- 入社実績あり
【東京】調達業務DX推進(社会インフラを支える鉄道システム)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】調達機能の付加価値とパフォーマンスの向上を支えるための、デジタル・ITによる情報基盤の強化と業務プロセスの効率化を推進する。外部環境の変化やステークホルダーのニーズを的確に把握し、現在のみならず将来の調達プロセス・機能を見据えた上で、高度な戦略立案や重要な意思決定に必要な情報の可用性の確保や、高精度高効率が求められるプロセス業務の合理化に資する「デジタル・ITを主としたソリューションの導入から運用定着」までを行う。自ら問題意識や課題の発見に努め、また解決策の提案と導入にあたっては、社内外のステークホルダーと連携しながら中心的な役割を担う。【職務詳細】・調達業務高度化に対応するデータ利活用のための情報基盤の構築・調達(付帯)業務プロセスへのIT・デジタルツール適用による効率化・調達(付帯)業務プロセスの標準化~オペレーション集約、外部リソース活用等による効率化・データガバナンス(社内のデジタル・ITツール・システムに関するのデータ等維持管理、ルール策定)・データドリブンな意思決定支援のための分析、レポート作成、提案【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・日立の鉄道システム事業は英国に本社機能を有しており、グローバルな組織で構成されています。グローバルな事業戦略と日立グループの調達戦略の両方にアラインし、また多様なパートナーと連携しながら、社会イノベーション事業に携わることができるポジションです。・日立が日本国内で製造した鉄道車両やシステムは国内外で活躍しており、これらを目の当たりにすることで、社会に貢献しているのだという実感を得ることができます。<キャリアパス>日立のものづくりと調達業務に対する理解を深めてもらい、国内調達拠点における業務プロセスおよびデータ利活用上の課題に対して、IT・デジタルツールの適用により効率化・高度化の実現に取り組みます。その後、海外拠点との協働や、将来かつ全体の調達DX・IT戦略の企画立案などにも幅を広げて頂きます。また、能力・適性によっては、鉄道システム事業以外への異動など、将来的に国内外の日立グループ内で活躍することも可能です。【働く環境】・入社後は、調達管理チームでのOJTにより、調達管理業務の前提となる当社調達業務ならびに鉄道システム事業に対する理解を深めてもらう予定です。・チームは少人数で在勤地の異なるメンバーで構成されておりますが、オンラインでのコミュニケーションを取りながらも、業務遂行に集中しやすい環境です、。・部は7名程度(平均年齢30代半ば)で、それぞれが専門性をもって自律的に働いています。・週の半分程度は自宅等からリモートワークで勤務されている方もいらっしゃいます。 【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【日立グループ 鉄道関連YouTube チャンネル】・Hitachi Brand Channel:モビリティ/Mobilityhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLB8uh3iEDoy7oOIBiMKFg4QAIwNK0qHkp・Hitachi Rail Ltd.https://www.youtube.com/channel/UC-vPe9CF62GaAdGauXJ58wQ・Hitachi Rail S.p.A.https://www.youtube.com/user/AnsaldoBredaOfficial【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 780万円~960万円
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.09.16