スマートフォン版はこちら

滋賀県の法務・知財・特許の転職・求人情報

検索結果一覧4件(1~4件表示)
  • 知的財産【滋賀/栗東】※計量・包装機器業界シェア国内No.1

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】世界規模で計量包装検査システムを製造販売する同社の知財担当として、事業戦略に基づく発明の発掘・特許化推進業務をメインに習熟度を見ながら下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・計量技術、AI/IoT技術、センサー、メカトロ等について開発部門と連携し、事業戦略に基づく発明の発掘・特許化を推進・新製品開発における競合他社知財調査、競合他社の技術動向分析・日本、米国、欧州、中国等への戦略的特許出願。海外代理人との連携業務・競合特許の侵害回避設計支援、特許係争対応、異議申立対応、無効審判対応・ 特許管理システムの改善、AI活用による調査業務の高度化等、DX推進による業務効率化*発明発掘から活用まで一貫して対応。【募集背景】知財戦力増強に対応するための増員【キャリア成長への機会】・グループ・グローバル対応に伴う海外出張の可能性・最新のAI/IoT技術に関する知財実務経験【同社の魅力】■計量・包装機器業界国内シェアNo.1/世界シェアNo.2(※特に主力製品となる組み合わせ計量機はアジアや欧米、アフリカなど世界約120カ国に販売し、世界シェアは約75%を占めています。)■食品業界のインフラを支える“縁の下の力持ち”的存在同社は、軽量、包装、検査、表示の分野で国内随一のシェアを誇る機器メーカーです。■経済産業省認定『グローバルニッチトップ企業100選』に弊社が選定■一人ひとりの成長を支援する育成体制がございます。

    年収
    700万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 【管理職候補】知的財産《東証プライム上場》

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 英語

    知的財産部 出願グループにおいて、知的財産活動全般を担当いただきます。事業部の技術者とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。■具体的な業務内容・知的財産全般に掛かる調査、権利化、活用、保護具体的には、IL事業部(エンジニアリング部、営業部)、CR事業部から生まれる発明発掘、特許出願を主に担当。※書類は特許事務所が作成・異議申立・審判、警告書、契約対応、将来は訴訟対応を予定・会社ビジネスにおよび開発に対する知財面からの支援・PJチームへの参画(本人の希望を聞いた上で)<組織体制>知的財産部は出願グループと企画グループで分かれており、企画グループではIPLや商標、産学連携等を担当。今回配属となる出願グループでは、事業部ごとに担当を分けており、出願業務、中間処理、調査など知的財産業務に幅広く従事いただきます。出願グループは設計開発の拠点である滋賀をメインとして、全体の1/4の発明が生まれる東京にも拠点を置いています。また、部内ではPJ体制をとっており、短期的な問題解決のために様々なPJを立上げ、横の繋がりも重視しています。(契約PJ、海外現法ガバナンスPJ、部内教育PJ、知財システムPJ、業務改善PJなど)■採用背景業務拡大による人員強化、滋賀拠点の組織強化のため。30歳前後が多い部内において、後輩指導もしながらチームを引っ張っていただけるような方を求めており、将来は知財の幹部に育っていただくことを期待します。■やりがい・魅力より経営に貢献できる知的財産部門を目指して、事業部へ入り込み、積極的に社内発信を行うなど、事業部と一丸となって取り組んでいます。また、分業化ではないため一連の流れを経験・習得することができ、グローバルにも対応しています。毎月、外部講師を招いて勉強会を行っており、最新の理論・法制度を学べる環境があることも当社の特徴です。部内も風通しの良さがあり、各々がやりたいことを発信しやすく、裁量を与えて仕事を任せる風土があります。■部署のミッション「知的財産」の活用を広く解釈し、業務範囲と深度を深め、スピード感を持って会社に貢献する。*補足IL事業部(イントラロジスティクス事業部)…一般製造業・流通業向けシステム(各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなど)CR事業部(クリーンルーム事業部)…半導体生産ライン向けシステム(保管・搬送システム)■職場環境法務・コンプライアンス本部 知的財産部 出願グループ知的財産部 派遣社員含め計15名(男性11名、女性4名)、出願グループは12名(東京3名・滋賀9名)知的財産部の8割以上が理系出身、1/4が大学院卒。4割がキャリア採用。■出張の頻度:部内会議のため他地区への出張は月1回、その他1~2回/月あるかないか程度。■休日出勤の頻度:・基本的に休日出勤はありません。■月平均残業時間:・10H/月以下■勤務時間:8:30~17:00(7.75H)

    年収
    600万円~840万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.01

  • 知的財産【滋賀/栗東】※計量・包装機器業界シェア国内No.1

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】世界規模で計量包装検査システムを製造販売する同社の知財担当として、事業戦略に基づく発明の発掘・特許化推進業務をメインに習熟度を見ながら下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・計量技術、AI/IoT技術、センサー、メカトロ等について開発部門と連携し、事業戦略に基づく発明の発掘・特許化を推進・新製品開発における競合他社知財調査、競合他社の技術動向分析・日本、米国、欧州、中国等への戦略的特許出願。海外代理人との連携業務・競合特許の侵害回避設計支援、特許係争対応、異議申立対応、無効審判対応・ 特許管理システムの改善、AI活用による調査業務の高度化等、DX推進による業務効率化*発明発掘から活用まで一貫して対応。【募集背景】知財戦力増強に対応するための増員【キャリア成長への機会】・グループ・グローバル対応に伴う海外出張の可能性・最新のAI/IoT技術に関する知財実務経験【同社の魅力】■計量・包装機器業界国内シェアNo.1/世界シェアNo.2(※特に主力製品となる組み合わせ計量機はアジアや欧米、アフリカなど世界約120カ国に販売し、世界シェアは約75%を占めています。)■食品業界のインフラを支える“縁の下の力持ち”的存在同社は、軽量、包装、検査、表示の分野で国内随一のシェアを誇る機器メーカーです。■経済産業省認定『グローバルニッチトップ企業100選』に弊社が選定■一人ひとりの成長を支援する育成体制がございます。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.23

  • 【滋賀】知的財産業務〈管理職候補〉★プライム上場グループ会社

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【募集背景】マネージャーの後任候補としての組織強化のため【業務内容】■知財出願:各開発部門の技術や製品保護のため、発明を最大限有効にする出願権利化をします。特許、意匠、商標。国内、外国とも。内容によってはノウハウとして秘匿します。■知財リスク回避:特許調査により他社特許を発見し、請求項と自社製品を対比し、該否判断、回避設計、無効化等を行います。■知財教育:知財レベル向上のため、開発技術者に知財教育をします。新入社員、知財推進委員等への教育、業務を通じたOJTも実施します。■契約:他社との契約での知財条項について、当社が不利にならないようチェックします。■知財戦略:競合他社に知財で勝つ、あるいは負けないための知財戦略を、各開発部門とともに構築します。※ご経験によって上記業務をお任せします【業務の流れ】・特許出願:技術者からの発明相談→特許となるポイント抽出→(社内承認等)→特許事務所へ明細書作成依頼→内容確認、出願指示。その後、優先権主張出願検討、外国出願、拒絶理由通知対応、権利維持判断等。・他社特許リスク回避:他社特許調査(技術者、知財Gr)→請求項と自社製品の対比→回避検討→無効化検討(公知文献調査、公知製品調査、専門家鑑定取得、公証等)【配属部署】技術企画部 知的財産Gr40代3名、50代3名、計6名(男5名、女1名)【部署の役割】・競合他社が多数の特許権を持っている状況下で、事業における知財リスクを低減しつつ、自社の強みを活かすための特許網を構築する必要があります。設計開発部門やお客さんとの意見の相違もあり、その中で少しでも良い方向を探ることも大切です。そのような難しさはありますが、少しずつ解決することで、前より少しでも良い状態にすることに貢献できます。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

  • 検索結果一覧4件(1~4件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    滋賀県の法務・知財・特許の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問