【業務内容】下記施策の企画設計~推進、関係者取りまとめを担当していただきます。1)工場など生産現場を中心とした労務管理の改善施策コンプライアンス強化の観点から、労働時間制度・運用について法律や判例に照らし合わせ、工場等関係部署と連携して整備を進めます。また、労務管理全般について、全社的な状況を俯瞰しながら、制度・運用・システム面の基盤を整えていきます。2)企業サスティナビリティ報告指令(CSRD)に関する対応人的資本に関する基本データ(従業員数、労災件数、懲罰件数、退職者数など)の収集・管理を行います。同社単体だけでなく、グループ50社ほどのデータ取りまとめやトヨタとの連携も担当します。3)人権尊重経営(方針策定、人権デュー・ディリジェンス等)の推進今後の海外事業の進展等に鑑み、サプライチェーンにおける人権リスクや人権デューディリジェンスの対応をおこなっていただきます。また同社としての人権方針の策定などを、関係部署と連携しながら推進します。各業務は基本的にチームで協力しながら進めていきますが、担当者として企画立案から実行までを主体的に担っていただきます。【入社後のキャリア採用】当室で数年経験を積んでいただいた後は、ご本人の希望も踏まえて、人事部内での異動や業務変更を行うなど、よりキャリアの幅を広げ、ステップアップしていくことを想定しています。また、能力次第ではチームリーダーなどの上位ポジションも視野に入れることができ、海外を含めた選択肢も多くあります。【仕事のやりがい、魅力】■専門性の獲得CSRDや人権尊重経営など、当社にとって新しい分野を担当することで、その分野における社内の第一人者になることができます。■幅広い関係者との協働労働組合や工場現場や関係会社など多様な関係者と協働する機会があり、人脈を広げることができます。様々な立場の人と調整、折衝する力を養うことができます。■自己裁量と創造性自分で企画を立案し、形にしていく喜びややりがいを感じることができます。また、やる気のある方は自分でどんどん進めていくことができ、それを尊重する雰囲気があります。■良好な職場環境キャリア採用でご入社される方も多く、多様な経験をお持ちの方を仲間として歓迎し、一緒に目標に向かっていく風土があります。また、歓送迎会やキャリア採用の方同士の交流も盛んで、仕事での困りごとを相談し合える環境があります。【募集背景】当社では現在、「風土改革」「経営改革」「モノづくりコトづくり改革」を推進しています。人事機能としても基盤の強化や新しい分野への対応を図っていく必要があり、社員の安心な働き方を支える制度改定や人的資本関連の施策に一緒に取り組んでいただく仲間を募集しています。【勤務地】■本社/本社工場(大阪府池田市)※家族手当あり(月17,700円/1名、2名目以降は+月5,000円/人)※状況に応じて在宅勤務も可能です【企業の魅力ポイント】★関西唯一の完成車メーカーでコンパクトカーで高いシェアを誇ります★同社ブランドだけでなく某メーカーにも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でシェア拡大中(例)マレーシア政府と共同出資をおこない販売シェア18年連続トップ 等★現在は大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を製品ごとに細分化し無理のない業務量で取り組める環境をつくっている 等★積極的なキャリア採用をおこなっており2024年度には150名を超えるキャリア入社の方がいらっしゃいます★自動車開発だけでなく新規サービスや介護業界の人手不足を解消するMaaS事業など多角的に展開しています
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)