- 入社実績あり
社内SE/基幹システム設計【福山市】株式会社エブリイ
株式会社エブリイ
■社内システムエンジニア(企業規模5000名の基幹システムの設計)【業務詳細】・基幹システムの要件定義、基本設計、詳細設定、仕様書作成・店舗へのヒアリング・経営層への業務効率化の提案・推進・ベンダーコントロール・部内スタッフのマネジメント
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 420万円~504万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.09.01
株式会社エブリイ
■社内システムエンジニア(企業規模5000名の基幹システムの設計)【業務詳細】・基幹システムの要件定義、基本設計、詳細設定、仕様書作成・店舗へのヒアリング・経営層への業務効率化の提案・推進・ベンダーコントロール・部内スタッフのマネジメント
更新日 2025.09.01
株式会社エブリイ
■システム開発プログラマー・フロントエンドのWEBアプリ及びバックエンドの システム要件定義、設計、プログラム、テスト、保守・既存システムの保守・基幹システム等のコーディング・テスト・部内スタッフのマネジメント■下記言語の使用経験を活かせます!C♯ PHP Java VB.NET KotlinPython Swift Ruby など
更新日 2025.09.01
株式会社日本クライメイトシステムズ
社内SEとして基幹業務システムの開発、保守(修正・改善)のコアメンバーとして、下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】■部門からの要件取り纏め及びシステム化企画■システム化設計及び部門調整 ■プログラム開発■運用適用支援及び指導 ■トラブル対応【組織構成】配属予定先のIT企画Grは、9名の組織です。(20代1名、30代3名、40代以降5名)【募集背景】今後、業務改革(間接業務のスリム化、製造の更なる合理化)を進めていく上で、RPAやAI等のIT先端技術の活用が必須となる為、その部分の強化のための採用となります。
更新日 2025.09.29
株式会社コアソフト
◎社内受託WEB系のシステム開発業務をお任せします。《具体的には》 ※使用言語:PHPがメインです。■設計・プログラム開発・テスト・保守 ■CMS構築■ECサイトの構築 ■販売管理システムの構築 ■運用管理【開発実績】◎アパレル系ECサイトの構築◎大手メーカーグループの業務システムリニューアル ◎大手出版社のEラーニングシステム新規開発 【募集背景】業務拡大に伴う、増員の為の募集です。【部署構成】広島支社:30名 男性:女性=5:5 ※平均年齢:35歳★2030年度までに40名まで増員することを計画しています!《仕事の魅力》同社のクライアントは幅広く、金融、保険、医療、通信、教育など。それらのほとんどが大手企業です。様々な案件を上流工程から携われるので、経験を積みながらスキルアップできる環境です。★広島の自治体案件や観光協会の案件なども受注しております!
更新日 2025.09.09
株式会社コアソフト
◎社内受託WEB系のシステム開発業務と併せてマネジメントをお任せいたします。《具体的には》 ※使用言語:PHPがメインです。■設計・プログラム開発・テスト・保守 ■CMS構築■ECサイトの構築 ■販売管理システムの構築 ■運用管理【開発実績】◎アパレル系ECサイトの構築◎大手メーカーグループの業務システムリニューアル ◎大手出版社のEラーニングシステム新規開発 【募集背景】業務拡大に伴う、増員の為の募集です。【部署構成】広島支社:30名 男性:女性=5:5 ※平均年齢:35歳★2030年度までに40名まで増員することを計画しています!《仕事の魅力》同社のクライアントは幅広く、金融、保険、医療、通信、教育など。それらのほとんどが大手企業です。様々な案件を上流工程から携われるので、経験を積みながらスキルアップできる環境です。★広島の自治体案件や観光協会の案件なども受注しております!
更新日 2025.09.09
株式会社ビーシーシー
【職務内容】企業を支える販売管理システム、生産管理システム、会計・給与・人事システム等の開発、導入、カスタマイズ。スクラッチ開発はもちろん、お客様のニーズに応えるため各種メーカーパッケージの導入等も行います。ほとんどの案件が1次請け開発です。【組織構成】主に本社勤務、約30名体制です。幅広い年齢層の人員が所属しております。
更新日 2025.07.18
TOPPAN株式会社
■DX領域でのシステム要件定義、システム設計、開発、運用、保守に関わるディレクション業務【配属予定部署】中四国事業部 企画販促本部 TIC企画部 ICT開発
更新日 2024.06.11
三井情報株式会社
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。※入社後はオンボーディングの研修やOJTを通じて、知見を深めて頂きます。【職務内容】■顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定、プロジェクト工程全般に携わり、プロジェクトをリードする(要件定義~導入~運用引き継ぎ)■既存のシステムに関する運用改善立案、新規プロダクト、ソリューションに関わる技術・手法の調査・検証等■ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理■ネットワークシステムを主とし仮想サーバ、音声、クラウド等のシステムを組み合わせた提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理※ご本人のスキルレベルによっては、大阪等の大規模拠点にて研修を兼ねた業務を行っていただく可能性がございます。(ご本人の事情と習熟度を鑑みて3か月~半年程度で出張ベースでの対応を想定)<プロジェクトの例>・地方公共自治体、企業等のネットワークシステム提案/設計/構築・地方公共自治体、企業向けのインフラ基盤運用管理システム検証、提案/設計/構築・ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング・大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築・ユーザオンサイトへの、IT設備導入に関連する電気工事、電気通信工事等の導入案件【実務を通して成長できる点】ネットワーク機器、サーバ機器、アプリーションの導入を通して技術力向上ができます。資格取得支援制度がございます。(CCNP/CCNA)ご本人の志向性次第では社内でのジョブローテーションによって、アプリ・クラウド技術者へのキャリアチェンジを目指すことが可能です。【職場の雰囲気】若いメンバーが多く、コミュニケーションが活発な明るい職場です。【募集背景】継続的な事業拡大の為【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
フューチャーインスペース株式会社
■フューチャーアーキテクトが受注した受託案件をニアショアという形で切り出し、開発・テストフェーズを担当します。同社の案件で活用されるIT技術は高度且つ先進的であるため、アプリケーションエンジニアとしてのITスキルを飛躍的に向上させることが可能です。■同社が独自で受注しているシステム開発案件についても全行程(要件定義~設計~開発~テスト)を他拠点のメンバーとともに担当いただきます。【働き方について】基本的にはリモート勤務になります。*プロジェクト毎で多少変わりますが、出社は週に1-2回程度となる可能性が有ります。【フューチャーインスペースとは】同社は、高度化、複雑化する企業ITシステムの維持運用を、顧客情報システム部門に代わるサービスとして提供し、顧客の永続的な成長を支援することを目的として設立されました。フューチャーグループの目指すITコンサルティングは、経営改革を実現する仕組み作りだけではなく、改革後のサービスを含めて提供することで、フューチャーグループの優位性を確立することにあります。同社は、顧客と共に継続的なITサービスを提供する組織として位置づけられ、当社のサービスは、アプリケーション保守・運用、クラウド、ITアウトソーシングなど、自らの責任を持って推進します。なお、アプリケーション保守・運用サービスは、単なる運用に留まらず、継続案件を含むシステム開発にも注力します。【インテグレーション&コンサルティング事業本部のミッション】フューチャーアーキテクトのITコンサルティング、システム構築後の顧客向けにアプリケーション保守・運用を担っています。上述のとおり、アプリケーション保守・運用サービスでは、安定したアプリケーションパフォーマンスの維持に留まらず、顧客のビジネス拡大に伴うシステム機能拡張など、アプリケーション開発プロジェクトをも担当しています。
更新日 2025.07.22
人材ビジネス
これまでのご経験に合わせて開発業務を担当頂きます。【具体的な職務内容】大手SIerや通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発をご担当頂きます。自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。※必ず自身のキャリアに併せて配属致します。※勝手に案件が決まる等はございません。【プロジェクト一例】■大手メーカーのWEBシステム開発■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発■ロボットの制御における詳細設計コーディング■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など※下記URL参照下さい。 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワードでブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■国内最大の規模・業界トップの売り上げITエンジニアが20000人在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模となります。また業界内では国内トップの売り上げを誇り、国内開発はもちろん海外へのオフショア開発なども事業拡大行っております。■複数のキャリアパスが実現可能 自社製品/受託/派遣/デザイン/営業など複数開発センターも持っており、企画、パッケージ開発も会社として行っているので今後のキャリアとしても自社開発可能。機電系の案件も豊富なためキャリアチェンジも可能。またSES案件が7割くらいですが、受託案件も3割程度、自社製品もあるため、キャリアの幅は多数あります。受託案件はプライムSIにくっついて案件を獲得しています。エンドとのやり取りは基本ないのが特徴です。■65歳定年・産休育休の取得率100%全職種で65歳まで正社員で活躍することが可能です。65歳以降も業務委託・契約と就業形態を選択でき案件ごとにご活躍が頂けます。
更新日 2025.10.15
アタックベース株式会社
【担当する役割】ワークウェアメーカーの社内システムエンジニアとして従事していただきます。【具体的な職務内容】■社内システムの運用・管理■サーバーやネットワーク関連機器の管理■社内システム問合せ対応■作業効率化のためのソフトウェア導入企画提案■外注業者との対応 など※社内の問合せ対応で利用者とのコミュニケーションが求められますので 円滑にコミュニケーションが取れる方を希望します
更新日 2025.08.04
株式会社AltX
◎データセンターでの設備管理業務をお任せ致します・来客情報のシステム入力・ファシリティ管理システム監視・顧客機器に対する定期作業・顧客サーバ・NW機器の一次障害対応・定時ファシリティ巡回・構内光ケーブル回線の挿抜・運用資料(マニュアル)の管理・更新等◎1日の流れ【日勤】朝礼→午前定期作業→休憩→午後定期作業→手順書精査、新規契約顧客のシステム登録→夕礼【夜勤】夕礼→夜間定期作業→館内巡視→入館集計処理→手順書精査、新規契約顧客のシステム登録→休憩→翌日の入館準備→契約書類対応→早朝定常作業→朝礼
更新日 2025.08.28
株式会社AltX
【ICTソリューションの運用保守業務】〇定例作業・月次点検:保守管理対象となる設備(サーバ、ネットワーク機器等)の点検。・設定変更:お客様からの変更依頼に対して、リモートによる設定変更。〇障害対応:企業からの問い合わせに対し調査を行い、リモートによる復旧対応〇事務処理・報告書作成:調査結果、業務実施、品質用件等の報告書を作成。【シフト制(2交替制)勤務】※24時間365日 ・09:00~17:30(休憩1時間)・17:00~翌09:15(休憩1時間15分)【一週間のシフト例】月/09:00~17:30火/17:00~09:15水/明け休み木/休み金/09:00~17:30土/09:00~17:30日/17:00~09:15
更新日 2025.08.28
タイム株式会社
【期待する役割】生産技術担当として2D-CADと3D-CAD図面作成やNCプログラミングを担当していただきます。【職務内容】・2Dおよび3D-CADを使用した製図・CAMを使用してNC旋盤またはマシニングセンタの加工プログラム作成・上記職務の補助作業
更新日 2025.08.29
株式会社エスエイピー
自社内開発のシステムエンジニアとして、建築や土木などの分野に特化したソフトウェア開発を担当します。開発作業は全て自社内で行うため、プロジェクト先への常駐はありません。アスファルト合材の配合設計、道路設計のシステム開発を行います。※お客様のご要望のヒアリングから納品まで全工程のワンストップサービスです。そのためお客様から要望を聞き取り、それをもとにシステム設計して開発、納品するまですべてに関わることのできるシステムエンジニアです。■開発環境:【OS】Windows【言語】C#/VB.NET【データベース】MySQL/SQLServer■社風・職場環境:「働きやすさ」と「働きがい」の両立を大切にしています。週1回のテレワーク、計画的な残業管理(1か月平均8~10時間)、有給取得率80%と、社員が無理なく最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。オンとオフのメリハリをつけながら働くことができ19時以降はオフィスに誰もいないことが多いです。計画的にスケジュールを立てていますので、夜遅くまで頑張りすぎる必要はありません!配属部署には4名(20~40代)のSEの方がいらっしゃいます。■全国各地への出張あり。基本的に営業担当が対応、入社4年目以降業務に慣れ、任せられるようになりましたら月1回程度の出張が発生することがあります。
更新日 2025.03.14
株式会社アドバンステクノロジー
■□広島本社、もしくはプロジェクト先に常駐勤務となり、C#、Javaを用いたオープン系、WEB系システム開発を中心にシステムエンジニア業務を担当して頂きます■□【具体的には】・Java、C#.NET、VB.NETなどの言語を使用した開発・要件定義、システム設計・開発、テスト、導入作業★電力、販売、官公庁関連の大手取引先システムを、社内にて 主にシステム設計~導入作業までの一連のフローを担当して頂きます。★客先との打ち合わせは、コロナ禍前の出張ベースと異なり、テレビ会議での対応が主となります。★電力関連システム:小売流通系(POS):その他=4:3:1
更新日 2025.08.28
株式会社熊平製作所
■SaaSセキュリティシステム、および周辺機器のソフトウエア仕様策定、設計、開発、検証、運用をご担当いただきます。【具体的には】■SaaSで提供する入退室管理システム、鍵管理システム、その他セキュリティシステムのWebシステム設計、開発、評価、検証、運用監視、データ解析■各システムに接続するIoT機器の制御ソフト設計、開発、評価、検証■各システムに接続するスマートフォン・タブレットのアプリケーション設計、開発、評価、検証
更新日 2025.04.30
株式会社ダイコーIWS
広島本社/社内開発/顧客の“困った”を支えるWEBエンジニアのお仕事ダイコーIWSは、大興グループ全体の基幹システム開発/運用/保守やネットワーク/インフラの構築実績を活かし、広島の(中小)企業様をサポートしています。ICT診断・コンサルタントから各種システムの最適化をご提案します。その改修、開発の受託メンバーとしてご活躍いただきます。コミュニケーションを取りながらの業務に抵抗がない方、自ら調べ質問することに抵抗のない方、報連相のできる方歓迎!必須条件以外のWEB系またはオープン系のプログラミング経験3年以上お持ちの方も歓迎です!
更新日 2025.08.31
株式会社ダイコーIWS
■広島本社開発センターでのプロジェクトリーダー・受託案件の仕様決定(要件定義・基本設計)・開発案件の進捗管理、品質管理・開発メンバーのアサイン、マネジメント・案件の損益管理、その他トラブルシューティング当面は、広島での新規受託開発案件をお願いしたいと思います。対応案件によっては在宅勤務も可(ただし打合せ等で出勤をお願いすることはあります)客先でのヒアリング等が多いため、コミュニケーションに苦手意識がない方歓迎!メンバー育成に抵抗がない方も歓迎です!
更新日 2025.07.08
株式会社ユーアイシステムズ
主にグループ全体のシステム運用保守業務をお任せ致します。具体的には・・・・社内PCキッティング、各種設定変更作業・セキュリティー、ネットワーク接続・社員からの問合せ、トラブル対応・プリンター設定、サーバー運用管理、バックアップ業務・既存ネットワーク環境の整備・新システム安定稼働に向け社員への教育、外部システム開発会社との打合せ2023年6月在庫管理、販売管理、物流管理などの基幹系システムを刷新したため、将来的にはシステム企画や使用策定、ベンダーマネジメント業務にも携わって頂きます。※開発工程は外部委託を予定【組織構成】部長(40代後半)、課長(40代前半)、主任(40代前半)、メンバー(20代2名)【残業について】約3時間/月【転勤について】将来的に以下住所への転勤の可能性がございます。広島市中区幟町8-15
更新日 2025.01.30
株式会社stak
Webシステム・アプリ開発など、各種プロジェクトのフロントエンド・バックエンド開発をお任せするエンジニアを募集しています。社内のUI/UXデザイナーと協働してデザイン性・機能性が高いサービスを熟考したり技術選定や最新のフレームワークを取り入れてみるなど、今後やってみたい技術にもフレキシブルに挑戦できる環境です。現在はクライアントワークと自社サービス開発の両方が動いており多様な案件がありますので、入社後はご相談のうえ最適な案件から携わっていただきたいと考えています。【業務内容】■Next.js・React・TypeScriptを利用したフロントエンドページの設計・実装■NestJSを用いたバックエンドの設計・実装【環境・ツール】■MacBookPro M1以降(メモリ: 32GB以上)■モニタx2台■IntelliJ IDEA■Docker■GitHub■Slack■Figma(1)自社製品・サービスのPR・マーケティング業務(2)クライアントのPR・マーケティング業務クライアント例:宿泊施設、メディア、スポーツチーム等【具体的には】■SNSの更新やデジタルマーケティング、広報サポート■会社のPR活動(自社サービス・技術・働く仲間のことを広く発信)■お客様からの問い合わせ対応■その他総務や庶務 など【就業環境】■「9:00~18:00の時間で働きたい」など出社時間の変更も相談OK!ご本人のライフスタイルや希望に応じて柔軟に対応しています。【同社について】■誰もがアッと驚く体感、「あったらいいな」を実現するため、0→1を想像するビジネスを手掛けているstak。設置するだけでスマート化を実現するIoTデバイス『stak』を主軸に、スマートルーム管理システム『Home Hub』、レンタルスペース検索サイト『addcari(アドカリ)』の企画・運営など、新技術やサービスを生みだし続けています。■自社のWebエンジニアもいるため企画・開発・デザインを内製化しています。<製品・サービスについて>https://stak.tech/#service
更新日 2024.07.03
アイソック株式会社
【職務内容】◎クライアントが要望するシステムの基本設計/詳細設計/テスト/運用/保守/メンテナンスなどを中心にお任せします。お持ちのスキルに合わせた業務をお任せしますので、ご安心ください。※基本的には現在は自動車関連の案件が中心となります。<担当システム一例>自動車メーカー様の調達・サプライヤー管理システム、販売店管理システム等【勤務先】顧客先(広島市中心)・本社(広島市南区段原)・在宅勤務のいずれかです。【環境】Unix/Linux/Windows/クラウド/DB・ストレージ/汎用機・ホスト【言語】Java、C【募集背景】自動車関連の受注が増えており、部署強化の為の増員です。【組織構成】広島部長1名、課長5名、メンバー18名・男女比:男7:女3 ・年齢層:22歳~54歳(平均:36歳)【入社後の業務割り振り等について】入社後~:スキルに応じて適切な部署へ配属。所属部署の先輩社員より業務内容等を教わりながら業務遂行いただきます。<おすすめポイント>■顧客目線とチームワークを大事にした社風で、社員の仲も良い環境です。■特に自動車関連の受注が増えており、業績も安定しています。■土日祝日休み/休日125日/残業15時間程度■通勤についてはマイカー通勤は基本的には不可ですが、本社まで県庁と広島駅から無料のシャトルバスも出ています!本社オフィスの19階には社員が利用できるラウンジもございます。
更新日 2025.09.29
システムインテグレーター
【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者 業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?
更新日 2025.05.22
システムインテグレーター
【業務内容】自治体系システム(住民情報系)のシステム設計から導入作業【想定プロジェクト】各自治体の住民情報系領域(住基、保険、税など)における業務システムのシステム設計から導入・保守といったプロジェクトに業務知識を有したメンバーとして参画いただき、各ユーザーとコミュニケーションをとりながらシステム構築を実施していただきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン公共ソリューション事業部門西日本住民情報ソリューション統括部西日本住民情報第九グループ【配属事業部の紹介】九州地区・広島地区の政令市、中核市規模の住民情報システム再構築、及び保守SIです。およそ20-30名前後のメンバー数になります。【採用背景】チーム力強化を図る目的から今回サブリーダー、リーダークラスの募集をいたします。■開発環境【プロジェクト人数】・10名【開発環境】・言語:Java・環境:Web、Oracle、eclips【コード品質のための取り組み】・CDI【開発手法】・ウォーターフォール※今後アジャイルも可能性有り【情報共有のツール】・Teams【本ポジションの魅力】政令市、中核市の団体規模が大きなプロジェクトにて経験を積むことで、高度なSI力を身に付けることができる環境です。九州および広島のお客様のため、地元で働きたい方には地域密着での対応ができます。【入社後のキャリアパス】・入社~1年…自治体業務知識とパッケージシステムの知識を身に付けていただきます。・1年~3年…サブリーダーとしてプロジェクト遂行に携わっていただきます。・3年以降…プロジェクト管理業務の遂行や新規案件の獲得のための活動をいただく予定です。【リモートワーク/出社比率】基本リモートワーク(必要の応じて出社または出張有り)【出向】無【客先常駐】工程として一定期間の客先作業はありますが基本的に全勤務の常駐はありません【応募者へのメッセージ】九州地区および広島のお客様を有する同社で、皆さんのスキル・経験を大いに活かして地域貢献してみませんか?
更新日 2025.07.23
システムインテグレーター
中四国地域の製造、流通業のお客様に対し、インフラ導入からアプリケーション開発まで担っております。基幹系システムから情報分析まで幅広い領域を保持しており、顧客課題や社会的課題を解決するための新たなサービスの検討、提案、実装を行っております。【職務内容】■お客様と直接的なコミュニケーション■要件定義から本番稼働に至るまでのリード■設計・開発・テストの全工程【案件期間】最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。【本ポジションの魅力】・お客様と要求整理し、業務改善の実現、DXの実現に携わることができます。・システム要件定義から、設計・開発・テストを行い、カットオーバに至るまでの全工程を一貫して担うことができます。・キャリアパスとして、プロジェクトマネジャに進むことも、スペシャリストとして得意分野を極めていくことも可能です。・1人ではなく、チームでの仕事で、様々なメンバーと協力して仕事に取り組めます。・自分で計画を立て、実行することができます。【同社の魅力】■社名変更を伴う組織変革期同社は2022年4月に「BIPROGY」(ビプロジー)社へと社名が変更になりました。最大のブランディングである社名を変更するほどの変革期となっており、中途社員としてジョインするには良い時期になります。 ■圧倒的な就業環境 社員ファーストの文化が根付いており、長期的な就業が可能な就業環境が整っております。 平均年収837万円、離職率3.27%の定着率の高さ平均残業時間17.6H/月、有休取得率84.7%、育休復職率95%以上、リモートワーク稼働率99.9%https://www.biprogy.com/recruit/company/
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
■配属予定部署の特色・PR事業部設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。現在の業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外の業界も拡大を進めていく方針です。開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。【仕事内容】大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や、要件定義、基本設計など開発上流からの対応。サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など、案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。【キャリアアップのモデルケース】・プロジェクトマネージャー2013年 入社。生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当2014年 リーダーへ昇格2015年 サブチーフ、チーフへ昇格2016年 放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとしてプロジェクト管理、顧客折衝を担当。係長へ昇格2017年 課長代理へ昇格2019年 課長へ昇格2021年 ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当2022年 人材紹介会社向け基幹システムにおいてプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進における管理を担当2023年 会員向けサイト開発の複数案件にてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当2024年 次長へ昇格・テクニカルスペシャリスト2015年 入社。ワークフローシステム開発にて設計からリリースまでを担当2016年 リーダー、サブチーフへ昇格2017年 社内でのPoC活動として、ブロックチェーンを使った技術検証を実施2019年 オンラインショップ向け共通API基盤構築開発にて、AWSを活用したサーバレスアプリケーションの開発を対応 スクラムマスターとしてスクラムチーム運営を実施。主任技師へ昇格2021年 物流業界向けのデータ分析基盤構築を対応を実施するデータ分析基盤構築において、各種基幹システムとのIF要件の取りまとめとローコードツールを活用したIF構築を対応2022年 技術係長へ昇格2023年 建機業界での品質保証システムを活用したデータ連携基盤構築において、アーキテクチャ検討・技術検証を対応
更新日 2025.08.08
システムインテグレーター
【業務内容】海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。担当業務例)・ユーザ企業向けのソリューション提案・プロジェクト計画・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務・協力会社(オフショア企業を含む)との協業・顧客へのプロジェクト状況報告【募集背景】DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共にCTCも堅実に業績拡大を続けております。顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていける開発エンジニアの拡充が急務となっています。【ポジションの魅力】・要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。【社風】・フランクで風通しの良い組織風土・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
更新日 2025.07.15
システムインテグレーター
■システム(プログラム)開発業務言語としてVE,NET,C#,Jaca,Android,ios,Oracle等を使用開発の仕事は、プログラム言語などの専門的な知識とチームで仕事をするうえでコミュニケーション能力が求められます。経験やスキルに応じてお仕事をお任せします。経験の浅い方は上司や先輩社員がしっかりとフォローします。経験の豊富な方は、ご希望も踏まえてお仕事をお任せしていきます。
更新日 2025.03.25
システムインテグレーター
【期待する役割】プレイングマネージャーとして、10人~15人のメンバーマネジメント、物流系業務システムの要件定義・設計・開発をスキルに応じて担当していただきます。流通業界向け案件は元請としての案件も多いです。【職務内容】・要件定義、設計・プロジェクメンバーの管理・プロジェクメンバー育成【開発案件】・自社内における受託開発がメインです・物流、大手企業との取引きが多いです 【開発実績】・「Sche-Log(スケログ)」 クラウド型シフト自動作成ツール・「エース サンクスシェア(ACE Thanx Share)」 社内支援ツール・「グルービー」 BEACON、NFCタグを用いた管理アイテム【就労環境】・平均残業時間は10時間/月以内です・有給休暇も取りやすい社風です・キャリアステージを25段階で設定し、現在地が分かる評価制度を構築しています・規模拡大フェーズでの役職を目指せるポジションです【入社後の研修】・OJTを行いますが、希望者には資格勉強会や外部セミナーの受講を推奨しています・時間をかけながらメンバーを指導する環境です・自社内開発のため、多くのメンバーと関わり互いの知識を高めることが可能です
更新日 2025.08.28
人材ビジネス
大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務【案件例】<Web・オープン系システム>◎大手金融システム開発◎AI関連システムやWebアプリの開発◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発◎ECサイト、ポータルサイトの開発〈業務系システム〉◎顧客管理システム開発◎医療・福祉系システム開発◎顧客向けシステム開発・運用・保守<組込制御ソフトウェア開発>◎車載系制御システム開発◎IoT画像処理制御開発
更新日 2025.07.27
人材ビジネス
【概要】 広島を中心とした中四国エリアのプロジェクトにて、開発エンジニアの業務をお任せします。(原則転居なし) 【業務内容詳細】 小売り/製造/医療など幅広い業界の顧客に対するシステム設計・開発、Webシステム開発などのプロジェクトにて、開発エンジニアとしての業務をお任せします。複数のプロジェクトにて提案~保守までのフェーズを担っており、ゆくゆくはマネジメントを含めた上流工程にも挑戦できます!※マネジメントの道にすすまなくてはいけない、ということはなく、 テックリードを含め現場SEのスペシャリストの道もあります!【プロジェクト一例】・クライアントサーバー改修・パッケージシステム開発・既存システム移行、更新・システム開発支援(設計~)・システムエンハンス、リニューアル環境:Java、VB.NET、C♯.NET、Ruby、SQL など【組織の特徴】全体で約180名かつ若手~ベテランまで在籍しており、異業種からITエンジニアにチャレンジしている方も多数!メンバー同士の仲が良く業務中も和気あいあいとしているだけでなく、BBQや野球観戦などのプライベートな交流も多く見られます。そういった背景からチームの垣根を超えたサポート体制も整っており、心強いメンバーたちと協力をしながら業務にあたることができます。また、営業との面談も定期的に行われますので、気になることや今後の相談などもしやすい環境です◎【学習環境】・E-learning・資格取得向け学習アプリ・社内勉強会・オンライン配信授業(不定期)【配属部署】インテグレーション事業本部 プロフェッショナルサービス部 広島インテグレーション支店【その他】弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.弊社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazineostechnology.co.jp/
更新日 2024.07.07
システムインテグレーター
<上流工程~下流工程までご経験・スキルに合わせた業務に従事して頂きます。>【業務概要】システムエンジニア・プログラマーとしてWebアプリケーションをメインとした各種システムの受託開発プロジェクトに従事頂きます。【業務詳細】オープン系の業務システム開発の割合が高く、その中心がWebアプリケーションです。業種としては製造業、流通業から公共分野(文教系他)その他と広範囲となっております。入社して頂いた際は、経験されたアプリケーション開発をもとに適性を考慮し、ご担当頂くプロジェクトを決めさせて頂きます。広島拠点では自動車業界のお客様のプロジェクトが割合として多く、続いて半導体業界の開発プロジェクトとなっています。以上のようなプロジェクト環境から生産管理系システムの比率が高く、製造業における業務知識を幅広く、しかも、深く習得することが可能です。案件の多くは1次請けであり、要件定義から開発まで一貫して受託しております。開発期間としては3ヶ月程度、案件規模としては一千万円~数千万円程度のプロジェクトイメージとなります。【魅力ポイント・特徴】・要件定義から開発、テスト、本稼働まで一貫した開発工程と運用保守を経験して頂くことが出来ます。・お取引のある企業様とは長年のお取引があり、良好な関係・落ち着いた環境にて開発に従事して頂くことが可能です。・受託案件がメインですが、自社開発のソリューション案件もあり、文教系が中心ですが、お客様仕様に合わせたカストマイズやインフラ導入作業も行っております。・親会社である株式会社SRAは東証プライム上場企業でもあり、首都圏を始めた大都市エリアにて大手クライアント向けのSI事業を展開する企業です。 安定性はもちろん、DX案件情報や各種ノウハウ等のグループ連携もさかんに行われており、広島に在籍しながらトレンド理解・知見を深めることが可能です。・独自にはアマゾンウェブサービスの「AWS公共パートナー」としての認定を受け、クラウドソリューションの展開にも力を入れています。
更新日 2025.01.06
人材ビジネス
【仕事内容】日本の企業や官公庁を、ITで支える仕事 Webアプリ開発・設計など ・大手システム会社への技術サポート(SES) 金融、流通、製造業界など さまざまなシステムを支えます。<例>・ネットバンキングのシステム開発 ・一般企業が使う情報システムの受託開発 メディア、医療、航空業界などのシステムを作ります。企画~保守運用まですべてに対応します。・スポーツコンテンツ配信サービスの開発・シネマコンプレックスの物販や発券システムの開発
更新日 2024.10.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。