【仕事内容】同社のミッション・ビジョンそのものに興味を持っていただいた方とまずはお会いした上でご経験とキャリアビジョン、 適正に応じて選考ポジションをお話させていただくオープンポジションでの求人です。 ポジションに迷われたら、バックグラウンドやご意向に合わせて、 ご経験を活かせそうなポジションを提案しますので是非ご応募下さい!【ターゲットとする市場について】物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。 どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。 例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、 すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。 そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。【解決したい業界課題】物流業界の現状物流業界の市場規模は16兆円です。 その実態はヤマト運輸や佐川急便等の大手企業だけではなく、 全国6万社と言われる中小企業や21万人の個人事業主(フリーランスドライバー)によって支えられています。 一方で、物流業界は課題が多く、「2027年には24万人のドライバーが不足する」と言われており、 「運べない危機」により既存インフラが持続的に支えられない状況に陥っています。【CBcloudが目指す世界】Our Vision『届けてくれるにもっと価値を』 CBcloudは、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、 物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに 配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。 同時に、様々なプレーヤーとのパートナーシップを通じて、 ECの時代にふさわしい持続的な物流を世の中に実装していきたいと考えています。2013年の設立以来、軽貨物ドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「ピックゴー」や 物流効率化システム「スマリュー」など、アナログと言われる運送業界に独自のITソリューションを提供しています。 運送業界の構造改革およびラストワンマイルを担うドライバーの 労働環境の改善をはじめとした業界が抱える各種課題を解決すべく、 ITの活用による自動化・効率化を促進しています。同社はテクノロジーの力で配送現場をエンパワーするとともに、 拡張性と柔軟性を兼ね備えた物流インフラを世の中に実装していきたいと考えています。【提供プロダクト】■ピックゴー「ピックゴー」は、荷主と配送パートナーを直接つなげる国内最大級の配送プラットフォームです。「ピックゴー」には、軽貨物5万人、二輪2万人、一般貨物2,000社の配送パートナーが登録しており、24時間365日・全国どこでもWEBで簡単に車両の手配をすることが可能です。配車時間は最短56秒、配車率は99.2%を実現しています。多様化する荷主の配送ニーズに安定的に応えるとともに、運送会社・ドライバーの付加価値と生産性を高め、適切な対価を支払うことで、双方がwin-winとなる持続可能な配送プラットフォームを構築します。■スマリューエンタープライズこれまで10年物流業界に挑戦してきたノウハウとIT知見を活かし、物流特化型のコンサルティングサービスの提供を2023年10月から開始しました。すでに複数のエンタープライズとの案件を担っており、チームを拡大しながら、案件数を増やし、物流システム=CBcloudの世界観を目指していきたいと考えています。■宅配事業2023年から宅配事業へ参入。2024年にはエコ配と資本業務提携契約を締結。CBcloudのチャーター配送やクイックコマース等の即配サービスと、エコ配の宅配サービスを高次元で融合し、ドライバーに対して様々な配送業務に従事する機会をワンストップで提供することで通常の配送インフラでは対応が困難な配送ニーズの対応や、配送に留まらない付加価値の提供を目指しています。
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア