- 入社実績あり
工作機械の購買業務(電気・電子部品の国内外調達)ブラザー工業株式会社
ブラザー工業株式会社

工作機械(電気・電子部品)における購買業務をお任せいたします。当部署では、ニーズ把握・サプライヤー選定~発注・支払い対応までを担っております。機械製品における基本的な図面を理解できる方を求めております。具体的には図面を見て、今回発注する部品・製品が何かを理解できる方です。(設計経験は必要ありません)ご入社後はまず、同社で扱う製品を学びならが購買実務(発注・支払い対応)を担当いただき、購買業務を理解いただき、その後、製品ごとのサプライヤー最適化(選定)や適正価格での見積もりか否かの判断・交渉を担っていただきたいと思っております。購買経験はなくてもご入社後に学んでいただける環境です。「買う」だけの購買ではなく図面理解した購買業務(ニーズ把握、サプライヤー最適化・選定)に責任もって従事できる方と一緒に働きたいと思っております。●担っていただく業務・部品の発注と納期管理,品質管理対応業務 ・生産用部品のQCD管理 ・新部品の発注先および価格決定 ・設計変更にまつわる新旧部品の切り替え号機管理 ・コストダウン活動 ・取引先管理,新規取引先開拓●将来的なキャリアパス業務を通じて、サプライヤーおよび他部門との交渉を通して質の高いコミュニケーション力が身に着けられます。また、購買業務や基幹システム(SAP)を使いこなしてモノの流れ全体を把握して頂くことで、部門全体を見通せるバランスの取れた人財に成長できます。■仕事の進め方各社サプライヤーに対し情報収集をしたり、最適な購買を実現するために関係各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めます。■組織ミッション・生産変動に柔軟に対応し、最適な部品調達を実現することで、安定した売上拡大に貢献します。・新規サプライヤーの開拓やコストダウン活動を積極的に推進し、競争力強化に貢献します。■仕事の魅力・やりがい当部署で求めている人材は「図面を理解できる/読める」方です。部品を最適な価格で買うだけではなく、取り扱っている部品が何に使われているのか、図面でみるとどの部品にあたるのかを理解した上で、購買業務(ニーズ把握、サプライヤー最適化・選定)に責任もって従事しております。自身の取り扱う製品・部品が何なのか、責任と理解を持っていることが魅力であり、やりがいだと感じていただける方にご応募いただきたいと思っております。■募集背景産業機器事業の売上成長に伴い生産用部品の調達およびサプライヤー新規開拓が求められます。国内外問わずフットワークの軽いグローバルに活躍して頂ける人材を募集しています。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)平均20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。年間3回程度、期間はアジア方面に2週間程度。 国内出張あり。年間5回程度、宿泊を伴わない外出は1回/月程度。●職場環境・後工程の直接部門と同じ事務所にいるため、活発に意見交換ができる風通しの良い職場環境です。また、間接業務の効率化を積極的に採用するなど、進化し続けている活気のある職場です。 ・同じ職場に経験者採用入社の方もいて活躍しています。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 470万円~800万円
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.08.01