貿易実務流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
海外課にて、輸出入に関する貿易実務を担当して頂きます。・通関業者、運送会社への貨物の通関、配送依頼。・書類作成。・社内外との納期のやり取りなど。・パソコン(ワード、エクセル)操作。(基本操作が出来れば可)※書類はほぼ英文です。英会話はありません。■募集理由:欠員補充
- 年収
- 288万円~420万円※経験に応ず
- 職種
- 貿易事務
更新日 2024.10.16
流通・小売・サービス
海外課にて、輸出入に関する貿易実務を担当して頂きます。・通関業者、運送会社への貨物の通関、配送依頼。・書類作成。・社内外との納期のやり取りなど。・パソコン(ワード、エクセル)操作。(基本操作が出来れば可)※書類はほぼ英文です。英会話はありません。■募集理由:欠員補充
更新日 2024.10.16
建設・土木
一般事務の募集です。電話対応、来客対応、台帳記入、パソコン作業、パソコン操作はワード、エクセルの基本操作ができれば大丈夫です。従業員の休憩場所の清掃、事務所内の清掃、書類の提出、銀行などへの所用外出があります。徳島市内だけではなく、阿南市、鳴門市なども出ていくことがあります。所用外出には社用車(AT車)を使用します。
更新日 2025.01.27
機械・精密機器メーカー
以下のどちらかの業務を担当いただきます。将来的にジョブローテーションにより海外赴任の可能性があります。■人事業務全般(海外含む)■経理業務全般(海外含む)人事もしくは経理の分野で、海外案件も含めて関係部署と連携し業務を遂行いただきます。【業務で使用するツール】MicrosoftOffice関連(Excel,Word)【面白さ・やりがい】・会社の成長により業務範囲が拡大中・新規企画が実施しやすい環境・ローテーションにより他のスキルも習得可能【募集背景】組織強化のための増員募集。【出張について】各工場、支店を中心に月2~3回程度
更新日 2025.07.18
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】高機能・高付加価値を付与するファインケミカルの分野で、中間原料の研究開発から製造までを一貫して行う同社にて、特許出願・権利化業務、特許調査業務、新規事業領域の開発調査などの知的財産業務全般を担当していただきます。【職務内容】■同社の全製品領域の知的財産業務■各事業部の事業戦略、R&D開発戦略に基づき、事業貢献できる特許戦略の構築■特許出願、権利化■他社特許の権利判断と障害特許対応(反証など)■顧客特許調査による市場調査(IPランドスケープ)■特許事務所との折衝(対庁手続は特許事務所を経由)■発明の発掘■研究者への知財指導 等コンパクトな組織のため、明確な業務の縦割りは無く、幅広く対応している状況です。上記のうち、候補者様のご希望やスキル・適性を鑑みて、お任せする業務を決定いたします。【働き方のイメージ】■残業はほぼありません。全社平均でも月8h程度と、ワークライフバランスがとりやすい環境です。■総合研究所勤務の場合、フレックスタイム制度が柔軟に利用可能です。■総合職のため、表記上は「転勤有」となりますが、基本的に転勤はありません。【魅力】★一社一工場のため基本的に転勤がなく、安定して働ける環境です。★社会保険料の会社負担割合が高く、残業代の割増率も法定より高く設定されています。★退職金制度あり、福利厚生が充実しています。【同社の知的財産に対する考え方】■同社は自社で新規化学物質・新規材料も含めた開発を行っています。知的財産の保護・活用は、全社的に重要であると認識されています。■知財部門のミッションは、事業・研究開発などに対して、知財面での不安を取り除き、安心と期待をもってもらい、事業活動が滞りなく発展的に進み、会社の収益向上に寄与することと考えています。■24中計(24~27年度)は、事業化支援のための情報調査・解析に注力しています。【募集背景】従来の出願権利化・活用、調査等の業務の強化に加え、新規事業領域開発に対応するための組織強化を目的とした増員募集です。【組織構成】研究企画グループ(3名)グループリーダー(部長職)1名、実務担当2名(課長職、メンバー) 【同社・総合研究所の特徴】本州化学は、自社技術により、和歌山工場において、日本で最初にアニリン、フェノールなどの生産を開始し、その後のわが国化学産業発展の先駆けとなりました。総合研究所では、同社保有の合成技術と高純度化技術を最大限に活かして、特徴のある数多くのファインケミカルを開発・提供しております。特にユーザーから信頼される製品開発パートナーとして、ユーザーのニーズに密着した対応を行うため、ラボでのタネ探しから、パイロットセンターでの試作そして多目的製造プラントでの開発製造に至るまで、アジリティー(俊敏性)、フレキシビリティー(柔軟性)、リライアビリティー(信頼性)をキーワードとして、ユーザーでの開発段階に密着対応した製品開発に取り組んでいます。
更新日 2025.10.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【組織ミッション】 ・グローバル購買力の強化:海外売上90%に見合う海外サプライヤ開拓と最適調達戦略の立案(低燃費技術ML獲得、インドBIS規制、チャイナフリー、トランプ関税対応、HEV増産) ・コスト競争力の回復・維持:原材料・賃金高騰に対するVA/VE・原価低減・値上げ要請の緩和交渉 ・供給安定・BCP強化:国内インフラ問題や老朽設備・人員高齢化に起因する供給リスクの低減(代替先手配) ・コンプライアンス対応の徹底:取引適正化関連のルール変更への遵守・標準化と監査対応 ・部門の生産性向上:火消し作業の定型化・分業化と生成AI/RPAの徹底活用により、戦略的ソーシング活動へ稼働を再配分 【具体的な業務内容】 ・RFQ作成→見積回収→彼我比較→交渉 ・仕入先監査/評価(QCD/ESG)、PPAP~量産移管、代替サプライヤ、新規サプライヤ開拓 ・原価分析(材料・工数・管理費)、VA/VE推進、リスク対応/BCP 使用ツール:Excel、PowerPoint、Word、生成AI、Teams/メール(英日)【募集背景】・売上の90%を海外に依存しており、まずグローバル調達・コストダウンの強化が経営から最優先事項。その推進のための即戦力人材が不足。・国内サプライヤ側の値上げ要請、老朽化・人員高齢化、インフラ問題に起因する突発課題の増加により、既存メンバーが本来のソーシング活動に十分な時間を割けない。・社内(工場推進等)の人員不足により、購買部への人材ローテーション・応援が得にくく、購買人員の再配置が困難。・現在、派遣・中途の受け入れ実績がなく人員構成が固定化。即戦力の外部知見と事務作業の分業体制を取り入れ、機動的な体制への転換が必要。【部門課題】〇【最優先】グローバルソーシング/コストダウン活動 ・アセアン低燃費技術のML獲得、インドネシア現調化 ・インド BIS規制対応(BRG、ダットバイク部品) ・北米、インド チャイナフリー対応 ・インド Gear部品競争力向上 ・中国 ボスカム(安徽)競争力向上 ・トランプ関税対応 北米現調化 ・北米・中国 HEV増産対応〇突発課題の常態化の抑止 ・賃金、インフラ値上げ・設備トラブル・の日次対応過多。 ・生成AI/RPAによる一次対応の自動化で、例外のみ人判断〇サプライチェーンリスク低減(仕事返上) ・老朽設備・人員高齢化リスク代替取引先の確保。〇取引適正化・コンプライアンスの強化 ・法令・社内規程改訂に伴う契約・書類整備負荷、 監査対応の増大。〇毎月価格改定、社内システムの事務作業 ・一連の価格改定が手作業に依存、【組織】社内人員の不足 ・社内(工場推進等)の人員不足により購買への人材ローテーション・応援が得にくい。【職場イメージ】配属ポジション:購買部 購買課人数:12名年齢構成:50?51歳 2名、48?49歳 3名、46?47歳 1名、44?45歳 3名、42?43歳 1名、40?41歳 1名、36?37歳 1名男女比:男性9名/女性3名【キャリアアップ】海外駐在/マネジメント【仕事の魅力】・価格・供給安定が事業損益に直結する手応え・グローバルサプライヤ交渉・契約・原価・品質・BCPまで横断的な知見・AI×購買による部門生産性への貢献
更新日 2025.10.03
食品商社
【主な業務内容】経理を中心に、コーポレート全般をカバーいただきます。最初はプレイヤーとして、ゆくゆくは仕組み化・内製化の設計も担っていただける方を歓迎します。・月次決算業務・振込処理、仕訳入力、請求書対応・資金繰りや会計帳簿管理・税理士事務所との連携【参考:現在使用しているツール群】▼財務経理会計システム:マネーフォワード会計請求書発行:マネーフォワード請求書債務計上・管理:バクラクその債権:Stripe、インフォマート▼労務勤怠管理:King of time経費精算:Slack/マネーフォワード経費【募集背景・ミッション】Brewtopeは、「クラフトビールをもっと自由に、豊かに楽しめる社会をつくる」ことを目指し、全国のブルワリーや酒販店と共に、新しい流通・販売・体験を共創するスタートアップです。事業・組織の急成長に伴い、一人目のコーポレート・経理担当を募集します。■クラフトビール業界の成長率:クラフトビール業界は世界的にも急成長を遂げ、国内においても年間10%以上の成長を続けています。現在、国内ビール市場においてクラフトビールが占める割合は約5%ですが、アメリカ市場では既に25%を超える勢いで成長しており、大きな成長ポテンシャルが秘められている市場でもあります。です【求める人物像】・役割にとらわれず、まず「やってみる」ことができる方・組織と共に自分も成長したいという意欲のある方・チームやプロダクトに対して高い共感を持てる方・クラフトビールや「つくり手の想い」への共感がある方・予測できない状況や環境を前向きに楽しめる方・自発的に行動し、多様なビジネス課題に対して実行まで責任を持って挑戦できる方・「なぜ」を掘り下げて考え、自身の意見を組み立て、他者にわかりやすく伝えられる方
更新日 2025.10.07
ゲーム
【仕事内容】■社内Webマガジンの運営・編集企画立案、取材・インタビュー、写真撮影、記事作成までを一通り行っていただきます。【具体的には】■社内、社外の方へのインタビュー■社内外のイベントへの取材※カメラ撮影もお願いすることがあります■社内外(主に社内)の方との交渉、やりとり、取材■インタビュー内容のテープ起こし、文字校正■WordPressを使った記事作成■企画、施策の立案
更新日 2025.10.12
その他インターネット関連
◆NHNグループにおける人材育成領域の旗振り役となり、NHNグループ全体の人材育成を支える教育企画・研修運営をメイン業務として担当していただきます。経営層や各組織の責任者と共に現場が抱えている人材育成に関する課題を解決していくことで、NHNグループ全体の成長をドライブさせる役割を担うやりがいのある業務です。【業務内容】■NHNグループにおける人材育成領域の年間計画の策定■各法人の教育研修ニーズの調査・ヒアリング■社員教育・研修プログラム(入社時研修、階層別研修、語学教育など)の企画・運営■新規教育企画および社内教育コンテンツの整備・拡充■社内研修制度の認知度向上に向けた社内プロモーションの企画・実行■外部研修会社の調査・選定・委託運営管理■経営層向け教育施策の企画・設計・運営■入社式・内定式の企画・運営■新規入社者フォロー(面談、試用期間評価対応 等)■社内講師制度やリワード施策の運営 など【配属組織】HR室 採用育成チーム【働き方】・リモートワークはなく全員フル出社となります→オフィス環境はその代わり非常に充実しております(マッサージルーム・ジムなど)・フレックス有(柔軟に活用されている社員が多いです)・残業時間平均:20時間/月 ※繁閑による差はありますが、閑散期は月10/h以下の月も★魅力■同グループならではの幅広い業務:NHN JAPAN株式会社 HR室 採用育成チームでは、NHNグループ5社 (NHN JAPAN、NHN PlayArt、NHN comico、NHN Cloud Japan、NHN Fukuoka) における人材採用領域および人材育成業務を担当しています。それぞれに合った研修企画など充実した業務に携わることができます。■教育体制リニューアルに携わる:NHNグループの成長にドライブをかけることができる人材を創出すべく 「NHNグループ 教育体系」 の全面リニューアルを進行させているとともに、NHNグループ各社経営層に対しては経営者として資質・知見などを高めていくことを目的とした施策も進行しています。■経営層との近さ 経営に近い立場での職務になるため、数字の背景にある経営者の思いを汲み取り、グループ全社が最適なかたちで運営できるようサポートする仕事です。■オフィス環境フル出社だからこそ出社が楽しめるような環境を整えております。■社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。■カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。■マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。■社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。■お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。【転居を伴う方へ】勤務地半径100km圏外から転居を伴う入社者に対して来京から1ヶ月間のマンスリーマンション(単身者用)を提供いたします。また、当社規定のもと、 転居時の礼金・仲介手数料等の初期費用を負担いたします。
更新日 2025.10.10
戦略・会計・人事系コンサルティング
海外事業本部にて戦略案件を扱うコンサルタントメンバーと共に働く専門コンサル職を募集します!直近、日系企業の海外進出案件の引合が増えていることによる増員募集です。■お仕事内容:北米・東南アジア・ヨーロッパを中心としたクロスボーダーM&A案件におけるバックオフィス業務(後方支援)をお任せする内勤中心想定のポジションです。・データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) 各種新規案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、Accessなどを用いた加工業務)・企業概要書、その他M&Aに関するプロセス資料の作成(Excel,PowerPoint)・リサーチ(市場調査・競合調査) 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word)・デューデリジェンス対応補助・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング…他)■求人の特徴や魅力:・未経験者にとって、上記に記載する業務は難しく見えるかもしれませんが、入社頂いた方の経験値に応じて最初は簡単なデータ入力などからお任せすることも想定しています。業務経験を通じて、M&Aに関する専門的な知識を身に着けステップアップしたいという方の応募を歓迎します。・海外案件しか扱わないため、入社後には確実にクロスボーダーM&A案件に携わることができます。・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。・忙しいと思われるコンサル業界ですが、バックオフィス業務に特化してお任せすることで稼働のコントロールが可能です。また、在宅勤務も対応可能であり、ご家庭の都合に応じて残業時間0時間や時短での受け入れも可能です。・クロスボーダーM&A事業部のコアメンバーは20代後半から30代半ばです。若手のメンバーが中心になりプロジェクトを推進しています。・顧客の売上規模は数千億~兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。■配属先情報<海外事業本部 クロスボーダーM&A事業部>・当社の海外事業本部はアジア・米国・中東に展開する海外買収企業、Spire Research&Consulting(シンガポール、現在は合併済み)、竹中パートナーズ(米国)を含めて、グローバル全体の体制は約200名規模。・クロスボーダーM&A事業部としては13名が在籍しています。■求人の魅力:・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。ASEAN諸国、インドなどの成長新興国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバル案件に必ず関われます。・顧客の売上規模は1000億円以上が中心となり、一部5000億円以上規模の顧客も含まれます。・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状は消費財業界、フード業界、カーボンニュートラル、社会インフラ系(建設系)などの顧客があります。・当社の各拠点、子会社のSpireのネットワークを生かしながら、東南アジア+インドなど、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?などの「進出方法」も含めて戦略提案し、実行、顧客の成長を導きます。日本企業の海外進出をリードし、橋渡しとなります。・シンガポールにSpire Research&Consulting という子会社を有します。東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。・4大系と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫でやれることが特徴です。総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでお客さんと伴走ができる点が魅力です。
更新日 2025.10.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。