- 入社実績あり
【横浜】グループ内の生産プロセス改善推進担当AGC株式会社
AGC株式会社
AGCグループ内の生産プロセスにおいて改善、革新活動支援に係る次のような業務をお任せいたします。【業務内容】・支援先と相談、協力しながら、IE、データサイエンスなど科学的改善手法を駆使し、改善・ 革新活動を実行・支援する・各現場において、改善活動の定着化を推進する・最新の科学的改善手法/ツールに関する調査やテストを行い、導入を検討する・役職者として採用の場合は、改善実務の他、部内のバーチャル組織のリーダーやその補佐として、支援部門や関係者と協議しながら、支援テーマや部下のマネジメントを行う場合もございます。【デジタルイノベーション推進部に関して】■デジタルイノベーション推進部は、AGCグループがこれまで培ってきた「オペレーショナル・エクセレンス」の取り組みをさらに強化するとともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)によって「イノベーション」の取り組みをグローバルに加速させる組織です。■最先端のデジタル技術を活用・開発し、デジタルプラットフォームを整備することで、AGCグループのDX戦略と実行を強化し、DX推進人財の確保・育成を行っています。また、様々なビジネスノウハウやITツール、IE、データサイエンスなどの「技能」をAGCグループに根付かせ、これら「技能」と最新デジタル技術やデジタルツールなどの「技術」を活用することにより、製造現場の生産性改善や改善人財の育成、サプライチェーンの最適化支援、営業・マーケティングの業務設計、新事業の量産化支援、新規ビジネスパートナーの探索、組織に関わる課題の解決、働き方改革など、事業のニーズに合わせた生産性革新の支援を行っています。【DX銘柄に選定!!:同社が高く評価されているDX取り組み一例】■化学品プラントにおけるプロセスデジタルツインを開発:仮想空間上にプラントの現在の状態を再現することで、運転状態や装置性能などを可視化することが可能となり、化学プラントオペレーションの高度化による一層の安定操業を目指しております。■建築用ガラスの工事積算工程を効率化:DX活用の範囲を製造・開発の領域に留まることなく、お客様を含むサプライチェーンにもその範囲を広げることで、サプライチェーン全体の効率化を推し進めております。■DXを推進する人財の育成に注力し、担当業務とデジタルスキルの両方を併せ持つ「二刀流人財」の育成を推進しております。■上記取り組みを支えるためにデジタル戦略の立案/支援/人財育成を担う組織としてデジタル・イノベーション推進部を新設したほか、各カンパニーにもDX推進組織を整備するなど、戦略実現のための組織・制度を構築しております。【同社について】■30以上の国や地域で事業を展開し、売上高約2兆円、グループ従業員数は約5万名にのぼります。■売上・ROEも右肩上がりで堅実に上昇しており、大卒総合職の平均年収は1,095万円と業界水準よりも高くなっています。■ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.30