【DX】(紹介経由)情報共有基盤チーム/東京人材ビジネス
人材ビジネス
【ミッション/仕事内容】同社グループは、創業以来「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進し、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方のできる社会の実現を目指し、事業活動を展開してきました。時代の変化や多様化する企業ニーズに対応するソリューションの拡充と、人々がそれぞれの価値観に応じて活き活きと活躍できる働き方の提案や、キャリアアップの支援に取り組んでいます。その同社グループの IT 基盤システムとネットワークを、高いセキュリティで安定維持・運用し、より便利で優れたシステムへと進化させていくために、私たちプラットフォームグループが存在しています。プラットフォームグループではミッションに「基本を守り、常に革新」を掲げています。このミッションには、事故を起こさないためにプロセスを順守すると同時に、効率化を追求し、常にデジタル基盤の強化を続けること。安心・安全・最新テクノロジーで構築されたデジタル基盤を進化させ続け、グループ全体のビジネス拡大に貢献できる環境を創り上げていく、というコミットメントを込めています。今回、グループDX統括本部 デジタルプラットフォーム統括部 プラットフォームグループの情報共有基盤チーム所属のエンジニアを募集します。【仕事内容】情報共有基盤チームは、同社グループのシェアード環境で働く皆様に「安全・安心・安定」したサービスを提供することをミッションとして、コミュニケーション基盤の安定稼働、コミュニケーション基盤の刷新検討、各種EOL対応を行っております。・Microsoft365環境の維持管理(Outlook、Teams、OneDrive)、Microsoftの新サービス導入、Microsoftと他サービスとの連携・Active Directory、Entra IDの管理・Copilotの導入推進・FileServer、SharePoint、OneDriveなどのファイル共有基盤の維持管理、・電話、FAX、複合機などのコミュニケーション基盤の品質改善、安定稼働に向けた維持管理将来的にはメールドメイン統合の推進【やりがい】シェアード環境は約12,000名ものユーザーが利用しています。多くのユーザーが利用する環境を「安全・安心・安定」な状態とできるよう維持管理するだけでなく、これまで以上に高品質となるよう改善にチャレンジすることができます。シェアード環境の改善を通じて事業成長に貢献している実感を得ることもできますし、Copilotなどの新規製品の導入推進を通じて同社グループのDX化に寄与することができるポジションです。
- 年収
- 420万円~800万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.03