(40%)セキュリティツール導入推進(40%)セキュリティツール運用管理(20%)セキュリティツール技術支援■想定キャリアパスサイバーセキュリティグループ部門のチームリーダー、グループリーダー■アピールポイントサイバー エンジニアリング リード/リード候補、もしくはサイバー エンジニアリング担当として、同社におけるサイバーセキュリティ施策の新規導入やその維持管理を通じてセキュリティレベル向上に向けて幅広くご活躍いただけます。特にITインフラやITヘルプデスクの経験をお持ちで、大規模プロジェクト管理や運用、セキュリティに対する意欲や英語を使ったミュニケーションへの興味があればぜひご応募ください。■英語の使用頻度メールやチャットにて、グローバル担当者との問い合わせ等のやり取りが発生します■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社の経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社では、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社は、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • VDIO 運用担当

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容社内で利用されるVDIシステム(オンプレミス・Citrix Cloud)に関連する業務です(20%)プロジェクト対応(運用設計、運用テストなど)(15%)障害対応、非定常作業(15%)ビジネス、他チーム依頼対応(15%)ユーザーサポート、ユーザーマニュアル作成、ユーザーアナウンス対応(10%)システム監視センターの統制(10%)WindowsUpdateなど定期アップデート作業(10%)運用改善企画、推進( 5%)VM作成削除などの運用作業■英語の使用頻度定期的なコミュニケーションはありませんが、必要に応じて対応いただきます■アピールポイント・約4,000台規模のCitrix Cloud VDIシステムに関わることができます・案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-3時間/日程度)■想定キャリアパスITの一般的な知識、担当領域の専門知識を習得しつつプロジェクト計画や推進を経験し、技術スペシャリストまたは管理職を目指していただけます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社グループでは、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • 社内SE/業務アプリケーション開発・品質管理

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容【50%】開発標準見直しと品質向上に関する各種点検と改善、ルール策定【30%】開発管理・プロセス改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理【20%】各種報告・調整業務■英語使用頻度案件により月数時間程度。※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。■想定キャリアパス・同チーム内での昇格(チームリード)・業務アプリケーション開発リーダー、プロジェクトPMO・IT内の他グループもしくは同グループ他チームでのキャリア■アピールポイント同社グループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつ同社グループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社グループでは、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社グループは、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.29

  • Windows環境アップデート担当

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    ■業務内容【50%】社内Workstation向け Windows GAC更改時のWorkstaion更新設計・変更作業/構築・検証・リリース・ドキュメント作成や反映【20%】社内Workstation向け Windows GAC更改時のキッティングスクリプト類更改開発【10%】マニュアル類(ユーザー向け、IT担当向け)の資料作成・更新【10%】Global側システム担当者への作業依頼・作業計画・レビューやチェック【10%】新バージョンWindowsの社内リリース後のアフターサポート、運用改善■アピールポイント数万台のワークステーション(PC/VM/モバイル)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できるデロイトグローバルの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める■英語の使用場面、頻度社内翻訳ツールを用いながら、週3回以上の頻度でオーストラリア、インド、USなどの問い合わせ質疑・所定フォーマットでの作業依頼や、メール情報共有を読解する。月1-2回、英語話者のメンバーと一緒にGlobal主催の各国担当者向けオンラインミーティングに参加、日本のチームに持ち帰り日本語で共有する。利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議。■想定キャリアパス(経験)・PC/VM/モバイルを対象とした社内ITエンジニアとしての経験・PC環境・キッティング方法の設計・構築・運用経験・ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当するリード・マネジメント・アジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)※他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。(スキル)・大規模環境での自動化・効率化運用の実践スキル(構築・キッティング方法の標準化、改善)・Global企業における社内ITのリード・実行・国内外の関係者が混在するPJでのタスクリード・実行・PC/VM/モバイルの要件定義、設計、構築、運用のすべてまたは一部のリード・実行■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • Workstation管理チーム 運用保守担当

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務内容【40%】社内Workstation(Windows/Mac)やiOS向け リモート配信物(ソフトウェアやファイルなど)の作業準備・実施・付随する小規模スクリプト開発【15%】20種類程度の標準ソフトウェアのパッチ配信やバージョンアップ時の検証【15%】リモート配信システム等の所管するサーバーシステムの監視、月例パッチ適用や年次ソフトウェアアップデート等の運用【10%】ITサポート窓口への問い合わせ・要求のエスカレーション対応(複数で発生するトラブル対応、個別事象の調査・メーカー/ベンダー問い合わせ等)【10%】英語を用いたDeloitte GlobalのIT部門への照会・問い合わせ、Deloitte GlobalのIT部門からの英文メール読解【10%】運用改善の検討・実施■アピールポイント数万台のワークステーション(PC/VM/モバイル)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できるデロイトグローバルの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める■英語の使用場面、頻度社内翻訳ツールを用いながら、週3回以上の頻度でオーストラリア、インド、USなどの問い合わせ質疑・所定フォーマットでの作業依頼や、メール情報共有を読解する。月1-2回、英語話者のメンバーと一緒にGlobal主催の各国担当者向けオンラインミーティングに参加、日本のチームに持ち帰り日本語で共有する。利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議。■想定キャリアパス(経験)・PC/VM/モバイルを対象とした社内ITエンジニアとしての経験・MECM、Intune等でのデバイスの保守管理経験・ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当するリード・マネジメント・アジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)※他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。(スキル)・大規模環境での自動化・効率化運用の実践スキル(バッチ開発、配信・ポリシー管理、品質保証)・Global企業における社内ITのリード・実行・国内外の関係者が混在するPJでのタスクリード・実行・PC/VM/モバイルの要件定義、設計、構築、運用のすべてまたは一部のリード・実行■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • サイバーセキュリティグループリーダー付け CISO特命要員

    その他(コンサルティング系)

    ■業務内容・サイバーセキュリティチーム全体管理及び横断セキュリティ強化企画・サイバーセキュリティ構想、戦略策定・CISO特命案件対応を各サイバーチームリーダと共同して以下の業務遂行・サイバーイベント監視とインシデントレスポンス関連業務・サイバーセキュリティアセスメント関連業務・サイバーセキュリティアーキテクチャ管理・サイバーセキュリティ関連ツール運用■アピールポイントグローバルでもレピュテーションの高い同社グループで、以下2点を学習することができる。グローバル最先端のサイバーセキュリティ施策、スキル、情報に触れながら大企業をどのように守るのか学習することができる。定期的にCxOクラスのエグゼクティブとコミュニケーションを実施し、経営者的視点、思考を効率的に学習することができる。■想定キャリアパスサイバーセキュリティグループリーダー代理⇒サイバーセキュリティグループリーダー⇒CISO■英語の使用頻度週1回程度のアジア圏Cybersecurity担当者ミーティングでの参加、及び左記会議資料の作成■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。■Diversity, Equity & Inclusion同社グループでは、Diversity, Equity & Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。私たちはジェンダーやセクシャリティ、人種・民族、宗教や言語を含む文化などの違い、障がいなどの個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity, Equity & Inclusionを推進しています。■Well-being同社グループは、「Personal/パーソナル」、「Societal/ソシエタル」、そして「Planetary/プラネタリ―」という3つのレベルで、人とひとの相互の共感と信頼に基づく、Well-being社会の実現を目指します。

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • プロジェクトサポート/案件管理コーディネーター ※契約職員

    その他(コンサルティング系)

    【概要】資料作成専門チームであるDLS Creation Groupの一員として、同社プロフェッショナルが日々行う、クライアント向け成果物作成やデータ分析に必要となる各案件のコーディネーション業務を行うとともに、DLSの組織運営業務や業務改善サービス開発もご担当いただきます。【50%】各案件のコーディネーション業務DLS Creationで受注する各案件について、プロセス・コーディネーションや品質管理・他案件の進行管理担当者との調整業務を担当(派遣社員・契約社員への作業指示および指導、フィードバックを含む)【40%】データ作成・集計・リサーチ業務・品質向上やユーザーニーズに答えていくためのDLS既存サービスの見直しや業務改善、運用見直し全般・組織委課題や全社施策への対応・参画【10%】企画、業務改善、組織運営に関するチームアドミニストレーション業務、スタッフの育成・管理※案件対応は、コーディネーターとして関与メンバーの取りまとめを行うことが主となる案件と、コーディネーション~作業をすべて担当いただくものが混在する※ルーティンの作業はほとんどなく、案件ごとに求められるスピード感・ボリューム・作業レベルが異なるため、依頼者の要望を的確にとらえ、スケジュール・見積り等の調整が必要■アピールポイント・立場にかかわらず一人ひとりがアイデアを出しながら業務を進めていくことができるフラットな職場です・様々テーマの資料やデータに触れることができ、ソフトウェアスキルをさらに延ばしていただく機会があります・出社と在宅のハイブリッドな働き方でワーク・ライフ・バランスの実現が可能です■キャリアパスCreation内で専門性を深めていただく。パフォーマンス次第で、無期契約社員への転換を検討■求める人材像・同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位を的確につけ、着実に業務をこなせる方・協調性・柔軟性があり、積極的にチームプレーができる方・環境や条件が変わっても柔軟に対応するマインドを持っている方■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務

    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • サービス企画・海外ファーム連携担当

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    DLS Creationのメンバーとして、広報物や同社プロフェッショナルがクライアント向けに作成するPowerPoint資料等の制作進行管理(日本語・英語)を担っていただきます。また、チームが展開する各種サービスの業務企画や運営、業務フロー改善等、チーム運営全般もご担当いただきます。【40%】<組織運営・企画>・Creationサービスに関する企画立案、業務フロー構築・改善(BPR)、業務効率化施策の推進・オペレーションスタッフの業務アサイン、業務環境整備・外部協力者や各種ツールの契約管理【40%】<制作進行・コーディネーション>・グループおよびクライアントのブランドルールに基づいた各種制作物(パンフレット、イラスト、提案書等)の進行管理・品質管理・国内外のデザイナーやコーディネーターと連携し、スケジュール・タスク管理、納品物チェック(InDesign、Illustrator、Photoshop、PowerPoint等)・オペレーションスタッフ(契約社員・派遣社員等)への業務指示・指導・サポート・原稿執筆者との打合せ、内容に即した図解やレイアウト提案【20%】<海外ファーム連携業務>・Deloitte海外ファーム所属のデザイナー・コーディネーターとの連携・調整(主に英語)■アピールポイント・イラストやプレゼン資料等のクライアント向け成果物から同社の広報物まで幅広い媒体でご経験を積んでいただけます・英語を活かし、グローバルに業務を進める経験ができます・在宅と出社ハイブリッドの働き方でワーク・ライフ・バランスの実現が可能です■キャリアパス・Creation内で専門性を深めていただく・CoRe連携窓口やCreationサービスのリード■英語使用頻度、場面英文資料の読解、CoRe CS事務局の業務にてグローバルのメンバーとのコミュニケーション■求める人材像・同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位を的確につけ、着実に業務をこなせる方・協調性・柔軟性があり、積極的にチームプレーができる方・環境や条件が変わっても柔軟に対応するマインドを持っている方■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【会社紹介】■同社について同社は、同社グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方同社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.29

  • [EA_163] 未経験者歓迎!充実したサポート体制 Executive Assistant 役員秘書 (DTC担当)

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    同社の役員秘書として、2~3名の執行役員(パートナー)の秘書業務をご担当いただきます。並行してグループEAの一員として複数名の役員サポートにも従事いただきます。秘書業務に加えてEAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトにも参加し、段階的にチーム運営に関与していただきます。■業務内容【80%】秘書業務(スケジュール調整、会議室予約、国内外出張手配、会食セッティング、慶弔手配、経費精算サポート、担当役員がリードする組織のサポートなど)【20%】所属部門の組織運営・プロジェクト活動(他部署との交渉・連携、海外ゲストサポート、マニュアル作成、コミュニケーションイベント企画など)※採用ランクごとに各業務の割合は異なります。これはスタッフ~シニアスタッフの一例です。■英語使用場面日常的にスケジュール調整において使用。(頻度・使用機会は配置先によって異なる)■アピールポイント【コンサルティングファームで働く魅力】・同社は日本で約2万人、グローバルでは150カ国に45万人を有し、同社は戦略立案から実行支援までワンストップでサービスを提供する「総合コンサルティングファーム」です。・クライアント及び社会全体に対しコンサルティングサービスを通じて課題解決や成長・発展を支援しています。その組織をサポートする一員として、ビジネスに貢献することへのやりがいを感じるポジションです。・多種多様な人々から刺激を受けながら専門性を磨きビジネスパーソンとして成長できる環境です。・役員及びコンサルタントメンバーはEAを単なるアシスタントではなく専門職として認識しており、お互いにリスペクトしながら業務にあたっています。【EAチームの雰囲気・充実したサポート体制】・異業種からの転職者は半数以上です。多様なバックグラウンドを持ったメンバーが互いを尊重し、助け合いながら、風通しの良さを大切にして働いています。・トレーニング期間として、入社後半年間はEAメンバーの担当トレーナー/メンター各1名がスキル面、メンタル面双方からスムーズな立ち上がりを支援します。?・実務に必要なナレッジを一通り紹介する講義形式のトレーニングを実施します。・チームとして仲間の成長を積極的にサポートする文化があり、トレーニング期間終了後も、日々の連携を通じて周囲のEAから学び続けることができます。・チーム内に少人数のグループ体制があり、業務を円滑に進める為の情報共有や相談を気軽に行える環境です。・EAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトを通じて、段階的にチーム運営に関与していただきます。ビジネスパーソンに求められる幅広いスキルを伸ばしながら長期的に活躍できるキャリアパスを用意しています。【Well-beingを重視した勤務環境・カルチャー】・同社は職員のWell-beingを重視し、尊重しています。各種制度も整っており、個々人の状況に合わせて長期的なキャリア構築をサポートします。EAチーム内にも育休から復帰したメンバーが複数名活躍中です。・現在は、週2回以上の出社と在宅勤務のハイブリット勤務です。・丸の内にある綺麗なオフィスが勤務地です。社内にはカフェが2つあり、周辺にもバラエティ豊かな飲食店が立ち並んでいます。※2026年春豊洲エリアへの移転を予定■キャリアパス・ディレクター職を目指し、長期的なキャリアを築ける環境です・志向性や適性に基づき、キャリアの一部としてマネジメント職への移行を目指せます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • [EA_164] 経験者歓迎!チームにおいて成長・活躍できる環境 Executive Assistant 役員秘書

    その他(コンサルティング系)

    同社の役員秘書として、2~3名の執行役員(パートナー)の秘書業務をご担当いただきます。並行してグループEAの一員として複数名の役員サポートにも従事いただきます。秘書業務に加えてEAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトにも参加し、段階的にチーム運営に関与していただきます。■業務内容【80%】秘書業務(スケジュール調整、会議室予約、国内外出張手配、会食セッティング、慶弔手配、経費精算サポート、担当役員がリードする組織のサポートなど)【20%】所属部門の組織運営・プロジェクト活動(他部署との交渉・連携、海外ゲストサポート、マニュアル作成、コミュニケーションイベント企画など)※採用ランクごとに各業務の割合は異なります。これはスタッフ~シニアスタッフの一例です。■英語使用場面日常的にスケジュール調整において使用。(頻度・使用機会は配置先によって異なる)■アピールポイント【コンサルティングファームで働く魅力】・同社は日本で約2万人、グローバルでは150カ国に45万人を有し、同社は戦略立案から実行支援までワンストップでサービスを提供する「総合コンサルティングファーム」です。・クライアント及び社会全体に対しコンサルティングサービスを通じて課題解決や成長・発展を支援しています。その組織をサポートする一員として、ビジネスに貢献することへのやりがいを感じるポジションです。・多種多様な人々から刺激を受けながら専門性を磨きビジネスパーソンとして成長できる環境です。・役員及びコンサルタントメンバーはEAを単なるアシスタントではなく専門職として認識しており、お互いにリスペクトしながら業務にあたっています。【EAチームの雰囲気・充実したサポート体制】・異業種からの転職者は半数以上です。多様なバックグラウンドを持ったメンバーが互いを尊重し、助け合いながら、風通しの良さを大切にして働いています。・トレーニング期間として、入社後半年間はEAメンバーの担当トレーナー/メンター各1名がスキル面、メンタル面双方からスムーズな立ち上がりを支援します。?・実務に必要なナレッジを一通り紹介する講義形式のトレーニングを実施します。・チームとして仲間の成長を積極的にサポートする文化があり、トレーニング期間終了後も、日々の連携を通じて周囲のEAから学び続けることができます。・チーム内に少人数のグループ体制があり、業務を円滑に進める為の情報共有や相談を気軽に行える環境です。・EAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトを通じて、段階的にチーム運営に関与していただきます。ビジネスパーソンに求められる幅広いスキルを伸ばしながら長期的に活躍できるキャリアパスを用意しています。【Well-beingを重視した勤務環境・カルチャー】・同社は職員のWell-beingを重視し、尊重しています。各種制度も整っており、個々人の状況に合わせて長期的なキャリア構築をサポートします。EAチーム内にも育休から復帰したメンバーが複数名活躍中です。・現在は、週2回以上の出社と在宅勤務のハイブリット勤務です。・丸の内にある綺麗なオフィスが勤務地です。社内にはカフェが2つあり、周辺にもバラエティ豊かな飲食店が立ち並んでいます。※2026年春豊洲エリアへの移転を予定■キャリアパス・ディレクター職を目指し、長期的なキャリアを築ける環境です・志向性や適性に基づき、キャリアの一部としてマネジメント職への移行を目指せます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • 人材開発担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人の担当として自社内の人材開発担当を行っていただきます。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■ 募集背景Advisory事業拡大に伴う研修制度の強化をスピード感をもって実施するため専門人材の募集です。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外月間20~30時間程度■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 翻訳・同時通訳担当(契約職員)

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    ●同時・逐次通訳業務マネジメント層の重要な会議を中心に各種会議(社内外向け)やセミナー、イベントにおける同時通訳業務(日英、英日両方あるが主に日英。一部逐次通訳あり。)共通用語集等のリソース作り含む。●翻訳業務一部、社内外向け各種資料やアナウンス等の翻訳業務(主に英日)●コーディネーション業務一部、通訳案件処理プロセスの改善や依頼者とのコミュニケーションなど。その他、参考資料・用語集など通訳サービスとして必要な情報・データ・手順・テンプレートの整理●募集背景組織強化のため 同時通訳業務の需要拡大に対応するため●チームについて延べ20名ほどの通訳・翻訳・翻通訳コーディネーションを担当するチームですが、フレンドリーな雰囲気で、コミュニケーションが多い部署です。平均年齢は30代後半ですが各年代の方がおり、多様なプロフェッショナルバックグラウンドを持っています。なお、通訳者に関しては少人数で動くことが多いですが、毎朝の朝礼などで、普段から弊社の他部の通訳者とも協働することがございます。

    年収
    430万円~800万円
    職種
    翻訳・通訳

    更新日 2025.11.05

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.05

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • 人材開発担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人の担当として自社内の人材開発担当を行っていただきます。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■ 募集背景Advisory事業拡大に伴う研修制度の強化をスピード感をもって実施するため専門人材の募集です。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など育成部には約30名在籍しており、男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広くおります。今回の募集はキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外月間20~30時間程度■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧135件(103~135件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    丸の内・有楽町のその他コンサルティング関連の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問