- 入社実績あり
【北九州市】ICTインフラ部 部長候補株式会社三井ハイテック
株式会社三井ハイテック
事業の拡大とともにグローバル展開を進めているなか、IT基盤の構築やITセキュリティ強化に関する中長期プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。当社グループ全体のITインフラの戦略を策定し、事業成長の基盤整備を推進することで、グループ間の連携強化、ITガバナンスの強化、システムの相互利用・データ利活用の推進を実現頂くことがミッションです。※今回は部門の責任者として、戦略立案・推進・経営層との調整や、当社グループのITインフラの施策推進をリードし、安定運用をマネジメント頂きます。<具体的には>・ITインフラ戦略の立案と推進・ITセキュリティ施策・管理の統括・部門マネジメント(15~20名規模)・予算管理、経営層報告・ベンダー選定と交渉・グローバルIT体制の構築・動向・技術トレンド収集、新技術導入<募集背景>現ICTインフラ部長の定年退職に伴う欠員補充を含め、部門の体制強化を目的とした採用です。現在、社内ITインフラの運用・保守は既存メンバーで対応しているものの、以下の課題が顕在化しています。■グローバルIT基盤の構築、ITセキュリティ強化に関する中長期プロジェクトが複数進行中であり、戦略的なインフラ設計・推進が可能な人材が不足している。■事業拡大に伴い、当社グループ全体でITガバナンスやセキュリティの強化が求められており、グローバル対応可能な体制の構築が急務である。■定年退職による欠員に対しては、既存メンバーの役割見直しや外部委託の活用など一時的な対応を進めているが、部門の継続的な成長と安定運用のためには、経験豊富な部長クラスの人材によるリーダーシップが不可欠である。<期待する役割・ミッション>■ITインフラの戦略立案と推進同社のビジネス戦略に沿ったITインフラの中長期的な計画立案ほか、インフラ・セキュリティ強化戦略の策定。■部門統括とマネジメント組織設計や15~20名以上の組織運営。■サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤などの安定運用と可用性の確保ITインフラの中長期的な構成計画の策定や、監視・障害対応体制の整備。またセキュリティとコンプライアンスの管理。■全社的なセキュリティ戦略の策定情報セキュリティポリシーの策定と体制構築やリスク管理と継続的改善。ほか、教育・啓発活動の推進。■インフラエンジニアの育成、評価、モチベーション管理教育機会の提供、成長支援、評価。■ITインフラにかかるコストの予算管理と最適化ROI(投資対効果)の分析とコスト最適化。■新技術の導入検討DXを支える基盤整備や技術革新の推進。<配属先情報>経営企画本部 情報システム統括部 ICTインフラ部部長1名、インフラGr(7名 グループ長含む)、ITセキュリティ(5名 グループ長は部長が兼務)の計13名で構成されています。
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 900万円~1200万円
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.08.25