法務部長候補★プライム上場/丸の内勤務/残業20h/増収増益不動産
不動産
グループ戦略機能を担うプライム上場企業における法務部長候補のポジションです。これまでの知識経験を活かして、下記業務を扱う法務部の部門長としてマネジメントを担っていただける方を募集いたします。【業務内容】・M&A、グループ再編に関する法務全般・機関法務に関する業務 ∟株主総会・株式事務・取締役会運営・役員関連・その他コーポレートガバナンス関連・契約書関連業務(契約書作成及びリーガルチェック)・取引(主に不動産取引)に関する法的助言・訴訟・各種紛争対応・社内における法務相談全般の対応・商標権の申請及び管理・その他、法務関連業務全般グループ会社の経営陣や他管理部門内の関係各署と連携を取り、事業リスクを鑑みた提案、ルール制定・見直し、業務統括を行っていただくポジションです。【組織構成】法務部門はコンプライアンスの部署と、企業法務の部署に分かれています。■部長(執行役員が兼任)・コンプライアンス:4名(課長、課長補佐、他2名は企業法務と兼務)・企業法務:7名(課長、メンバー3名と兼務者2名、アシスタント1名)平均年齢:44歳【募集背景】以前の部長が異動となり、執行役員が兼任している状況の為、専任として執行役員が担っている仕事をお任せしたいと考えています。【キャリアパス】ご志向にもよりますが、法務部長とご活躍いただいた後は、適性やポジションの状況により、内部監査等のキャリアもございます。【働き方】残業時間:繁忙期(株主総会前等):35~45h 平月:20~30h在宅勤務:習熟度等により週1在宅調整可能。(基本的に出社いただきます)【定年】60歳で定年となり、その後は65歳まで再雇用制度が適用されます。65歳以降もご本人のご希望と会社の状況が合えば嘱託社員として勤務可能です。ご年収については、役割やミッション、働き方等これまでと何も変更がなければ現状維持となり、変更があった場合にはその内容に応じて調整されます。【ポジションの魅力】■プライム上場企業の法務部長候補ポジショングループ戦略機能を担うホールディングスで、法務部長として経営に近い立場で意思決定やマネジメントに携われます。■将来のキャリアパスも複数の選択肢有!【企業の魅力】■不動産業界特有のイメージとは異なり、穏やかな社風で女性も多く在籍■直近3年増収増益!昨年度は売上高・純利益ともに過去5年で最高■直近7~8年で中途社員も多く入社し、中途入社でも馴染みやすい環境■健康優良経営法人認定■離職率低く長期就業が可能■東京駅から徒歩5分とアクセス◎
- 年収
 - 900万円~1500万円
 
- 職種
 - 法務・知財・特許
 
更新日 2025.10.24