【AI領域/60歳以降の待遇維持】データサイエンティストシステムインテグレーター
システムインテグレーター
小売・サービス・金融・通信など、さまざまな業界におけるデータ分析基盤構築、顧客分析、需要予測、価格最適化、売上分析から市場動向分析、BIによるKPIの可視化・レポーティングまで、幅広いビジネス課題・マーケティング戦略に応えるデータ利活用をリード。大手クライアント・大手SIerとの多数のプロジェクトにおいて、上流工程から下流工程までクライアントと伴走し、経営者・ビジネス担当者のデータドリブンな意思決定を支援します。【具体的な業務内容】◆データサイエンティストデータ利活用プロジェクトにおける中核者として、クライアントとのディスカッションを通じてスコープを決め、データドリブンな意思決定の効率化支援を担います。・プロジェクトに必要となる企業保有データ (ビッグデータ) の要件分析・製品・ソリューションを導入した際の効果検証 (PoC)・BIツールを用いたデータ可視化・ダッシュボードの利活用提案・データ分析における環境構築・データ処理フロー整備 (クラウド導入・データ収集・蓄積・データクレンジング)・機械学習などのモデル構築・データ分析結果に基づいたレポート作成やソリューションの提案・クライアントコミュニケーション・データ関連プロジェクトにおける PMO / PM / PL 業務・組織・プロジェクトにおける若手データサイエンティストの育成・マネジメントなど【募集背景】組織強化のための増員【組織構成】イノベーション事業本部 データサイエンス事業部【開発環境】・言語:SQL、Python、R・クラウド環境:Google Cloud Platform (GCP)、Amazon Web Service (AWS)、Microsoft Azure・データプラットフォーム例:BigQuery、Redshift、Snowflake、TreasureData、他・BIツール例:Tableau、Looker Studio、PowerBI、DOMO・ETLツール例:Informatica、Glue、Dataflow、DataSpider、dbt・その他ツール例:Google Analytics、Adobe Analytics、SAS、SPSS【PJ事例】※多種多様な大手クライアント先からの直受け案件※・オンラインサービスにおけるユーザー獲得/アクティブユーザー増/解約抑止のためのデータ分析・モバイル決済サービスの加盟店向けのダッシュボードの運用と構築・大手食品会社向けDMP構築・メガバンク向けダッシュボードの運用と構築・大手製造メーカーのサイト分析・会員データを活用したプロモーションシナリオ検討と効果検証・在庫などの需要予測・生成AI向けデータ整備など■例1:スマホアプリ利用促進施策の分析業務 (施策立案サポート)1. 基礎分析 (データ可視化分析)RFM分析におけるセグメントごとの属性・コンテンツの利用状況・遷移ルートを可視化し、傾向を把握分析結果を元にアプリ利用促進施策の立案・実行までサポート環境:BigQuery、Looker Studio2. 予測モデルの構築ロジスティック回帰分析におけるオッズ比を用いて、施策結果の説明性を向上さらに、時系列モデルを用いてアプリの利用ログから翌月のセグメント予測を実現環境:Python (scikit-learnなど)3.レコメンドアルゴリズムの最適化協調フィルタリング、バンディットアルゴリズムを活用したレコメンド最適化を実現環境:Python (scikit-learn、Scratchなど)■例2:物流業における数理最適化を用いた物流配送ルート最適化支援 (トラック配送ルート最適化によるコスト削減) 配送ルート策定作業に煩雑性があり、トラック・人件費にもコスト負担がある状況を、数理最適化を活用して効率化を図ることで、集荷の時間指定・運行不可ルート等を加味した上で効率的な最適ルート算出を実現
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.07.31